Back Nambar [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]


2007. 09. 23

昨日は新バンドの初ライブであった!
先ずは来てくれた Chiz、Kaz、Ryoちゃん夫妻、サンキューでした! わざわざスマン!

狭い小屋では何度もやったが、ここはお客と近い!
私とお客のとてもキュートな女性との距離は1mない!
妙に緊張しながらの演奏となった・・

マイクが足りず、4声コーラスが3声になったり、ミスもいっぱいあったが、暖かい雰囲気でとても楽しめましたぞ〜

またやりますので、ヨロシコ〜

2007. 09. 16
親バカ日記だ・・

書道を習い始めたリカさん、なかなか熱心にやっている!
先日、何かの発表会があったらしく、作品を応募したところ、銀賞をもらったらしい!

字は丁寧に書きなさいと口酸っぱく言ったら、クラスで算数の計算の競争をやっても真面目にキチキチ書くらしい・・
リカさんらしく、真面目に書いた作品!
やはり道具ではありませんな〜
私もキチキチ書こう・・

2007. 09. 12
最近、筆記具に凝っている!
ボールペンは油性、ローラー、ゲルと種類によって書き味がかなり違うが、価格のほとんどは外装のようだ! 
ところが、万年筆と筆ペンは価格がそのまま書き味に反映するようだ!
万年筆は18金のペン先、筆ペンはくれ竹の「万年毛筆」が最高だ!
といってもあまりに高価な物は不相応だし、道具の良さがそのまま腕前に反映することは勿論ない!
そのへんはゴルフと同じだ!
職業柄、代々残るものに書くことが多いので、気持ちだけでもと・・
誰でも上手に書けるペンがあったらいいのにな〜

2007. 09. 07
頭皮の日焼けが一段落したので、リアップを試してみることにした!
私の場合、冬にはちゃんと生えてくるので、多分ヘルメットで蒸れてコスれた結果だと思う、いや、そう願うのだが、気になり出すと夜も眠れん!

こんなもの塗ったことはないのだが、しないよりはマシだろう!
初めてコンドームを買った時のようにドキドキしながらレジに持って行くと・・
な〜んと 6,980円! 後には引けぬので支払った! 頼む、効いてくれ!

2007. 09. 04
もう9月だ!
まだまだ暑いが、何となく切ない季節だ・・
とても苦手な季節だけど・・  ああ・・  夏がゆく・・

近所のペット・ショップにカブちゃんの土を買いに行った!
不思議なことにケーキ売り場があった!
な〜んと、犬・猫用のケーキではないか!
アイスクリームまで売ってある!
世の中変わった・・
それにしても、行くごとに2万円づつ安くなる、売れ残った犬・猫たち・・ エサ代もバカにならんだろうに、コイツらの原価はいくらなんだ?

2007. 08. 30
サイパンに行ってきた! 
私の旅の醍醐味はコミュニケーション!
今回も現地にチャモロ人のメル友を作ってきた!
韓国人が大勢いたので、韓国語も教えてもらった!

プールに巨大なすり鉢があり、3回転できたらホテルをタダにしてやると監視員の兄ちゃんが言うので挑戦した!
サ〜スガ私!
3回どころか5回転してしまった!
ツアー客で3回転できた者はいないらしい! 自慢!

もらったのは、オモチャの金メダルだった・・

2007. 08. 25

先日、お友達のバンドのHPを作った!
掲示板にも書いたが、トップ・ページを作って、リンクを貼っただけの申し訳ないようなものだが・・

ライブなど、頑張っているので応援よろシコ〜
http://www5f.biglobe.ne.jp/~boogiebose/maro.htm

9/8は私も参上する予定だ!
誰か一緒に参りませんか??


明日からチと旅へ・・

2007. 08. 15
何故か一日練習したら自転車に乗れるようになったケンさん、リカのお古のスヌーピー号で、近くのショッピング・センターまでサイクリング!(半分は押したが・・)
そして・・
オレ、参上!
海に語るのであった・・

2007. 08. 16
夕空に不思議な帯を発見!
十戒の夜景バージョンか?

2007. 08.08

8月8日・・ その昔「88 ROCK」というのがあったが、
今もやっているのだろうか??

