6年生の全成績 | ||||
---|---|---|---|---|
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2025/4/29 | はるひ野BSC | ● 0-0 PK(2-3) |
齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト) (等々力補助競技場) (8人制/15分ハーフ) |
|
野川KFC | ○ 1-0 | 齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ブルー) (等々力補助競技場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 ゆうせい |
|
2025/4/27 | マリノス新横浜 | ○ 3-1 | JFA U-12 神奈川TOPリーグ(ホワイト) (日産追浜グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aるき×2、りく×1 @りく×1、るき×1、ゆうま×1 |
あざみ野FC | ○ 3-2 | |||
2025/4/26 | GROW FC | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (足立区千住スポーツ公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eさく×1 Dなお×1、さく×1 Aりゅうと×1 |
○ 2-1 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2025/4/20 | 南生田サントス | ○ 5-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Cゆうせい×2、ゆうご×1、しゅうや×2 Bゆうや(PK)×1 Aしゅうや×1、ゆうせい×1 |
三田SC | △ 1-1 | |||
登戸SC | ○ 2-0 | |||
枡形FWSC | △ 0-0 | |||
2025/4/19 | 富士見台FC(G) | ○ 20-0 | 齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト) 予選リーグ 1ブロック (北見方少年サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 決勝トーナメント進出 【得点】 Aひで×3、ゆうま×5、かず×4、りく×5、めいせい×1、りょう×1、こうせい×1 |
川崎フロンターレ | △ 0-0 | |||
SFAT ISEHARA SC | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (上満寺スポーツ広場) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aいな×1 |
|
● 1-2 | ||||
● 0-5 | ||||
2025/4/13 | 川崎フロンターレ | ● 1-2 | JFA U-12 神奈川TOPリーグ(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aひで×1 @るき×1 |
バディーSC | △ 1-1 | |||
2025/4/12 | 宮崎サンキッズ | ○ 10-0 | 齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト) 予選リーグ 1ブロック (北見方少年サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aひで×1、ゆうま×2、こうせい×2、かず×1、りく×1、こうせい×1、りょう×1、めいせい×1 @るき×2、たつ×1、りく×1、ひで×1、ゆうま×2、めいせい×1、かず×1、りょう×1、こうせい×1 |
川崎中央キッカーズ | ○ 11-0 | |||
川中島SC | ○ 3-1 | 齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ブルー) 予選リーグ 8ブロック (中瀬グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 決勝トーナメント進出 【得点】 はるき×2、こうき×1、 |
|
2025/4/6 | 新城SC | △ 0-0 | 齊藤旗争奪第47回 川崎市春季少年サッカー大会(ブルー) 予選リーグ 8ブロック (中瀬グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
|
AC等々力W | ○ 1-0 | 【得点】 @いな×1 |
||
2025/4/5 | 横浜すみれSC | ○ 10-0 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cしんた×1、ゆうと×1、さく×3、いな×1、しゅうや×1、なお×2、たく×1 Bしんた×1、ゆうや×1、いな×2、しゅうや×1 Aゆうと×1、しんた×5、さく×1、あさと×1、ゆうご×1 @いな×2、しんた×2、ゆうと×1、ゆうせい×1、なお×1、しゅうや×1、たく×1 |
○ 5-0 | ||||
○ 9-0 | ||||
○ 9-0 | ||||
2025/4/3 | ラーゴ河口湖 | ○ 3-0 | 交流戦 (河口湖くぬぎ平スポーツ公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iかずま×1、こうせい×1、OG×1 Hひで×2 Gこうせい×1、すい×1 Fこうせい×1、ひで×1 Eいな×1、はるき×1、こうき×1 Dしんた×1 Bはるき×1、こうき×1、ゆうご×1 Aひで×2 @りく×1 |
○ 2-0 | ||||
DURO調布SC | ○ 2-0 | |||
○ 2-0 | ||||
ALA裾野 | ○ 3-0 | |||
○ 1-0 | ||||
FCレブルー | △ 0-0 | |||
○ 3-0 | ||||
栃木SC | ○ 2-0 | |||
△ 1-1 | ||||
5年生だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2025/3/30 | 西原少年SC | ○ 5-2 | TOBIGERI ONE 関東予選(ホワイト) 決勝トーナメント (出野尾多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(24チーム参加) 全国大会 出場権獲得 【得点】 Bゆうま×1、りく×2、ひで×1、ゆうま×1 Aひで×1、るきや×1、りく×1、ひで×1、ゆうま×1、みつ×1、たつ×1 @ひで×1、ゆうま×1、かず×1、こうせい×1 |
アンテロープ塩尻 | ○ 7-0 | |||
長岡JYFC U-12 | ○ 4-2 | |||
町田JFC | ○ 5-0 | 交流戦(ブルー) (緑が丘グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Bりょう×2、しんた×2、なお×1 Aけい×1、さく×1、ゆうせい×1、なお×1 @しんた×2、けい×1、こうき×1、あさと×1、りゅうと×1、なお×1 |
|
○ 4-0 | ||||
○ 7-1 | ||||
2025/3/29 | 中根FC | ○ 5-0 | TOBIGERI ONE 関東予選(ホワイト) 予選リーグ(B) (出野尾多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bひで×1、りく×1、こうせい×1、すい×1、るきや×1 Aるきや×1、こうせい×2、ゆうま×1、めいせい×1、ひで×1、こた×1 |
下丸子SSS | ○ 7-0 | |||
1FC川越 | △ 0-0 | |||
清新SSS | ○ 1-0 | 清新カップ(ブルー) 予選トーナメント (相模原スポーツレクレーションパーク) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bこうき×1 Aりょう×4、なお×2、さく×1、OG×1 @こうき×1 |
|
鑓水SC | ○ 8-0 | 清新カップ(ブルー) 予選トーナメント (相模原スポーツレクレーションパーク) (8人制/15分ハーフ) |
||
JESC | ● 1-2 | |||
2025/3/20 | FC東海岸 | ○ 10-0 | 交流戦(ホワイト) (東海岸小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Jめいせい×4、ひで×3、こた×1、みつ×1、こうせい×1 Iひで×2、こうせい×1 Hりょう×1、みつ×1 Gたつ×1 Fゆうま×1 Eめいせい×1 Dゆうま×2、ひで×2、こた×1 Cひで×3、みつ×1、いな×1、ゆうと×1 Aみつ×2、りょう×2、ゆうと×1、こた×1、めいせい×1 @ゆうま×1 |
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 1-2 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 6-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 7-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
FCトリアネーロ町田 | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (鶴間公園G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cこうき×1 Bこうき×1、ゆうせい×1 Aかつき×1 @こうき×1 |
|
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2025/3/16 | 浦和レッドダイヤモンズジュニア | ○ 5-1 | JA全農杯チビリンピック関東大会(ホワイト) 決勝トーナメント (佐野市運動公園) (8人制/12分3ピリオド) |
大会結果: 5位(16チーム参加) 【得点】 Aりょう×1、こうせい×1、るき×1、ゆうま×1、こうせい×1 |
バデイーSC江東 | ● 0-4 | |||
2025/3/15 | 新座片山FC少年団 | ○ 4-0 | JA全農杯チビリンピック関東大会(ホワイト) 予選Aブロック (佐野市運動公園) (8人制/12分3ピリオド) |
予選2位 決勝トーナメントへ 【得点】 Bひで×1、るき×1、みつ×1、かんた×1 Aるき×2、りく×2、みつ×1 |
FC COLORZ | ○ 5-1 | |||
ファナティコス | ● 0-4 | |||
2025/3/2 | ひたち野ライズSC | ○ 4-0 | WINDS BASE CUP 決勝 (神栖市石塚運動広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 ゆうま×2、りょう×1、こうせい×1 |
大野原SSS | ○ 4-1 | WINDS BASE CUP 予選リーグ(B) (神栖市石塚運動広場) (8人制/15分ハーフ) |
予選第1位 【得点】 Bりゅうと×1、いな×1、はるき×2 Aゆうま×3、りく×1、こうせい×1、みつ×2 @こうせい×1、ゆうま×1 |
|
とりで倶楽部 | ○ 7-0 | |||
FC鹿嶋 | ○ 2-0 | |||
大宮西カリオカFC | ○ 1-1 延(0-0) PK(2-1) |
FUN CUP 決勝トーナメント (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/15分ハーフ) (延長5分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 Bめいせい×1 Aかず×1 @こうき×1、こた×2 |
|
成田フリーダムFC | ○ 1-1 PK(3-2) |
|||
GROW FC | ○ 3-0 | |||
大宮西カリオカFC | ○ 1-0 | FUN CUP 予選リーグ(B) (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/20分1本) |
予選第1位 【得点】 Bたつ×1 Aひで×1、めいせい×1 @かず×1、ひで×1 |
|
埼玉オーステンFC | ○ 2-0 | |||
BOA SC | ○ 2-0 | |||
2025/3/1 | Wings | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (エスタディオサンフット) (8人制/12分1本) |
【得点】 Hゆうま×1 Gひで×2 Fかず×1 Dひで×1 Cめいせい×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
Wings | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (エスタディオサンフット) (8人制/12分1本) |
【得点】 Hりょう×2、こうき×1 Gこうき×1 Fこうき×1 Eたく×1 Cゆうせい×2 Bゆうせい×1、たけろう×1 @OG×1 |
|
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2025/2/24 | 栃木SC | ○ 1-0 | 関東ジュニアサッカーフェスティバル(ホワイト) 1.2位トーナメント (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 7位(20チーム参加) 【得点】 Bゆうま×1 Aこうせい×1、るきや×1 @ひで×1 |
バデイーSC | ● 2-3 | |||
川崎フロンターレ U12 | ● 1-2 | |||
相東UFC | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (相模原市立双葉小) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Bしんたろう×2、はるき×1 @けい×2、ゆうご×1 |
|
● 0-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
2025/2/23 | PALAISTRA | ○ 6-0 | 関東ジュニアサッカーフェスティバル(ホワイト) 予選リーグ(Dブロック) (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
予選ブロック 第1位 【得点】 Cみつ×2、りょう×1、こうせい×2、るきや×1 Bすい×1、ひで×1 Aたつ×1 @りょう×1、ゆうま×1 |
柏レイソル U12 | ○ 2-1 | |||
デイアプロッサ田FC | ● 1-2 | |||
府中新町FC | ○ 2-0 | |||
FC Vinculo | ● 0-1 | ハンガリー大使館杯チャンピオンシップ(ブルー) (相模原ギオンスタジアム) (11人制/20分ハーフ) |
||
二俣川SC | ● 0-2 | |||
2025/2/22 | バディーSC | ● 3-5 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (相模原北公園スポーツ広場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aゆうま×2、るきや×1 @るきや×1、みつ×1 |
JFC FUTURO | ○ 2-0 | |||
菅FC | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bしんたろう×1 Aこうき×1、ゆうご×1、たけろう×1、ゆうと×1 @たけろう×1、しゅうや×1 |
|
登戸SC | ○ 4-2 | |||
三田SC | ○ 2-0 | |||
2025/2/16 | ESFORCO | ○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (中野島小学校) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 けい×1、たつ×1、ゆうま×2 |
○ 3-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (中野島小学校) (8人制/15分3ピリオド) |
|||
レオヴィスタ町田 | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (本町田後田グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Bはるき×1 Aりゅうと×1、たけろう×1、ゆうせい×1、しんたろう×1 @しゅうや×2 |
|
○ 1-0 | ||||
△ 4-4 | ||||
△ 2-2 | ||||
2025/2/15 | SCH FC | ○ 6-0 | 交流戦(ホワイト) (國學院大学たまプラーザG) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cひで×2、りく×2、るきや×1、たつ×1 Bみつ×1、めいせい×3 A りく×1、めいせい×1、ひで×2 @いな×1、ゆうま×1、るきや×2 |
FC中原 | ○ 4-0 | |||
プルチーニFC | ○ 4-0 | |||
さぎぬまSC | ○ 4-0 | |||
Una Primavera FC | ○ 2-1 | FUN CUP 決勝トーナメント (駒形公園多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 Bゆうせい×1、しんたろう×1 Aたけろう×1 @さく×1、しんたろう×2 |
|
美九里FC | ○ 1-1 PK(3-2) |
|||
FC昭和 | ○ 3-0 | |||
大宮西カリオカFC | △ 2-2 | FUN CUP 予選リーグ(A) (駒形公園多目的広場) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bさく×1、たけろう×1 |
|
御厨FC | △ 0-0 | |||
パルケFC前橋 | △ 0-0 | |||
2025/2/11 | 府ロクSC | ○ 7-0 | 府中招待杯 2位トーナメント (府中市少年サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 7位(16チーム参加) 【得点】 Aゆうま×2、ひで×3、いな×1、みつ×1 |
エルマーズFC | ● 0-0 PK(1-3) |
|||
町田JFC | △ 2-2 | 府中招待杯 予選リーグ(B) (府中市少年サッカー場) (8人制/20分1本) |
【得点】 BOG×1、ひで×1 A りく×1、みつ×2、けい×1 @ゆうま×1 |
|
府中フリーンファイターズSC | ○ 4-0 | |||
エクセレントフィートFC | △ 1-1 | |||
FCグラーナ | ○ 2-0 | FUN CUP 決勝トーナメント (駒形公園多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 Bゆうと×1、しんた×1 Aこうき×1 @りょう×2、はるき×1、きみ×1 |
|
JSC GRANT | ○ 1-0 | |||
本庄ホッパーズ | ○ 4-1 | |||
キッズパワーSC | ○ 1-0 | FUN CUP 予選リーグ(B) (駒形公園多目的広場) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bこうき×1 |
|
高崎KUビクトリーズ | ● 0-1 | |||
FCグラーナ | △ 0-0 | |||
2025/2/9 | ペラーダジュニアーズ | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (三郷スカイパーク) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cしゅうや×1、りゅうと×1 Aきみ×1 @ゆうと×1 |
● 0-2 | ||||
● 0-1 | ||||
● 2-3 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 1-3 | ||||
2025/2/8 | リバーFC | ○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (西長沢2グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aひで×2、こうせい×2 @たけろう×1 |
CFG-YOKOHAMA | ○ 1-0 | |||
リバーFC | ○ 2-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (西長沢2グラウンド) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aしんた×1、ゆうせい×1 @しんた×1、こうき×1、はるき×1、たけろう×1、あさと×1、ゆうせい×1、しゅうや×1、りゅうと×1 |
|
CFG-YOKOHAMA | ○ 8-0 | |||
2025/2/1 | パルケFC前橋 | ○ 2-1 | PELENIA Winter CUP 上位トーナメント (都幾川リバーサイドパーク) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 Aすい×1、ゆうま×1 @ゆうま×1、たつ×1 |
浦和レッズジュニア | ○ 2-1 | |||
ファナテイコス | ● 0-1 | PELENIA Winter CUP 予選リーグ(A) (都幾川リバーサイドパーク) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 A こうせい×2 @ゆうま×3、こうせい×2、すい×1 |
|
江南南SS | ○ 2-0 | |||
東松山ペレーニアFCジュニア | ○ 6-1 | |||
2025/1/26 | FC PORTA | ● 0-5 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 @ひで×1、かんた×1、みつ×2 |
SCH.FC | ○ 4-3 | |||
枡形FWSC | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bこうき×1、かつき×1 Aゆうや×1、かつき×1 @しゅうや×2、しんたろう×1 |
|
菅FC | ○ 2-1 | |||
登戸SC | ○ 3-0 | |||
2025/1/25 | 町田JFC U13 ホワイト | ● 0-4 | 交流戦(ブルー) (小野路グラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bきみ×1 |
FC COLORS | ● 0-6 | |||
町田JFC U13 ブルー | ● 1-2 | |||
FCトリアネーロ町田 | ● 0-4 | |||
町田JFC U13 レッド | ● 0-4 | |||
横浜深園SC | ○ 5-0 | 交流戦(ブルー) (深谷通信隊グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 ゆうせい×1、ゆうと×2、きみ×1、ゆうご×1 |
|
横浜深園SC | △ 1-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (深谷通信隊グラウンド) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 きみ×1 |
|
2025/1/19 | 杉戸ユナイテッド | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (カルスタ杉戸) (8人制/20分1本) |
【得点】 Dひで×1 Cけい×1 Bけい×1、こうせい×1、いな×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
● 0-4 | ||||
△ 0-0 | ||||
大豆戸FC | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (すすき野小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aこうき×1、りょう×2 |
|
青葉FC | △ 0-0 | |||
青葉FC | △ 1-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (すすき野小) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 りょう×1 |
|
2025/1/18 | あざみ野FC | ○ 5-0 | 交流戦(ホワイト) (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
【得点】 ひで×1、ゆうま×2、すい×1、みつ×1 |
FCパーシモン | △ 1-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (麻生水処理センター) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 ゆうま×1 |
|
2025/1/13 | ジェフ市原・千葉U12コラソン | ● 1-2 | パーシモン杯(ホワイト) 順位決定トーナメント(A) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第6位(24チーム参加) 【得点】 Bすい×1 |
ジェフ市原・千葉コラソン | ○ 0-0 PK(4-3) |
|||
FCパーシモン(W) | ● 0-3 | |||
FCゴールデン | ○ 2-1 | パーシモン杯(サックス) 順位決定トーナメント(B) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第9位(24チーム参加) 【得点】 Bりょう×1、ゆうま×1 Aこうせい×1 @ゆうま×1、こうき×1、こうせい×2 |
|
Wings U12 | ○ 1-1 PK(4-3) |
|||
GROU FC | ○ 4-1 | |||
エルフシュリット品川. Jr. | ● 0-1 | パーシモン杯(ブルー) 順位決定トーナメント(C) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第18位(24チーム参加) 【得点】 Aゆうや×1 @たく×1、たけろう×1、かつき×1 |
|
AC ラゾーレ | ○ 1-0 | |||
Grant FC(S) | ○ 3-0 | |||
2025/1/12 | Grant FC(B) | △ 1-1 | パーシモン杯(ホワイト) 予選リーグ(Eブロック) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bめいせい×1 Aひで×2 @めいせい×1、こた×1、いな×1、しょうま×1、ひで×1 |
Wings U-12 W | ○ 2-0 | |||
東住吉SC(W) | ○ 5-0 | |||
鹿島アントラーズ | ● 0-3 | パーシモン杯(サックス) 予選リーグ(Bブロック) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第2位 【得点】 Aけい×1、こうせい×2 @けい×1、りょう×1、ゆうま×2、みつ×2、こうせい×2 |
|
MITA SC | ○ 3-0 | |||
ACラゾーレ | ○ 8-1 | |||
自由が丘SC | ● 1-4 | パーシモン杯(ブルー) 予選リーグ(Cブロック) (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第4位 【得点】 Bゆうせい×1 |
