|
|
|
|
|
料金表:特許
2019年10月1日現在、消費税別
【料金表】 |
《特許出願時》 | |
| 弊所手数料(基本料金) | 180,000円 | |
| 弊所手数料(請求項加算額) | 0円 | |
| 弊所手数料(ページ数加算額) | 6,000円 | /頁 |
(*)明細書が6頁以上の長文の場合:6頁目以降分のみ必要 | 弊所手数料(図面代) | 1,000円 | /図 |
(*)図面代は、難易度により変わります(300円〜3,000円)。 | |
| 弊所手数料(要約書作成) | 0円 | |
| 弊所手数料(インターネット出願手続) | 8,000円 | |
| 特許庁への納付額 | 14,000円 | |
| |
《出願審査請求》 | |
| 弊所手数料 | 10,000円 | |
| 特許庁への納付額 | 138,000円+請求項数×4,000円 | |
| |
《拒絶理由通知への対応》 | |
| 弊所手数料 | 30,000円〜100,000円 | |
| 特許庁への納付額 | 0円 | |
| |
《特許査定⇒特許権設定登録時》 | |
| 弊所手数料 | 10,000円 | |
| 成功報酬 | 0円 | |
| 特許庁への納付額 | (2,100円+請求項数×200円)×3年分 | |
| |
《拒絶査定不服審判請求》 | |
| 弊所手数料(基本料金) | 100,000円 | |
| 弊所手数料(手続補正書提出) | 50,000円 | |
| 特許庁への納付額 | 49,500円 + 請求項数×5,500円 | |
| |
《第4年以降の特許料納付》 | |
| 弊所手数料 | 5,000円 | |
| 特許料 | | | |
| 第4年から第6年まで | 毎年 6,400円+請求項数× 500円 | |
| 第7年から第9年まで | 毎年19,300円+請求項数×1,500円 | |
| 第10年から第20年まで | 毎年55,400円+請求項数×4,300円 | |
| |
《優先権主張出願》 | |
| 弊所手数料 | 先の出願の半額より | |
| 特許庁への納付額 | 14,000円 | |
| |
《情報提供(刊行物等提出書の提出)》 | |
| 弊所手数料 | 30,000円より | |
| 特許庁への納付額 | 0円 | |
| |
【出願から特許権設定登録までの費用概算例(税別)】 | |
| (例1)請求項数5、頁数5、図面数2 拒絶理由通知への対応1回 | |
| ・特許出願時 | 204,000円 | | |
| ・出願審査請求時 | 168,000円 | | |
| ・拒絶理由通知対応時 | 60,000円 | | |
| ・特許権設定登録時 | 19,300円 | | |
| 合計 | 451,300円 | | |
| |
| (例2)請求項数5、頁数10、図面数4 拒絶理由通知への対応1回 | |
| ・特許出願時 | 236,000円 | | |
| ・出願審査請求時 | 168,000円 | | |
| ・拒絶理由通知対応時 | 60,000円 | | |
| ・特許権設定登録時 | 19,300円 | | |
| 合計 | 483,300円 | | |
| |
|
|
|