 
2006.5.15〜17 
3レンチャンで仕事・・・・・
なのに、インディの食欲が、いまいち、不安定・・・・・
朝出かける前に、食べるのを見届けたいのに、16日は、だめ・・・・・
留守番のおとんは、おやつにアイスをやったら、食べなかった・・・・と、かなりショックで、
でも、仕事先の私に知らせると、心配するだろうと、知らせずにいたら、そのうち、食べてくれた・・・・とのこと。
17日は、なんとか朝も晩も、食べてくれてほっとした・・・・・
元気になってよかった・・・・・・
明日は、2回目のリンパの戻しだし・・・・・
 
2006.5.18 
2度目のリンパの戻しに杉並に出かけた。
前回、とってもしんどかったので、今回は、初めの問診の時には、インディは、おとんと表で待たせ、
済んでから、インディを診察室に入れることにした。
これが大正解!
しかも、今回は、初めから、M先生自ら、血液検査も、次回分の採血も、
そして、リンパの戻しも、一括でやってくださった。
そして、一番のヒットは・・・
大きなおやつを手に入っていらしたM先生!
「インディ! おやつだよ!」と誘って、エリザベスカラーをくぐらせ、インディは、寝ころんで、おやつに夢中!
その間に、後ろ足から採血と、リンパの戻しを・・・・・
すごぉ〜〜〜い!!!
インディは、まったく、チックンされたことすら意識せずにすべてが済んでしまったぁ〜!
あぁ〜ん、初めからなんで、こんなこと、思いつかなかったんだろう・・・・・!?
すっごくインディの負担がすくなくって済んだのになぁ・・・・・
無事にリンパの戻しを終え、帰宅。
熱の測り方を伺った。
平熱をしるためにも、測ってみようと・・・・・
(今頃か?って思われる方もいらっしゃるでしょうね・・・
それほどインディは今まで健康だったのだ、と思い知りました・・・・・)
リンパはインディのカラダの中でどんな活躍をしてくれるのだろうか・・・・・・
 
2006.5.20 
どうも、このごろ食欲にムラがある・・・・・
まったく、一口もつけない時も・・・・・
味付けや、食材を考えて、いろいろ変えてみる・・・・・
どうしても、これもあれも食べさせたい・・・と思ってしまうけど・・・・
今日からは、鳥のひき肉にしてみた。
仕事で出るので、おとんに託した、今日の一品は「ソラマメ」!!!
仕事中も、どうかなぁ・・・・と気になった。
おとんから、メールが・・・・・!
「ソラマメ」の力、偉大!!!インディ、夕飯完食〜〜〜!!! というものだった!
よかった・・・・・・
この調子で、いろいろ工夫して、食べてくれていたら、元気も維持できるよね・・・・・!?
ガンバ!!!
 
2006.5.22 
水遊びに行くぞ〜!
と、出かけた・・・!
ご飯もちゃんと食べたので・・・・・
ただ、また、新しいしこりを2つ、発見してしまった・・・・・・
肺の中は見られないけど、増えているのかなぁ・・・・・
でも、水遊びのインディは、そんなこととは、無縁のように、元気にやんちゃに遊んだ!
今度は遊び過ぎないようにしないとな・・・・・

何度となく、木の枝で、「持って来い」をしたいらしい・・・・・
泳がない程度の、浅瀬で、投げてやった。
夕飯も、おやつも、そして、おソバも、パクパク食べたものね!
食欲、モリモリだったね!
また来ようね!
 
2006.5.26 
クサ君脱皮!!!
シャンプーに行きましたぁ〜!
帰りに、ご褒美!
ドッグカフェで、おやつをね!

この画像で、注目していただきたいのは、おやつではありません・・・・・
インディの目じりのあたりと、鼻先(より、少し内側)に注目してください・・・・・!
後日、これで、ちょっと笑えました・・・・・
さっぱり、いい男になったね〜!インディ!!!
 
2006.5.28 
26日の写真で、気になっている部分、これって、目じりのほくろのようなクロぽちと、
鼻先にあるクロぽち・・・・・
目じりの方は、知らない間に、なくなっていた。

まさか、こんなところにまで、悪性黒色腫・・・・・?と
毎日、どんどん大きくなっていく、そのできものに、おとんと二人、ドキドキしていました。
今日、横浜の病院に行ったら、なんとか、処置していただけないかなぁ・・・・と!
受付で「変わったことはないですか?」と聞かれ、
「今日、もしできたら、鼻先にできたおできを、処置していただけたら・・・と思います。
日に日に大きくなるし、もし、どこかで、傷つけて、化膿したりすると困るので・・・・」と・・・・・
待合室で、待っていると時、インディ得意の、のた打ち回り〜〜〜〜
「だめよ、起きて!」と、起こしてみると・・・・・
なんと、インディの起きた後の床に、インディのおでき(イボ?)が・・・・!!!
「あぁ〜〜〜!!! 取れましたぁ〜!」
ところが、なんと、そのイボからは、繊毛のような足のようなものが・・・・・
ムニュムニュとうごめいて・・・・・
「インディく〜〜〜ん!どうぞ!?」とO先生。
「先生、このイボ、足みたいのがあるんですが・・・・毎日ドンドン大きくなって・・・・今そこで取れちゃったんです!」
と、見せたら・・・・・
「おかんさん、・・・これは・・・・ダニですよ!」と、O先生は、ちょっと笑いをかみ締めたような表情で・・・・・
えぇ〜〜〜〜!!??? ダニィ〜〜〜〜!!????
これがダニだったのですか・・・・・ 10年で初めてですぅ・・・・・・
(この顛末は「おかんの撮ってお記」 に、ひとまずアップしましたので、ご存知かも・・・・・)

