|
|
スター・トレック |
トップページ > 造型 > スタートレック関連作品 > ハイポスプレー Ver.2.0 > パッケージの製作 |
パッケージの製作 |
パッケージの製作
ここでは、「ワンダーフェスティバル2011冬」販売向けにパッケージの製作を行います。まず、塩ビ板で下の左写真のような下箱の展開テンプレートを作成します。そのテンプレートをボール紙に当て、鉛筆でトレースをします。 |
![](package_01.jpg) |
|
![](package_02.jpg) |
|
![](package_03.jpg) |
|
|
|
|
|
下箱の展開テンプレートを
ボール紙に当て、トレース |
|
ボール紙にトレースした線を
なぞるようにカッターで切ります |
|
カッターで折り目をつけ、
スティック糊で接着後、固定します |
製作した下箱を積み上げた様子。「ワンダーフェスティバル2011冬」では「ハイポスプレー Ver.2.0」を30個 販売する予定でしたので、サンプル提出、展示用等を含めて多めに35個
製作する事にしました。
ここで忘れてはいけないのは…35個 作るという事は、上箱も35個、つまり合計70個の箱を作らなければいけないという事です(爆) この作業を独りで行なうのは非常に大変かつ寂しい作業でした(涙) |
![](package_04.jpg)
次に、上箱の製作を行ないます。まず、画像加工ソフト(フォトショップ エレメンツ)を使用して箱絵を製作します。箱絵が完成したら箱絵をラベルに印刷し、その印刷したラベルをボール紙に貼り、余分な部分を切り取ります。その後、ボール紙に折り目をつけて、下箱と同様の方法で組立てます。 |
![](package_05.jpg) |
|
![](package_06.jpg) |
|
![](package_07.jpg) |
|
|
|
|
|
フォトショップ エレメンツ で
箱絵を製作します |
|
ボール紙にラベルを貼ります |
|
ラベルを貼り終えたところ |
![](package_08.jpg) |
|
![](package_09.jpg) |
|
![](package_10.jpg) |
|
|
|
|
|
余分な部分を切り取ったところ |
|
ボール紙に折り目をつけます |
|
スティック糊で接着後、
クリップで固定します |
![](package_11.jpg)
|
|
|
|
|
|
|
造型 |
|
映像 |
|
その他 |
|
憩いの広場 |
|
リンク集 |
合計来場者数: |
![](http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=1175162) |
現在の閲覧者数: |
![](http://counter1.fc2.com/counter_now.php?id=1175162) |
|
|
|
"Star Trek" series and related materials are registered trademarks of CBS Studios or Paramount Pictures.
No infringement of copyrights is intended. |
Copyright (C) 2003 S.0435年 宇宙大作戦 / ひろし |