Back Nambar [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]




2008. 10. 17
先日、代休の子供達と休みが合ったので
京都に行ってきた!
まずは嵯峨からトロッコ列車!
そして金閣寺へGO!
平日なのにもの凄い人だった!
半分は外人だったが・・
そして最後は伊勢丹で開催中のエジプト展へ・・
ミイラ作りや様々な造形物はとても3千年前の技術とは思えん!
素晴らしい!
しかし・・ 疲れた・・

2008. 10. 10
水陸両用車
で神戸市民が神戸観光をしてきた!
1時間20分の行程の内、1時間は異人館や元町をドライブ!
とんでもなく乗り心地が悪いこの車は、65年も前の製造らしい・・
水上では時速にして5km・・
しかも、外海は危ないのでモザイクの前の入江のみ・・
家族4人で1万円也!
子供はとっても楽しんだ・・
ガイドのお嬢さんがとても元気よかったのでヨシとしよう!

2008. 10. 07

キンモクセイ
の季節だ!
甘くてまったりと、何とも言えない、良い香りだ!
街中でほんわか臭ってくると、立ち止まりたくなるのは私だけだろうか?

子供達が通う小学校にもキンモクセイの木があるそうで、
休み時間には大勢寄ってくるそうだ!
で、リカさんが今日持って帰ってきたキンモクセイがコレだ! 1-2-3→

枝を折ると可愛そうなので、落ちた花をコツコツと拾ってきたらしい・・
おかげで、我が家にもほんわかと秋の香りが漂っている!
トイレに置いたら怒るかなぁ・・


2008. 10. 02

嗚呼!!
番長 
清原和博
何とも彼らしい引退劇であった!
スターらしく華やかで、男らしく潔よかった!
野茂、桑田らとともにプロ野球の一時代を築いた男の引き際に
がんのすけは泣いた! ううっっ・・

でも、永渕剛はやっぱり永渕だった・・ 
私は尾崎豊、松山千春とともに嫌いなのだ! おっと、ファンの方がおられたら申し訳ない!
イチロー、桑田や金本はダークスーツの正装だったのにタンクトップにサングラス・・
アレじゃ、ピンヒールでマウンドを踏みつけた倖田來未と変わらん!
芸風もあるのだろうが・・

番長! 今度は桑田、野茂、新庄と監督での対決を期待している!

2008. 09. 28

仕事で五月山のお墓へ行った!
ここはバイクは通行禁止だが、ユニフォームを着た私はフリーパス! 得した気分!
帰り道、秋の山道を颯爽と走っていると、目の前に突如現れたのは、ナ〜ント 大きな
鹿
あまりに突然だったのでビックリしたが、珍しいので携帯で撮影してみた!
必要以上に大きな角がチと怖かったが、お尻がとてもキュートであった!

以前、夜中に三田の山奥へカブトムシを探しに行った時、
けっこう沢山の野生の鹿に取り囲まれたことがある!
普通は逃げるのだろうが、チビっこがいたので守っていたようだ!
暗闇にいくつも目が光って、こちらもチビリそうになったのを思い出した!

クマが人里へ下りてくるのが問題になっていたが、シカもそうなのだろうか?
今度はシカせんべいを持って行こう・・

2008. 09. 24

久しぶりに
「ミントちゃん」を
撮ってみた!

最近の趣味・・
紙袋で昼寝!

実は・・ 先月一眼レフを買ったのだ! ムフっ!

なかなか面白い!