|
Wings U-12 | ● 0-7 | |||
FCパーシモン(W) | ● 0-5 | |||
2025/1/11 | FCパーシモン(W) | ● 0-2 | 川崎市新人戦(ホワイト) 決勝トーナメント (等々力第二サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
|
東住吉SC | ● 0-2 | 川崎市新人戦(ブルー) 決勝トーナメント (等々力第二サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
||
FC JUNTOS(B) | ○ 1-0 | 【得点】 @りょう×1 |
||
2024/12/28 | あざみ野FC | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (等々力第1サッカー場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cしょうま×1、すい×1、こうせい×3、めいせい×1 Bこうせい×3、めいせい×1、けい×1 Aいな×2、ゆうま×2 @こうせい×1、たつ×1、いな×1 |
FC中原 | ○ 6-0 | |||
○ 5-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
横浜すみれSC | ○ 3-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (等々力第1サッカー場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 みつ×1、めいせい×1、けい×1 |
|
横浜すみれSC | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (等々力第1サッカー場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iはるき×1 Fこうき×1 Eゆうと×1、たく×1、きみ×1、たけろう×1 Dたけろう×1 Cりょう×1、きみ×2、はるき×1 Bゆうご×1、たけろう×1 Aこうき×1、ゆうと×1 @きみ×1、りょう×1 |
|
△ 0-0 | ||||
あざみ野FC | △ 0-0 | |||
○ 1-0 | ||||
FC中原 | ○ 4-0 | |||
○ 1-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2024/12/26 | FC大泉学園 | ● 0-2 | 和魂SC CUP 上位トーナメント (大泉さくら運動公園) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 準優勝(8チーム参加) 【得点】 A - @ゆうま×2、こうせい×2、かず×2、いな×1 |
FCオーパスワン | ○ 7-0 | |||
FC Testigo | ○ 2-0 | 和魂SC CUP 予選リーグ (大泉さくら運動公園) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 B こうせい×1、ゆうま×1 A こうせい×1、みつ×1、すい×1 @ かず×1 |
|
1FC川越水上公園 | △ 3-3 | |||
FC大泉学園 | △ 1-1 | |||
2024/12/22 | 立川九小B | ○ 2-1 | 立九招待杯(ホワイト) (砂川中央グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果 第4位(8チーム参加) 【得点】 Eかんた×1、かず×1 Cみつ×1、ひで×1 Bみつ×1 @みつ×1 |
FCアビリスタ | △ 0-0 | |||
江南南SSS | ○ 2-0 | |||
サイタマジュニア | ○ 1-0 | |||
バデイーSC | ● 0-3 | |||
立川九小A | ○ 1-0 | |||
2024/12/22 | ALL Z | ○ 5-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (池子小) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aしんた×1、ゆうせい×1、はるき×1、しゅうや×1、りょう×1 @ゆうご×1、こうき×2、そら×1、りょう×1 |
FC50.4 | ○ 5-2 | |||
2024/12/21 | FC85オールスターズ | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (臨海公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gりく×1 Fかず×2 Eゆうま×1 Dみつ×1 Aこた×1、かず×1、ひで×1 @みつ×1 |
○ 2-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-2 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
FC85オールスターズ | ○ 2-1 | 交流戦(ブルー) (臨海公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fひで×1、はるき×1 Cりく×4、みつ×3、ゆうま×2、りょう×1 Bりょう×1、こうき×1 Aけい×1、はるき×2、めいせい×1、しょうま×1 @ゆうと×1 |
|
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 10-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2024/12/21 | 横浜すみれSC | ● 0-1 | 横浜FCチャンピオンズリーグ(ブルー) 下位トーナメント (三ツ沢公園陸上競技場) (8人制/15分1本) |
大会結果 第8位(8チーム参加) |
横浜FCブルー | ● 0-3 | |||
横浜FCホワイト | ● 0-2 | 横浜FCチャンピオンズリーグ(ブルー) 予選リーグ (三ツ沢公園陸上競技場) (8人制/12分1本) |
||
YHプロミネンツ | ● 0-2 | |||
横浜FCフリ丸 | ● 0-2 | |||
2024/12/15 | あざみ野FC | ○ 3-2 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aゆうま×1、すい×1、ひで×1 @たつ×1 |
川崎フロンターレ | △ 1-1 | |||
2024/12/14 | 三田SC | ○ 9-0 | 新人戦(ホワイト) 多摩区決勝トーナメント (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(10チーム参加) 【得点】 Aかず×3、りく×1、めいせい×1、みつ×2、こうせい×1、すい×1 @こうせい×1、りく×2、ゆうま×3、みつ×2 |
菅FC | ○ 8-0 | |||
菅FC | ○ 1-0 | 新人戦(ブルー) 多摩区決勝トーナメント (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第3位(10チーム参加) 【得点】 Aこうき×1 |
|
三田SC | ● 0-0 PK(1-2) |
|||
2024/12/8 | バディーSC | ● 0-0 延(0-3) |
JA全農杯関東大会予選 決勝戦 (中井中央公園天然芝G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝(24チーム参加) |
バデイーSC中和田 | ○ 2-0 | JA全農杯関東大会予選 準決勝リーグ (中井中央公園天然芝G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×1、こた×1 @ゆうま×1 |
|
寒川SC | ○ 1-0 | |||
FCパーシモン | ○ 3-0 | 源さんカップ(ブルー) 順位決定戦 (國學院大学たまプラーザG) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(8チーム参加) 【得点】 ゆうせい×3 |
|
大豆戸SC | △ 1-1 | 源さんカップ(ブルー) 予選リーグ (國學院大学たまプラーザG) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 1位 【得点】 Bきみ×1 Aりょう×1、きみ×2、いな×1、しゅうや×2、りゅうと×1 @りょう×1、きみ×1、さく×1 |
|
元石川SC | ○ 7-0 | |||
横浜すみれSC | ○ 3-0 | |||
2024/12/7 | FC50.4 | ○ 5-0 | JA全農杯関東大会予選 (大和ゆとりの森天然芝) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bひで×1、かず×1、ゆうま×1、みつ×2 Aすい×1、ゆうま×2、ひで×1、みつ×1 @りく×1、ゆうま×3、ひで×2、みつ×1、かず×1、しょうま×1 |
ALL Z | ○ 5-0 | |||
よりともSC | ○ 9-0 | |||
三田SC | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 しんた×1、いな×1 |
|
菅FC | ○ 2-1 | 新人戦(ブルー) 多摩区予選 (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aさく×1、はるき×1 @りょう×2、きみ×1、いな×2、しんた×1、さく×1、あさと×1 |
|
登戸SC | ○ 8-0 | |||
2024/12/1 | 足柄FC | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分1本) |
【得点】 Gみつ×1、かず×1、まなつ×1 Fひで×2、ゆうま×2、すい×1 Eこうせい×1、みつ×1 Dみつ×1、ひで×1 Cりく×1、めいせい×1 Bかず×1、ゆうま×1 Aみつ×2、めいせい×1 @りく×1、みつ×1、こうせい×1 |
○ 3-0 | ||||
○ 5-1 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分ハーフ) |
|||
ヴィトーリア目黒 | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分1本) |
||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分ハーフ) |
|||
TD FC | △ 2-2 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分1本) |
||
○ 3-0 | ||||
○ 3-2 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園天然芝G) (8人制/12分ハーフ) |
|||
2024/11/30 | 1FC川越水上公園 | ● 1-2 | FUN CUP(ブルー) 上位トーナメント (SFAフットボールセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 6位(8チーム参加) 【得点】 Aゆうや×1 @こうき×1 |
FCトリアネーロ町田 | ○ 1-0 | |||
ヴィオレータFC | △ 0-0 | FUN CUP(ブルー) 予選リーグ (SFAフットボールセンター) (8人制/15分1本) |
||
ペラーダFC | ● 0-1 | |||
リバテイーFC | △ 0-0 | |||
Testigo川崎 | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (相模原スポーツレクレーションパーク) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aこうき×1 @ゆうご×1 |
|
○ 1-0 | ||||
Testigo川崎 | ○ 4-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (相模原スポーツレクレーションパーク) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 こうき×2、ゆうと×1、ゆうや(PK)×1 |
|
2024/11/24 | FC多摩川ジュニア | ○ 4-2 | オーエムカップ(ブルー) チャレンジトーナメント (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分ハーフ) |
大会結果: 13位(16チーム参加) 【得点】 Bゆうせい×1、りょう×2、はるき×1、 Aりょう×4、しゅうや×1 @ゆうせい×1 |
FCトリプレッタB | ○ 5-1 | |||
FC GEL | ● 1-3 | |||
2024/11/23 | 川口本町SA | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (新郷スポーツセンター) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Cめいせい×1、こた×1、すい×1 Bしょうま×4、ひで×1、いな×1、こうき×1、 Aひで×1 @いな×1 |
○ 7-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
リバテイーFC | ● 1-4 | オーエムカップ(ブルー) 予選リーグ(Bブロック) (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Bりょう×1 Aりょう×1、ゆうせい×1、りゅうと×1 @ゆうせい×1 |
|
FCオーパスワン NAVY | ● 3-5 | |||
COLORZ A | ● 1-4 | |||
2024/11/17 | エクセレントフィートFC | ● 1-3 | 交流戦(ホワイト) (西長沢1多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cかず×1 Bひで×1、かず×1 Aかず×1 @みつ×1 |
△ 2-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 1-4 | 交流戦(ホワイト) (西長沢1多目的広場) (8人制/20分ハーフ) |
|||
FCオリオン | ○ 2-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (海老名市立今泉小) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aゆうせい×2 |
|
大豆戸FC | △ 0-0 | |||
2024/11/16 | 稲田FC | ○ 13-0 | 新人戦(ホワイト) 多摩区予選 (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aすい×1、みつ×1、りく×1、こた×3、ひで×3、めいせい×2、かず×1、しょうま×1 @ひで×2、こうせい×1、かず×1、けい×1 |
ミキFC | ○ 5-0 | |||
2024/11/9 | 三田SC | ○ 7-0 | 新人戦(ホワイト) 多摩区予選 (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aしょうま×2、りく×1、みつ×2、しょうま×1、こうせい×1 @かず×3、すい×1、しょうま×2、みつ×1、めいせい×1、こうせい×1 |
枡形FWSC | ○ 9-0 | |||
南生田サントス | ○ 2-0 | 新人戦(ブルー) 多摩区予選 (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aこうき×1、しんた×1 @ゆうせい×1、ゆうと×1、りょう×1、きみ×1、さく×1、あさと×1 |
|
FC青空 | ○ 6-0 | |||
2024/11/3 | レアル狭山FC | ○ 3-2 | Atadura Fun Cup(ホワイト) 決勝トーナメント (都幾川リバーサイドパーク) (8人制/15分1本) |
大会結果: 5位(8チーム参加) 【得点】 Bこうせい×1、たつ×1、みつ×1 Aこうせい×1、めいせい×1、しょうま×1、みつ×1 |
フウガドールすみだ | ○ 4-0 | |||
ヴィオレータFC | ● 0-1 | |||
レアル狭山FC | ○ 3-0 | Atadura Fun Cup(ホワイト) 予選リーグ (都幾川リバーサイドパーク) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bしょうま×3 Aすい×1、みつ×1 @みつ×1、かず×1 |
|
和塊SC | ○ 2-1 | |||
フウガドールすみだ | ○ 2-0 | |||
GROW FC | ○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (西新井第二小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gさく×1、しゅうや×2、ゆうせい×1 Fこうき×1、ゆうせい×1、しんた×1 Eりゅうと×2 Dこうき×2、たけろう×1 Cたく×1 Bこうき×1、ゆうせい×1、たけろう×1 @あさと×2、ゆうと×1 |
|
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 3-2 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
2024/10/26 | パルケFC前橋 | ○ 3-0 | PELENIA CUP 順位決定戦 (東松山駒形公園) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 5位(10チーム参加) 【得点】 いな×1、みつ×1、こた×1 |
大宮アルデイージャ | △ 0-0 | PELENIA CUP 予選リーグ(Aグループ) (東松山駒形公園) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bいな×2 Aみつ×1、さく×1 |
|
鹿島アントラーズつくば | ○ 2-1 | |||
東松山ペレーニア | ○ 2-0 | |||
ファナテイコス | ● 0-1 | |||
2024/10/20 | FC Testigo | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (鶴間公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cひで×1 @たつ×1 |
● 1-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2024/10/19 | 枡形FWSC | ○ 7-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/13分ハーフ) |
【得点】 Cはるき×2、こうき×1、りょう×3、たけろう×1 Bあさと×1、ゆうと×2、たく×1、こうき×1 Aりょう×5、こうき×2、ゆうと×2、たく×1 @こうき×1、たく×1、ゆうや×2、ゆうせい×1 |
○ 5-0 | ||||
三田SC | ○ 10-0 | |||
○ 5-1 | ||||
2024/10/14 | FCパーシモン | ○ 2-1 | ハンガリー大使館杯 決勝トーナメント (等々力第1サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝 【得点】 Aたつ×1,りく×1 @みつ×2 |
東住吉SC | ○ 2-0 | |||
FCアビリスタ | ● 0-0 PK(6-7) |
NIKE ANTLERS CUP(サックス) 順位決定トーナメント (ジャーニー土合) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:第20位(参加チーム 32チーム) | |
JFC FUTURO | ● 0-4 | |||
SUGITO UNITED FC | ○ 1-0 | |||
2024/10/13 | 横浜F・マリノス | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (しんよこFP) (8人制/10分1本) |
【得点】 Aかず×1、ゆうま×1 @かず×1 |
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (しんよこFP) (8人制/15分1本) |
|||
● 0-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
JACPA東京FC | ● 0-1 | NIKE ANTLERS CUP(サックス) 予選リーグ(Gグループ) (ジャーニー土合) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりょう(CK)→こうき×1、こうき×1 @さく×1 |
|
VIVAIO船橋 | ○ 2-0 | |||
バデイSC世田谷 | △ 1-1 | |||
2024/10/12 | 鹿島アントラーズスクール選抜 | ● 1-2 | NIKE ANTLERS CUP(サックス) 予選リーグ(Gグループ) (ジャーニー土合) (8人制/15分ハーフ) |
|
FCアビリスタ | ● 1-3 | |||
FC大泉学園 | ● 0-1 | |||
登戸SC | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/13分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×2、おうすけ×1 @.あさと→おうすけ×1 |
|
枡形FWSC | △ 0-0 | |||
三田SC | ○ 1-0 | |||
2024/10/6 | FC中原 | ○ 3-0 | ハンガリー大使館杯 決勝トーナメント (等々力第2サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aみつ×1、ひで×1,かず×1 @こうせい×1 |
東小倉FC | ○ 1-0 | |||
GROW FC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (新井第二小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fゆうご×1、りょう×1、きみ×1、いな×2 Eたけろう×1 Dこうき×1 Bいな×1、りょう×1、ゆうご×1 |
|
○ 5-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/10/5 | DURO調布 | ○ 2-0 | 交流戦 (大沢総合グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iかず×1、めいせい×1 Hたけろう×1 Gいな×1 Fめいせい×1 Dさく×1、りょう×1 Cみつ×1 |
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/9/28 | FCレガーレ | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (座間市東原小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gさく×1、ゆうご×1、りょう×1 Fゆうせい×2、たけろう×1、ゆうや×1 Eきみ×1、ゆうご×1 Dゆうせい×3、りゅうと×2 Bこうき×1、りょう×1 @りょう×1 |
○ 4-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
ESFORSO FC | ● 0-1 | |||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2024/9/23 | バディーSC | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (西長沢2多目的広場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bこうせい×2 |
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
バディーSC | ● 3-7 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (西長沢2多目的広場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 りく×2、かず×1 |
|
2024/9/22 | 柿生SC | ○ 5-0 | ハンガリー大使館杯 予選Pブロック (等々力運動広場) (8人制/15分ハーフ) |
予選Pブロック第1位 決勝トーナメントへ進出 【得点】 りく×1、ひで×1,みつ×1、こうせい×1、めいせい×1 |
2024/9/21 | FCパーシモン | ○ 1-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (麻生水処理センター) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aまなつ×1 @こた×1、めいせい×1、かず×1 |
ESFORCO F.C | ○ 3-0 | |||
2024/9/16 | CFG-YOKOHAMA | ○ 9-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (西長沢1グラウンド) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 りょう×2、しゅうや×1、ゆうせい×1、ゆうや×1、りゅうと×1、あさと×1、ゆうと×1、ゆうご×1 |
2024/9/15 | FCトリアネーロ町田 | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (鶴間公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dひで×1 Cこうせい×1 Bひで×1、かず×1 Aきみ×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2024/9/15 | FCオリオン | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (海老名市立今泉小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aりょう×1、ゆうと×1、ゆうご×1、 |
○ 3-0 | ||||
FC Testigo川崎 | ● 0-1 | |||
FCオリオン | ○ 2-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (海老名市立今泉小) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 しんた×2 |
|
2024/9/14 | 横浜深園SC | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (深谷通信隊グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bゆうご×1 Aこうき×1、しんた×1 |
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
