space
space title_kh1 title_kh2 title_kh4 space help
ピノホームで建てる2×4住宅-掲示板-
title_kh3
space
space
spaceiモード用へ
spaceYahoo!ケータイ用へ
space
space名前
human1 human2 human3
space
human4 human5 human6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3

  える 2009/02/06 11:43:59
[No.25]総点検
はじめまして。私の親が建てた家もピノホームなのですが、家のあちこちにおかしな箇所があります。倒産する何ヵ月か前に苦情の連絡をしたら、家に来てくれたのですが『総点検の日におかしな箇所を指摘して下さい』と言われてしまいました。
その後下妻不動産は倒産。総点検はしてもらえぬまま今に至ります。もう補修などはしていただけないのでしょうか?

削除キーspace space
space
human1 UEDA 2009/02/10 17:15:37
[No.25 - 1]Re: 総点検
UEDAです。はじめまして。

> 倒産する何ヵ月か前に苦情の連絡をしたら、家に来てくれたのですが『総点検の日におかしな箇所を指摘して下さい』と言われてしまいました。
> その後下妻不動産は倒産。総点検はしてもらえぬまま今に至ります。

ピノホームは総点検の日っていつを考えていたのでしょう? 何ヶ月も先まで放っておくつもりだったように思えてなりません。
あるいは会社の状態が悪くてそれどころではなかったのでしょうか。
いずれにしてもピノホームによるアフターサービスは残念ながら期待できないようです。
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

削除キーspace space

human5 さんた 2008/10/09 10:13:38
[No.23]ピノに電話&屋根に虫
㈱ピノに電話してみました。
前のピノホームさんとは経営者も違うし
関係ないですって言われました。

本当でしょうかね???

ピノが一緒なのに・・・

屋根にスズメがすごくて糞もすごいんです。

そのせいかわかりませんが屋根にものすごい量の虫が
いるんです。
蚊ではないのですが蚊より小さい虫です。

すごい量なので洗濯物も干せなくて困っています。

どうしたらいいのかわからないのです。
どなたかわかる方いませんか?

業者さんがわかれば頼みたいんです。
お願いします。

削除キーspace space
space
human1 さんた 2008/12/02 22:49:53
[No.23 - 2]Re: ピノに電話&屋根に虫
連絡がつくのですが
『調べます。乗りかかった船ですから』と
言われそれっきりです。

もう面倒なので特別なことがない限り
連絡するのがイヤです。

大量の虫は現在はいなくなりましたが
今度はハエがすごいです。

場所が悪かったのかもしれないですね。

削除キーspace space
space
human1 UEDA 2008/10/09 18:10:25
[No.23 - 1]Re: ピノに電話&屋根に虫
> ㈱ピノに電話してみました。
> 前のピノホームさんとは経営者も違うし
> 関係ないですって言われました。
>
そうなんですか!
意外ですね。経営者が違うって…、
…よく理解できません。堀越英一という名前は何なのでしょう。同姓同名の別人なのでしょうか?


> 屋根にスズメがすごくて糞もすごいんです。
>
> そのせいかわかりませんが屋根にものすごい量の虫が
> いるんです。
> 蚊ではないのですが蚊より小さい虫です。
>
> すごい量なので洗濯物も干せなくて困っています。
>
> どうしたらいいのかわからないのです。

何とかしてほしいですよね。かつて営業マンだった人への連絡はつきますか?

削除キーspace space

human3 na4w 2008/11/13 11:13:17
[No.24]現在は
株式会社 下妻不動産 及び 株式会社 堀越建設(ピノホーム)は倒産
しております。

現在は株式会社 ホウケンと名前を変えて旧両会社の専務取締役が
自宅でプレハブを立ててやっているようです。

旧下妻不動産の管理下におかれていた物件なども、株式会社 ホウケン
が受け持っているようです。

削除キーspace space

human4 けい。 2008/09/29 13:34:56
[No.22]㈱ピノ
私も2006年にピノホームで松戸市内に建売住宅を購入し
ました。
我が家の周りは10棟同時期に建って、そのうちの1棟が
メンテナンスの依頼で電話をしても、なかなか動いてく
れず、親会社の破産申請がわかった状態です。
先日、ピノホームがあった春雨橋近くの事務所の前を
通ったら、大きな看板ははずされていましたが、小さな
看板で「㈱ピノ」となって営業しているようでした。
ネットで調べたら、松戸市に登録の不動産会社とし
て、「株)ピノ 堀越英一 271-0092 松戸1791-1
℡ 369-2009 」があるようです。

従来のピノホームが続けているのかどうかは不明です。
詳しいことをご存知の方がいらしたら教えて欲しい
です。

UEDAさまにご質問ですが、我が家もピノホームが保管
している書類などを送ってくれるように、依頼をした
方がいいのでしょうか?

