Back Nambar [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2010. 10. 18 負けましたな、阪神・・ また藤川・・ 矢野さんの引退試合といい、肝心な所で打たれる・・ 職場の近所に置いてある車・・ 最近、屋根のトラが新しくなったみたいだ・・ |
![]() |
![]() |
2010. 09. 24 ジャズベースのピックガードをペンドルトン柄にペイントしてみた! なかなかの出来映え! これで次回のライブを頑張ってくるぜ! |
![]() |
2010. 06. 25 マンドリンの弦を交換した! 8本もあると面倒だ・・ この楽器、女性に愛好者が多いように思うのだが、それもそのハズ! オッサンのゴツイ指では押さえにくいのだ・・ なので私の指はツイスターゲームの「困っている状態」になる・・ いとをかし・・ |
2010. 06. 24 ヤメられない止まらない〜 |
![]() |
![]() |
2010. 06. 11 長らく更新をサボってしまった! ずっと体調が優れず、何だか気持ちもブルーだった・・ ところで、最近はニューミュージックにハマっている! といっても、30年ほど前のことなので、全く「ニュー」ではないのだが・・ TSUTAYA と AMAZON を駆使して懐かしのCDをゲットした! 渡辺真知子、須藤薫、門あさ美、大橋純子、八神純子などなど・・ 女性ばかりになってしまったが、声もルックスもみな個性的だ! YouTube でも当時の動画が結構あり、楽しんでいる! http://www.youtube.com/watch?v=sDAgWR5xLz4 ↑ 大橋純子! この人はウマいですな! 食べたことないけど・・ http://www.youtube.com/watch?v=TfG3Rx-WIHk ↑ 八神純子! 今のフェバリット! 楽器のような声ですな! 私的には左アゴにオデキができてからの声がツヤがあって好き! 恐るべしは中原めいこ、久保田早紀、庄野真代から松原みき・・ よく投稿してくれたものだ! サンキュー! よく聞いて馴染んだ曲は懐かしいと同時に安心する! 今日は馴染みの友人から久しぶりにメールをもらった! ブルーな時にありがたいメールだった! サンキュー! |
2010. 04. 09 今日は外来の診察日! 怪我をしてから6ヶ月たった! ずいぶん前のことのように思う・・ で、やっとこさコルセットが取れた! スッキリですな! だけど、まだ筋肉がついていないので、チと疲れる! それよりも、椎間板が痛んでいるのでヘルニア状態だ! 動けるだけでもラッキーなのだそうだが、この腰痛と長い付き合いになるかと思うと憂鬱だ・・ ま、一応は全快しました! お世話になったみなさん、ありがとう! |
![]() |
![]() |
2010. 04. 01 昨日、春休み中の子供達といちご狩りへ行ってきた! 向かった先は、ナ〜んと! 岡山県の「山田養蜂場みつばち農園」! 着いてみると、とてつもなく広いビニール・ハウスのいちご農園であった! 何より先に農園オススメの「はちみつソフトクリーム」を食べたのであるが、これは微妙だった・・ 出来合いのソフトクリームにツブツブ感のあるハチミツを入れて絞り出しただけだった・・ いちごソフト、ブルーベリーソフトに到っては、ソフトにチューブのシロップをかけただけのものが出された! 気を取り直していよいよ本題のいちご狩りだ! まず、15分ほどミツバチのはたらきと、イチゴについてレクチャーを受ける! イチゴは7種類ほどが栽培されていて、それぞれに特徴があるらしい! ふむふむ・・ 一応納得してヨーイドン! 制限時間はたったの30分だ! ゆっくりしている場合ではない! 初めに一通りの種類を試食しようと一つづつ食べてみる! 一つ・二つ・三つ・・ おおっ、それなりに特徴があるわいと思ったが、四つ目からは口が慣れて何を食べても同じ味だった・・ 最初にソフトを食べたのがマズかったのか、10個も食べたら結構こたえる! 普通の人はまず、入場料分食べられないだろう・・ 子供達はけっこう楽しそうだったが、私はスーパーマーケットのイチゴで満足だ・・ 疲れた・・ |
2010. 02. 27 最近、ショッピング・センターや映画館などのトイレは、水洗も手洗いもほとんど自動で水が出る! おかげでとても衛生的に使用できる! が、私はいつも困ってしまう・・ 個室で用足しをした後にフキフキしようとすると、いつもセンサーが反応して、拭いている最中に ジャーっ と現物だけが盛大に流されてゆくのである! ペーパーを持ったまま呆然としてしまうのは私だけだろうか? とてもトホホな気分になるのである・・ |
![]() |
![]() |
2010. 02. 24 先日ウクレレを衝動買いしてしまったが、弾いてみるとなかなか楽しい! すっかり ALOHA 気分だ! で、調子に乗って今度はこんなモノを買ってしまった! 関西人にはお馴染みの柄である! 中国製なので、作りはかなり雑だがちゃんと鳴る! 数字のステッカーが付いていたので、39 を貼ってみた! 今年も是非、活躍していただきたいものだ! 家内のお友達のご主人なので、今度サインしてもらおう! 今年の夏はハワイアン・バンドでビアガーデン・デビューしたいですな・・ |
![]() |