横浜深園SC | ○ 1-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (深谷通信隊グラウンド) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 ゆうご×1 |
|
2024/9/8 | 足柄FC | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (南足柄市運動公園多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×1、りゅうと×1 Aかつき×1、りゅうと×1、りゅうと→ゆうせい×1 |
○ 2-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
● 0-1 | ||||
2024/9/7 | 津田山FC | ○ 5-0 | ハンガリー大使館杯 予選Pブロック (等々力第2サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×1、めいせい×1,こうせい×2、ひで×1 @ひで×1、すい×1、みつ×1、こうせい×2、かず×1 |
KSC | ○ 6-0 | |||
2024/8/25 | 府ロクFC | ○ 9-0 | 府ロク交流会(ホワイト) Aリーグ (時之栖うさぎ島G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Dすい×1、りく×3、めいせい×2、みつ×1、かず×1、たつ×1 Cみつ×1 Aこうせい×2 @かず×1 |
立川九小SC | ○ 1-0 | |||
清水エスパルス三島 | △ 0-0 | |||
町田JFC | ● 2-3 | |||
FCパーシモン | ● 1-2 | |||
FCトリプレッタ | ○ 1-0 | 交流会(ブルー) (時之栖うさぎ島G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Aたけろう×1 @そら×1、ゆうや×1,ゆうせい×1 |
|
府ロクFC | ○ 3-0 | |||
立川九小SC | ○ 2-0 | 府ロク交流会(ブルー) Bリーグ (時之栖うさぎ島G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bこうき×2 Aこうき×1 @ゆうと×1 |
|
FCトリプレッタ | ○ 1-0 | |||
町田JFC | ○ 1-0 | |||
2024/8/24 | ファナテイコス | ○ 7-1 | 府ロク交流会(ホワイト) Aリーグ (時之栖うさぎ島G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bこうせい×3、いな×1、りく×2、みつ×1 @りく×1 |
FCトリプレッタ | ● 0-1 | |||
松本山雅 | △ 1-1 | |||
府ロクFC | ○ 1-0 | 府ロク交流会(ブルー) Bリーグ (時之栖うさぎ島G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bしゅうや×1 Aこうき×1 |
|
松本山雅 | ○ 1-0 | |||
FCパーシモン | △ 0-0 | |||
2024/8/21 | バディSC江東(A) | ● 0-2 | FC85杯 (江戸川区臨海球技場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 第4位(16チーム参加) 【得点】 Bりく×1、ひで×1 Aみつ×1、こた×2、りく×1、ひで×2 @りく×1、ひで×1、こた×1 |
府中新町FC | ● 2-2 PK(2-3) |
|||
大森FC(A) | ○ 6-0 | |||
FC85オールスターズ(ホワイト) | ○ 3-0 | |||
2024/8/18 | SAKICHI FACTORY | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (湯河原町ゆめ公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dりょう×1、さく×1 |
● 0-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
横浜すみれSC | ● 0-1 | |||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
FC C.E.L | ● 0-1 | |||
2024/8/11 | 横浜深園SC | △ 2-2 | TRIA横浜深園招待杯(ホワイト) 順位決定戦リーグ (深谷通信隊グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果 準優勝(9チーム参加) 【得点】 Aりく×2 @りく×1 |
FC JUNTOS | ○ 1-0 | |||
東住吉SC | ○ 4-0 | TRIA横浜深園招待杯(ホワイト) 予選リーグ (深谷通信隊グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Aりく×1、はるき×1、かず×2 @りく×1 |
|
横浜すみれSC | ○ 1-0 | |||
2024/8/10 | 館町SC | ○ 5-1 | 交流戦(ホワイト) (相模原スポーツレクリエーションパー) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bみつ×1、たつ×1、かず×2、いな×1 AOG×1、かず×1、みつ×2 |
清新SSS | ○ 4-3 | |||
東住吉SC | △ 0-0 | |||
三田SC | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Jこうき×1 Hゆうご×1、ゆうせい×1 Gしんた×1、OG×1 Fゆうご×1、りゅうと×1 Eかつき×1 Dこうき×1 Cあさと×1 Aかつき×1 @しんた×1 |
|
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 1-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2024/8/3 | プルチーニ FC | ○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりく×2、こうせい×2 Bまなつ×1 Aこうせい×1 @こうせい×2、いな×1 |
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @りく×1、いな×1 |
||
2024/7/27 | SCH FC | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/10分1本) |
【得点】 Fこた×1、けい×1 Dりく×1 Cけい×1 Bりく×1、みつ×2 Aたつ×1 @かず×2、けい×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
SCH FC | ○ 7-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 みつ×1、すい×1、かず×1、りく×3、めいせい×1 |
|
リバーFC | ○ 5-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部B(ブルー) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aかつき×1、たく×1、ゆうせい×1、りょう×2 |
|
青葉FC | ● 0-1 | |||
2024/7/25 | FCトリアネーロ町田(ホワイト) | ● 1-2 | TRIANELLO Summer Cup 上位トーナメント (小野路グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 4位(8チーム参加) 【得点】 Aけい×1 @けい×1 |
横浜FC | ● 1-2 | |||
府中新町FC | ○ 5-1 | TRIANELLO Summer Cup 予選リーグ (小野路グラウンド) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bけい×2、いな×1、こうせい×1、みつ×1 Aりく×1 @りく×3、いな×2 |
|
FCオーパスワン | ○ 1-0 | |||
FCトリアネーロ町田(ネイビー) | ○ 5-1 | |||
2024/7/24 | ヴァンフォーレ甲府 | ○ 2-1 | SCH SUPER LEAGUE 3,4位トーナメント (綾瀬スポーツ公園多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 13位(24チーム参加) 【得点】 Bひで×1、かず×1 Aひで×1、りく×2、けい×1 @こた×1 |
ジェフユナイテッド市原・千葉 | ○ 4-3 | |||
デイアブロッサ田FC | ● 1-2 | |||
2024/7/23 | 東京ヴェルデイジュニア | ● 3-3 PK(4-5) |
SCH SUPER LEAGUE 予選リーグ (綾瀬スポーツ公園多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第4位 【得点】 Bひで×1、めいせい×1、りく×1 @みつ×2、ひで×1 |
柏レイソルU-12 | ● 0-1 | |||
FC大泉学園 | ○ 3-0 | |||
2024/7/22 | FCトッカーノ | ● 0-1 | 交流戦 (J&Sフィールド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @ゆうご×1、みつ×1 |
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 2-1 | ||||
2024/7/21 | FC Testigo川崎 | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (スポーツジャングル10) (8人制/15分1本) |
【得点】 たく×1、しゅうや×1、ゆうご×1 |
FC Testigo川崎 | ○ 5-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部A(ブルー) (スポーツジャングル10) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 りょう×2、こうき×2、かつき×1 |
|
2024/7/20 | FC小平ウエストスター | ○ 5-0 | 交流戦(ホワイト) (府中市少年サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aこうせい×2、りく×1、ひで×1、まなつ×1 Aまなつ×1、かず×2、りく×2 |
小柳小まむし坂SC | ○ 5-1 | |||
レオヴィスタ町田 | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (野津田公園多目的広場) (8人制/20分1本) |
【得点】 Gりゅうと×1 Cりゅうと×1、ゆうや×1 Aりゅうと×1 |
|
● 0-3 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-4 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/7/15 | FC Testigo | ○ 2-0 | 川口本町SA招待杯(ホワイト) 1位トーナメント (セナリオハウスフィールド三郷) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝 (12チーム参加) 【得点】 Aかず×1、けい×1 @けい×2 |
FC大泉学園 | ○ 2-0 | |||
レジスタFC 八潮 | ○ 4-1 | 川口本町SA招待杯(ホワイト) 予選リーグA (セナリオハウスフィールド三郷) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 1位 【得点】 Aたつ×2、けい×1、すい×1 @たつ×1 |
|
JACPA FC(B) | △ 1-1 | |||
FC大泉学園 | ● 1-3 | 川口本町SA招待杯(ブルー) 1位トーナメント (セナリオハウスフィールド三郷) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 4位 (12チーム参加) 【得点】 Aあさと×1 |
|
FC Testigo | ● 0-1 | |||
レジスタFC 汐止 | △ 0-0 | 川口本町SA招待杯(ブルー) 予選リーグA (セナリオハウスフィールド三郷) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 1位 【得点】 @りょう×1、ゆうせい×1 |
|
JACPA FC(A) | ○ 2-0 | |||
2024/7/14 | バデイーSC | ○ 1-1 PK(6-5) |
COPA PORTA(ホワイト) 決勝トーナメント (東京大学検見川総合運動場) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果: 優勝 (16チーム参加) 【得点】 Bみつ×1 Aこうせい×1 |
FC大泉学園 | ○ 1-1 PK(6-5) |
|||
SCH.FC | ○ 0-0 PK(3-2) |
|||
FC PORTA(C) | ○ 2-0 | COPA PORTA(ホワイト) 予選リーグ(D) (東京大学検見川総合運動場) (8人制/12分ハーフ) |
予選リーグ 1位 【得点】 Bけい×1、すい×1 Aすい×1、たつ×2 @たつ×1、こうせい×1 |
|
COLORZ | ○ 3-1 | |||
FC85オールスターズ | △ 2-2 | |||
バディSC世田谷 | ○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (はるひ野G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fりょう×1、きみ×2 Eゆうや×1 Dゆうや×1 Bきみ×1 Aたく×1 |
|
△ 1-1 | ||||
● 1-3 | ||||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/7/13 | 中野島FC(B) | ○ 1-1 PK(2-0) |
ライオンズカップ(ホワイト) 決勝トーナメント (下布田小学校) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝 (10チーム参加) 【得点】 Aかず×1 @かず×2、ゆうや×1、りく×1、ゆうと×1、りょう×1 |
枡形FWSC | ○ 6-0 | |||
中野島FC(W) | ● 1-1 PK(0-2) |
ライオンズカップ(ブルー) 決勝トーナメント (下布田小学校) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝 (10チーム参加) 【得点】 Aみつ×1 @ひで×1、みつ×1 |
|
三田SC | ○ 2-1 | |||
2024/7/7 | 枡形FWSC | ○ 6-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bりょう×3、きみ×2,しゅうや×1 Aたけろう×2、りょう×1 @たけろう×1、りょう×1 |
三田SC | ○ 3-1 | |||
ミキFC | ○ 2-1 | |||
2024/7/6 | FC青空 | ○ 11-0 | ライオンズカップ(ホワイト) 予選B (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
予選Bブロック 1位 【得点】 Aりょう×3、まなつ×2、たつ×1、すい×2、りく×1、はるき×1、しんた×1 @りく×2、すい×1、きみ×1、りく×1 |
枡形FWSC | ○ 5-0 | |||
ミキFC | ○ 8-0 | ライオンズカップ(ブルー) 予選A (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aひで×3、、いな×1、しゅうや×1、かつき×1、OG×1、みつ×1 @いな×3、ひで×3、けい(CK)→ひで×1、みつ×1、ゆうせい×1 |
|
稲田FC | ○ 9-0 | |||
2024/6/30 | 鹿島アントラーズ スクール選抜 |
● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (ジャーニー太田G) (8人制/15分1本) |
【得点】 - |
鹿島アントラーズ ノルテジュニア |
△ 0-0 | |||
エクセレントフィートFC | ● 0-1 | |||
バデイーSC | ● 0-2 | ANTLERS SUPERS CUP(ホワイト) 予選リーグJ (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 12位(55チーム参加) 【得点】 Bみつ×4、かず×1、めいせい×2、こた×1 Aかず×2、みつ×1、りく×1 @かず×2 |
|
横浜深園SC | ○ 8-0 | |||
鹿島アントラーズ ジュニアU-10 |
○ 4-2 | |||
鹿島アントラーズ スクール選抜 |
△ 2-2 | |||
那珂FCジュニオール | ● 2-3 | ANTLERS SUPERS CUP(ブルー) 予選リーグF (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 17位(55チーム参加) 【得点】 Cきみ×2 Bきみ×1、りょう×3 @あさと×1 |
|
TEAMリフレSC(A) | ○ 4-3 | |||
ジェフユナイテッド市原・千葉コラソン | ● 0-5 | |||
ソルプラスFC | △ 1-1 | |||
2024/6/29 | 鹿島アントラーズ スクール選抜 |
○ 5-0 | 交流戦(ホワイト) (ジャーニー太田G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aこた×3、みつ×1、けい×1 @みつ×2 |
エクセレントフィートFC | ○ 2-1 | |||
鹿島アントラーズ つくばジュニア |
● 0-2 | ANTLERS SUPERS CUP(ホワイト) 予選リーグJ (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第2位 【得点】 Bひで×1 Aみつ×1、けい×1、ひで×2、かず×1、こた×1、りく×2 @かず×3、りく×1、すい×1、めいせい×1、いな×1 |
|
PELADA FC(A) | ○ 1-0 | |||
レッドクローバーSC | ○ 8-0 | |||
FC KILONGA | ○ 7-0 | |||
大森FC(G) | ● 2-3 | ANTLERS SUPERS CUP(ブルー) 予選リーグF (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第2位 【得点】 Cきみ×2 Bきみ×1 Aきみ×1、ゆうと×1 @りょう×1、ゆうせい×1、こうき×2 |
|
ブルーファイターズSC | ○ 1-0 | |||
三郷Jr.Youth FCU-12 | ○ 2-1 | |||
鹿島アントラーズ スクール選抜 |
○ 4-0 | |||
2024/6/22 | 登戸SC | ○ 9-0 | ライオンズカップ(ホワイト) (下布田小) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aまなつ×1、さく×1、ゆうご×1、きみ×1、すい×1、めいせい×2、りょう×1、たつ×1 @こた×2、りょう×1 |
三田SC | ○ 3-0 | |||
南生田サントス | ○ 3-0 | ライオンズカップ(ブルー) (下布田小) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aたく×1、ゆうせい×1、あさと×1 @いな×1、みつ×1、あさと×1 |
|
菅FC | ○ 3-1 | |||
2024/6/16 | 立川九小SC | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (立川市立大山小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかず×2 Cはるき×1、きみ×2、かず×2 Bたつ(PK)×1、たつ×1 @かず×1、りく×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
2024/6/16 | 鹿島アントラーズノルテ | ● 2-2 PK(2-3) |
LEAP CUP(サックス) 3位決定戦 (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 第4位(12チーム参加) 【得点】 こうき×1、いな×1 |
カワイSC | ○ 3-0 | 交流戦(サックス) (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分1本) |
【得点】 いな×1、ゆうや×1、ゆうせい→こうき×1 |
|
西宮SS | ● 0-4 | LEAP CUP(サックス) チャンピオンズリーグ(A) (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
||
カワイSC | △ 0-0 | |||
2024/6/15 | JFC FUTURO | △ 1-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aりく×1 |
川崎フロンターレ | ● 0-7 | |||
FCアルコイリス | ○ 1-0 | LEAP CUP(サックス) 予選リーグ (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 2位 【得点】 Bゆうと×1 Aいな×1、こうき×1 |
|
静大附属浜松FC | ○ 2-1 | |||
鹿島アントラーズノルテ | ● 0-2 | |||
FC南生田サントス | ○ 4-1 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cしんた×2、ふみと×1、えいま×1 Bしゅうや×2 Aゆうや×1 @りゅうと×1 |
|
● 2-3 | ||||
三田SC | ○ 1-0 | |||
○ 1-0 | ||||
2024/6/9 | ヴィオレータFC | ○ 2-1 | TOBIGERI ONE 関東予選(ホワイト) 1位〜8位決定戦 (本栖湖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 3位(24チーム参加) 【得点】 Bこうせい×1、りく×1 Aこうせい×1 @みつ×3、かず×1 |
バデイーSC | ● 1-2 | |||
中根FC | ○ 4-2 | |||
2024/6/8 | FCシャルフ浜松 | ○ 3-1 | TOBIGERI ONE 関東予選(ホワイト) 予選リーグF (本栖湖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bりく×2、みつ×1 Aみつ×1 @かず×2、りく×1 |
arcoiris fc | ○ 1-0 | |||
1FC川越水上公園U-11 | ○ 3-0 | |||
2024/6/1 | FC PORTA | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (光綾ノーブルスタジアム) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bみつ×1 Aたつ×1、めいせい×3、ひで×1 @かず×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
FC PORTA | ● 2-4 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (光綾ノーブルスタジアム) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 めいせい×1、りく×1 |
|
2024/5/26 | FCトリアネーロ町田(A) | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (鶴間公園) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bひで×1、りく×1 @まなつ×1 |
● 0-3 | ||||
● 2-3 | ||||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
FCトリアネーロ町田(B) | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (鶴間公園) (8人制/20分1本) |
【得点】 Dきみ×1 Cりゅうと×1 Bりょう×2、こうき×1 |
|
○ 1-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
● 0-3 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/5/25 | バディーSC(S) | ● 1-5 | 交流戦(ホワイト) (丸子1) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bかずま×1 Aかずま×1 @りく×1 |
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
バディーSC(W) | ● 0-6 | 交流戦(ブルー) (丸子1) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @いな×1、きみ×1 |
|
● 0-3 | ||||
△ 2-2 | ||||
2024/5/19 | Wings | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (エスタディオサンフット) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fみつ×1 Dこうせい×1、たつ×1、りく×1 Cみつ×1 @みつ×1 |
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
バディーSC | ● 0-2 | |||
● 0-5 | ||||
● 1-2 | ||||
登戸SC | ○ 7-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Cゆうと×1、ゆうご×1、こうき×1、りょう×1、OG×1、しゅうや×1、かつき×1 Bかつき×1、しゅうや×1、ゆうせい×1 Aりょう×1 @こうき×2、ゆうご×1、たく×1 |
|
枡形FWSC | ○ 3-0 | |||
菅FC | △ 1-1 | |||
三田SC | ○ 4-1 | |||
2024/5/12 | FC50.4 | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (逗子市池子小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aあさと×2、りゅうと×2、たく×1 @ゆうせい×2、たく×3、ゆうや×1、たけろう×2、かつき×1 |
ALL Z | ○ 5-0 | |||