それとは関係ないが、ラーメンを食べに行った帰り、
カラオケに行った!
ケンさん、初体験であったが、歌う!そしてまた歌う!
ウルトラマンから仮面ライダー! SMAP に千の風〜
しかもフリ付きだ!
コイツなかなかツボを得ている!
将来、立派な宴会部長になるに違いない!

2007. 08. 07

わはは〜っっ
車のバッテリーをアゲてしまった!
ルームランプで2日放置したので、完全放電のはずだが、不思議とエンジンがかかったので、家族でお買い物へ!
案の定、帰りはリモコンのドアロックも作動せず・・
仕方なくタクシーで私だけ家に帰り、ジャンプ・ケーブルを持ってバイクで救出に走り事なきを得た!

で、早速バッテリー交換とあいなった!
最近の車はパーツが入り組んでいて、バッテリーを外すのも一苦労だ!エア・クリーナーまで取った! あ〜しんど・・
 

2007. 08. 03

ALOHA〜 っと、HAWAII のお友達からメールが来た!
自分の部屋からこ〜んな景色が見えるのですと・・ エエの〜

去年行った時には、40年ぶりの異常気象で、4週間雨が降り続き、下水を運河に流したので、ビーチがクローズになっていた!
なんでもバイ菌で2人亡くなったらしい! もう、すっかり復活!

そう言えば、ハワイ島のとある土産物屋でケンさんが白くて尖った物体が並んでいるのを見つけて「コレな〜に?」と外人の店員に聞いた!
店員、片言の日本語で「ハメノサ! ハメノサ!」
ケンさん納得!「ハメノサ・・」
ちょっと待て!
ど〜う見てもそれは・・
そう、サメの歯!

それから帰るまでハメノサが大ブレークしたのは言うまでもない!

2007. 07. 29

参議院選挙の投票日だ! 今日も仕事なので朝7時、オープン前に並んだ!
まるでパチンコ屋の開店の様な雰囲気であった!

何を隠そう、いや、恥ずかしながらと言うべきか、
実はこの年にして投票所へ行くのは初めての体験!とても非国民な私であった・・

あまり政治には興味がないのだが、昨今の自民党の暴走にはどうしても我慢ならず、重い腰を上げて行ってきた! とにかく憲法9条は何としてもいじってはならん!
自衛隊がこれ以上力を持つとクーデターが起きても不思議ではない!
実際、他国ではそれが起こっているのだから・・
今日はお堅い内容ですまぬ! しかし安部よ、往生際が悪いぞ!
 

2007. 07. 25
ベース・アンプを買った! ヤフオクで安く買えたのだ!
それもそのはず、
質屋の出品で「壊れていても文句を言うな」!と・・
チと怖かったが、「何とかなるサ」と入札!
品物はというと、電気は入る! しかしとてもカビ臭い!
外装はカーペット・クリーナーと毛玉取りで念入りに!
中身は基盤まで全部バラして徹底的にクリーニング!
フロント・パネルの照明が点かん!トレースの売りなのに・・
で、フィルム状のプリント配線を、電導塗料と銅箔で補修!
ポットのガリ、ジャックの歪みなどを修正!
ラッキーなことに致命的な不具合は無さそう・・
今度キャビネットにつないで試してみまする〜

2007. 07. 23

浣腸ではない!
耳の掃除機だ!

K's電気にPCのパーツを買いに行ったら
レジ横に置いてあった! 価格・・ \294 !

早速リカさん、ケンさんに試してみた!
結果・・
「ウヒョーっっ」「むひゃひゃ〜」
かなりこそばいらしい・・

カブトムシの小バエ取りに活用しよう! トホホ・・

2007. 07. 19

今日はお休み!
仕事仲間?を誘ってウェイク・ボードを楽しんできた!

と言っても私は船長さん!
運転だけ・・

だけど天気も良く、心身共にリセットできましたぞ〜
ああ〜スッキリ!

モヤットのみなさん、遊びに行きませんか〜

2007. 07. 14

アレルギーの検査をやってきた!
この春、見事に花粉症になってしまった私・・
やはり、スギヒノキに反応!

レベル「3」ということは「中」程度ということか・・
それでも鼻は血まみれで、十分に苦しかった!
五つ星のお方はどんなんだ??

原因さえ分かれば対応の仕方もあるというもの!
来年は昼間から「夜用スーパー」の出番だ!

2007. 07. 10

JR尼崎のハミング潮江に「ホビスタ」というショップができた!
おさけ家からダッシュで2分ほどのところだ!

