近畿日本鉄道
難波線・信貴線


主な接続路線等
難波 駅名 乗り換え
始点 大阪難波 大阪市御堂筋
大阪市四つ橋
大阪市千日前
南海本線
JR関西
阪神なんば
近鉄日本橋 大阪市千日前
大阪市堺筋
終点 上本町 大阪線
営業距離 2.0km

信貴 駅名 乗り換え
始点 河内山本 大阪線
終点 信貴山口 西信貴
営業距離 2.8km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 難波線全線複線
信貴線全線単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 自動閉塞式
会社
ホームページ
K's PLAZA
参考
写真は鶴橋駅を出発した近鉄3200系西大路行き車両。
奈良線の電車は難波まで乗り入れている。一方、上本町駅が始点となっている大阪線は一部の特急 (アーバンライナーなど)を除き、ほぼ上本町駅までの運行となっているようだ。又、大阪線は鶴橋駅を経て 上本町駅まで地上駅なのに対し、この難波線は鶴橋駅を過ぎると、地下駅に入る。従って、難波駅 に直通で乗って行きたい場合には、鶴橋にて乗り換えなければならない。
将来は難波より阪神西大阪線西九条間が第3セクターの西大阪高速鉄道で結ばれ、神戸〜奈良間が直通運行 されると言う。
信貴線は大阪線河内山本から分岐し、高安山の麓にある西信貴ケーブルに接続している。 全列車折り返し運転されている。
写真は奈良線に主に使用される近鉄3200系。
(ここからは、なんば線開通後、追記したものです。)
'09/3/20の阪神なんば線開通を迎え、「近鉄難波駅」を「大阪難波駅」に改称。
ひとり言
この写真でもわかるように、この鶴橋から布施は大阪線は複々線となり、この写真の3000系はまっすぐ その後走っていったので、外の線路は奈良線用なのかなと思いました。でも上りの路線では外側に アーバンライナーが走っていたので、単なる急行用と普通用に分かれているのかな?

難波線全駅参照
快急 急行 準急
大阪難波 おおさかなんば 0.0 0.0 大阪府大阪市中央区難波
近鉄日本橋 きんてつにっぽんばし 0.8 0.8 大阪府大阪市中央区日本橋
上本町 うえほんまち 2.0 1.2 大阪府大阪市天王寺区上本町

信貴線全駅参照
河内山本 かわちやまもと 0.0 0.0 大阪府八尾市山本町
服部川 はっとりがわ 2.0 2.0 大阪府八尾市服部川
信貴山口 しぎさんぐち 2.8 0.8 大阪府八尾市黒谷