ALL Z | ○ 9-0 | 交流戦(ブルー) (逗子市池子小) (8人制/15分3ピリオド) |
||
FC50.4 | ○ 8-0 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部A(ブルー) (逗子市池子小) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 こうき×2、ゆうと×1、かつき×2、りゅうと×1、ゆうせい×1、ゆうご×1 |
|
2024/5/11 | アントラーズノルテ | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (IFAフットボールセンター) (8人制/15分1本) |
【得点】 Hいな×1 Gみつ×1 Fたつ×1 Eいな×1 Dいな×1 Cすい×1 Aきみ×1、いな×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 1-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 2-3 | ||||
● 0-1 | ||||
FCみらい | ○ 6-1 | FUN CUP(ブルー) 決勝トーナメント (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/20分1本) |
大会結果 第7位(8チーム参加) 【得点】 Bこうき×5、りょう×1 @こうき×1 |
|
JSC GRANT | ● 0-0 PK(1-2) |
|||
UnaPrimavera FC | ● 1-1 PK(1-2) |
|||
JSC GRANT | ● 0-1 | FUN CUP(ブルー) 予選リーグ (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/20分1本) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 @りょう×1、しゅうや×1 |
|
パルケFC前橋 | ● 0-2 | |||
FCみらい | ○ 2-0 | |||
2024/5/6 | あざみ野FC | ● 0-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-1部A(ホワイト) (青葉スポーツ広場) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 @たつ×1、めいせい×1、かず×1、みつ×2、りく×1 |
横浜すみれSC | ○ 6-0 | |||
2024/4/29 | TD FC | ○ 3-2 | ANTLERS JUNIOR CUP(ホワイト) 上位トーナメント (ジャーニー土合G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(24チーム参加) 【得点】 Bいな×1、りく×1、かず×1 Aりく×1 @かず×4、りく×4、ひで×1、みつ×1、いな×1 |
エクセレントフィートFC | ○ 1-1 PK(3-1) |
|||
JACPA東京 | ○ 11-1 | |||
鹿島アントラーズスクール選抜ノルテ | ● 2-2 PK(1-3) |
ANTLERS JUNIOR CUP(ブルー) 中位トーナメント (ジャーニー土合G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第16位(24チーム参加) 【得点】 Bたく×1、ゆうご(PK)×1 Aゆうと×1 @あさと×1 |
|
鹿島アントラーズスクール選抜 | ● 1-2 | |||
SUGITO UNITED FC | ● 1-3 | |||
鹿島アントラーズスクール選抜 | ○ 11-0 | ANTLERS JUNIOR CUP(ホワイト) 予選リーグ (ジャーニー土合G) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Bひで×3、りく×3、みつ×1、かず×3、すい×1 Aいな×2、りく×1、かず×2、けい×1、きみ×1、ひで×1 @りく×1 |
|
湖北台クラブ | ○ 8-0 | |||
JSC GRANT | △ 1-1 | |||
エクセレントフィートFC | ● 0-1 | ANTLERS JUNIOR CUP(ブルー) 予選リーグ (ジャーニー土合G) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 第3位 【得点】 Aりゅうと×1、あさと×1、ゆうや×1 @ゆうせい×1 |
|
エスペランサ銚子 | ○ 3-0 | |||
MITA SC | ● 1-3 | |||
2024/4/27 | ALL Z | ○ 6-0 | 交流戦(ブルー) (保木公園グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×1、かつき×1、たく×1、しゅうや×1、ゆうと×1、りょう×1 Aりゅうと×1、たく×1、あさと×1、ゆうと×1、ゆうや×1 @ゆうせい×1、ゆうと×1、りょう×2 |
大豆戸FC | ○ 5-0 | |||
青葉FC | ○ 4-2 | |||
ALL Z | ○ 10-1 | プレミアリーグ神奈川 U11-3部A(ブルー) (保木公園グラウンド) (8人制/15分3ピリオド) |
【得点】 Aりょう×2、ゆうと×2、しんた×2、ゆうせい×2、りゅうと×1、OG×1 @りゅうと×1 |
|
大豆戸FC | ● 1-2 | |||
2024/4/21 | 町田JFC | ○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (町田市小野路グラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cけい×1、かず×2、りく×1 Bりく×2、かず×4、ひで×2、めいせい×1、みつ×1、けんしん×1、 Aみつ×4、ひで×2、かず×2、めいせい×1 @ひで×1、りく×1、かず×3 |
○ 11-0 | 交流戦(ホワイト) (町田市小野路グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
|||
○ 9-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
2024/4/20 | FCパーシモン | ○ 4-0 | 伊勢原少年サッカー大会(ホワイト) 1位リーグ (伊勢原総合運動公園自由広場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 優勝 (12チーム参加) 【得点】 Aけんしん×1、こた×1、ひで×1、こうせい×1 @りく×1、みつ×1 |
あざみ野FC | ○ 2-0 | |||
バディーSC | △ 0-0 | 伊勢原少年サッカー大会(ホワイト) 予選リーグ (伊勢原総合運動公園自由広場) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 @こた×1、めいせい×3、りく×2、かず×3、みつ×1、すい×1、けんしん×3、ひで×1 |
|
南が丘少年少女SC | ○ 15-0 | |||
2024/4/14 | 横浜Fマリノスプライマリー | △ 2-2 | 交流戦(ホワイト) (しんよこフットボールパーク) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりく×1、かず×1 Dみつ×1、りく×1 Bりく×2 Aこた×1、けい×1 @かず×1 |
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
川崎ウイングス(W) | ● 0-2 | 交流戦(サックス) (丸子1) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cゆうと×1 Bさく×1、はると×1 Aこうせい×2、こうき×1 @りょう(PK)×1、ゆうと×2 |
|
● 1-2 | ||||
FCゴールデン(A) | ○ 2-0 | |||
○ 3-2 | ||||
FCグラーナ | ○ 3-2 | |||
川崎ウイングス(R) | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (丸子1) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかつき×1、りゅうと×1 Cゆうや×1 Aかつき×1 |
|
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
FCゴールデン(B) | ○ 1-0 | |||
△ 0-0 | ||||
● 1-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
2024/4/13 | ポルターラ水戸SC | ○ 5-0 | WINDS BASECUP(ブルー) 2位リーグ (神栖市海浜多目的グランド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 4位 (9チーム参加) 【得点】 Aりょう×1、しゅうや×1、しんた×1、ゆうや×1、そら×1 @あさと×1、しんた×1、りょう×1、りゅうと×2、たけろう×2 |
ゴールドラッシュFC | ○ 7-0 | |||
新治SC | ○ 3-1 | WINDS BASECUP(ブルー) 予選リーグ (神栖市海浜多目的グランド) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第2位 【得点】 Aりょう×2、ゆうせい→りょう×1 |
|
FC鹿島 | ● 0-3 | |||
2024/4/7 | 中野島FC(B) | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子1) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gひで×1 Fいな×1 Eかず×1、りく×1、めいせい×1 Dりく×1 Cたつ×1、ひで×1 Bたつ×1 Aきみ×1 |
○ 1-0 | ||||
川崎ウイングス | ○ 3-0 | |||
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
立川九小 | ○ 1-0 | |||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
中野島FC(W) | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (丸子1) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aそら×1 @りょう×1 |
|
● 0-1 | ||||
川崎ウイングス | ● 0-3 | |||
△ 0-0 | ||||
● 0-1 | ||||
立川九小 | △ 0-0 | |||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2024/4/5 | ドラゴンズ柏 | ○ 4-0 | CHALLENGE LEAGUE CHAMPION SHIP(ホワイト) 7〜9位決定戦 (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 7位 (27チーム参加) 【得点】 Aりく×2、かず×1、きみ×1 @りく×1 |
FC COLORZ | △ 1-1 | |||
2024/4/4 | ドラゴンズ柏 | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 ひで×1、りく×1 |
デイアプロッサ高田 | ○ 2-1 | CHALLENGE LEAGUE CHAMPION SHIP(ホワイト) 順位決定リーグB (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
順位決定リーグ 第3位 【得点】 Aひで×1、りく×1 |
|
サガン鳥栖 | ● 0-2 | |||
2024/4/3 | センアーノ神戸 | ● 1-3 | 交流戦(ホワイト) (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 りく×1 |
FCバレンテイア | ○ 2-0 | CHALLENGE LEAGUE CHAMPION SHIP(ホワイト) 予選リーグE (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 第1位 【得点】 Aかず×1、みつ×1 @すい×1、OG×1、きみ×1 |
|
西宮SS | ○ 3-0 | |||
2024/4/2 | ジェフ千葉・コラソン | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (SORA RINKU) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bかず×1、りく×1、ひで×1 Aかず×1、たつ×1 @ひで×1、みつ×2、すい×1、きみ×1 |
エクセレントフィートFC | △ 2-2 | |||
バデイ江東 | ○ 5-0 | |||
4年生だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2024/3/31 | 横浜マリノス追浜 | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (日産追浜グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bいな×1 Bたつ×1 Aいな×1 @りく×2、みつ×1、ひで×1 |
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 4-1 | ||||
2024/3/30 | 横浜すみれP | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bたつ×1、みつ×1 Aいな×1 @みつ×1 |
● 1-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
横浜すみれS | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bしんた×2 Aりょう×2、ゆうせい×1 @りょう×1、ゆうせい×1、しんた×2、しゅうや×2 |
|
○ 3-1 | ||||
○ 6-0 | ||||
2024/3/29 | Wings | ● 1-3 | CSA BAYSIDE CUP(ホワイト) 上位トーナメント (JFA夢フィールド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 優勝 (8チーム参加) 【得点】 @かず×1、みつ×1、きみ×1 |
FCカラーズ | ○ 3-2 | |||
トリアネーロ町田 | ○ 3-0 | CSA BAYSIDE CUP(ホワイト) 予選リーグ (JFA夢フィールド) (8人制/15分ハーフ) |
予選第2位 【得点】 Bきみ×3、りく×1、ひで×1、いな×1 Aみつ×1、りく×1、ひで×1 |
|
FC85オールスターズ | ○ 3-0 | |||
JSC GRANT | ○ 1-0 | |||
2024/3/28 | 柏レイソル | ○ 0-0 PK(3-2) |
CSA BAYSIDE CUP(ホワイト) 上位トーナメント (JFA夢フィールド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 優勝 (8チーム参加) 【得点】 @かず×1、みつ×1、きみ×1 |
鹿島アントラーズ | ○ 3-1 | |||
イーグルス | ○ 6-0 | CSA BAYSIDE CUP(ホワイト) 予選リーグ (JFA夢フィールド) (8人制/15分ハーフ) |
予選第2位 【得点】 Bきみ×3、りく×1、ひで×1、いな×1 Aみつ×1、りく×1、ひで×1 |
|
レジスタFC | ○ 3-0 | |||
柏レイソル | ● 0-2 | |||
2024/3/23 | あざみ野FC | ● 2-4 | すみれカップ(ブルー) (北山田小) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cゆうせい×1、OG×1 Aたける×1、さく×1 |
さぎぬまSC | ● 0-1 | |||
横浜すみれSC | ● 2-4 | |||
桜町SC | ● 0-1 | |||
2024/3/20 | FCカラーズ | ○ 3-0 | 杉戸ユナイテッド招待杯(ホワイト) 決勝トーナメント (カルスタ杉戸) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 第3位(12チーム参加) 【得点】 Cみつ×2、りく×1 Aりく×1 @きみ×1、めいせい×1、めいせい(CK)→こうき×1、ひで×1、けい×1 |
杉戸ユナイテッドFC | ● 0-0 PK(1-2) |
|||
FCパーシモン | ○ 1-1 PK(4-3) |
|||
ドラゴンズ柏 | ○ 5-0 | |||
アントラーズつくばJr | ● 0-4 | 杉戸ユナイテッド招待杯(ホワイト) 予選リーグ (カルスタ杉戸) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 @りく×3 |
|
JACPA東京FC | ○ 3-2 | |||
2024/3/17 | 横須賀シーガルズ(バモス) | ● 0-1 | 横須賀シーガルズ招待杯(ホワイト) 3位決定戦 (横須賀市立野比小) (8人制/20分1本) |
大会結果 第4位(6チーム参加) 【得点】 - |
JFC FUTURO | ● 0-1 | 横須賀シーガルズ招待杯(ホワイト) 予選リーグ (横須賀市立野比小) (8人制/20分1本) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 Cきみ×2、めいせい×1、りく×1 @かず×1、けい×1 |
|
横須賀シーガルズ(ビエン) | ○ 4-0 | |||
横須賀シーガルズ(バモス) | △ 0-0 | |||
東住吉SC | ● 0-2 | |||
リバテイーFC | ○ 2-0 | |||
FCゴールデン | ● 2-3 | 交流戦(ブルー) (田端スポーツ公園) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×1、そら×1 Aしんた×1 @かつき×2、たける×1 |
|
● 1-2 | ||||
○ 3-2 | ||||
2024/3/9 | FCトリアネーロ町田 | ● 1-4 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bすい×1 AOG×1 @みつ×1 |
△ 1-1 | ||||
● 1-2 | ||||
● 1-3 | 交流戦(ブルー) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bゆうと×1 Aゆうせい(PK)×1、ゆうせい×1 |
||
○ 2-1 | 交流戦(ブルー) (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
|||
● 0-1 | ||||
2024/3/3 | バディーSC | ● 1-1 延(0-1) |
SCH SUPER LEAGUE(ホワイト) 決勝トーナメント (アルビンスポーツパーク) (8人制/12分3ピリオド) |
大会結果:準優勝(16チーム参加) 【得点】 Bりく×1 Aみつ×1、めいせい×2、ひで×1 @りく×2、みつ×1、たつ×1 |
ジェフユナイテッド千葉 | ○ 4-2 | |||
FC85オールスターズ | ○ 4-0 | |||
FC南生田サントス | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cしんたろう×1、りゅうと×1 Bゆうせい×1、ゆうと×1、しんたろう×1、そら×2 Aゆうせい×1、りょう→ゆうと×1、りゅうと×1、ゆうご×1、ゆうご→そら×1、たける×1、ゆうご→たける×1 @たける×1、しんたろう×2、りょう×1、ゆうせい×1、りゅうと×2、 |
|
○ 5-1 | ||||
枡形FWSC | ○ 7-0 | |||
○ 7-0 | ||||
2024/3/2 | アルビレックス新潟 | ● 1-2 | SCH SUPER LEAGUE(ホワイト) 予選リーグ (アルビンスポーツパーク) (8人制/12分3ピリオド) |
【得点】 Bめいせい×1 Aみつ×2 @めいせい→ひで×1、みつ×1、めいせい×2 |
コラソン千葉 | △ 2-2 | |||
江南南SS | ○ 4-1 | |||
2024/2/25 | FC85オールスターズ | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (南葛西第三小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cかず×1、たつ×1、けい×1 Bみつ×1 Aかず×2、りく×2 |
○ 3-0 | ||||
● 1-3 | ||||
○ 4-1 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかつき×1 Cかつき×1 Aりょう×1、こうき×1 @さく×1、かつき×1、しゅうや×2 |
||
○ 1-0 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 2-2 | ||||
○ 4-0 | ||||
2024/2/24 | CIELO FC | ○ 10-0 | 交流戦(ホワイト) (柳島しおさい公園人工芝G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりく×3、かず×3、きみ×1、みつ×1、ひで(PK)×1、たつ×1 Dかず×1 Cみつ×1、めいせい×1、ひで×2、きみ×1 Bひで×1、すい×2、かず×1、みつ×1 Aかず×2、りく×2、きみ×1、めいせい×1、たつ×1 @ひで×1、りく×1、みつ×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 7-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
三田SC | ○ 8-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cゆうせい×2、さく×1、ゆうと×1、しんたろう×3、しゅうや×1 Aこうき×2、ゆうと×1、りょう→たける×1、しんたろう×1 @ゆうご×1、たける→ゆうご×1 |
|
△ 0-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2024/2/23 | イーリス葛飾 | ○ 4-1 | 交流戦(ホワイト) (三郷スカイパークB面) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bりく×1、みつ×1、かず×1、めいせい(CK)×1 Aかず×2、りく×2、みつ×1 @りく×2 |
○ 5-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (三郷スカイパークB面) (8人制/10分ハーフ) |
【得点】 Bりょう(PK)×1、そら×1、かつき×1 Aゆうと(CK)×こうき(ヘッド)×1、ゆうと×1、かつき×2、たく×1 |
||
○ 5-0 | 交流戦(ブルー) (三郷スカイパークB面) (8人制/15分ハーフ) |
|||
△ 0-0 | ||||
2024/2/18 | 中野島FC(B) | ○ 6-0 | 神栖ジュニアウインターフェスティバル(ホワイト) 順位決定戦 (神栖市海浜多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(12チーム参加) 【得点】 Aりく×2、かず×1、OG×1、みつ×2 @かず×3、ひで×2、めいせい×1 |
神栖トレセン | ○ 6-0 | |||
FC RIS | ○ 15-0 | 神栖ジュニアウインターフェスティバル(ホワイト) 予選リーグ (神栖市海浜多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ結果: 1位 【得点】 Aめいせい×2、かず×3、りく×3、ひで×2、みつ×2、たつ×1、すい×1、けい×1 @みつ×2、かず×3、きみ×1 |
|
潮来セレクト | ○ 6-0 | |||
中野島FC(W) | ● 0-6 | 神栖ジュニアウインターフェスティバル(ブルー) 順位決定戦 (神栖市海浜多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝(12チーム参加) 【得点】 - |
|
FC COLORS | ○ 0-0 PK(5-4) |
|||
八原SSS | ○ 6-0 | 神栖ジュニアウインターフェスティバル(ブルー) 予選リーグ (神栖市海浜多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ結果: 1位 【得点】 Aこうき×3、さく×1、りょう×2 |
|
鉾田トレセン | △ 0-0 | |||
2024/2/17 | トリアネーロ町田 | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (小野路公園グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりく×1 Bかず×1 Aかず×1 |
○ 1-0 | ||||
● 1-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
FC Testigo | ○ 0-0 PK(3-2) |
レガーレ招待杯(ブルー) 順位決定戦 (座間市旭小) (8人制/20分1本) |
大会結果 3位(7チーム参加) 優秀選手賞:こうき、さく 【得点】 - |
|
FC Testigo | ● 0-1 | レガーレ招待杯(ブルー) 予選リーグ (座間市旭小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dこうき×1 Cりゅうと×1 Bこうき×1 |
|
FCレガーレ | ○ 1-0 | |||
FCトリプレッタ町田 | ○ 1-0 | |||
FC東海岸 | △ 1-1 | |||
FCパーシモン | ● 0-1 | |||
藤沢FC | △ 0-0 | |||
2024/2/12 | FC POLTA YOKOHAMA | ● 0-2 | 日産CUP神奈川県選手権(ホワイト) 中央大会 (日産スタジアム) (8人制/20分ハーフ) |
大会結果 準優勝(418チーム参加) 【得点】 |
PALAISTRA U12 | ● 2-4 | ANTLERS JUNIOR CUP(ブルー) 予選リーグ (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 14位(30チーム参加) 優秀選手賞:はると 【得点】 Cりょう×1、けんしん→こうき×1 Bゆうせい×1、ゆうせい→りょう×1、しゅうや×1、かつき×1、りょう×1 @こうき×1 |
|
鹿島アントラーズノルテ | ○ 5-3 | |||
あざみ野FC | ● 0-3 | |||
カルペソール湘南 | ○ 1-0 | |||
2024/2/11 | JFC FUTURO | ○ 0-0 PK(2-1) |
日産CUP神奈川県選手権(ホワイト) 中央大会 (はまゆう公園) (8人制/20分ハーフ) |
決勝進出 【得点】 @かずま×1、みつ×1 |
バディーSC | ○ 2-1 | |||