昨日ニュースでやっていたが、大きなジオラマがあるのだ!
電車博士のケンさんが黙っているはずがない!

プラモデル屋、鉄道模型屋、モデルガンなど、深く広い品揃えの店が並ぶ! 店員同士の会話もマニアックで聞き応えがある!

私はアキバのように、メイドさんに歩いていてほしい・・

2007. 07. 04

先月、我が家の近所にホームセンターがオープンした!
オープンの賑わいが落ち着いたようなので、行ってみた!

1階は何の変哲もない売り場であったが、
2階が全面ペット・ショップだ! どうだ〜っって感じ!

我が家の奥さんはネコに夢中であったが、
私は→ このアヒルが気になってしょうがない!
CMの影響だろうか?

\1,480なり・・ その内、住吉川で泳いでいそうな気がする・・

2007. 07.01

あ〜 今年も半分終わってしまった!
アレもしな、これもせな・・と思いつつダ〜ラダラ〜

そんな間にもカブちゃんはシッカリ育っているのだ!
6/25に取り出した卵から、早くも一匹幼虫に変身していた!
とっても小さいが、しっかり生きている!

これでしばらくガブトムシ・シリーズはお休みの予定だ!
密かに配達に行くので、来年の夏を楽しみに!

2007. 06. 30

「大作くん! ジャイアント・ロボだ!」
「ハイっ! 飛べっ! ジャイアント・ロボ!」
んまっっ

六甲アイランドで懐かしいフィギュアを見つけた!
手前のはグローバー!

小さい頃、夢中になって見たものだ!
実によく出来ている!
また、こういう特撮ものをやってほしいものだ!

2007. 06. 28

我が家の長女、リカさん!
2月生まれの3年生だ!

お友達が立ち上がる頃に生まれたのだが、学年で2番目の長身!
背が伸びる=骨が伸びる! なので夕方になると成長痛で辛いらしい・・

性格は、親バカながら、可愛そうになるぐらい生真面目なのだ!
先日、お稽古先で七夕の短冊を書いたらしい!
で、今日見に行ったら、他の子供たちは「ピアノがうまくなるように」とか、
「ダンスの先生になりたい」などと夢が書いてあるのに、
リカさん「うっかりが なおりますように」・・

3年生・・ まだまだうっかりでいいと思うのだが・・
私もうっかりを治したい・・ トホホ

2007. 06.26

またまたサンダーバードだ!
今度は ジェット・モグラ!
本場イングランドでは、「モール」と言うらしい!

折角作ったが、これの寿命も数日だろう・・
ケンさんが帰ってきたら遊ぶにちがいない・・

2007. 06. 25

カブトムシ・シリーズだ!

愛の育みから10日経ったので、土の中を確認してみた!
すると、4個のタマゴが見つかった!

普通は一回に15〜20個ぐらい生むので、チと少なめ!
やはり、まだメスが成熟していないのだろうか?

毎晩23時頃になるとバリバリというアノ時の音が聞こえてくる!
いつまでも仲良しのカップルだ!

2007. 06. 15

我が家のカブちゃん、結局オスが5匹と、メス1匹が孵化した!
逆ハーレムだ!

オスにとっては熾烈な争いだ!
そんな中、昨夜、激しいラーゲで子作りに励んでいた!

「キャ〜!ヤメテ〜っ!」 「エエじゃないか!」
きっとそう言っていたに違いない! 
なんせ力ずくだ! 色気などまったくない!

また幼虫になるのだろうか?
だれかいらんかいの〜

2007. 06. 13

今日は少し早く帰れたので、ケンさんを連れて近所のバッティング・センターへ!
バッティングは二度目のケンさん、まずは最低速の 70km をお試しになった!
ヘッピリ腰でバントの構えながら、意外に当たる! そして飛ぶ!
すっかりご機嫌!
私も打ちまくりましたぞ!
いや〜、久し振りにイイ汗かきました!

2007. 05.28

ビックリしました〜!

すっかり日課になったカブトムシの水やりをしようとフタを空けたら
な・な・な〜んと! もう成虫が出て来ているではないか!

まだ5月でっせ! 去年は7月だったのだが、これも暖冬の影響だ!

しかし、このカブちゃん、早く出過ぎたせいか、羽が成長しきらずに
フニャフニャのしわくちゃだ! サナギの期間が短すぎたのだ!
しっかり育つといいが・・

2007. 05. 26

とっても久し振りのお休み〜! (最近は月一だ・・)
で、垂水のショッピングセンターへ行ってきた!