2008. 09. 15

みなさんご存知だろう、
ミドリ電化
私はよく行く! パソコンや電化製品は見ているだけで楽しい!
で、2〜30分も居ると、テーマソングを覚えてしまうのだが、コレがなかなか良い!
♪「
出来ません〜と言う前に〜 やってみますのミドリですぅ〜」♪
素晴らしい歌詞だ! 仕事人の基本姿勢だ! だが、この続きがもっと良い!
♪「
理想は高〜く 腰低く〜 やってみますのミドリですぅ〜」♪
実に素晴らしい!
最近つくづく思うのは、ホンマに凄い人ほど自慢せず、腰が低いな〜と感心するのである!
特に私の同業者などは、ユニフォームを着ただけで、急にふんぞり返るオッサンがおるのだ!
「稔ほど頭を垂れる稲穂かな」・・ とはよく言ったものだ! そうありたいが、いつまでも稔らない私・・
さて、田んぼでは、刈り取りが始まった!
秋はもうすぐそこだ! 暑い夏よ! さ〜よ〜な〜ら〜

2008. 09. 12

今度は事故米ですと!
私の大好物「
薩摩宝山」まで被害に遭っているのだそうだ! 
これはロックでやるとウマいのだ! ベタなようだが、ジャズやヘビメタで飲んではならない・・

焼酎の原料に混じったぐらいで直接健康に害はないだろうが、
相手はギョーザで有名になったメタミドホスと自然界最強の発ガン性カビ! あまりいい気はしない・・
こうなったらおさけ大将よ! メーカー回収品をヤミで仕入れて売りさばくのだ!

2008. 09. 04

先日、山奥の「社長スタジオ」で
歌謡曲バンドの練習があった!
な〜んと! 
10/12 天満音楽祭に出演するのですと!
詳細は未定だけど・・

で、ステージ衣装に決まったのが左のTシャツ! チと恥ずかしい気がする・・
メンバーのオジサマ達には好評のようだが・・
そう、私は最年少! かなりメタボなバンドである!

練習を録音したのを貼り付けたので、聞いてみてくだされ!
キーボードさんがお休みだったのでチと寂しい音だが・・
恥ずかしながら、コーラスもやってみた!
♪「何も言えなくて・・俺」

2008. 08.28

飛び石の夏休みも終わってしまった!
嫁・子供は私を置いて旅立ってしまった! 私の休みがはっきりしないので仕方がない! 
いつも置いてけぼりである・・   おとなしくミントちゃんとお留守番だ!
今日はベランダ掃除・お風呂掃除・そしてビデオ鑑賞!&ベースの練習!

一人だと食事が面倒なのだ!
何人か誘ってみたが、平日に相手してくれるヒマ人もおらず、寂しい食卓・・
おにぎり → コンビニ弁当 → スシロー → ラーメン → 弁当・・
今夜はチキンラーメンと焼酎だ!
トホホのホ〜

だれか遊んでくだされ〜

2008. 08. 22

私は飛び石の夏休み中!
早起きして
鈴鹿サーキットへ行ってきた!

草津から新名神が開通しているので2時間かからなかった!

夏休みというのに結構空いていて、
ジェットコースターも10分ほど待てば乗れた!
さすがにサーキットだけあって、
乗り物系の遊具が充実している!

遊園地からは全く見えないのだが、
サーキットからは4輪や2輪の爆音が・・
次回は一人で、双眼鏡を持って行こう・・

2008. 08. 16

ご無沙汰でした〜
ようやくお盆が終わり、ぐったりモードの私・・
全日原付で乗り切りましたぞ〜
一週間で
1,000km突破! いや〜疲れた!
でも、今年は16、17日が土日だったので、道もガラガラで走りやすかった!
市内は車が走っていなかったですぞ →
昨日は箕面から梅新まで新御堂筋を全線走ったのだが、
どうやら原付は通行禁止だったようだ!
一度側道に出たが、信号ばっかりで全然進まんので、再突入してしまった!
すぐ横を車が100km/hほどで走るので、もの凄い緊張感であった!
雨が降らなくて助かったが、日焼けで肘から先と鼻の頭はヒリヒリだ!
手の甲は皮がむけてしまった! 今日は我慢していたビールで乾杯だ! イエーイ!


2008. 07.28

もの凄い夕立ちでしたな!
いや、
スコールと言うべきか・・

神戸の灘区では4人も亡くなったらしい!
なんでも、10分で川の水位が1.3メートルも上がったのですと!
コンクリート底の川は踏ん張りが効かぬはずだ!
速い流れがヒザまできたらもう足を動かせないに違いない・・
大雨がきたら逃げるが勝ちですな!