2010. 02. 12 ギブソンの Firebird のようなマンドリン、その名も Epiphone Mandobird[ だ! 先月からバンドの練習で活躍することとなった! スタジオで張り切って鳴らしてみたのだが、何か違和感が・・ ずっとスッキリしなかったのだが今日、思い出して家で試してみた! やっぱり変だ! 何故かボリュームを絞るとコモるのだ! で、裏蓋を外してチェックしてみると・・ ナ〜んと! 配線がおかしいじゃないか! ピックアップからのホットがボリューム・ポムットを介してそのままトーン・ポットのアース側に繋がっているではないか! つまり、回路上ボリュームとトーンが一つのつまみになっており、ボリューム絞るとトーンも絞ることになり、モコモコの音になってしまうのだ! まったく初歩的な配線ミスである! ヘッド裏のステッカーには、組み込みもチェックも 100% USA と書いてある! これは暗に中国製ではないので安心・・ということをいいたいのだろう! が、これを組み込んだ人、チェックした人は多分、沢山の不良品を作ったに違いない・・ 世間はトヨタのリコールで賑わっているが、楽器にはリコールはないのだろうか? |
![]() |
2010. 02. 06 昨日ひょんなことからウクレレを買ってしまった! 久しぶりに楽器店へ行ってブラブラしていたら、壁一面に吊されたウクレレの中に一本、やたらとオーラを放つのがあったのだ! ウクレレにはあまり興味なかったのだが、店の兄さんと話し込んでいるうちに何だかカワイくなってきて、お買い上げとなってしまった・・ ポロポロ・・コロコロ・・となかなか良い音がする! が、お財布には深刻なダメージだ・・ 教則本も買って帰り、早速弾いてみた! コードを鳴らすだけならギターよりよっぽど簡単だ! なんせ弦が4本しかない! ところが何と・・ ハワイアンを弾こうとすると、オンタイムでコード・チェンジしてはならないのですと! 全部、前の拍にかぶって弾くべし・・と書いてある! つまり、ギターで普通にストロークすると、ダウン・アップがワンセットで、ダウンの時にコード・チェンジするのが自然なのだが、ウクレレは前の拍のハネた後の16分音符を弾く、アップの時にチェンジするらしい・・ そうしないとフラダンスが踊れないのだそうだ! 教則本の師匠曰く、日本人が普通にギターを弾くと必ず 「♪バ〜ラが咲いた〜 」になるのだとか・・ なるほど、そう言われてみればそんな気がする! とにかく、それではハワイの香りがしないのは間違いない! ま、それもすぐに慣れ、なるほどハワイアンらしいノリにはなるが、なかなかどうして奥が深い! 子供達が通うカルチャー・センターにウクレレ教室があるので、これを機に習いに行こうかの〜 ユルリとマイタイでも飲みながら、コレで "Honolulu City Lights" なんか弾いたら癒されそうだ・・ MAHALO ! |
![]() |
![]() |
2010. 01. 14 先週8日に、三ヶ月お世話になったギブスちゃんとお別れした! で、次はコルセットの出番! 女性の矯正下着のようなものを想像していたのだが、見本を見せられたのは、鋼鉄のフレームにクッション材を付けた「体幹装具」であった! しかも、体型に合わせてオーダーメイドらしく、価格はナ〜んと、5万円! 保険が適用されるらしいが、結構なお買い物だ! だが、取り外しが出来るし、姿勢を補助してくれるので楽だ! 今回憤慨したのは、担当のドクター、三連休前の金曜日にギブスを取ったので、コルセットが出来上がるまで一週間もかかってしまった! 週初めに取ってくれたら三日ほどで出来たのに・・ 一週間補助がないと腰回りの筋肉が弱っているのでダルイ→姿勢が悪くなる→痛い・・と、一昨日の夜あたりからかなり辛かった! 今日は仕事先で転ばせてもらった・・ しかし痛いですな・・ 今、背中を「ヨっ!元気っ?」バシっと叩かれたら、きっとうずくまる・・ 日常生活は充分こなせるが、腰痛が慢性にならないか心配だ! これからまた三ヶ月、このコルセットとお友達! 外せる頃にはフラダンスが出来ることを願う! |
2010. 01. 07 いまの私の状態・・ 整形外科では「体幹ギブス」というらしい! 退院時に上下をカットしてもらったが、それでもお尻まであって靴下をはくのに一汗かかなくてはならない! ユニクロでズボンを買おうと思って、サイズを計ってもらったら、ウエストは100cm! そんなスボンはなかったので、ずっとジャージで過ごした! 今日で怪我してからちょうど3ヶ月! このギブスちゃんとも長い付き合いだ! 明日は診察日なので、多分取ってくれると思う! で、最後に記念撮影してみた! 明日はお風呂に入れるのだろうか? ギブスが無くなると、少々不安な気もするが、とにかく今は外してほしい! お正月、食べ過ぎてキツくなってきたのだ・・ 深呼吸できん! 取ってくれなかったら診察室でひっくり返って泣いてやる! 気合いを入れて行ってくる! イザっ! |
![]() |
![]() |
2010. 01. 05 寒いですな・・ 最近は「グリュー・ワイン」いわゆるホット・ワインにハマっている! 名前の通り、熱燗にして呑むワインだ! 邪道なようだが、ドイツなどでは冬の定番! らしい・・ 寝酒に呑むと、あったまってぐっすりと眠れる! 味や香りは普通のワインとは全然違うので、合わない人には全くマズイとしか思えないかも・・ とにかく、シナモンやらなんやら、やたらと香りや甘みがついていたりする! しか〜し! ハマるとやめられん! ホット・グラスにドバドバっと注いで、電子レンジで1分ほど、沸騰しないように温める! シナモンやオレンジの皮、砂糖などを入れて、好みの味付けにするべし! 私はオレンジ・マーマレードをオリャっと入れるのが気に入っている! ワインの原料がブルーベリーだったり、チェリーだったりするので、色んなものを試すべし! ラベルも欧州テイストの図柄が多く、これも楽しい! 1リットルのボトルが多いが、それもそのはず、テレビを見ながら、本を読みながらヤッていると、アッという間に1本空いてしまう・・ アルコール度数が8〜10%ぐらいなので、飲み易いのだ! さて、今日も暖まって寝よう・・ |