今日は、1ヶ月検診の血液検査とレントゲン・・・・・というので、
朝から緊張していました。
ドキドキハラハラ・・・と。
それが、ダニ騒ぎで、ちょっと気が楽に・・・・・
でも、レントゲンの結果は・・・・・
やはり、順当に(?)進行しているようだ。
今までなかったところに、また増えている。 以前からのものは、大きくなって・・・・・
思い返せば、3月中ごろに、すでに、はっきり写った転移した腫瘍があった。
レントゲンで写る腫瘍は、かなり大きくなってからでないと、写らないからだ。
5月末ということは、もう、すでに転移してから3ヶ月を過ぎようとしているということだ。
しかもその間、なにも積極的なガン撲滅のための治療は、何もしていないのだから、
進行しないわけはないのであり、むしろ、遅いほうだといってもいいのかもしれないのだ。
細胞を取る手術をしないのは正解ということで、再確認した。
おかん 「どうでしょうか? 急変とか、呼吸の苦しい時がきますか・・・・・?」
南先生 「そう、すぐに、では無いと思うよ」
おかん 「30日から、名古屋のお友達のワンに会いに出かけたいのですが、大丈夫でしょうか?」
南先生 「う〜ん、車に乗るのは慣れているようだから、行っても大丈夫かな。
友達に会った方が、興奮して、疲れるかもしれないなぁ・・・・・
決して無理ないように、気をつけて行っていらっしゃい」
と、いうことで、月末の名古屋行きは、実現しそうな雰囲気に・・・・!?
私の自己満足なのだろうが、どうしても、人と人、でなく、ワンどうしを会わせたかった・・・・・

インディは、子供の頃から、随分遠出する散歩をしていた。
冬などは、暑くならないので、朝の散歩で往復の距離は、8kmくらいかな・・・・・
毎日の散歩でも、ちょっと長く歩いて、お散歩仲間さんに会うのが楽しみだった。
最初にお友達になって頂いた(向こうは大人で、ちっと、迷惑そうだったけど)ゴールデンはアレックス君!
飾り毛のとても素適なダンディなワンだった。
ある年の年初め、5歳で、突然死をされてしまった。
インディの、初めてのガールフレンドは、ももちゃん!
半年年下の、とってもチャーミングな女の子で、いい子だった・・・・・
2才半で、ガンが頭の中にできてしまって、お空に逝ってしまった・・・・・・
おとうさんが、毎日毎日、お散歩に連れてきていて、物凄かわいがっていらした。
お散歩仲間みんな、泣いた・・・・・・・
その後、徐々に散歩時間のずれなどで、決まった、いつも会えるような、お友達は、いなくなっちゃった・・・・・・
ばねのような筋肉質の女の子、エリは今頃、どうしているかなぁ・・・・・?

そんなインディの歴史の中で、まだ、HPもない頃、インディ日記(日々好日)を通じて、
初めてお友達になっていただいたのが
ルナちゃん! & ルナママさん!
遠い地でも、とってもうれしかった!!!
会ってもいないのに、なんだか、インディのガールフレンドができたぞ〜!っていう気持ちになっちゃった!
同じ1996年生まれ(実際には丸1年近くルナちゃんが若いのだから、ごめんね〜)という
親近感もあり、ホントにとてもうれしかった。
そして、そこから、なぁちゃんさん(当時はごん太兄)や、ハナアニィママさんや、
MoMoお姉ちゃんさんなどと、広がり、
今ではアル君や、幸太君、そしてキャパちゃんなど・・・・とたくさんお友達ができた。
またHPを通じても、たっくさんのワン友さんとも、お知り合いになれた・・・・・
その、一番初めが、やはりルナちゃんだったように思う・・・・・
だから、できたら、ワンどうしを会わせてあげたかったのだ・・・・・
行くぞ! 東名高速を走って・・・・
おとん、よろしくお願いします。
 
2006.5.30&31 
朝、6時頃出発の予定が、遅れて、7時頃出発。
一路名古屋のルナちゃん目指しての出発です。
向こうでは、同い年3人組勢ぞろいを目指し、アル君も来てくれているはず・・・・・
東名のSAで朝ごはん食べさせようとするけど、だめ・・・・・
アンパンを半分ちょっと、食べました・・・・・
ここからの一日は、「絵日記」にアップしました。
念願のデートツアー 第一部( ←こちらから)として・・・・・
ルナママさんが用意してくれたラムハム完食しました!
ルナちゃんは、日記のとおり、チャーミングで、かわいい、ちょっとおてんばな女の子でした!
アル君は、おっきかったぁ〜!
インディとおんなじ、「福耳」さんに会ったのは、アル君が初めてだったな!!! うれしいな!