ミニミニ・バンジー・ジャンプのようなものがあった!
超・超・恐がりのケンさんを「面白いから」とダマして、係の兄ちゃんに預けた!

絶叫が聞こえるかと思ったら、意外に静か・・
それもそのはず、声も出ないほど怖いらしい・・

ちょっと可愛そうだが、これも試練だ! 頑張れケンタロウ!

願いが通じたのか、初めは涙目だったケンさん、何度かボヨンボヨン
している内に、楽しそうになってきた!

「もう一度ヤルか」  ・・・・・・「ボク帰りたい・・」

2007. 05. 19

ご存知だろうか、ケンタロウにいさん!

NHKの元、歌のおにいさんだ!
今日、お友達のスパルタ鬼講師(鍵盤)が遭遇したと写真を送ってくれたのだ!

ウチの長女リカさんが、ケンタロウにいさんを好きだったので、
我が家の長男の命名にあたって、「ケンタロウがいい」と譲らなかったのだ!

それを憶えていてくれたらしい・・
ヤルな! 鬼講師! たぶん見てないだろうが、サンキュー!

「ケンタロウにいさんと結婚する」と言っていたリカさん!
今年のバレンタインにはクラスの男の子にチョコを宅急便で送っておった・・
将来どうなるのだろう・・


2007. 05. 14

パソコンに内蔵HDDを増設してみた!

映画やらムービーで撮影した動画を保存していると、
かなりメモリーを消費するのだ!

外付けと合わせると 1テラバイト! ちょっと余裕ができた!
ノートパソコンのHDDが2GBで喜んでいたのは遠い昔・・
技術の進歩はめざましい!

時代はVISTA! トヨタの車ではない! 欲しい・・

2007. 05. 05

今日はバンドの練習日!
♪だけど〜 るるるる〜♪ ここは山の中!
そう、メンバーの所有するMYスタジオである!

写真ではかなり怪しげな景観だが、冷暖房完備、休憩所も兼ね備えた
立派なスタジオなのである!
楽器はもちろん、録音機器まで備わっていた!

おかげで練習三昧できた! サンキュー、社長!

皆の衆! ライブを楽しみに待っていてくだされ! 未定だけど・・

2007. 05. 04

明日は端午の節句!
そうだ! ウチにもカブトがあった!
・・と、あわてて宝塚の実家に取りに行き、早速組み立てた!

ケンさんは4月生まれ!
義母があわてて送ってくれたので、提灯には家紋が入っていない!
生まれた年に飾って、それ以来6才になるまで忘れていた・・
いや、飾る場所がないので、シカトしていたのだが、
今年はケンさん、出してくれと・・

また私の居場所が減った・・

2007. 04. 22

またまたサンダーバード2号だ!

前回グリーンのメタリックがケンさんに好評だったので、
今度は金ピカを作ってみた!

我ながらイイ出来映え!

再放送してくれんかの〜

2007. 04. 18

チョコレートにはまっている!
私のフェバリットは 86% CACAO だ!

たまに 99% を食す! マズイのだが止められん!
なんせ、苦いというよりは酸っぱい!
だが、何故か伊藤園の野菜ジュースとよく合うのだ!

誰か、もっと美味しい食べ方を知っていたら教えてくれ!

2007. 04. 17

しばらく講演がないので、のんびりDAYが続いている!
で、録りだめしておいた Gyao の映画やらドラマを見ている!

戦争映画だが、メル・ギブソン主演の「ワンス・アンド・フォーエバー」が良かった!
続けて3回も見た! 戦争に関わる人、それぞれの立場の人間ドラマだ! 泣ける!
もう、戦争は止めよう・・   しかし、自民党は戦争一直線ですの〜


2007. 04. 11

ウチのケンさん、ウルトラマンと工作が大好き!
最近、ペーパー・クラフトから木工に趣味が変わってきた!

本日は飛行機と豪華客船を制作!
といっても、ノコギリとナイフ仕事は私の役目!
設計図通りに切らねばクレームがつく!
なかなかうるさい・・

鼻をすすりながら、がんばるパパであった・・
明日は潜水艦なのですと・・


2007. 04. 06

長らく更新をサボりました!

