【廃墟マニヤ File034】
T倉鉱山(滋賀県)
(その3)

一段上に登った右側。シックナーの下にトンネルを発見!

建設時はおそらく角があったと思われますが、今はいい曲線を見せていますね。色調が、古い石仏や墓石のようです。

シックナーの様子を見に行きましょう。

シックナー下のトンネル部分。

電線などを留める碍子かなぁと思ったのですが、シックナーの水を排出する管というのが正解でしょうか?

トンネルの一方は外につながっていました。もちろん落ちたら大ケガとまではいかなくても、中ケガは間違いありません。

ここの選鉱場跡で目立つのは、ミニ鳥居のような土台です。

比重選鉱機あたりを支えていたものでしょうか? まあ、よくわかりませんけれど……。
(続く)
(この頁最初へ)