| 氏 名 | 椙 原 正 悟(すぎはら しょうご) |
| 生年月日 | 昭和14年3月14日 |
| 本籍 | 山口県山口市徳地町 |
| 少年時代 | 山口県下関市長府 |
| 現住所 | 埼玉県幸手市千塚 |
| 職業 | なし |
| 略歴 |
|
| 昭和20年4月 | 鎮南浦小学校入学 |
| 昭和21年8月 | 敗戦の翌年、北朝鮮から引き揚げ、山口県佐波郡徳地町串に帰国 |
| | 同年9月徳地町立串小学校に転入 |
| 昭和23年4月 | 山口県下関市長府に転居、下関市立豊浦小学校に転入 |
| 昭和27年4月 | 下関市立長府中学校入学 |
| 昭和30年4月 | 山口県立豊浦高等学校入学 |
| 昭和32年4月 | 山口県立大津高等学校に転入 |
| 昭和33年4月 | 長崎高等予備校入学 |
| 昭和34年4月 | 広島大学理学部数学科入学 |
| 昭和39年4月 | 社会人となり、情報処理関連会社に入社 |
| 平成14年6月 | 退職 |
| 勤務地 | 昭和39年~ 東京 |
| | 昭和39年~昭和43年 大阪 |
| | 昭和43年~昭和61年 東京 |
| | 昭和61年~平成 3年 福岡 |
| | 平成 3年~平成14年 東京 |
| ホームページ | |
| のテーマ | 中学生時代に、図工で版画を彫り、その面白さを知りました。 |
| | 会社を退職し、少し時間の余裕が出来ましたので、製作を再開 |
>
>
| | 毎年の年賀状と、小作品を掲載しました。 |
| | また、昭和35年(1960年)から現在まで、国内・国外では |
| | どのような出来事があったのか、年間ごとにまとめて掲載しました。 |
| | その他、少年時代に過ごした故郷、山口県下関市長府、 |
| | 現在住んでいる、埼玉県幸手市の紹介などを含め、公開しています |
| | 未熟ではありますがご笑覧下さい。 |
| 座右の銘 | 何事にも感謝、自然体 |
| 趣味 | 囲碁、将棋、マージャン、木版画、ゴルフ、パソコン、旅行 |