4月8日はお釈迦さまの誕生を祝う、「花まつり」・・らしい・・
仏教各宗派でそれぞれにお祝いをする・・らしい・・

今日、京都の西本願寺へ行ってみたら、象がいた!
そう、お釈迦さまは白象となって母親の胎内にやどった・・らしい・・
写真では分かりづらいが、高さは2メートルほどある!
とってもカワイイのだ!

入学式を終えた京都女子大の生徒に混じって、携帯で撮影してきた!
実は、象よりも、女子大生をアクション・ショットしたかった私・・
煩悩ですな〜

2007. 03. 03

今日はおひなさま
ウチにも2年生のチビッコがいるが、今年もおひなさんは出さずじまい・・

スマン! と、毎年心の中で謝っている・・

今日は土曜日にしては仕事が早く終わったので、近所のショッピング・センターで遊んできた!
スケーターが2台、一輪車、ドッヂボール、縄跳び、タコ・・
いつも車に積んでいる!

あ〜〜
今日はオチが思いつかない!
そう、夕方から風邪らしく、悪寒と共にひどい頭痛・・
そう言えば今日行ったおウチの夫婦、二人ともインフルエンザにかかったと言っていたような・・
そんな〜

2007. 02. 23

私は仕事の一環で、午前中だけで2リットルほどの緑茶を飲む!
夏場はよいのだが、冬場はトイレが近くなってかなわん・・

そんなことはどうでもいいのだが、お茶を沢山飲む結果、
歯に茶渋が付くのだ!
みっともないので困っていたのだが、ひらめいた!!
工作用のルーターで削ってしまえ!
原理は歯医者さんと同じではないか!

その結果・・
私はエライ! ツルピカだ!
今日はヤスリで削ってしまったが、今度はちゃんとゴムとコンパウンドを買ってこよう!

2007. 02. 15

行ってきました、裁判所!

私・・ 被告人ですがな・・

しか〜し、事故の結果は物損だったので、交通違反だけの処分で済みましたわ〜
これで相手が怪我してたら免停でしたぞ〜

私の前の兄ちゃん、「罰金18万円に処する!」
「ええ〜っっ! どうしたらええんですか〜〜」
相手は国家、まけてもらえん・・

明日からまた、気を引き締めなくては・・
皆さんも気をつけてくだされよ〜

2007. 02. 14

ああ〜っっ、ザリ〜ヌちゃ〜ん!!

死んだみたいに見えるが、今朝脱皮していた!
これは抜け殻!

ツメ、足はもちろん、触覚までスッポリきれいに抜けている!
これで5〜6回目だが、脱皮後は殻が固まるまで、しばらくじっとしているようだ!

いっそう大きく黒くなったザリ〜ヌちゃん!
もうすぐ赤くなると思う・・

2007. 02. 13

今日は親バカ!

ウチのケンさん、5才! 工作が大好き!
趣味はダウンロードしたペーパークラフト制作!
この頃は、な〜んと自分で展開図を書いて電車や飛行機を作り出した!

今日は外輪船を作っていた!
ちゃ〜んと外輪が回るのだ!

彼の夢・・ 「???」 
まだ無いらしい・・

2007. 02. 09

これが我が家のペット、ザリ〜ヌちゃんだ!

普段はお気に入りの穴で寝ている!
が、フタを空けてエサをやろうとすると、右のように出てきてバンザイをするのだ!

文字通り箱入り娘なので、下に落ちたエサは決して食べない!

すぐに臭くなるので、二日に一回水を換えている!
面倒なのが玉にきず・・

2007. 02. 06

今日はお休み!
息子のケンは王子動物園に遠足・・
現地解散のため迎えに行って、そのまま遊んできた!

機関車好きのケンさん!
D-51 を見つけて喜んでいたのだが、この D-51 ・・
よく見ると「製造番号 1 」とある・・
な〜んとシリアルナンバー1番ですがな!
ギターならかなりレアですな!
いいもの見つけた気分・・
このコーナー続くだろうか???

2007. 01. 31

今日は久々のお休み!  で、例のマッハ号を作った!

見ての通りスケルトンなので、ごまかしがきかぬ!  なので、ボルトまで塗装しましたがな!

なかなかの出来映えである!  いや〜っ、疲れた!

2007. 01. 19

Tunderbird 2号だ!

限定版!
メタリックボディがカッコイイ!



Back Nambar [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]