大きな買い物だけに、不安ばかりです。

削除キーspace space
space
human1 UEDA 2008/10/02 23:12:53
[No.22 - 1]Re: ㈱ピノ
けい。さん、こんにちわ。
堀越英一さんは旧ピノホーム社長の息子さんです。旧ピノホームでは常務取締役で松戸支店長さんでした。
私も(株)ピノのウエブサイトを見てみましたが、リフォーム業を中心として営業されているようですね。どのような形態の会社かは分かりませんが…。
書類の件ですが、もうピノホームとしてはメンテナンスしてくれない以上、先方に置いてあっても仕方のない書類ですし、本来は施主の所有物であるはずですので、ぜひ請求した方がよいかと思います。万が一大規模な補修が必要になった場合に必要になるかもしれません。
(株)ピノがどの程度期待できるか分かりませんが、私が購入した当時、接客してくれたときの常務さんは誠実な態度の方でしたので、話を聞いてくれると思うのですが…。

削除キーspace space

human1 UEDA 2008/09/12 21:37:28
[No.21]ピノホームの今後
UEDAです。
皆さん連絡すらないところが多いのですね。義弟の並びには営業のKさんが退職の挨拶に回ってきたそうです。(我が家の並びには来ていません。)その話を聞いて、私が「倒産したのが本当なら、我が家の基礎伏図などの図面や書類が松戸支店にあるはずだから渡してもらわないと…」と言ったのを義弟がKさんに伝えてくれました。しばらくして「民事再生の申請が認められなかったので、下妻不動産は消滅しました。」という文書とともに、役所への申請書類やら我が家の各種設計図やらが封筒に入れられて送られてきました。確か7月ごろの話です。その文書には今後のメンテナンスは住宅保証機構が担当するとの旨も書かれていました。それ以後、連絡はなく現在に至っています。

削除キーspace space

human1 UEDA 2008/05/19 22:56:24
[No.19]ピノホームの今後
株式会社 東京興信所の倒産情報にもありますね。


以下引用します

> ㈱堀越建設
> 自己破産を申請   
> 負債総額10億2000万円内外
>
> [所在地]茨城県下妻市下妻丁211-2
> [代表者]堀越一雄氏    [設 立]昭和49年3月
> [資本金]1000万円     [従業員]13名
> [業 種]建築工事
>
> 当社は12月5日に水戸地裁下妻支部へ自己破産を申請した。申請代理人は近藤一夫弁護士(千葉市中央区中央4-16-1 近藤法律事務所 ℡043-202-2373)。負債総額は10億2000万円内外。
>
> 昭和41年創業、49年法人改組された建築工事業者。下妻市など茨城県南部地域のほか、青森県八戸市に支店を設置して住宅建築工事などを手がけていた。また、「下妻不動産 ピノホーム」(形式上は別会社で運営)の名称で、下妻市周辺地域で建て売りなどの不動産事業にも注力していた。特に、近年は千葉県松戸市に営業拠点を設置して、松戸市から柏市、船橋市にかけての地域を営業エリアとして「ウッディヴィラ」などのブランド名でツーバイフォー住宅のミニ開発分譲販売を手がけることで業容の拡大が目立つようになり、平成18年2月期には過去最高の14億円の年商を計上していた。
>
> このように外見上の業況は順調に推移していたものの、昨年来大手ハウスメーカーとの競合激化が影響して受注が減少に転じ、一挙に業況の悪化が表面化する事態となっていた。加えて、外注費の増加、資材価格の急騰が追い討ちをかけるなか、6月の改正建築基準法の施行に伴う住宅施工の大幅遅延や住宅着工数の激減が致命的な打撃となって支えきれなくなり事業継続の断念を余儀なくされ、今回の措置となった。


堀越建設が破産したということは、建設会社がもう存在しない以上、家を建てることができなくなったということですよね。
だったら、下妻不動産が民事再生によって再建を目指しても、実質的には新築の家を売ることはできないということで、考えられるのは土地の売買だけ、あるいは中古住宅の売買媒介くらいしか思い浮かばないです。
ピノホームとして新築分譲をすることはもうありえないと考えてよいのでしょうか。

下妻不動産の今後について、何か情報をお持ちの方は教えてください。

http://tokyokoshinjo.co.jp/htmls/user014.html
削除キーspace space
space
human3 つぼみ 2008/09/10 21:22:07
[No.19 - 5]Re: ピノホームの今後
こんにちは。はじめまして、南初富でピノホームの家を購入したものです。
同業者に知り合いがいて当時、民事再生の話しを聞き、すぐ担当営業に電話をして確認を取りました。
少したって「松戸の事務所、荷物出してるよ!」と聞き、またまた営業に電話し倒産確認しました。
ピノホーム独自のメンテナンスはダメだそうです。
住宅性能保証だけが頼りになりそうですね。
担当者の携帯電話はこれからもつながるようにしておくので、何かあったら有料になるけど業者を手配すると言ってました。
倒産の情報、今後の事、何か説明ほしいですよね。ちょっと釈然としません。怒りさえおぼえます。
ただ、ピノホームで預かっている書類がある人には、その書類と倒産した旨の文章が入っていたとの事です。