鹿島アントラーズノルテスクール選抜 | ● 1-4 | 交流戦(ブルー) (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 かつき |
|
カルペソール湘南 | ● 0-1 | ANTLERS JUNIOR CUP(ブルー) 予選リーグ (ジャーニー太田G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 Bゆうせい×1 Aりょう×1 @ゆうせい×2、りょう×2 |
|
エクセレントフィートFC | ● 1-2 | |||
御田FC | △ 1-1 | |||
FCオーパスワン | ○ 4-0 | |||
2024/2/3 | 寒川SC | ○ 5-1 | 寒川SC招待杯(ホワイト) 順位決定戦 (川とのふれあい公園天然芝) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 3位(12チーム参加) 【得点】 Aたつよし×2、かず×2、きみ×1 @りく×2 |
FCトリアネーロ町田 | ● 2-2 PK(1-2) |
|||
FC東海岸 | ○ 1-0 | 寒川SC招待杯(ホワイト) 予選リーグ (川とのふれあい公園天然芝) (8人制/10分ハーフ) |
予選リーグ結果: 1位 【得点】 Aかず×1 @りく×3、かず×3、めいせい×1、すい×1、みつ×1 |
|
FC六会湘南台 | ○ 9-0 | |||
あざみ野FC | △ 2-2 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Dりょう×1、ゆうせい×1 @ゆうと×1、こうき×1、りょう×1 |
|
● 0-4 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
2024/1/28 | 東住吉SC | ○ 2-1 | 日産CUP神奈川県選手権(ホワイト) 中央大会 (綾瀬スポーツ公園) (8人制/20分ハーフ) |
ベスト8進出 【得点】 Aりく×2 @めいせい×1、みつ×1、りく×2 |
荻野SC | ○ 4-1 | |||
2024/1/27 | エクセレントフィートFC | △ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Dかず×1 Bみつ×1、かず×2、りく×1 @しんた×1 |
● 0-2 | ||||
○ 4-2 | ||||
● 0-2 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第2多目的広場) (8人制/20分ハーフ) |
|||
● 1-2 | ||||
2024/1/20 | JSCグラント | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (カルスタ杉戸) (8人制/20分1本) |
【得点】 Gひで×1、かず×1 Fみつ×1,けんしん×2 Cかず×1、はるき×1 Aきみ×1 @みつ×1 |
○ 3-0 | ||||
● 0-2 | ||||
アントラーズつくば | ● 0-4 | |||
○ 2-0 | ||||
SUFC | △ 0-0 | |||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
イーリス葛飾FC | ● 0-4 | FUN CUP(ブルー) 決勝トーナメント (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 準優勝(8チーム参加) 【得点】 Aゆうせい×2、ゆうご(FK)×1 @しゅうや×1、かつき×1、たける×2、ゆうせい×1、ゆうや×1 |
|
渋川FCアンジェロ | ○ 3-1 | |||
FCベガ | ○ 6-1 | |||
レームFC-A | ○ 1-0 | FUN CUP(ブルー) 予選リーグ (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/15分1本) |
予選リーグ結果: 1位 【得点】 Bゆうせい×1 Aゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
|
藤岡キッズSS | ○ 1-0 | |||
東京BIG SC | ○ 1-0 | |||
2024/1/14 | 瀬谷FC | ○ 7-1 | 日産CUP神奈川県選手権(ホワイト) 予選第30ブロック (海老名市立上星小) (8人制/20分ハーフ) |
予選 第30ブロック 優勝 中央大会へ進出 【得点】 Aかず×2、きみ×1、めいせい×1、りく×1、ひで×1、みつ×1 @かず×2、みつ×1、きみ×1 |
○ 4-0 | ||||
2024/1/13 | FCレガーレA | ○ 6-0 | 交流戦(ホワイト) (座間市立旭小) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aみつ×1、りく×1、めいせい×2、ひで×1、たつよし×1 @かず×2、りく×1、はるき×1、きみ×1 |
○ 5-2 | ||||
FCレガーレB | ○ 2-1 | 交流戦(ブルー) (座間市立旭小) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aしんた×1、かつき×1 @ゆうせい×1、りょう×1、かつき×2、あさと×1 |
|
○ 5-1 | ||||
2024/1/8 | FC藤棚 | ○ 29-0 | 日産CUP神奈川県選手権(ホワイト) 予選第30ブロック (海老名市立上星小) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 かず×7、ひで×7、りく×3、けい×3、めいせい×2、たつよし×2、こうき×2、まなつ×1、ゆうと×1、すい×1 |
2024/1/7 | バデイSC世田谷B | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eしんた×1 Dゆうせい×1、しゅうや×1 Cりょう×1、ゆうせい×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/12/24 | FC COLORS | ○ 2-1 | レオヴィスタチャレンジリーグ(ホワイト) 順位決定戦 (木曽山崎グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 優勝(8チーム参加) 【得点】 Aひで×2 @たつよし×1、ひで×1、かず×1 予選リーグ結果: 1位 |
藤沢FC | ○ 3-2 | |||
FC COLORS | ○ 3-0 | レオヴィスタチャレンジリーグ(ホワイト) 予選リーグ (木曽山崎グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bみつ×1、りく×1、すい×1 Aたつよし×2、みつ×2、きみ×1 @みつ×1、りく×1、たつよし×1 |
|
レオヴィスタ町田(W) | ○ 5-0 | |||
バディSC中和田 | ○ 3-0 | |||
バディSC江東 | ○ 1-0 | FC85オールスターズ招待杯(ブルー) 決勝戦 (ジャーニーロード土合G) (8人制/20分ハーフ) |
大会結果 優勝(6チーム参加) 優秀選手賞:ゆうせい 【得点】 @りょう×1 |
|
神栖クラブジュニア | ○ 19-0 | FC85オールスターズ招待杯(ブルー) 予選リーグ (ジャーニーロード土合G) (8人制/20分ハーフ) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 Aゆうせい×4、あさと×2、たける×3、ゆうや×1、かつき×5、ゆうご×3、りゅうと×1 @かつき×1、たける×1 |
|
江南南SS | △ 2-2 | |||
2023/12/23 | FC東海岸 | ○ 2-0 | MAT杯(ホワイト) 順位決定戦 (猿ヶ島スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 優勝(12チーム参加) 【得点】 Aりく×1、ゆうと×1 @かず×1、りく×1、みつ×1 予選リーグ結果: 1位 |
TD FC | ○ 3-3 PK(5-4) |
|||
FC CEL | ○ 2-0 | MAT杯(ホワイト) 予選リーグ (猿ヶ島スポーツセンター) (8人制/20分1本) |
【得点】 Aひで×1、かず×1 @りく×2、こうき×1、ひで×1 |
|
西鎌倉SC | ○ 4-0 | |||
バディSC江東 | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (ジャーニーロード土合G) (8人制/15分1本) |
||
江南南SS | ○ 2-0 | FC85オールスターズ招待杯(ブルー) 予選リーグ (ジャーニーロード土合G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 ー 予選リーグ結果: 3位 【得点】 Dゆうせい×1、あさと×1 Cかつき×1、ゆうせい×2、しんた×1 Bゆうせい×3、りゅうと×1、たける×2、しんた×2、ゆうご×1、かつき×3 |
|
FC85オールスターズ | ○ 4-3 | |||
神栖クラブジュニア | ○ 12-0 | |||
鹿島アントラーズスクール選抜 | ● 0-3 | |||
バディSC江東 | △ 0-0 | |||
2023/12/16 | 成瀬SS | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (成瀬小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cかず×2 Bかず×1、ひで×1 @みつ×1 |
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (成瀬小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cあさと×1、ゆうせい×1 Bあさと×1、かつき×1、たく×1 Aゆうせい×2 @かつき×1、ゆうご×1 |
||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2023/12/10 | 横浜すみれSC(A) | △ 0-0 | 交流戦 (すみれが丘小) (8人制/10分1本) |
【得点】 @こうき×1、りょう×1 |
横浜すみれSC(B) | ○ 2-0 | |||
横浜すみれSC(A) | ● 1-2 | 交流戦 (すみれが丘小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Eけい×1 Dかずま×1 Bめいせい→こうき×1、はるき×1、こうき×1、しんたろう×2 Aすい×1、りゅうと×1、こうき×1、はるき×1、しんたろう×1 @りく×1 |
|
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
横浜すみれSC(B) | ○ 5-1 | |||
○ 5-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2023/12/2 | 川崎フロンターレ | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dみつ×1 |
● 0-3 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
● 0-5 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/11/26 | 鹿島アントラーズつくば | ○ 3-0 | NIKE ANTLERS CUP(ホワイト) 予選リーグ (ジャーニーロード土合G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 第17位 (24チーム参加) 【得点】 Bりく×1 Aひで×1、みつ×1 @ひで×2 |
鹿島アントラーズスクール選抜 | ● 0-1 | |||
FC85オールスターズ | ● 0-3 | |||
クリエイトSC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (大神グラウンドE2コート) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dこうき×1 Bかつき×1 Aゆうせい×1、たける→しゅうや×1 |
|
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
港FC | ○ 1-0 | |||
○ 2-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/11/25 | 鹿島アントラーズつくば | ○ 3-0 | NIKE ANTLERS CUP(ホワイト) 予選リーグ (ジャーニーロード土合G) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ結果: 3位 【得点】 Bかずま×2、ひで×1 |
レジスタFC | ● 0-1 | |||
府中新町FC | ● 0-3 | |||
バデイSC世田谷B | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (はるひ野G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eゆうせい×1、たける×1、こうき×1 Cゆうせい×2、たけろう×1 Bこうき×2、しゅうや×1 Aしゅうや×1 |
|
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/11/23 | YSGEM FC | ○ 3-0 | 湘南チャレンジ杯(ホワイト) (大磯運動公園) (8人制/20分1本) |
大会結果 : 第3位 (8チーム参加) 優秀選手賞: みつ 【得点】 Fかずま×1、ひで×1、みつ×1 Eかずま×3、みつ×3、きみ×1、ひで×1 Dみつ×2、ひで×3、はるき×1、かずま×1 Cけい×1、みつ×1、めいせい×1 Aみつ×1、ひで×1 @ひで×3、かずま×1 |
しらとり台FC | ○ 8-0 | |||
中野島FC(B) | ○ 7-0 | |||
TD FC(B) | ○ 3-0 | |||
FC Testigo | ● 0-1 | |||
TD FC(A) | ● 2-3 | |||
宮前二葉SC | ○ 4-0 | |||
しらとり台FC | △ 0-0 | 湘南チャレンジ杯(ブルー) (大磯運動公園) (8人制/20分1本) |
大会結果 : 第4位 (8チーム参加) 優秀選手賞: こうき 【得点】 Eゆうせい→こうき×1、たける×1 Aゆうせい×2、こうき×1 |
|
TD FC(B) | ○ 2-0 | |||
中野島FC(W) | ● 0-7 | |||
FC Testigo | ● 0-3 | |||
TD FC(A) | ● 0-1 | |||
宮前二葉SC | ○ 3-0 | |||
YSGEM FC | △ 0-0 | |||
2023/11/12 | FCコラソン | ● 1-2 | こどもの国サッカー大会(ホワイト) (こどもの国サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 めいせい×1 |
レオヴィスタ町田 | ● 0-1 | こどもの国サッカー大会(ブルー) (こどもの国サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 - |
|
2023/11/3 | 三田SC | ○ 6-0 | コスモス・カップ(ホワイト) 決勝トーナメント (下布田小学校) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 優勝(10チーム参加) 【得点】 Aりく×3、まなつ×1、めいせい×2 @りく×2、めいせい×2、きみ×1、すい×1、ひで×2 |
ミキFC | ○ 8-0 | |||
FCレガーレ | ○ 2-0 | MAT杯(ブルー) 順位決定トーナメント (猿ヶ島スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 第9位(12チーム参加) 【得点】 Aたけろう×1、かつき×1 @あさと→ゆうせい×1、あさと×1、ゆうと×1、ゆうと(CK)×1、ゆうご×1、こうき×1、ゆうや×1 予選リーグ :第3位 |
|
大沼SSS | ○ 7-1 | |||
バデイSC世田谷 | ● 1-2 | MAT杯(ブルー) 予選リーグ (猿ヶ島スポーツセンター) (8人制/10分ハーフ) |
【得点】 Aゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
|
寒川少年SC | △ 1-1 | |||
2023/10/29 | 菅FC | ○ 5-0 | コスモス・カップ(ホワイト) 予選Bブロック (生田多目的グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aけい(FK)×1、ひで×1、りく×1、りく→かずま×1、はく→きみ×1 @りく×1、かずま×2、めいせい×2、はるき×1、きみ×1、OG×1、まなつ×2、すい×1、ひで×1 |
枡形FWSC | ○ 12-0 | |||
南生田サントス | ○ 1-0 | コスモス・カップ(ブルー) 予選Aブロック (生田多目的グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうと×1 |
|
三田SC | ● 0-1 | |||
ミキFC | ● 0-3 | |||
2023/10/28 | 川口本町SA | △ 0-0 | 交流戦 (川口市役所芝支所第二G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gかつき×1 Fめいせい×2、かずま×1、かずま→めいせい×1 Dこうき×1、りく×1、めいせい×1 Cゆうと×1 Bかずま→りく×1、めいせい→かずま×1、まなつ×1、りく×1 Aたける×1、こうき×1 @りく×1、かずま×1、りく→かずま×2、はく×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
2023/10/22 | バデイSC江東 | ● 0-5 | CHALLENGE CHAMPION SHIP 関東予選 決勝トーナメント (本栖湖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 準優勝 (24チーム参加) 【得点】 Bけい×1、りく×2、ひで×1 Aかず×1、りく×1、すい×1 @きみ×1、けい×1 |
FC Testigo | ○ 4-0 | |||
プライドFC | ○ 3-0 | |||
カルペソール湘南 | ○ 2-0 | |||
クリエイトSC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (土沢グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cたけろう×1 @ゆうせい×1 |
|
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
● 1-3 | ||||
2023/10/21 | キューズFC静岡 | ○ 10-0 | CHALLENGE CHAMPION SHIP 関東予選 予選リーグ (本栖湖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×3、ひで×2、きみ×1、かずま×1、まなつ×1、不明×2 @ 不戦勝 |
PELADA FC | ○ 3-0 | |||
ドラゴンズ柏 | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (本栖湖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×1、まなつ×1、けい×1、かずま×1 @りく×2、かずま×1、めいせい×1、ひで×1、けい×2 |
|
プライドFC | ○ 4-0 | |||
イーグルス | ○ 7-0 | |||
FC85オールスターズ | ● 1-5 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cたく×1 Aかつき×1、たける×1 |
|
● 0-3 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-3 | ||||
2023/10/14 | FCログロ | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (江戸川区水辺のスポーツガーデン多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bきみ×1、けい×1 Aはるき×1、ひで×1、はく×1、かずま×2、りく×1 @ひで×1、かずま×1 |
○ 6-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-1 | 交流戦(サックス) (江戸川区水辺のスポーツガーデン多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @ゆうと×1、すい×1 |
||
△ 2-2 | ||||
● 1-2 | 交流戦(ブルー) (江戸川区水辺のスポーツガーデン多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 こうき×1 |
||
稲田FC | ○ 13-1 | コスモスカップ(ホワイト) 予選Bブロック (生田多目的グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aかずま×2、りく×3、はく×2、すい×1、きみ×1、ひで×4 @りく×4、かずま×2、けい×1、きみ×2、すい×1、ひで×4 |
|
登戸SC | ○ 14-0 | |||
FC青空 | ○ 6-0 | コスモスカップ(ブルー) 予選Aブロック (生田多目的グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @たけろう×3、こうき×1、かつき×1、ゆうせい×1 |
|
2023/10/7 | FCリアン | ○ 3-0 | 交流戦 (伊奈丸山グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Fかつき×1、ゆうご×1、ゆうせい×1 Eかずま×1、りく×1、きみたか×1、けい×1 Dりく×2、めいせい×1、はく×1 Cかずま×2 Bかずま×2 Aしゅうや×1 @かずま×6、りく×1、まなつ×1、かつき×1 |
○ 4-0 | ||||
○ 4-1 | ||||
FCキロンガ | ● 2-3 | |||
△ 2-2 | ||||
FCクラッキ | △ 1-1 | |||
○ 9-0 | ||||
2023/10/1 | 町田JFC | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (町田市緑ヶ丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく→かずま×1、りく×1 @りく×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 2-1 | 交流戦(ブルー) (町田市緑ヶ丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aゆうと→こうき×1、ゆうと×1 |
||
△ 0-0 | ||||
2023/9/24 | ACカラクテル | ● 1-2 | 交流戦(ホワイト) (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fりく×1 Eけい×2、こうき×1、ゆうと×1 DOG×1、はるき×1 Cはく×1、りく×1、かんた×1 Aりく×1、けい(CK)→ふみと×1 @かんた×1、けい×1 |
○ 4-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 3-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2023/9/24 | 東根JSC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (砧サッカー場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bゆうせい×1 Aかつき×1 |
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/9/23 | エクセレントフィートFC | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (SFAフットボールセンター) (8人制/15分1本) |
|
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-3 | 交流戦(ブルー) (SFAフットボールセンター) (8人制/15分1本) |
|||
● 0-1 | ||||
2023/9/18 | 鹿島アントラーズジュニア | ○ 2-0 | パーシモン杯(ホワイト) 順位決定戦 (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝 (24チーム参加) 優秀選手賞: りく 【得点】 Aけい(CK)→ひで×1、けい×1 @かずま×1、りく×1、ひで×1 |
FCパーシモン | ○ 3-1 | |||
コラソン千葉 | △ 2-2 | パーシモン杯(ホワイト) 2次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
二次リーグ結果: 1位 2勝1引分け 【得点】 メイセイ(CK)→すい×1、りく×1 |
|
ブルーボタンSC(A) | ○ 1-0 | パーシモン杯(ブルー) 順位決定戦 (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 17位 (24チーム参加) 優秀選手賞: ゆうや 【得点】 Aゆうせい×1 @あさと×1、こうき×1、たけろう×1 |
|
自由が丘SC | ○ 3-2 | |||
ブルーボタンSC(B) | ○ 3-0 | パーシモン杯(ブルー) 2次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
二次リーグ結果: 2位 2勝1敗 【得点】 あさと×1、ゆうせい×1、たけろう×1 |
|
2023/9/17 | 松本山雅FC | ○ 7-0 | パーシモン杯(ホワイト) 2次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×3、かずま×1、めいせい×2、はるき×1 @りく×1、かずま×1、めいせい×1、けい×1、ひで×4、すい×1、 |
FCラソス水戸 | ○ 9-0 | |||
東住吉SC(W) | ○ 1-0 | パーシモン杯(ホワイト) 1次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
一次リーグ結果: 2位 3勝2敗 【得点】 Aりく×1 @かずま×1 |
|
さぎぬまSC(G) | ● 1-2 | |||
ブルーボタンSC(A) | ● 2-4 | パーシモン杯(ブルー) 2次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aこうき(CK)→あさと×1、ゆうせい×1 @ゆうせい×1、こうき×2、たけろう×1 |
|
東住吉SC(A) | ○ 4-0 | |||
東住吉SC(B) | ● 0-2 | パーシモン杯(ブルー) 1次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
