|
|
スター・トレック |
トップページ > 造型 > スタートレック関連作品 > ノンスケール 転送室 > 模型サイズの決定 及び 図面作成 |
模型サイズの決定 及び 図面作成 |
模型サイズの決定 及び 図面作成
転送室の模型は、洋書「STAR TREK STAR FLEET TECHNICAL MANUAL」を参考に製作を開始する事にしました。その本の中の、ちょうど良さそうな縮尺で描かれた
あるページを見つけたので、転送室の模型の図面寸法も全て そのページの縮尺に合わせた図面寸法に書き直して製作に取り掛かることにします(このテキトー加減が
あだに 涙)
なお、転送室の模型は「月刊モデルグラフィックス 2003年12月号」(2003年10月25日発売)で紹介して頂いた時点では、模型サイズはノンスケールと表記されておりますが、完成模型から逆算すると、約
1/16スケール ( 1/15.5スケール ~ 1/16.4スケールの間)である事が判明しました。
洋書「STAR TREK STAR FLEET TECHNICAL MANUAL」を参考に模型サイズを決定したら、その模型サイズになるように転送室の図面を作成していきます。 |
 |
|
 |
|
|
|
本に記載されていないコンソールの図面は
本編映像 全79話を観て検証し、割り出しました |
|
こちらは転送台付属の階段
本の寸法通りにすると違和感がある部分は修正します |
洋書「STAR TREK STAR FLEET TECHNICAL MANUAL」を本屋で見つけた当時は模型製作の参考に役立つと喜んで即購入して喜んだものですが、実際に映像と照らし合わせると図面寸法に矛盾を感じる点がチラホラ出てきます。そのため、本編映像
全79話を観て図面寸法と比較検証し、また、映像優先で図面作成に役立てていく事にします。 |
|
|
|
|
|
造型 |
|
映像 |
|
その他 |
|
憩いの広場 |
|
リンク集 |
合計来場者数: |
 |
現在の閲覧者数: |
 |
|
|
|
"Star Trek" series and related materials are registered trademarks of CBS Studios or Paramount Pictures.
No infringement of copyrights is intended. |
Copyright (C) 2003 S.0435年 宇宙大作戦 / ひろし |