東京ディズニーシー
アメリカンウォーターフロント  American Waterfront




20世紀初頭のアメリカ(ニューヨークとケープコッドらしい)をイメージしたエリア。これといって目ぼしいアトラクションがないので、アトラクション好きの私としては、一番興味ないエリアかな。でもミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーが一度に見れるショー(セイル・アウェイ)をやってるし、レストランとかも多いから、何度か足をはこんだけどね。

↑セイル・アウェイはこのエリアにある大きな船(S.S.コロンビア号)の前でやってます。キャラクター好き必見!


<アトラクション>
ビッグシティー・ヴィークル
興奮度: ★
ファストパス:無
待ち時間:0分〜15分

ただの車。4〜5人乗りの車から、10人くらいいっぺんに乗れる車まであるけど、とにかくただの車。停留所が3箇所あって、片道だったり周遊だったりするらしいけど、(私の乗った車の場合)待たされた割に速度も遅く、歩いたほうが速かった・・・(楽しようとするからだって!)。でも、通称「ドナドナの車」(よくわからないけど、変な荷車みたいなのがついた車があった)とかもあったし、まぁ空いていたら乗ってみるのもいいかもね。
 


<アトラクション>
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
興奮度: ★
ファストパス:無
待ち時間:0分〜30分

ただの電車。ポートディスカバリーからアメリカンウォーターフロントへ相互運転しているんだけど、そんなに楽しくないと思うから乗らなくてもいいんじゃないのかなーって思ってしまいました。ディズニーランドのようにパーク全体的(まぁランドも全体ではないけど)をまわれればいいんだけど、ほんとに短い区間しか走っていないから、、周遊って感じでもない。ま、ポートディスカバリーに行きたいのなら乗ってみるのも一興でしょうか。

ただ、実は私、ポートディスカバリーからアメリカンウォーターフロント行きの電車に乗ったんだけど、そのとき電車の中に定期いれを落としてきちゃったようで・・・パークを出て帰ろうと駅で定期いれを出そうとして・・・「ない!!!」 定期いれの中には6ヶ月分の定期券(80000円くらいする)、SUICA(2000円くらいチャージ中)、パスネット(3000円分くらい)、現金(500円くらい)そしてそして・・・なんとクレジット機能付き社員証がっ!! 社員証なくしたら始末書って聞いてたから、ほんとにほんとに焦りました。結局、アメリカンウォーターフロントの駅にあるっていうからパーク入口から走ってここまで取りにきました。あのときは、ほんとに焦ったよぅ(涙)。


<アトラクション>
トランジットスチーマーライン
興奮度: ★★★  
ファストパス:無
待ち時間:5分〜30分

ただの船。でもパーク内を1周できるから乗る価値は十分あるかも。ちなみにここから出る船はパーク内を1周するやつみたい(この名前のアトラクションは3箇所にあって、ここアメリカンウォーターフロントから出ているのはパーク1周、ロストリバーデルタとメディテレーニアンハーバーから出ているやつはパーク半周って感じなのかな?←実はよく知らない)。けっこう楽しかったけど、暗くなってから乗ったので、あんまりよく見えなかったかな。ほかの所から出航している船と同じように、ショーの前後と夜おそくにはやってないみたいなんで、注意してください。


<エンターテイメント>
セイル・アウェイ
興奮度: ★★★★★
ファストパス:無
所要時間:20分くらい?

ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーが近くで見れるショー。キャラクター好き必見です!内容的にも面白いし、ドナルドはかわいいし(ええ、私は「ドナルド〜♪」とドナルドに対して黄色い声を送りましたとも!)。ただ屋外のステージを使っているので雨が降ると中止あるいは短縮バージョンになってしまうこともあるし、1日5回程度(私のときは11:30、12:45、3:40、5:00、6:15)と、回数が決まっているので、見たい人は入口でもらったパンフで時間を確認してください。

セイル・アウェイに関して、詳しくはこちら・・・


<エンターテイメント>
アンコール
興奮度: ★★
ファストパス:無
所要時間:30分くらい?

ブロードウェイでやってた色々なミュージカルのダイジェスト版って感じ。私が知っているミュージカルは2個くらいだったし、最終回(7:00)だったし、かなり疲れていたし・・・と悪条件がそろい、わたしは途中で爆睡しました(恥)。でも「ミュージカルが好き」とか「疲れたから座って落ち着いてショーを見たい」とかって人にはオススメかな。セイル・アウェイ同様、これも時間が決まっているのでパンフで確認したほうがいいです(私のときは12:30、2:00、3:30、5:30、7:00)。


<エンターテイメント>
ドナルドのボートビルダー
興奮度: ?
ファストパス:無
所要時間:?

レストランに入って食事しながら見れるドナルドのショー・・・らしい。見たことないから知らない。見てみたいけど、何時からやってるのかとか、食事しなきゃならない、とか制限が多いし・・・でも、ドナルド好きとしては一度抑えておきたいショーだなぁ(ね、みーち)。


<その他:買>
アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
お気に入り度: ★★★★

カントリー風の食材や食器とかを扱っているお店。どこかの本で読んだんだけど、唯一プーさんグッズを扱っているお店らしい(ホント!?)。でもプー好きでなくても(いや、私はプー好きですが)、ここで売っているものって、カントリーテイストでいい味だしているものが多いので、いちど訪れてみては?(プーさんのはちみつは、本気で買おうかと思った)

位置的には悪い(地図参照)のですが、ここを通過してポートディスカバリー方向に行くと、シーサイド・スナック(餃子ドッグを売っている2つめのお店)を通るので、私のオススメコースとしては、「セイル・アウェイを見る」→「ここで買い物する」→「餃子ドッグを食う」→「ポートディスカバリーへいく」って感じかな。



メディテレーニアン
ハーバー
アメリカン
ウォーターフロント
ポート
ディスカバリー
アラビアン
コースト
マーメイド
ラグーン
ミステリアス
アイランド
ロストリバー
デル