加古川線(JR西日本)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 加古川 JR山陽
厄神 三木(廃止)
粟生 北条
神戸粟生
終点 谷川 JR福知山
営業距離 43.8km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 自動閉塞式
参考
写真は加古川駅に停車するJR西日本103系3550番台加古川線車両(原形バージョン)
加古川線は山陽本線加古川駅より分岐、名の如く加古川沿いを北上し、福知山線谷川駅に至る路線。全線開通は 1924年(大正13年)12月27日との事。
2004年12月に全線電化される前は当然の事ながら、気動車が走っていた。現在は写真の103系3550番台と小浜線でも使用 されているJR西日本125系にて運行される。
運行に関しては、全列車ワンマン運転で、扉の開閉は半自動扱いとなる。すべて各駅に停車。日に1本全線を運行する列車が あるそうであるが、西脇市にて列車番号が変わる。ほとんどの列車は、厄神、又は、西脇市にて系統が分かれる。 つまりは、加古川〜厄神間が本数が一番多く、西脇市〜谷川間が少なくなり日に約9往復となる。
ひとり事
103系3550番台に関しては、横尾忠則さんのラッピング列車も走っており、
1.眼のある電車「見る見る速い」
2.「銀河の旅」(下の中央写真、当日会ったもの)
3.「滝の音、電車の音」(下の左の写真、当日会ったもの)
4.「走れ!Y字路」
と4種類の車両が存在する。
この当日会ったのは、2と3のバージョンと通常の緑の車両でした。狙いは通常のバージョンのもので、写真右のように 「KAKOGAWA103」と書かれてあるのが誇らしい。

全駅参照
加古川 かこがわ 0.0 0.0 兵庫県加古川市加古川町篠原町
日岡 ひおか 2.3 2.3 兵庫県加古川市加古川町大野
神野 かんの 4.8 2.5 兵庫県加古川市神野町西条
厄神 やくじん 7.4 2.6 兵庫県加古川市上荘町国包
市場 いちば 11.5 4.1 兵庫県小野市泰田町
小野町 おのまち 13.7 2.2 兵庫県小野市下来住町
粟生 あお 16.6 2.9 兵庫県小野市粟生町
河合西 かわいにし 19.2 2.6 兵庫県小野市新部町
青野ケ原 あおのがはら 21.3 2.1 兵庫県小野市復井町
社町 やしろちょう 24.2 2.9 兵庫県加東市河高
滝野 たきの 27.3 3.1 兵庫県加東市上滝野
たき 28.4 1.1 兵庫県加東市上滝野
西脇市 にしわきし 31.2 2.8 兵庫県西脇市野村町
新西脇 しんにしわき 32.3 1.1 兵庫県西脇市和布町
比延 ひえ 34.6 2.3 兵庫県西脇市鹿野町
日本へそ公園 にほんへそこうえん 36.1 1.5 兵庫県西脇市上比延町
黒田庄 くろだしょう 38.5 2.4 兵庫県西脇市黒田庄町岡
本黒田 ほんくろだ 42.0 3.5 兵庫県西脇市黒田庄町黒田
船町口 ふなまちぐち 43.8 1.8 兵庫県多可郡黒田庄町船町
久下村 くげむら 46.3 2.5 兵庫県丹波市山南町谷川
谷川 たにがわ 48.5 2.2 兵庫県丹波市山南町池谷