tommitz BOX > レガシィ > 改造日記 > リア・クォータートリムのアイボリー化

リア・クォータートリムをアイボリー化しました。
(2018 May)


キャビンのアイボリー化第1弾から後れること約3年(汗 ,
ラゲッジルームのアイボリー化に着手。

無加工とはいかなかったものの,ゼイタクは言えません。


純正ままの黒ラゲッジルーム。

この光景になることは滅多にないものの,やはり違和感が。。。
後席シートバックを純正黒に張り替える検討もしましたが,なんだかタイヘンなことになりそうで,見送っていました。
まず下ごしらえ。

アイボリーの各パーツ,所詮は中古パーツなのでがっつり黒ずんでます。革シートのように表面にクリーナ塗り込めばよいわけではない。スチームクリーナーも,家庭用程度では気が遠くなりそう。。。

で,原点回帰(?)。
カーペット地であるので,洗濯用洗剤を採用。
タイヤ&ホイール洗い用(の,あまり使ってない)ブラシで泡立てながら洗うと,イイ感じに黒ずみがおちていきます☆
クォータートリムのパネルもこんな感じ。

流水で泡を落としてブラッシング&水切りのうえこんな感じで天日干しすれば,初夏の陽気なら1〜数時間でほぼ乾きます。

下ごしらえ終了!
では,換装作業のための部品外し。

まずはラゲッジボードをサクッと外します。
バウ側のボードは,後席背面のパネルとこのようなファスナー状のもので噛み合っているので,真上に引き抜いて外します。
後席シートベルトのショルダー部分。まず後席座面と後席サイド・サポート部分を外すとアクセスできます。

詳しくはコチラ
両サイドには後席の電磁式フォールディング・スイッチがあるので,あらかじめコネクタを外します。
まずは,ポート側から。。。
つづいて,スタボー側。まずは加工。

入手したのが非マッキントッシュ車用で,サブウーファー用に穴が開いていてほしい部分がご覧のように凹状の小物入れ。コレを撤去していきます。

往年のミニ四駆よろしく,ハンドドリルで穴あけ祭り。
2.5φ(だったかな,今回は)で開けたい輪郭に沿って無数にあけ,ニッパーで切除します。
こんな感じ(^◇^; 

このあと大まかに棒やすりで整えて,あとはスピーカーグリルを嵌めれば完了。

アイボリーのグリルがなかなか入手できず,しばらくは元の黒グリルでガマン。。。
Fドアのスコーカー・グリルとのコーディネート,と解釈!?
ひとまずの,完成!!

すぐに荷物積んでしまうものの,ラゲッジルームがパッと華やかになりました。
そしてもちろん,キャビンとの一体感が向上。

一連の作業を,トトロがずっと見守っていました(^^;
しかし,コレのときの集中力とアイディア力は我ながらすごかった・・・


ラゲッジルームが明るくなるってのは,
華やぐのはもちろん,暗いなかでの荷物探しがすこしやりやすくなるという副次効果も☆



改造日記TOPへ。

HOME。