あっという間の3時間半・・・・・
でも、ちゃんと会えた! ホントに会えた・・・・・ね!?インディ!!???
楽しかったね!
その後の宿、八ヶ岳のペンションでも、インディ、落ち着いて安眠できたみたいだし、
食欲もグンってあって、うれしかったよ、おかんは・・・・・
明日(31日)、水遊び、できるかな・・・・・・?

一晩あけて、安眠したインディは、元気に朝ごはんもモリモリ〜!
これなら大丈夫、水遊び行こうね、せっかく近くにいるんだし・・・!?
なんといっても、10時にはいつもの川に着いちゃって・・・・すごい!!!
昨夜からのこの模様も、「絵日記」の念願のデートツアー 第二部 にアップしましたが、
この日もインディ、楽しそうに、川のあちこち、散策したり、木の枝で「持って来い」したり・・・・・
ゆっくり、でも、たっぷり、水遊びを楽しみました。

また、2度目の「オオルリ」・幸せの青い鳥にも、川辺で会えました!
川の気をたくさんもらったよね・・・・・!
帰り道での夕飯も、たっぷりマグロ入りのご飯、モリモリ〜〜〜!!! よかったぁ〜!
無事にいけて、二人に会えて、水遊びもできて、本当によかった・・・・・
1年ぶりのお泊りのお出かけでした・・・・・

思えばちょうど、昨年の5月下旬、インディの海遊び にアップされていますが、
伊豆の海にいき、帰ってきてから、お医者様に行って、初めて、口の中のイボのようなものを
確認したのでした・・・・・
それが、悪性黒色腫のはじまりだったのです・・・・・
あの頃の私達は、今のようなことになるなんて、想像もしていなかったのです・・・・・
あれから1年・・・・・3回の手術と計12回の放射線治療。
そして、3月に肺への転移がわかってからの、免疫療法・・・・・
その間、「ガンなんてうそみたい?」と元気に水遊び、雪遊びに、と出かけました。
あと、どのくらい、この大切な時間が続いてくれるのでしょうか・・・・・
インディにきつい状態が無いように・・・・・と祈りつつ、元気なインディをなるべく長く見ていたい、
一緒にいたい!!!と、祈るばかりです。
頑張ろうね〜、インディ!!!
 
2006.6.2 
昨日は、一日、しっかりお昼寝大王のインディだった。
でも、ルナママさんから、インディが、パクパクと完食したラムが届いて、おかげで、インディ、ご飯は食べました!
ただ、食べるとちょっと呼吸が苦しいみたな気がする・・・・・大丈夫かなぁ・・・・・
そして、今日は、3回目のリンパの戻しで、杉並の病院へ・・・・・
今回は、待たされた時間が長かったのもあるけれど、、前回の成果のわりに、また、もたつきが多く、
インディの負担は、ちょっと大変だった気がする・・・・・
かなり、疲れちゃったんじゃないかな・・・・・ごめんね・・・・・
ここから、ちょっと愚痴(というか、文句?)です・・・
どうして、あんなに手際が悪いのだろう・・・と不思議になる。
先生どうしの会話がちっとも理解されていなくて、
無駄に時間が過ぎ、その間インディが緊張興奮&抵抗して、疲れちゃうのは、どうしても不納得なままの私だ・・・・・
「見てわかるだろう!?」って思っちゃうんだもの・・・・・
絶対インディの頭や首には、入らないサイズのエリザベスを持って来て(インディを見てから、です!)、
それにずっと気づかず、首の長さを調節しようとして、それがまた、なかなかできずに手間取り、
「え?それでは、広げても、インディには無理でしょう!?」って思って見ているけど、
そうも言えず、ハラハラしていると、案の定、やっとのこと、広げた挙句に、インディの首に入れようとして
「あれ?これでは、はいらないか・・・・」って、 「全然小さいだろう!!???」って
言いたいくらいな心境・・・・・M先生も、ちょっとあきれた感じで、「早くして!?」っとおっしゃるけど・・・・・
患者側の、勝手な言い分です・・・・・
ま、ここに書いてる分には、いいってことで・・・・・
とにかく、リンパ3回目と、血液検査終了。
血液検査といっても、成分をみる、貧血とかのみの検査ではあるけれど・・・・・無事みたい。
陽気のせいか、近頃、息使い、ちょっと気ぜわしい感じの時がある。
苦しいのかな?それとも、暑いだけ?
判断がつかない・・・・・
夜、ちゃんと眠れてるかなぁ・・・・・・


Home
|