道も川になっていた!
車の中でケンさんは必死におヘソを押さえていた・・

2008. 07. 25

いつの間にか私の誕生日が過ぎていた・・

土用の丑・・
偽装問題があって、連日ニュースに取り上げられている!
ケンさん、昨夜何かをコツコツ作っていると思ったら、
な〜んということでしょう(←ビフォー・アフター風)
ウナギ屋さんだった!
網らしきものには「やきてーブル」
串らしきものには「うなぎ にほんせい」 ・・と書いてある!

今夜、腕を振るって焼いてくれるらしい・・

今から私は、ニュルニュルとリビングを泳がなくてはならぬ・・

2008. 07. 19

歌謡曲バンドの練習日だ!
前にも紹介したが、練習場所はバンマスの社長が所有するマイ・スタジオ!
豊能町の山奥、人里離れた怪しい場所にある!
今日はとても暑かったが、不死王閣を過ぎたあたりから、気温がぐっと下がる!
バイクで田舎道を走るのはとても爽快だ!
道沿いでは、どこでもバーベキューができそうだ!

練習はと言うと、時間制限のない監禁状態!
ぶっ通しで6時間もやってしまった!
チと疲れた・・

その後本業の会議が2時間・・
とっても疲れた・・

2008. 07. 10

毎週木曜日、18:40 ! 
空手のお稽古のケンさんを迎えに行くのは私の役目!
運動嫌いのケンさん、初めは泣く泣く行っていたが、この頃はちょっとだけ楽しんでいるようだ!
「ぼく、茶色帯になるまでがんばるよ!」・・  何故、黒帯でないんだ??
世話になっている道場、各級に「補」が付いている!
なので10級から初段まで20段階あるのだ!
ただいまケンさん、8級補!
自分で計算したら、小学校の間では茶色帯までしか行けないのだと・・
先はと〜っても長い!

帰り道・・
詩を詠み出したケンさん
「ウリウリがウリウリに来てウリウリ残し ウリウリ帰るウリウリの声・・」
・・・  頑張れよ!

2008. 07. 03

トホホ〜
調子が悪かった
プリンターがとうとうイカれてしまった!
オークションで買った
中古品であったが、よく働いてくれた!
で、新規購入となったわけだが、今回は大奮発!
CANONの
A3機をゲットした! ムフっっ!
ちょっと試し刷りしてみたがこれは素晴らしい! 写真より綺麗だ!
嬉しいので、ただいまコツコツと好みの色になるよう調整している!
ついでに
ワイヤレスのプリントサーバーも購入したのだ!
これで、家中どこからでも無線LANでプリントが出来る!
早速ケンさんは新幹線のペーパークラフトを印刷していた!
1枚、2枚、3枚・・ おいおい! 何枚刷るねん!
こりゃぁシマったかも・・ インク代が大変だ! ますます財布が苦しい・・

2008. 07. 01

ナ〜ント! とうとうガソリンが
180円を突破しましたの〜 (←画像はYahooのパクリました・・メンゴ)

私が高校生の頃、そう、第二次オイルショック時に、たしか178円ぐらいまで上がった記憶があるが、
それどころではありませんな〜 ウチの車はレギュラーだけど、それでも満タン入れたら1万円ですがな!
バイクだけでも月に100〜120L入れるのでかなりイタイ!

若かりし頃、短期間ではあるが、毎週名古屋の女の子に会いに行っていた時期がある!
その頃は90円以下だったが、それでも給料の半分はガソリンと高速代に飛んでいった!
今の価格ではとてもじゃないが無理ですな〜 もちろん、そんな相手もいないが・・

今年はオリンピックだ! 中国に西洋文化が入って、欧米化したらガソリンだけではない!
コーヒー豆、小麦粉、牛肉・・ 物価が高騰するのは間違いない! 大丈夫か? 日本!




Back Nambar [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]