相模鉄道 本線
二俣川〜海老名間

主な接続路線等
駅名 乗り換え
続き 横浜へ
二俣川 相模いずみ
大和 小田急江ノ島
終点 海老名 小田急
JR相模
営業距離 14.1km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線複線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 車内信号式
参考
写真はゆめが丘駅に到着目前の相模鉄道9000系湘南台行き列車(α7にて撮影)
歴史的には相鉄の中では、一番早い時期に開通した区間である。その当時はまだ相鉄としては存在していない。
横浜〜二俣川間は急行はノンストップであるが、この区間は急行でも各駅に停車する。
写真の9000系は10000系と共に相鉄の中では編成数はやや少なく7編成となっている。1993年1月に登場したもので 10000系登場以前は最も新しい車両だった。やや青みがかったライトグレイの塗装と前面の大きな曲面ガラスが特徴。
海老名駅から1つ目のかしわ台駅は、以前使用していたホームを移設した為、かなり長いホームとなって いる。(これは、妻の親父さんから聞いたもの。地元では有名な話で、ホームの長さでは最長という事です)
小田急江ノ島線との乗換え駅・大和駅は地下駅である。又、海老名駅は小田急小田原線の駅のすぐ横にある。ただ JR相模線はやや離れた場所にある為、乗換えには時間がかかる。
ひとりごと
相鉄の車両を撮影するのに、実は数回横浜駅に訪れた。なかなか良い写真を撮れなかった。原因は相鉄の横浜駅は 屋根付き(おそらく相鉄ルミネのビルの中?)である為、日差しが少なく、撮影条件は少し悪い。平沼橋駅を少し望める ホーム先端ではあるが柱が結構邪魔。という訳で、横浜地下鉄撮影後、湘南台より乗車。ゆめが丘の駅で上下の列車を 待つ。時間的にはもう暗くなる頃。偶然であるが、9000系が現れ撮影。これが写真のものとなる。

全駅参照
(横浜) (よこはま) 0.0 0.0 横浜〜二俣川間参照
二俣川 ふたまたがわ 10.5 (10.5) 神奈川県横浜市旭区二俣川
希望ヶ丘 きぼうがおか 12.2 1.7 神奈川県横浜市旭区中希望が丘
三ツ境 みつきょう 13.6 1.4 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境
瀬谷 せや 15.5 1.9 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷
大和 やまと 17.4 1.9 神奈川県大和市中央
相模大塚 さがみおおつか 19.3 1.9 神奈川県大和市桜森
さがみ野 さがみの 20.5 1.2 神奈川県海老名市東柏ヶ谷
かしわ台 かしわだい 21.8 1.3 神奈川県海老名市柏ヶ谷
海老名 えびな 24.6 2.8 神奈川県海老名市上郷