Sport-Drivers.com運転講習案内 >スポット他
         

SafetyDriving

ドライビング講習
リンク
Safetydriving

ツインリンクもてぎ

鈴鹿サーキット

FSW
モビリタ公式HP

スポット講習
レインボー
JAF
BMW
冬季限定
メガウエブ
AUDI 
講習の体験談を読む
Blog
Sport-DriversCuic



講習案内





その他スポット・期間限定講習ガイド
*ご注意:記載の開催日程、詳細は必ず主催者・公式HP・代理店でご確認下さい*
HDS(ホンダドライビングスクール

交通教育センター(レインボー)はHONDAの交通安全普及活動を行うセンター施設で、ツインリンクもてぎのASTPや鈴鹿サーキットのHDSもこの中に含まれ、他6箇所はレインボーの名称で初級から上級までのクラス設定で、HDSを開催している。
各センターリンク

 レインボー埼玉   レインボー和光

 レインボー浜松   レインボー浜名湖
 
 レインボー福岡   レインボー熊本


講習内容及び日程などの詳細はリンク先のオフィシャルHPでごらん下さい。

メガウエブ(お台場)
TOYOTAのメガウエブはクルマの試乗に伴い初心者向けにマンツーマンで運転講習を行っている。


TOYOTADriver Communication 
毎週日曜 普2回AT限1回、要予約
1時間講習

・ライドワンドライビングサポート
(春休み短期ポイントアドバイス)

 
JAF主催
車庫入れ・その他基本的安全講習

不定期
募集はオフィシャルHP、機関紙JAFメイトに掲載
*BMW主催・AUDI主催のスクール(下記)はスポーツドライビング講習案内にも掲載しています。
BMW(Japan)
掲載記事の詳細は必ず公式HP・代理店などで日程、内容をご確認下さい。

基本から上級まで、ブレーキング、コーナリングなどの基本をBMW車でトレーニング出来る。急ブレーキの踏み方、ABS、スピンの体験など日常ドライビングのコツを中心にしたプログラム。
BMWオーナー以外でも受講可
Compact1日コース
・クレフィーユ湖東 
5/5(祝・)5/6(日・)11/17・(土)11/18・(日)  
・FSWショート
7/1(日)・9/17(祝)・9/17(祝)

Compactのプログラムに加えてサーキット
(ショートコース)を走るメニュー
CompactSports1日コース
茂原ツインサーキット 5/26(土)・5/27(日)
FSWショート4/14(土)6/30(土)7/14(土)7/15(日)9/16(日)・10/13(土)10/14(日)
急B、コーナリング、スピン回避などの反復練習 Advanced1日コース
那須テストコース7/7(土) 7/8(日)
Advancedに加えクルマとタイヤの性能を生かした走り方、要人護衛仕様の危険脱出法、ジムカーナのタイムアタックなど、より高度なテクニックを学ぶ。 Intensive2日コース(宿泊・食費込)
7/7-7/8(土・日) 
マンツーマン方式でクルマの性能を100%生かす究極のドライビングテクニックを学ぶ Perfection2日コース(宿泊・食費込)
那須テストコース

10/27-28






AUDI
クアトロ他を使って街乗りから高速道路まで、4つのシュチエーションで行うドライビングレッスン。(アウディーのオーナー以外も参加可能・要普通免許証))
ADE
(アウディードライビングエクスペリエンス)
(夏季
Situation 1
車の横転ミュレーション、エアバッグの展開、スマートな車庫入れなど興味深い講習を店頭で気軽に受講できる

Situation 2
急ブレーキ、コーナリング中の急ブレーキなど、とっさの時の車の挙動と危険回避を体験など。

Situation 3
高速道路やワインディングのドライブを想定した
スキッドリカバリー、高速急ブレーキなど体験レッスン。

Situation 4

タイヤ特性を理解し、不安定な挙動に対応する安全を保つコーナリングなどの高度なドライビング講習。

AUDI 氷上トレーニング(女神湖)
ADEの冬季バージョン、凍結した冬の女神湖を貸切って15名定員AUDI車で行う 氷上ドライビングスクール


AUDI 氷上トレーニング(ラップランド)
ADEの冬季バージョン。
のラップランド(フィンランド)

氷のサーキットで行う本格的氷上トレーニング。

Situation 5 女神湖
(冬季

・1日コース
・2泊コース


Situation 6 ラップランド
(冬季

5泊6日コース
(英語に拠る無線インストラクション)
ヘルシンキ空港(集合地)からのツアー



北海道内 冬季
中央バス自動車学校(札幌)

麻生安全運転センター(札幌)


構内に特設のアイスバーンや雪道の轍を作ったコースで行う冬の道路の走行体験講習。自動車教習所の主催なので、教習の生徒と合同受講の場合も。

冬道講習


冬道安全運転講習

共に季冬季限定で講習は教習車
要予約

・開催日程、詳細はリンクHPか主催者にご確認下さい




当サイト・関連Blogに掲載された一切の記事、画像の無断転載を禁じます。


Home About