削除キーspace space
space
human1 さくら 2008/09/10 18:30:45
[No.19 - 4]Re: ピノホームの今後
電話も通じないんですか?ちょっとショックです・・・。
私も松戸店で購入しました。
でもたなかさんのところには7月にはまだ普通に来ていたってことですよね?
買ってそんなに経っていないのに、10年保証の件など どうなるのか気になるし、知らせる義務がありますよね
このままだったら 釈然としないですよね・・・。
はっきりと今後について説明会や文書を購入者に発信してほしいですよね

削除キーspace space
space
human1 たなか 2008/09/08 23:05:21
[No.19 - 3]Re: ピノホームの今後
さくらさんのとこも着てませんか。
うちの並びの家の方にも連絡なしです。
さくらさんと同じようにメンテ頼んで普通にきて
何も言わずに帰ったそうです。
そんなもんなんでしょうか。

松戸支店で購入したんですが、電話通じない(使われておりません)ですよね。
新しい連絡先があるなら教えてほしいのに。

削除キーspace space
space
human1 さくら 2008/09/04 19:42:03
[No.19 - 2]Re: ピノホームの今後
うちにも特には連絡が全くありません。
メンテナンスなど今後も続けてくれるか不安ですよね。
民事再生のことを知った前後あたりの時に、メンテナンスを頼んだら普通に来てくれましたが何もその件には触れませんでした。
後で何かしらお知らせがあるのかとも期待していたので・・・。
 ピノホームのホームページもいつのまにか削除されて見られなくなっていますね
たなかさんのおっしゃる通り、ハガキひとつでも欲しいですよね 

削除キーspace space
space
human1 たなか 2008/09/01 23:18:37
[No.19 - 1]Re: ピノホームの今後
こんにちは。
ピノホームの家を購入したものです。
不動産会社の倒産が相次いでいるということで本日「下妻不動産」を検索したら民事再生法適用を知りました。
7月の終わりに営業がきたのですがそんな話は出さなかったです。
ピノホームユーザーの皆さんのところには連絡なり、説明はありましたか?
はがきくらいよこしてもいいのに、と思ってます。

削除キーspace space

human1 UEDA 2008/05/19 22:53:54
[No.18]ピノホームの今後
そう言えば、過去にピノホームの対応がひどいという書き込みがありました。
> まつど 2005/06/09 01:00:22
> [No.2]欠陥住宅だと断言されました
>
> ピノホームで購入した住宅における様々な問題を専門機関に相談したところ「それはあきらかな欠陥住宅です」と言われました。簡単には書ききれないほどの欠陥がみつかり、そのたびに対応の悪さと遅さとに精神的苦痛を味わいながら生活しています。
> 今後、自分たちのような被害にあう方が発生しないことを祈って投稿しました。欠陥の詳細について、また業者の悪質な対応については今後書き込みさせてください。

その後、詳細について書き込まれることがなかったので、しばらく時間をおいてから、削除してしまいました。(正確には下妻不動産から削除の依頼が来たので対応しました)。

「ピノホーム」で検索すると、顧客への対応について問題があったという主旨で書かれたブログがヒットします。もしかしたら上の書き込みをされた方なのかもしれません。
ブログにはどうコメントして良いか分からなかったので、傍観していましたが、事実とすれば、悲しいことです。

下妻不動産の今後について、何か情報をお持ちの方は教えてください。

削除キーspace space

human6 さくら 2008/05/08 01:49:56
[No.17]民事再生
 ご無沙汰しております。以前、空調の件でご相談させていただいたさくらです。あの後ピノホームで家を建てました。1年点検もきちんとしていただき安心していたのですが、嫌なニュースが・・・。(株)下妻不動産が民事再生手続き開始、(株)堀越建設は破産手続開始を申し立て手続きを昨年していたのですね。全く知らなくて今後のアフターケアがどうなるか不安です。UEDAさんはご存知でしたか?もしご存じなかったら嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。削除されても仕方ないのですが、今後のアフターケアなどしてもらえるか不安になっています。
http://nvc.nikkeibp.co.jp/report/company/shinyou/20071218_000936.html

http://nvc.nikkeibp.co.jp/report/company/shinyou/20071218_000936.html
削除キーspace space
space
human6 さくら 2008/05/16 17:13:31
[No.17 - 2]Re: 民事再生
 私も不安だったのですが、こちらにお仲間がいて情報交換ができる場があって本当に感謝しております

削除キーspace space
space
human1 UEDA 2008/05/15 21:30:22
[No.17 - 1]Re: 民事再生
いや、知りませんでした。驚いています。でもそう言えば最近チラシ広告もまったく入って来ないなーとは思っていたのですが…
今後のアフターケアは本当に心配ですね。
情報ありがとうございます。しばらく目を離せなくなりそうです。

削除キーspace space

human4 さんちゃん 2007/07/12 13:45:58
[No.16]ピノ検討中です
家についてお書きになった事、興味深く拝見させて頂きました。検討中の我が家は寄せ棟で間取り上、`谷’ができてしまうんですよ。ダメでしょうか。それと、床下の木材の間隔30センチの方がベストとのことですが要望に応えてくれるでしょうか。ロックウールも100mmの方が良いですよね。金銭的に余裕がないのであれもこれもプラスしたくはないんですが・・・。どうでしょうか?

削除キーspace space

戻る
便利パックへ