なにかとお家の掃除は大変ですよね。なかなか手際よくはできないものです。お掃除には、道具も必要になってきます。お宅で足りないものはありませんか。用途に応じた掃除道具があります。ご覧ください。 |
廊下の掃除
廊下は、ほとんどの家庭では、ダスキンモップなどで拭かれていると思いますが、それも、良し悪しです。なぜならダスキンモップなどがきれいなうちはいいのですが、何回か使用するうちに、黒ずんでくるのです。それを使用しつづけると、廊下事態が、黒ずんできます。定期的には取り替えるのでしょうが、やはり、3ヶ月に1回位は、樹脂系ワックスを塗られた方がいいと思います。(晴れた天気のよい日が、最適です。)
用意する清掃道具 スベラーホウキ、モップ、雑巾(乾拭き用)、タオル(ワックス塗布用)、床用洗剤、ワックス |
作業(1)
まず、ホコリやゴミなどを床用の箒で掃きとります。油分の付いたダスキンモップなどは、使用してはいけません。その後、床用洗剤を10倍位に薄めて、モップで拭いて行きます。よごれが取れ難い場合は、3回〜4回位拭きます。次は、違うモップで水拭きします。最初はゆるめのモップで拭き、後は、固く絞って3回位の目安で拭き取ります。 |
作業(2) 次は、乾いた雑巾で、万遍なく空拭きします。力を入れて拭きあげて下さい。水分が床の中まで染みこんでいるはずですから必ず水気は、取って下さい。その後、完全に乾くまで、乾燥させます。30分〜1時間位様子を見ましょう |
作業(3)
そして、いよいよワックスを塗りますが、液体の床用ワックスがよいでしょう。
塗り方は、まず使用済みの乾いたタオルを用意します。それを水で濡らし固く絞ります。そして、八つ折にします。その上にワックスを少しづつ垂らして床面の端の方から塗っていきます。むらにならないように均一に塗っていきます。最低2回は塗りましょう。1回目を塗り終わって、30分位そのままにしておきます。完全に1回目のワックスが乾いてから2回目を塗ります。乾きが悪い時は、扇風機などを利用します。塗り面から50センチ以上はなして、弱風で乾かします。これは、湿度が多くて、乾き難いときだけに使用しましょう。なるべく自然乾燥が、仕上がりがきれいになります。 |
※日常の清掃ですが、水拭きか、ダスキンモップなどで拭くだけでよいです。3ヶ月に1回のローテーションでワックス掛けをしていきますと、床に光沢が出てきます。
※(注)床用洗剤や床用ワックスは、ホームセンターなどで売られています。 |
【モップ/モップ絞り】フリーハンドルEX 木柄S E-8 水ぶき用セット グリーン
大型クリップで糸ラーグをしっかりキャッチ。糸ラーグの甲の部分はテーパー形状、レバーにひっかからず、スムーズにはずれます。糸ラーグを素早く取り替えられ、作業効果を高めます。 |
静床ライトは、最高水準の防音性、クッション性、防ダニ加工などの機能を加えた一般住宅用タイルカーペット。自由にカットもできて、カラーも豊富。デザイン張りも楽しめます。 |
サイズ |
1枚:500×500mm(10枚で2.5平方メートル)、全厚:9.5mm |
重量 |
約1.5kg(1枚) |
セット内容 |
同色10枚セット |
製造国 |
日本 |
|
お役立ち商品コーナー |
ダブルマット ポッキィー(D)【大川家具】【安い】【0726突破2】【送料無料】
|
【送料無料・税込】アジアン籐4連スクリーン
|
い草玄関マット/中(70×120cm)
|
ディズニーアートフレームピノキオ(4)
|
|
クリック
|
|