一次リーグ結果: 5位 1勝4敗 【得点】 @かつき×1 |
|
エスピリット深谷 | ● 1-2 | |||
2023/9/16 | 鹿島アントラーズジュニア | ● 1-3 | パーシモン杯(ホワイト) 1次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bりく×1 Aりく×1、まなつ×1 @かずま×1、めいせい×1、ひで×1、OG×1 |
ブルーボタンSC(A) | ○ 2-0 | |||
アンテロープ塩尻 | ○ 4-0 | |||
さぎぬまSC(W) | ○ 4-0 | パーシモン杯(ブルー) 1次リーグ (ミンションやまざき1G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bたける×1、こうき×1、しゅうや×1、ゆうせい×1 Aこうき×1 |
|
あざみ野FC | ● 1-3 | |||
コラソン千葉 | ● 0-1 | |||
2023/9/9 | FC小田原 | ○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (中井中央公園多目的広場) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cひで×1、けい(CK)→すい×1、めいせい(CK)→はるき×1、はく×1 Bりく×1 Aひで×1、りく×1 @ひで×1、めいせい×1 |
○ 1-0 | ||||
エスパルス三島 | △ 2-2 | |||
○ 2-1 | ||||
2023/9/9 | クリエイトSC | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (NITTANパークおおね) (8人制/12分1本) |
【得点】 Dかつき×1、しゅうや×1 Bかつき×1、ゆうせい(PK)×1 Aたけろう→ゆうせい×1 @かつき→ゆうご×1 |
● 0-1 | 交流戦(ブルー) (NITTANパークおおね) (8人制/15分1本) |
|||
○ 2-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
2023/9/3 | 川崎フロンターレ | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cかずま×1 |
● 0-3 | ||||
● 1-2 | ||||
● 0-5 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
FC85オールスターズ | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fかつき×1 Eゆうせい×1 Bたける×1、たく×1 |
|
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-4 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-3 | ||||
2023/9/2 | エクセレントフィートFC | △ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (徳力小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cかずま×1 Bかずま×1 @まなつ×1、めいせい(CK)→けい(ヘッド)×1 |
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-3 | 交流戦(サックス) (徳力小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bかつき×1、ゆうと×1 |
||
△ 2-2 | ||||
● 0-2 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | 交流戦(ブルー) (徳力小学校) (8人制/15分1本) |
|||
● 0-2 | ||||
● 0-1 | ||||
2023/8/27 | ファナテイコス | ○ 4-0 | ANTLERS NORTE CUP 1位リーグ (ひたちなか多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(20チーム参加) 【得点】 Cかずま×3、はく×1 Bかずま×1、りく×1、けい×1、はく×1 Aりく×2、かずま×4 @ひで×1、めいせい(CK)→ひで×1、こうき×1 |
ヴェルフェ矢板 | ○ 4-1 | |||
リバテイーFC | ○ 6-0 | |||
REPRO SOCCER CLUB | ○ 3-0 | |||
2023/8/27 | クリエイトSC | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (大神G J面) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fゆうと×1 Eたけろう→ゆうと×1、ゆうご→しゅうや×1 Dゆうせい→ゆうご×1 Bゆうと×1、ゆうと(CK)→たけろう(ヘッド)×1 @ゆうせい×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
FC六会湘南台 | △ 0-0 | |||
△ 2-2 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
2023/8/26 | FC REGISTA TSUKUBA | ○ 3-0 | ANTLERS NORTE CUP 予選リーグ (ひたちなか多目的G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cひで×1、こうき×1、けい×1 Bかずま×2、りく×1 Aりく×2 @まなつ×1、りく×1 |
SUGITO UNITED FC | ○ 3-2 | |||
カターレ富山 | ○ 2-1 | |||
FC GLAUNA | ○ 2-0 | |||
枡形FWSC | ○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bはるき(3年)×1、しゅうや×1、ゆうと×1、かいる×1 Aはると×1、はるき(3年)×1、ゆうせい→しゅうや×1、ゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
|
登戸SC | ○ 4-0 | |||
三田SC | ○ 1-0 | |||
2023/8/23 | 柏レイソル | ● 0-2 | 交流戦 (レイソルグラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bめいせい(CK)→すい×1 |
● 1-2 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/8/20 | 川崎ウイングス | ● 1-2 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Eめいせい×1 Dかずま×1、めいせい×1、ゆうせい×1 Cめいせい×1、りく×1、まなつ×1、はく×1、かつき×1 Bりく×1 Aかずま×1、すい×1、ゆうと×1 @はく×1 |
○ 3-1 | ||||
FC東海岸 | ○ 5-0 | |||
○ 1-0 | ||||
東住吉SC | ○ 3-0 | |||
△ 1-1 | ||||
2023/8/19 | FC85オールスターズ | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかつき×2 Cかつき×1 |
△ 1-1 | ||||
バディSC江東 | ● 0-2 | |||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/8/12 | 東住吉SC | ○ 3-0 | パーシモン Summer Festa 決勝トーナメント (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
大会結果 : 優勝(8チーム参加) 【得点】 Aかずま×3 @かずま×1、はく×1 |
FCパーシモン(W) | ○ 2-0 | |||
津田山FC | ○ 4-0 | パーシモン Summer Festa 予選リーグ (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bこうき×1、りく×2、はるき×1 @りく×1、けい×1 |
|
横浜すみれSC | ● 0-2 | |||
FCパーシモン(O) | ○ 2-0 | |||
2023/8/11 | 六浦毎日SS | ○ 9-2 | 交流戦 (横浜市立大学第2グランド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bめいせい×2、はく×3、ゆうと×3、けい×1 @めいせい×1 |
トリアネーロ町田 | ● 0-3 | |||
SCH FC | ● 1-3 | |||
2023/8/7 | エクセレントフィートFC | ○ 1-1 PK(2-1) |
TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP 決勝トーナメント (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果 : 第13位(32チーム参加) 【得点】 Aりく×1 @かずま×1、りく×1、こうき×1、すい×1 |
FC ZERO | ○ 4-2 | |||
2023/8/6 | Wings U-12 | ● 1-4 | TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP 決勝トーナメント (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aけい×1 @りく×1 |
FCガウーショ | ● 1-2 | |||
FCオーパスワン | ○ 4-3 | TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP 予選リーグ (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 かずま×2、りく×2 |
|
2023/8/5 | バディSC福岡 | ● 1-2 | 交流戦 予選リーグ (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 りく×1 |
オオタFC | ○ 3-0 | TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP 予選リーグ (時之栖スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×1、かずま×1、まなつ×1 @りく×1、かずま×1、めいせい(CK)→すい×1 |
|
SLA鈴鹿 | △ 3-3 | |||
2023/8/2 | バディSC世田谷A | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (南豊ヶ丘フィールド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bすい×1、りく×1、けい×2 @まなつ×1 |
バディSC江東A | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (南豊ヶ丘フィールド) (8人制/20分1本) |
||
はるひ野バディSC | ○ 4-0 | |||
バディSC世田谷A | ● 0-3 | |||
バディSC江東A | ● 1-3 | |||
バディSC世田谷B | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (南豊ヶ丘フィールド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかつき×1 Cたけろう×1、あさと×2、りょう×1、ゆうと×1、かつき×2 Bかつき×1、ゆうご×1 Aゆうご×1 @かつき×1 |
|
バディSC江東C | ○ 7-0 | 交流戦(ブルー) (南豊ヶ丘フィールド) (8人制/20分1本) |
||
バディSC世田谷B | ● 2-5 | |||
バディSC江東B | ● 1-4 | |||
バディSC江東C | ● 1-2 | |||
2023/7/31 | グランセナ新潟FC(A) | ○ 3-2 | FUN CUP 決耀トーナメント (SFAフットボールセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(8チーム参加) 【得点】 Cひで×1、かずま×1、めいせい×1 Aこうき(CK)→けい×1 @たける×1、めいせい(CK)→ゆうと×1、ゆうせい×1、ゆうと×1 |
ダイナモ川越FC | ○ 0-0 PK(5-4) |
|||
ヴィオレータFC | ○ 1-0 | FUN CUP 予選リーグ (SFAフットボールセンター) (8人制/15分1本) |
||
グランセナ新潟FC(B) | ○ 4-0 | |||
2023/7/30 | FCゴールデン | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (柳島しおさい公園) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cゆうせい×1、しゅうや→ゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
● 0-4 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 1-2 | ||||
2023/7/29 | マリノス新横浜 | ● 1-2 | 交流戦(ホワイト) (日産追浜G) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bりく×1 |
マリノス追浜 | ● 0-2 | |||
POLTA | △ 0-0 | |||
枡形FWSC | △ 2-2 | 交流戦(ブルー) (上平間サッカー場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Cたけろう×1、ゆうご×1 Bゆうご×1、ゆうと×1、かつき×1 Aゆうせい×1 @かつき×1、りょう×1 |
|
○ 3-0 | ||||
三田SC | △ 1-1 | |||
○ 2-0 | ||||
2023/7/28 | PELADA FC | ● 1-3 | レガーレ招待杯 決耀トーナメント (昭和公園陸上競技場) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:第4位 優秀選手賞:めいせい 【得点】 Cはるき×1 Aりく×1、かずま×1 @ひで×1、すい×1、かずま×1、りく×1 |
レジスタFC | ● 0-2 | |||
バデイ江東 | ○ 2-1 | レガーレ招待杯 予選リーグ (昭和公園陸上競技場) (8人制/12分ハーフ) |
||
Una Primavera FC | ○ 4-1 | |||
2023/7/26 | 足柄FC | ● 0-1 | 交流戦 (開成水辺スポーツ公園天然芝) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aかずま×1、りく×1 @かずま×1 |
● 0-3 | ||||
カルペソール湘南 | ○ 2-0 | |||
○ 1-0 | ||||
足柄FC | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (開成水辺スポーツ公園天然芝) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bりく×1 Aりく×1 @かずま×1、めいせい×1。りく×1 |
|
○ 1-0 | ||||
カルペソール湘南 | △ 1-1 | |||
○ 3-1 | ||||
足柄FC | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (開成水辺スポーツ公園天然芝) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cたける×1、ゆうと×1、かつき→ゆうと×1 Bゆうせい×1 |
|
○ 1-0 | ||||
カルペソール湘南 | ● 0-1 | |||
△ 0-0 | ||||
2023/7/25 | FCレガーレ | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (大和ゆとりの森天然芝) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cひで×1、まなつ×1、めいせい×1 @りく×1 |
JFC FUTURO | △ 0-0 | |||
● 0-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
FCレガーレ | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (大和ゆとりの森天然芝) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bたける×1、りょう×1、ゆうご×1 Aりょう(CK)→ゆうせい×1 |
|
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
2023/7/17 | ペラーダジュニアーズ | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (三郷スカイパークA面) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fすい×1、まなつ×1 Dこうき×1 Cめいせい×1、はく×1 Bすい×1、ひで×1 Aりく×2、はく×1 @りく×1 |
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
ペラーダジュニアーズ | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (三郷スカイパークA面) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fゆうせい×1 Dたけろう×1、あさと×1 Cゆうご×1、はるき×1 @ゆうご×2、はるき×2、ゆうせい×1 |
|
● 0-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
2023/7/16 | 府ロクSC | ○ 3-0 | 交流戦 (関東村府中第3コート) (8人制/12分1本) |
【得点】 Bりく×1、めいせい×1、ひで×1 Aひで×2、めいせい×1、りく×2 @ゆうと→りく×1、りく×2、はく→ゆうご×2、りく→ゆうと×1 |
○ 5-1 | ||||
○ 6-0 | ||||
○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (関東村府中第3コート) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bりょう×1、ひで×1、りょう→ひで×1 Aりく×2、まなつ×1、はく×1、はるた×1 @はく×1 |
||
○ 5-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 6-0 | 交流戦(ブルー) (関東村府中第3コート) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Aりょう×1、あさと×1、りょう(FK)×1、ゆうご→ゆうや×1、はるき→ゆうや×1、ゆうご→しゅうや×1 @たける×1 |
||
○ 1-0 | ||||
2023/7/15 | 川口本町SA | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (新郷スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aはく×1 @りく×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 2-1 | 交流戦(ブルー) (新郷スポーツセンター) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aゆうご×1、りょう×1 @りょう×1、ゆうや×1、ゆうご×3 |
||
○ 5-0 | ||||
2023/7/9 | 中野島FC (ブルー) |
● 1-2 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 決勝 (等々力陸上競技場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝 優秀選手賞: すい、かずま 【得点】 @けい(ミドル)×1 |
川崎フロンターレ U-12 | ○ 1-0 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 準決勝 (等々力陸上競技場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @りく→かずま×1 |
|
中野島FC (ホワイト) |
○ 2-1 | 第30回かわしん杯(ブルー) 決勝 (等々力陸上競技場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝 最優秀選手賞: こうたろう 優秀選手賞: ゆうや、ゆうせい、ゆうと 【得点】 @こうき(FK)×1、ゆうや×1 |
|
川崎ウイングスFC (ホワイト) |
○ 1-0 | 第30回かわしん杯(ブルー) 準決勝 (等々力陸上競技場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @こうき(CK)→たける×1 |
|
2023/7/8 | GRANDE FC | ● 1-1 PK(0-1) |
FUN CUP(ブルー) 決勝トーナメント (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝(8チーム参加) 【得点】 Eこうき→ゆうせい×1 Dゆうせい×1、こうき×1、たける×1、りょう×1、ゆうせい×2、たける×2 Cこうき×1、りょう×2、りょう→ゆうせい×1、ゆうご×2、ゆうご(PK)×1 Bこうき(CK)→りょう×1 Aゆうせい×1、ゆうせい→りょう×1 @ゆうせい→りょう×1、こうき→ゆうせい×1、りょう×1、ゆうご×1 |
新座陣屋キッカーズ | ○ 8-2 | |||
柏原ジャガーズ | ○ 7-1 | |||
プレジールFC Jr. | ○ 1-0 | FUN CUP(ブルー) 予選リーグ (吉見総合運動公園サッカー場) (8人制/15分1本) |
||
新座陣屋キッカーズ | ○ 2-0 | |||
FC九合 | ○ 4-0 | |||
2023/7/2 | バディSC世田谷 | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (はるひ野G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eめいせい×1 Cすい×1 Aりく×1 @りく×1 |
● 0-3 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-3 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2023/7/2 | FCレオヴィスタ町田 | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (町田市教育センター) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eかつき×1 @こうき×1 |
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-3 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2023/6/25 | FCパーシモン | ○ 2-1 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 決勝トーナメント (等々力補助競技場A) (8人制/15分ハーフ) |
@かずま×2 |
三田SC(ネイビー) | ○ 4-0 | @けい×1、りく×1、かずま×1、OG×1 | ||
東小倉SCY | ○ 1-0 | 第30回かわしん杯(ブルー) 決勝トーナメント (等々力補助競技場B) (8人制/15分ハーフ) |
@たく→りょう×1 | |
東門前F | ○ 4-0 | @りょう×2、こうき×1、あさと×1 | ||
2023/6/24 | FC土橋レッド | ○ 8-0 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 決勝トーナメント (北見方少年サッカー場A) (8人制/15分ハーフ) |
@りく×2、はるた×3、けい×1、かつき×2 |
はるひ野BSC | ○ 1-1 PK(4-3) |
第30回かわしん杯(ブルー) 決勝トーナメント (北見方少年サッカー場B) (8人制/15分ハーフ) |
@こうき(CK)→ゆうと×1 | |
2023/6/18 | プルチーニFC | ○ 5-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子橋第3グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bかずま×2、けい×1、りく×1、はるき×1 Aまなつ×2、りく×1、かずま×1、はるた×1 @りく×1、かずま×1 |
○ 5-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子橋第3グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
|||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (丸子橋第3グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bゆうせい×1、しゅうや×1 Aあさと×1、かつき×3 @かつき×3、ゆうと×1 |
||
○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (丸子橋第3グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
|||
○ 4-0 | ||||
2023/6/17 | FC東海岸 | ○ 4-1 | 交流戦(ホワイト) (相模三川公園多目的グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aはるた×1,すい×1、りく×1、かずま×1 @まなつ×1、かずま×1 |
△ 2-2 | ||||
○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (相模三川公園多目的グラウンド) (8人制/20分ハーフ) |
【得点】 Aゆうせい×1、こうき×1、たける×1 @りょう×1、かつき×1 |
||
○ 2-0 | ||||
2023/6/10 | 菅FC | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (生田多目的広場) (8人制/12分1本) |
