初の「飛鳥Ⅱ」です。どんな料理か楽しみでしたが。
10/2昼食 伊丹空港で13時を過ぎたので、美々卯に入って身欠きにしんうどんを食べました。美々卯のうどんは美味い! 10/2食前酒 船内を見学した最後のビスタラウンジで生ビールを頂きました。
10/2夕食 食事はフォーシーズン・ダイニングルームで、2回目の夕食は19時45分からです。まず、お疲れ様のハウスワインの赤とキリン一番搾りプレミアムの生です。前菜は、パテ・ド・カンパーニュと野菜のグレック・ディジョンマスタードソースです。パンは柔らかでした。Yさんはマッシュルームのクリームスープです。
Sさんは、酸味のある冷製リンゴのスープを選びました。魚料理は、尾長鯛のムニエル・ヴェルモットソース、肉料理は、特選牛フィレ肉のポワレ・モリーユソースです。肉の味付けは少し濃かった。デザートは、カラメルショコラ・バニラアイスです。
食後の珈琲は、デカフェにしました。途中、注意を促した後にフランベをして炎を高く上げていました。ショーなのでしょうか?あの料理はどうなるのでしょうか? 10/2お夜食 きしめん、焼きおにぎりなどでした。
10/3モーニングコーヒー ビスタラウンジのカプチーノが美味しかったです。 10/3朝食 和食です。小鉢が那須の揚げ浸し、蓮根炒り煮、刺身湯葉、煮物が姫高野豆腐の含め煮、焼き物が塩鮭火取り、汁物がしじみの味噌汁、香の物、納豆、温泉玉子と御飯です。 10/3ティータイム ザ・ビストロでティータイムです。コールドクレマというコーヒーを始めて飲みました。クリーミーですが、私はコクが欲しい。
10/3昼食 ヒレかつ・十種のサラダ、山形だし豆腐、赤出汁、香の物、深川風炊き込み御飯、デザートに葛きりです。少々物足りなくて、11デッキのリドカフェでフルーツを頂きました。 10/3ティータイム ビスタラウンジで長江パティシエとのコラボレーションスイーツでした。
10/3夕食 キリン一番搾りプレミアムの生から始めました。最初にサーモンとクリームチーズのクレープ巻き、前菜にマグロのプロバンサル風?です。
スープは人参のクリームスープ、魚料理は、真鯛のポワレ・蟹と茸のリゾット添え、メイン料理はYさんがいわい鶏のグリルとポテトのガレット・山椒の香り、Sさんがバルバリー種鴨胸肉のロースト・大麦添え黒ビールソースでした。
デザートは、Yさんがミックスベリージュビレー、Sさんがモンブラン・ミルクアイス添えでした。本日はもてあまし気味です。お夜食は、あご出汁の十六穀麺などとなっていましたが、夕食が遅いので無理です。
10/4モーニングコーヒー 本日もビスタラウンジのカプチーノです。 10/4朝食 和食です。小鉢が豆苗の胡麻浸し、煮物が京がんも含め煮、焼き物がまん鯛味噌漬け焼き、汁物が榎木茸と揚げの味噌汁、香の物、納豆、温泉玉子と御飯です。このほかにビュッフェで食前酢、サラダ、ヨーグルト、コーヒーなどもありました。 10/4昼食 ダイニングの昼食は、長崎ちゃんぽん、掻き揚げ、香の物、デザートに黒糖どら焼きだったのですが、13時を5分遅れてしまい、入れてもらえませんでした。しかたがないのでリドカフェで、カレー、サラダ、フルーツなどを頂きました。噂では、チャンポンはさほど美味しくなっかったそうです。
16時に船に戻ったら、どこもティータイムは終わっていました。ビスタラウンジのアイスクリームを食べました。
10/4夕食 本日の夕食は、和食です。ということで、純米吟醸、富山の満寿泉とやっぱりキリン一番搾りプレミアムの生です。先付は柿の白和え、向付はかんぱち・甘海老盛り合わせ、焼き物は賀茂茄子・味噌田楽、酢の物は〆鯖船場巻き・柚子泡雪いくらちらしです。先付と酢の物にイクラがかぶっていました。いかがかな?
鍋物がずわい蟹と鰤のしゃぶしゃぶ、食事は冷やし稲庭うどんか栗御飯でしたが、めんに飢えていたので、稲庭うどんにしました。甘味物で、練りきりのほうずきが出ました。メニューを見るまでは柿かと思っていました。御馳走様です。お夜食は、山菜うどんなどとなっていました。 10/4バー ピアノタイムを狙って、マリナーズクラブで久しぶりのバレンタイン17年の水割りを楽しみました。1600円+税でした。
10/5朝食 和食です。小鉢が玉子焼き、ひじき炒り煮、しらす汐昆布卸し、昆布蒲鉾、鮪山かけ、筑前煮、鰻佃煮、焼き物がかれい味噌漬け焼き、汁物が小松菜と揚げの味噌汁、香の物、引き割り納豆、温泉玉子と御飯です。このほかにビュッフェで食前酢、サラダ、ヨーグルト、コーヒーなどもありました。 10/5ティータイム ザ・ビストロでスイーツを楽しみました。
10/5昼食 天麩羅重・大海老・はぜ、小鉢で烏賊柚子和え、けんちん汁、香の物、デザートに茶まんじゅうです。少々物足りなくて、11デッキのリドカフェで焼きそばとホットミルクを頂きました。
10/5夕食 急遽延泊になったので、メニューもありませんでした。まずはキリン一番搾りプレミアムの生です。チキン南蛮サラダと一口素麺、鉄火丼です、香の物、湯葉の吸い物です。デザートにナタデココ・フルーツです。急遽ですから、こんなものですか。でも、飲み物がフリードリンクとなっていました。お夜食は、若布うどんなどとなっていました。
10/6朝食 和食です。小鉢が糸蒟蒻の真砂和え、煮物が小芋と茄子のオランダ煮、焼き物がほっけ開き干し、汁物が榎木茸と揚げの味噌汁、香の物、納豆、温泉玉子と御飯です。このほかにビュッフェで食前酢、サラダ、ヨーグルト、コーヒーなどもありました。 10/6昼食 冷やしたぬき蕎麦、小鉢でくらげ沢庵サラダ、香の物、デザートに抹茶わらび餅です。
ページのトップへ戻る 
秋の瀬戸内海・九州クルーズ
戻る
次へ
食べる食べる
飛鳥Ⅱ 食べる食べる
長崎 旅程表