東京ディズニーシー
アラビアンコースト Arabian Coast
シンドバッドとジーニーのアトラクションがある、アラビア系のエリア。所々にあるオブジェ(?)がおもしろい。縦に長いエリアだし、同じような建物が多いので、意外と現在地がつかみにくいのが難。私のような方向音痴にはちょっとキツいエリアです。
![]() |
←らくだのオブジェ |
|
|||
シンドバッドの冒険記って感じで話が進んでいく、船に乗って人形がストーリーを綴る(イッツアスモールワールド系の)アトラクション。さすがにディズニーランドの同じ系のアトラクションに比べると人形とか小物が精密になっているなーって思いました。ただ、私はこーゆーの好きだからいいけど、ちょっと子供向きのアトラクションだなって感じはしました。ちなみに、2度ディズニーシーに行き、2回とも見ましたが、どっちも(平日だったこともあるのかな?)待ち時間0分で乗れちゃいましたので、上の「待ち時間」は予測ってこと。
|
|
|||
はじめ広い部屋に集められて簡単にストーリー紹介をされて(右下)、その後シアターに入って人間の劇&ジーニーの映像でストーリーを見るというショー形式のアトラクション。あんまり期待していなかったけど、すっごくオモシロかった。人間と映像とがいい感じでMixされてるなって感じました(ユニバーサルスタジオのターミネータのアトラクションとおんなじ感じ)。 話を聞いたり、劇を見たりするので、思ったより時間はかかります。ファストパスは使わなかったので、ファストパスの場合の待ち時間は不明。
|
|
|||
ジーニーとか馬(ラクダ?)とか象(たしか)とかに乗る、いわゆるメリーゴーランド。2階建てになっているんだけど、ジーニータイプは2Fのみ10台くらいしかないので、倍率はすごく高い。しかもブルーだけでなくパープルのジーニーとかもいるので、写真のジーニー(下)に乗るのは、かなり難しいと思う。結局、私達もジーニーには乗れず、ふつーの馬(ラクダ?)に乗りました(写真は乗り終わった後、次の人たちが入る前にいそいで撮ったし・・・)。
|