【得点】 Cまなつ×1、こうき×1 Bこうき×2、はるた×1、はく×1、かずま×3、りく×2、はるき×1 Aはるた×1、めいせい×1 @はるた×1、かずま×2、りく×1 |
枡形FWSC | ○ 10-0 | |||
登戸SC | ○ 2-0 | |||
ミキFC | ○ 4-0 | |||
菅FC | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (生田多目的広場) (8人制/12分1本) |
【得点】 Bゆうご→かつき×1、ゆうご→ゆうせい×1、りょう×1 |
|
南生田サントス | ○ 3-0 | |||
登戸SC | △ 0-0 | |||
ミキFC | △ 0-0 | |||
2023/6/10 | 宮前平二葉SC | ○ 6-0 | 交流戦(ホワイト) (宇奈根少年サッカー場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりく×3、かずま×2、めいせい×1 Dはく×1、けい×1 Cりく×1、はるた×1 Bかずま×1、けい(FK)×1、めいせい×1 Aかずま×1、はるた×1 @かずま×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
FC85オールスターズ | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Fゆうせい×1、ゆうと→かつき×1 Eたく×1 Cたけろう×1、こうき×1 Bゆうと→かつき×1 Aりょう×1、ゆうせい×1 @こうき×2、ゆうせい×1、りょう×1 |
|
● 1-2 | 交流戦(ブルー) (南葛西第三小) (8人制/15分1本) |
|||
● 0-2 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 1-3 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
2023/6/4 | NEO REVO | ○ 7-0 | 交流戦(ホワイト) (小野路グラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Dりく×2、かずま×1、はるた×3、めいせい×1 Bかずま×2、りく×1 @かずま×1 |
FCトリアネーロ町田(ネイビー) | ● 0-10 | |||
FCトリアネーロ町田(ホワイト) | ○ 3-2 | |||
東京BIG | △ 0-0 | |||
FCトリアネーロ町田(ネイビー) | ● 1-3 | |||
FCトリアネーロ町田(ホワイト) | ● 0-3 | 交流戦(ブルー) (小野路グラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bこうき×1 Aゆうせい×2 @ゆうせい×1 |
|
FCトリアネーロ町田(ネイビー) | ● 0-16 | |||
東京BIG | ○ 1-0 | |||
NEO REVO | ● 2-3 | |||
FCトリアネーロ町田(ホワイト) | ● 1-7 | |||
2023/5/28 | FCトリアネーロ町田 (江戸川支部) |
○ 2-0 | TAMANEGI CUP 上位トーナメント (横芝光町 山柄荘サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 優勝(12チーム参加) 【得点】 Eりく×1、かずま×1 Dはるき×2、かずま×3、りく×1、はるた×2、めいせい×2 Cりく×1、けい×3、かずま×1、はるき×1 Bりく×2、かずま×2 Aかずま×2、りく×2、すい×1 @りく×1、めいせい×1、かずま×1、けい×1 |
バルサアカデミー葛飾 | ○ 10-0 | |||
東郷SS | ○ 6-0 | |||
イーリス葛飾 | ○ 4-3 | TAMANEGI CUP 予選リーグ (横芝光町 山柄荘サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
||
リバテイーFC | ○ 5-1 | |||
F.C.LAZOS MITO | ○ 4-0 | |||
2023/5/20 | FC vinculo | ○ 6-0 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aかずま×2,りく×1、はるた×1、りく→めいせい×1、まなつ→かずま×1 @りく×3、めいせい(ミドル)×1、りく→かずま×1 |
○ 5-0 | ||||
○ 4-1 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aたけろう→りょう×1、ゆうと(CK)→りょう×1、りょう×2 @りょう×1、ゆうと→ゆうせい×1 |
||
○ 2-0 | ||||
2023/5/14 | 川崎ウイングスFC(W) | △ 1-1 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 予選リーグ (北見方少年サッカー場B) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @かずま×1 |
野川KFC | ○ 1-0 | 第30回かわしん杯(ブルー) 予選リーグ (北見方少年サッカー場A) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 @りょう×1 |
|
2023/5/13 | リバーFC | ○ 8-0 | 第30回かわしん杯(ホワイト) 予選リーグ (北見方少年サッカー場B) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく×3,かずま×3、OG×1、はるた×1 @かずま×1、めいせい×2、かつき×1、たけろう×1、りく×1 |
津田山FC(ブルー) | ○ 6-0 | |||
東小倉SC(W) | ○ 3-2 | 第30回かわしん杯(ブルー) 予選リーグ (北見方少年サッカー場A) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aゆうせい×1,りょう×2 @りょう×1、ゆうと×1、ゆうせい×1 |
|
平間FC | ○ 3-0 | |||
2023/5/12 | 川崎フロンターレ | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dりく×1 Cゆうせい×2 |
△ 1-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-3 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/5/7 | コラソン千葉 | ○ 2-0 | ANTLERS ITAKO CUP(ホワイト) ゴールドリーグ (鹿島アントラーズハウスフットサルコート) (8人制/20分1本) |
大会結果: 第11位(20チーム参加) 【得点】 Gはるた×2 Fかずま×2 Eけい×1 Dりく×2、かずま×1、めいせい×2 Cめいせい×2、けい×1、かずま×1、りく×1 Bはるた×1 Aりく×1,けい×1 @けい×1 |
FCガウーショ | ○ 2-1 | |||
BOA SPORTS CLUB | ○ 1-0 | |||
FC ALONZA | ○ 5-1 | |||
2023/5/6 | MFC VOICE | ○ 5-0 | ANTLERS ITAKO CUP(ホワイト) 予選リーグ (潮来市前川運動公園) (8人制/15分ハーフ) |
|
エクセレントフィートFC | △ 1-1 | |||
コラソン千葉 | ● 2-5 | |||
鹿島アントラーズジュニア | △ 1-1 | |||
2023/5/6 | さぎぬまSC | ○ 3-0 | レガーレ招待杯(ブルー) 順位決定戦 (座間市立旭小) (8人制/15分1本) |
大会結果: 第5位 (7チーム参加) 優秀選手賞:ゆうや 【得点】 Gかつき×1、ゆうせい×1 Eゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
TD FC | ● 0-0 PK(0-2) |
|||
さぎぬまSC | ○ 1-0 | レガーレ招待杯(ブルー) 予選リーグ (座間市立旭小) (8人制/15分1本) |
||
海老名クレッセル | ● 0-2 | |||
TD FC | △ 0-0 | |||
FCレガーレ | ● 0-1 | |||
東住吉SC | △ 0-0 | |||
ESFORSO | ○ 1-0 | |||
2023/5/5 | 横浜すみれSC(P) | ● 1-2 | 交流戦(ホワイト) (上平間サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bひで×1 Aかずま×1、はるた×1 @かずま×2、りく×1 |
● 2-3 | ||||
○ 3-1 | ||||
横浜すみれSC(S) | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (上平間サッカー場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aゆうせい×2 |
|
○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (上平間サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
|||
△ 0-0 | ||||
2023/5/4 | JFC FUTURO | ● 1-6 | UNITED CUP(ホワイト) 決勝トーナメント (カルスタ杉戸) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 準優勝(8チーム参加) 優秀選手賞:けい 【得点】 Eかずま×1 Dかずま×1 Cりく×1、まなつ×1 Bめいせい×1、はるた×2、けい×1、かずま×1、りく×1 Aかずま×2、りく×2 @すい×1、りく×1、かずま×1 |
SUFC | ○ 1-0 | |||
大森FC | ○ 2-0 | |||
VIVAIO船橋 | ○ 6-1 | UNITED CUP(ホワイト) 予選リーグ (カルスタ杉戸) (8人制/12分ハーフ) |
||
エクセレントフィートFC | ● 0-2 | |||
ジャクパ東京 | ● 1-2 | |||
2023/5/4 | 南市川JFC | ○ 4-3 | 川口本町SAカップ(ブルー) 順位決定戦 (SFAフットボールセンター) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果: 第5位 (8チーム参加) 【得点】 Cしゅうや×1、りょう×1、ゆうと×2 Aゆうせい×2 @ゆうせい×2、かつき×1、りょう(PK)×1 |
川口本町SA | ● 0-1 | 川口本町SAカップ(ブルー) 予選リーグ (SFAフットボールセンター) (8人制/13分ハーフ) |
||
TD FC | ● 2-3 | |||
FC GOIS | ○ 4-1 | |||
2023/5/3 | SCH FC | ○ 6-1 | 交流戦(ホワイト) (SCHフットボールエスタディオ横浜) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fはるた×2、りく×1、かずま×1、めいせい×1 Eはるた×1、りく×2 Dひで×1 Cかずま×1 Bこうき×1、ひで×1 Aかずま×1 @はるき×1、めいせい×1、けい×1 |
○ 3-1 | ||||
● 1-6 | ||||
● 1-4 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 1-2 | ||||
○ 3-0 | ||||
2023/4/30 | FCゴールデン | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (田端スポーツ広場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bたけろう×1、ゆうせい×2、かつき×2 |
○ 5-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/4/29 | FC東海岸 | ● 1-2 | えぼし杯(ホワイト) (東海岸小学校) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:準優勝 【得点】 Cまなつ×1 Bひで×2、はるた×2、けい×1、まなつ×1 Aかずま×2、りく×2 @すい×1、りく×1、かずま×1 |
FC CLIO | ○ 6-1 | |||
立川九小SC | ○ 4-1 | |||
TD FC | ○ 3-0 | |||
2023/4/22 | JFC FUTURO | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (相模原北公園) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aりく→はるた×1 |
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/4/16 | FC本郷 | ○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (横浜市立公田小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iゆうや×1、かつき×2、あさと×1 Hりょう×1、たけろう×1、こうき(CK)→ゆうと(ヘッド)×1 Gこうき(CK)→かつき(ヘッド)×1、あさと×1 Fかつき×1 Eりょう×2、たく×1 Dゆうせい×1、こうき×1 Cこうき×1 Bりょう×2、ゆうせい×2、こうき×1 Aたけろう×1、りょう×1、ゆうと×1 @ゆうせい×1 |
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2023/4/9 | バディーSC | △ 2-2 | 交流戦(ホワイト) (バディーフィールド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gかずま×1、まなつ×1 Fりく×1、かずま×1 Eめいせい(CK)×1 Dまなつ×1 @ゆうせい×1 |
○ 2-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 1-4 | ||||
バディーSC | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (バディーフィールド) (8人制/15分1本) |
||
● 0-2 | ||||
● 0-5 | ||||
● 1-2 | ||||
2023/4/8 | FCパーシモン | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eけい×1、めいせい×1、はるき×1 Cりく×1 Bこうき×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | 交流戦(ブルー) (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
|||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
2023/4/2 | 川崎フロンターレ | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (フロンタウン生田) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりょう×1、まなつ×1 @はるた×1 |
● 0-4 | ||||
● 2-3 | ||||
FC BONOS MEGURO | △ 0-0 | |||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
あざみ野FC | ● 0-3 | 交流戦(ブルー) (あざみ野第二小) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fゆうせい×2、ゆうと→こうき×1 Dこうき(CK)→ゆうと(ヘッド)×1 Cゆうせい×1、たく×1 Aゆうせい×2 |
|
○ 3-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
3年生だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2023/3/31 | 鹿島アントラーズ | ● 9-12 | 交流戦(ホワイト) (アントラーズアカデミーフィールド) (8人制/15分1本×8) |
|
2023/3/30 | GEO-X | ● 0-1 | 全力蹴球カップ(ブルー) (麻生水処理センター) (8人制/15分1本) |
第4位! |
FCパーシモン | ● 0-0 PK(2-3) |
|||
GEO-X | ○ 3-1 | |||
町田小川 | ○ 3-0 | |||
MIP | △ 1-1 | |||
2023/3/28 | ADELANTE | ● 0-3 | Fun Cup SERIES(ホワイト) (SFAフットボールセンター) (8人制/20分1本) |
準優勝! |
ST・FUTE | ○ 2-0 | |||
エルフシュリット | ○ 10-0 | |||
田間宮 | ○ 11-0 | |||
鹿島アントラーズノルテ | ● 2-3 | |||
カラクテル | ○ 6-1 | |||
2023/3/21 | FCラルクヴェール千葉 | △ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (愛国第二グランド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Gかんた→はるた×1 Eまなつ×1、OG×1 Dりく×2 Cひで→はるた×1 Bめいせい(CK)→けい(ヘッド)×1、すい×2、OG×1 Aたけろう→ひで×1、めいせい×1、たけろう×1、けい×1、はるた×1、りく→かんた×1 @りく×1、ひで×1 |
イーグルス | ● 0-1 | |||
FCラルクヴェール千葉 | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (愛国第二グランド) (8人制/20分1本) |
||
○ 2-1 | ||||
イーグルス | △ 1-1 | |||
○ 4-0 | ||||
○ 6-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
バディSC中和田 | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (鶴園小) (8人制/20分1本) |
【得点】 Cりょう×2、たける×1 Bたける×1、たく×1 Aゆうせい×2 @おうすけ×1 |
|
● 2-3 | 交流戦(ブルー) (鶴園小) (8人制/15分ハーフ) |
|||
○ 2-0 | ||||
● 1-2 | ||||
2023/3/19 | ジュニオールSC | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (日産厚木総合G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bかんた×1 |
バディ中和田 | ○ 1-0 | |||
ジュニオールSC | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (日産厚木総合G) (8人制/15分ハーフ) |
||
バディ中和田 | ● 0-4 | |||
2023/3/19 | JFC FUTURO | ● 2-4 | ANTLERS JUNIOR CUP 予選リーグA (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:第5位(18チーム参加) 優秀選手賞:けい 【得点】 Aはるた×1、こうき(FK)×1 @かずま×1、はるた×1 |
Wings U-12 | ○ 2-0 | |||
SUGITO UNITED FC | ○ 2-1 | ANTLERS JUNIOR CUP 上位トーナメント (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ2位 【得点】 Dけい→りく×1、りょう→すい×1 Cりく(PK)×1、りく→かずま×1、かずま×1、こうき×1 Bめいせい×1 Aかずま×3、はるた→かずま×1、 @めいせい(CK)→かずま×1、かずま→りく×1、はるた→かずま×1、かずま×1、たけろう→かずま×1、りく(FK)×1、まなつ→りく×1 |
|
2023/3/18 | ジェフユナイテッド市原・千葉 ネイビー |
○ 4-0 | ||
鹿島アントラーズジュニア | ● 1-4 | |||
GINGA FC | ○ 4-1 | |||
ダイナモ川越FC | ○ 7-0 | |||
2023/3/12 | FCサンダース | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (境川遊水地グラウンドB面) (8人制/5分1本) |
【得点】 Hかずま×1,りく×1、はるた×2 Gめいせい(CK)→かずま×1、かずま×1、はるた×1 Fかずま×2、はるた×1、はるた→まなつ×1 Eすい×1 Dりく×1、めいせい×1、すい×1 Cたける×1、しゅうや×1、かずま×1、りく×1 Bまなつ×1、かずま×1、りく×1 Aめいせい×1、たける×1、かずま×1 @めいせい×1、りく×1、かずま×1、はるた×1、けい×1 |
○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (境川遊水地グラウンドB面) (8人制/15分1本) |
|||
○ 3-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
FC85オールスターズ | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (南葛西第3小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dりょう×1 Cゆうせい×1 Bはるき×1、こうき×1 Aゆうせい×1、こうき×1 |
|
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/3/11 | FCトリアネーロ町田 | ○ 2-0 | トリアネーロカップ(ホワイト) (SAL SPORTS PARK横浜瀬谷) (5人制/12分1本) |
|
プロミネンツ | ○ 6-0 | |||
あざみ野FC-B | ○ 4-0 | |||
自由が丘SC | △ 2-2 | |||
横浜すみれSC | ○ 5-2 | |||
JFC FUTURO | ● 1-3 | |||
あざみ野FC-A | △ 1-1 | |||
藤沢FC | ○ 4-0 | レガーレ招待杯(ブルー) 順位決定戦 (座間市立旭小学校) (8人制/15分1本) |
大会結果:優勝(7チーム参加) 【得点】 Aはるき×1、かつき×1、たける×1、ゆうせい×1 @ゆうせい×1、こうき×1、かつき×1 |
|
FC南生田サントス | ○ 3-0 | |||
FC南生田サントス | ○ 7-0 | レガーレ招待杯(ブルー) 予選リーグ (座間市立旭小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eはるき×1、こうき×2、あさと×1、りょう×1、ゆうせい×1、たく×1 Dこうき×1、ゆうと(CK)→りょう×1、りょう×1、ゆうせい×1、こうき×1 Cゆうせい×1、こうき×2、かつき×1、りょう×1、ゆうと(FK)×1 Bりょう×1、ゆうせい×1 Aりょう×1、ゆうせい→ゆうや×1 @かつき×1、こうき×1 |
|
FC中原 | ○ 5-0 | |||
FCバモス | ○ 6-0 | |||
FCレガーレ | ○ 2-0 | |||
太尾FC | ○ 2-0 | |||
藤沢FC | ○ 2-0 | |||
2023/3/5 | 町田JFC-A | ○ 5-2 | J:COM杯 決勝トーナメント (小野路グランド) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:優勝(36チーム参加) 大会最優秀選手賞:かずま 【得点】 Bかずま×1、けい→かずま×1、けい→はるた×1、りく×1、かずま×1 Aかずま→りく×2、すい→かずま×1、はるた→かずま×1 @りく×2、はるた→けい×1、すい→はるた×1、かずま×2、けい×1、はるた×1、はるた→かずま×1、すい×1、かずま→りく×1、すい→かずま×1、かずま→かつき×1、たける(PK)×1 |
FCレオヴィスタ町田 | ○ 4-2 | |||
つくし野SSS | ○ 14-0 | |||
2023/3/4 | 海老名クレッセル | ○ 2-0 | 交流戦 (座間市立 東原小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eあさと→ゆうせい×1、ゆうせい×1 Dゆうせい×1 Cかずま×2、OG×1、めいせい→かずま(ヘッド)×1 Aかずま×1、りく×3、すい×1、ゆうせい×2 @りく×1、めいせい(CK)→けい(ヘッド)×1、すい×1、OG×1、めいせい→かずま×1、ゆうと(CK)→たけろう×1、りょう×1 |
FCレガーレ | △ 1-1 | |||
FC東海岸 | ○ 4-2 | 交流戦 (座間市立 東原小学校) (8人制/15分ハーフ) |
||
● 0-3 | ||||
海老名クレッセル | ○ 7-0 | |||
FCレガーレ | ○ 7-0 | |||
2023/2/26 | JFC FUTURO | ● 2-7 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
大会結果:準優勝 15勝3敗(10チーム参加) 【得点】 Aかずま×1、すい×1 @すい×2、まなつ×1、すい→かずま×1、はるた(CK)→りく×1、かずま×1 |
FC CLIO | ○ 6-1 | |||
2023/2/25 | エクセレントフイートFC(A) | △ 2-2 | 交流戦(ホワイト) (古市場サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bまなつ→りく×1、りく×1 Aかずま×2、かずま→りく×1、めいせい(CK)×1、りく×1 @まなつ→りく×1、めいせい→りく×1、りく→かずま×1 |
○ 5-2 | ||||
○ 3-1 | ||||
エクセレントフイートFC(B) | ● 0-7 | 交流戦(ブルー) (古市場サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bめいせい(CK)→かずま×1、はるた(PK)×1、りく×1、すい×1、はるた→かずま×1 Aりょう×1、りょう→かずま×1、こうき×1 @まなつ→りく×1、りく→めいせい×1、めいせい→りく×1、ゆうせい×1、ゆうせい→あさと×1 |
|
● 0-2 | ||||
● 0-2 | ||||
FC本郷 | ○ 4-2 | LIGA FUTORO (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
【得点】 Aりく×1、はるた×1、かずま×1、はるた(FK)×1 @りく×1、めいせい×2、はるた×3、めいせい→けい×2、すい×1 |
|
海老名クレッセル | ○ 9-0 | |||
2023/2/23 | COLORS | ○ 4-2 | 交流戦 (横山公園人工芝グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cこうき×1、りょう×2、ゆうせい×1 Bりく×2、たけろう×1、まなつ×1、りょう×2、あさと×1、ゆうと→しゅうや×1 Aめいせい(CK)→まなつ(ヘッド)×1、ゆうせい×2、たけろう→こうき×1、りく→りょう×1、けい(FK)×1、めいせい×1、すい×1 @まなつ→りく×1、りく→めいせい×1、めいせい→りく×1、ゆうせい×1、ゆうせい→あさと×1 |
COLORS | ○ 8-1 | 交流戦 (横山公園人工芝グラウンド) (8人制/12分3ピリオド) |
||
清新SSS | ○ 8-0 | |||
○ 5-1 | ||||
2023/2/19 | 調布イーグルスFC | ○ 5-0 | J:COM杯 決勝トーナメント (木曽山崎グランド) (8人制/12分ハーフ) |
ベスト8進出。 【得点】 Aめいせい→けい×1、りく×2、けい×1、めいせい→かずま×1 @まなつ×1、かずま×2、めいせい→かずま×1、まなつ→りく(ヘッド)×1、めいせい×1、かずま→まなつ×1、はると(パント)→かずま×1 |
FCサラマンドラ明正 | ○ 8-1 | |||
2023/2/18 | SCH FC | ○ 4-1 | ダイナモカップ 1位トーナメント (平成の森公園グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:優勝(12チーム参加) 優秀選手賞:まなつ、けい Cかずま×1、めいせい×1、はるた×2 Bすい×1 Aめいせい(CK)→かずま×1 @りく×1、めいせい→はるた×1、りく→かずま×1、かずま(PK)×1 |
江南南 | ○ 1-0 | |||
レジスタFC | △ 1-1 | ダイナモカップ 予選リーグC (平成の森公園グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
||
横浜すみれSC | ○ 4-0 | |||
2023/2/12 | TD FC | ○ 5-1 | WAKABA CUP 決勝トーナメント (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(8チーム参加) 【得点】 Dめいせい(CK)→りく×1、めいせい×1、りく×1、めいせい→はるた×1、めいせい(FK)×1 Cりく×1、かずま×1、はると(パント)→かずま×1 Bめいせい(CK)→りく×1、かずま×1、りく×2、はるた(CK)→りく×1、めいせい×2、はるた×1、すい→かずま×1、りょう×1 Aりく×1、りく→かずま×1、はるた×2、めいせい×2、かずま×2、すい×1、こうき×1、かつき×2 @りく×3、めいせい→かずま×1、かずま×2、りょう×1、かつき×1 |
宮前平二葉SC | ○ 3-0 | |||
FC六会湘南台 | ○ 10-3 | WAKABA CUP 予選リーグA (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
||
FCレガーレ | ○ 12-3 | |||
横浜バディーSC | ○ 8-1 | |||
2023/2/11 | FCゴールデン | ○ 4-0 | 交流戦 (辻堂海浜公園多目的グラウンド) (8人制/10分1本) |
【得点】 Eりく×1、こうき×1、りょう→りく×1、はるき→まなつ×1 Dはるき→はるた×1、かずま→りょう×1 Cはるた→かずま×1、りく×1、めいせい→かずま×1、めいせい×1、はるた×1、けい×1 Bまなつ→こうき×1、りく→こうき×1、めいせい×2、りく→まなつ×1、りく→けい×1 AOG×1 @めいせい×1、はるた→りく×1、 |
○ 2-1 | 交流戦 (辻堂海浜公園多目的グラウンド) (8人制/15分1本) |
|||
○ 6-0 | ||||
○ 6-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
2023/2/5 | FC奈良 | ○ 7-0 | J:COM杯 予選リーグ (小山FCグランド) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Aりょう×1、はるた×1、りく→はるた×1、かずま×1、OG×1、はるた→まなつ×1、はるた×1 @かずま×2、すい×1、まなつ×1、りく→かずま×1、はると(PK)×1、はるた×1、はるた→かずま×1、まなつ→けい×1、りょう→りく×1、めいせい(CK)→まなつ×1、まなつ×1 |
南大谷キャッツSC | ○ 12-0 | |||
2023/2/4 | 東住吉SC | ● 2-2 PK(3-4) |
U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ホワイト) 決勝トーナメント準々決勝 (等々力補助競技場B) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 かずま(PK)×1、かずま×1 |
FCパーシモン | ● 0-6 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ブルー) 決勝トーナメント準々決勝 (等々力補助競技場A) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 - |
|
2023/1/29 | さぎぬまSC | ○ 10-0 | LIGA FUTORO (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
【得点】 Cはるた→かずま×1、りく×1、かずま(CK)→すい×1、まなつ×2、すい×1、めいせい×1、けい(PK)×2、けい×1 Bはるた→、りく×1、かずま→りく×2、はるた×3、りく×1、けい×3、めいせい×1 Aすい→かずま×1、かずま→りく×1、めいせい×2、けい×1、めいせい→けい×1、すい×1 |
横浜すみれSCA | ○ 11-0 | |||
青葉FC | ○ 7-1 | |||
JFC FUTURO | ● 0-2 | |||
2023/1/28 | FCサラマンドラ明正 | ○ 4-0 | 交流戦(ホワイト) (世田谷区明正小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりょう×1、けい→しゅんと×1、かつき×1、りょう×1 Dめいせい→かずま×1、けい(PK)×1、めいせい×1 Cしゅんと×1 Bめいせい(CK)→かずま×1、はるた(PK)×1、りく×1、すい×1、はるた→かずま×1 Aりょう×1、りょう→かずま×1、こうき×1 |
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2023/1/28 | ジュントスB | ○ 6-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ホワイト) 決勝トーナメント3回戦 (等々力運動広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 めいせい(CK)→すい(ヘッド)×1、りく→かずま×1、めいせい(CK)→けい(ヘッド)×1、めいせい×1、りょう→かずま×1、たけろう(PK)×1 |
高津FC | ○ 1-1 PK(3-2) |
U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ブルー) 決勝トーナメント3回戦 (等々力運動広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 かんた×1 |
|
2023/1/22 | 鶴見東FC | ○ 3-0 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aはるた→りく×1、すい×1、まなつ×1 @はるた×1 |
TD FC | ● 1-6 | |||
2023/1/21 | 原FC | ○ 4-0 | FCレガーレ招待杯 総当たりリーグ (座間市旭小グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果: 準優勝(6チーム参加) 優秀選手賞: まなつ 【得点】 Dはるた(FK)×1、めいせい(CK)→けい(ヘッド)×1、りく×2 Cりょう→しゅうや×1、かずま×1、りく×2、りく→けい×1 Bりょう→かずま×1 Aゆうせい×1、はるた→かずま×1 |
FCレガーレ | ○ 5-1 | |||
成瀬SC | ○ 1-0 | |||
大豆戸FC | ○ 2-1 | |||
TD FC | ● 0-4 | |||
2023/1/14 | 土橋グリーン | ○ 2-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ホワイト) 決勝トーナメント2回戦 (等々力補助競技場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 はるた(CK)→すい×1、りく×1 |
犬蔵SC-A | ○ 0-0 PK(3-2) |
U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ブルー) 決勝トーナメント2回戦 (等々力第二サッカー場) (8人制/15分ハーフ) |
||
2023/1/9 | バディーSC | △ 3-3 | 交流戦(ホワイト) (丸子2) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Dかずま×1、かずま→りく×1、まなつ→りょう×1 Bかずま×2 |
● 0-7 | ||||
● 2-3 | ||||
● 0-7 | 交流戦(ブルー) (丸子2) (8人制/15分ハーフ) |
|||
● 0-7 | ||||
2023/1/7 | JFC FUTURO | ● 0-6 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/10分1本) |
【得点】 Eりく×1 Dりょう×1 Bこうき×1、OG×1、りょう×1 @まなつ→りく×1、りょう→りく×1 |
● 0-4 | ||||
● 1-6 | ||||
● 1-4 | ||||
● 0-5 | ||||
△ 3-3 | ||||
● 0-6 | ||||
○ 2-0 | ||||
2022/12/25 | GEO-X FC | ○ 3-0 | パーシモン杯 X'masカップ 下位トーナメント (麻生水処理センター「ふれあいの丘」) (8人制/15分1本) |
大会結果:第5位(8チーム参加) 【得点】 Dはるた→かずま×1、りく×2 Cはるた→かずま×1、はるた×1、けい×1、かずま×1 Aけい×1、はるた(PK)×1、こうたろう×1 |
ミキFC | ○ 4-1 | |||
FCパーシモン | ● 0-2 | パーシモン杯 X'masカップ 予選リーグ (麻生水処理センター「ふれあいの丘」) (8人制/15分1本) |
||
GEO-X FC | ○ 3-1 | |||
あざみ野FC | ● 0-1 | |||
2022/12/18 | 1FC川越水上公園 | ● 0-1 | 交流戦 (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/12分1本) |
【得点】 - |
JACPA東京FC | ● 0-1 | |||
戸塚FCJ | ○ 14-0 | 2022 NIKE ANTLERS CUP U-9 シード権獲得トーナメント (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/15分ハーフ) |
同 7位 シード権獲得ならず 【得点】 Bめいせい×4、はるた×2、けい×1、かずま×2、りょう×1、りく×1、かずま→りく×1、まなつ×1、りょう→りく×1 @りく×1、めいせい×1 |
|
コラソン千葉 | ● 0-2 | |||
JACPA東京FC | ● 2-5 | |||
2022/12/17 | 江南南 | △ 0-0 | 交流戦 (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/20分1本) |
【得点】 - |
エクセレントフィートFC | ● 1-3 | 2022 NIKE ANTLERS CUP U-9 予選リーグE (ジャーニーロード土合グランド) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ3位 【得点】 Bかずま×1 Aりく×2 @はるた×2、めいせい→はるた×1、めいせい×1 |
|
鹿島アントラーズつくば スクール選抜 |
● 2-4 | |||
金武FC (沖縄県) |
○ 4-1 | |||
2022/12/11 | さぎぬまSC | ○ 11-2 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aかずま×2、りく×2、はるた×2、めいせい×2、まなつ→けい×1、けい×1、はるた→まなつ×1 @かずま×1、けい×1、りく×1、はるた→かずま×1、りく→めいせい×1 |
FC東海岸 | ○ 5-2 | |||
2022/12/10 | FC東海岸 | ● 0-4 | 交流戦 (相模三川公園グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cはるた→まなつ×1 Bりく×1、かずま×1、すい×1 Aかずま×1、はるき×1 @はるた→けい×1、けい→かずま×1 |
FCトリアネーロ町田 | ● 1-3 | |||
● 3-5 | ||||
横浜ジュニオールFC | ○ 2-0 | |||
○ 2-0 | ||||
2022/12/4 | ウイングスR | ○ 6-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ホワイト) 予選リーグ(Hブロック) (北見方少年サッカー場B) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 すい×1、めいせい(CK)→すい(ヘッド)×1、はるた(PK)×1、かずま×1、けい→かずま×1、りく×1 |
GHU-P | ○ 8-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ブルー) 予選リーグ(Pブロック) (北見方少年サッカー場A) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 かんた×5、OG×2、おうすけ×1 |
|
2022/12/4 | プルチーニFC | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子橋第一グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bりく×1 Aりく×1、はるた×1 @りく×1、かずま×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (丸子橋第一グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 - Eあさと(PK)×1 Dしゅうや×1 Bかんた×2 Aえいま×1 |
||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-2 | ||||
2022/12/3 | FCトリアネーロ町田 | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (鶴間公園グラウンド) (8人制/20分1本) |
【得点】 Bりく×1、りく→かずま×1、はるた×1 Aかずま→はるた×1 @かずま→りく×1 |
△ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (鶴間公園グラウンド) (8人制/15分1本) |
|||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | 交流戦(ブルー) (鶴間公園グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 - | ||
● 0-3 | ||||
2022/11/27 | JFC FUTURO | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (大神グラウンドE2コート) (8人制/15分1本) |
【得点】 - |
△ 0-0 | ||||
● 0-1 | ||||
クリエイトSC | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (大神グラウンドE2コート) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bえいま×1 |
|
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
2022/11/27 | FC CLIO | ○ 5-0 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
【得点】 Bまなつ×2、めいせい×1、かずま×2 AOG×1、りく×2、はるた×2 @けい×1、はるた×1 |
海老名クレッセル | ○ 5-4 | LIGA FUTORO (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
||
横須賀シーガルズFC | ● 2-3 | |||
2022/11/20 | TD FC | ○ 4-0 | EAGLE CUP U9(ホワイト) 決勝トーナメント (山柄荘サッカーグランド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:3位(12チーム参加) 【得点】 Bはるた×1、かずま×1、けい×1、りく×1 Aしゅんと×1 @はるた×1、はるき×1、りく→かずま×1 |
FCトリアネーロ町田 | ● 1-7 | |||
印西FC | ○ 3-2 | |||
船橋若松FC | ○ 5-1 | EAGLE CUP U9(ホワイト) 予選リーグ (山柄荘サッカーグランド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bりく→めいせい×1、りく×1、しゅんと→はるき×1、めいせい×1、けい×1 Aりく×1、かずま→めいせい×1、めいせい(CK)→けい(ヘッド)×1 @めいせい×1 |
|
SUGITO UNITED FC | ○ 3-0 | |||
FCトリアネーロ町田 | ● 1-5 | |||
2022/11/20 | FC小田原 | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (大井町総合グラウンド) (8人制/10分ハーフ) |
【得点】 Cかんた×1 Bかんた×4、ゆうせい×1、ふみと×1、えいま×1、おうすけ×1 Aかんた×1、えいま×1、ゆうせい×1、しゅうや×1、 @かんた×1 |
カラーズSC | ○ 8-2 | 交流戦(ブルー) (大井町総合グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
||
FC小田原 | ○ 4-0 | |||
クレッセルFC | ● 1-2 | |||
2022/11/19 | FCガーレ | ● 0-2 | 交流戦(ブルー) (座間市立東原小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aかんた×1 |
△ 1-1 | 交流戦(ブルー) (座間市立東原小学校) (8人制/15分ハーフ) |
|||
● 0-1 | ||||
2022/11/13 | C.A.GRANATE | ○ 6-0 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aはるた(CK)→けい(ヘッド)×1、りく×1、はるた×2、すい×1、まなつ×1 @りく×1、はるた×2、かずま×1、けい(FK)×1、けい×2、まなつ×1 |
藤沢FC | ○ 8-1 | |||
FC JETS | ○ 10-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ホワイト) 予選リーグ(Hブロック) (北見方少年サッカー場B) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aりく→はるき×1、まなつ→かずま×1、かずま→りく×1、りく×2、めいせい→まなつ×1、しゅんと×1、めいせい→りく×1、けい×1、かずま×1 @すい×1、りょう×1、OG×1、りく×1 |
|
AC等々力 | ○ 4-0 | |||
東住吉SC(ホワイト) | ○ 1-0 | U-9川崎市秋季サッカー大会2022(ブルー) 予選リーグ(Pブロック) (北見方少年サッカー場A) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aふみと×1 @えいま×1、かんた×1、ゆうせい×1 |
|
野川KFC | ○ 3-0 | |||
2022/11/5 | FC OXALA TOKYO | △ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (清瀬第四小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dかずま×1 Cかずま×1、めいせい→かずま×1、りく×1、めいせい×1 Bかずま→りく×1、りく×4、めいせい×2、けい(FK)×1 @すい×1、りく×1、かずま×1 |
○ 4-0 | ||||
○ 8-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
FC OXALA TOKYO | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (清瀬第四小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cはるき×1 @りょう×3 |
|
△ 0-0 | ||||
● 0-3 | ||||
○ 3-0 | ||||
2022/10/30 | FC大泉学園 | ● 1-6 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cりく×1 @りく×1、ゆうせい×1 |
横浜バディSC | △ 0-0 | |||
川越ダイナモFC | △ 0-0 | |||
川崎ウイングスFC | ● 2-3 | |||
2022/10/29 | ACカラクテル | ○ 2-0 | 交流戦 (横芝光しおさい公園) (8人制/12分1本) |
【得点】 Gりく×1、ゆうせい×1 Fかずま×1 Eしゅうや×1 Dはるた×3 Cめいせい×1、かずま×1 Bりく×1、かずま×1、ゆうや×1、めいせい×1 Aりく→ゆうや×1、しゅうや×1、はるた×1、こうたろう×1 @りく→めいせい×1、りく×1 |
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | 交流戦 (横芝光しおさい公園) (8人制/15分1本) |
|||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-2 | ||||
○ 4-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
2022/10/23 | 秦野本町SS | ○ 4-1 | 交流戦 (秦野市立本町小学校) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cけい(CK)→ゆうと×1、はるき×1、りく(PK)×1、はると×1 Bゆうや×1 |
● 1-2 | ||||
さぎぬまSC | ● 0-4 | |||
● 0-1 | ||||
FC CLIO | ○ 6-0 | LIGA FUTORO (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
【得点】 Cかずま×1、りく→かずま×1、はるた×2、けい×2 Bりく×3、はるた×1、かずま×1、めいせい×1 Aはるた×1、はるた→かずま×1、けい×1、りく×1 @けい×1 |
|
青葉FC | ○ 6-2 | |||
川崎ウイングスFC | ○ 4-1 | |||
グラーナ | ● 1-2 | |||
2022/10/22 | 青葉FC(A) | ● 0-1 | 交流戦 (稲城市立第7小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cしゅうや×1、すい×3、たく×1、たけろう×1 Bこうたろう×1、はるき→っゆうや×1、すい×1 Aすい×1、こうたろう×1、たけろう×1 @あさと×1、たけろう→はるき×1、はるき×1 |
● 0-5 | ||||
● 0-3 | ||||
● 0-1 | ||||
青葉FC(B) | ○ 6-0 | |||
○ 3-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
大谷戸SC(A) | △ 1-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dはるき×1 Cはるた×1 Bまなつ×1 Aまなつ×1、はるき→りょう×1、けい(FK)×1 @たけろう×1 |
|
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
大谷戸SC(B) | ○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cはると×1、りょう×1、あさと×1 Bたけろう×1 |
|
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2022/10/16 | 大森FC | ● 0-1 | PORTA CUP U9 決勝リーグ (境川遊水地 多目的グラウンド) (8人制/15分1本) |
大会結果:3位(10チーム参加) 優秀選手賞:けい 【得点】 Bけい(FK)×1 Aりく→かずま×1 |
エクセロントフィートFC | △ 1-1 | |||
FC COLORS | ○ 1-0 | |||
府中新町FC | △ 0-0 | |||
エクセロントフィートFC | ○ 1-0 | PORTA CUP U9 予選リーグ (境川遊水地 多目的グラウンド) (8人制/12分1本) |
【得点】 Cりく×1 Bまなつ→かずま×1、はるた×1 Aりく×1、はるた×1、かずま×1 |
|
FCオーパスワン | ○ 2-0 | |||
FC COLORZ | ○ 3-1 | |||
FC COLORS | ● 0-2 | |||
2022/10/15 | さぎぬまSC | ● 1-2 | さぎぬま招待杯 グリーンリーグ (丸子3グラウンド) (8人制/20分1本) |
大会結果総合:3位(5チーム参加) グリーンリーグ結果:5位(5チーム参加) 優秀選手賞:はるた 【得点】 Cけい(CK)→かずま×1 Bりく×1 Aはるた×1 @はるた×1 |
東住吉SC | ● 1-3 | |||
黒滝SC | △ 1-1 | |||
横浜すみれSC | △ 1-1 | |||
東住吉SC | ● 0-2 | さぎぬま招待杯 イエローリーグ (丸子3グラウンド) (8人制/20分1本) |
イエローリーグ結果:3位(5チーム参加) 優秀選手号:かんた(2年) 【得点】 Aしゅんと(2年)×1、かんた(2年)×6 @たく×1、ゆうせい×1、かんた(2年)×1、ゆうや×1 |
|
横浜すみれSC | ● 0-1 | |||
さぎぬまSC | ○ 7-0 | |||
黒滝SC | ○ 4-1 | |||
2022/10/10 | レスト戸田FC | ● 1-2 | ATADURA FUN CUP 決勝戦(3チーム総当り) (木更津ローヴァーズドリームFD) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:3位(10チーム参加) 【得点】 Aすい×1 @めいせい→かずま×1、けい×1 |
藤岡キッズSS(レッド) | △ 2-2 | |||
ヴィオレータFC | ○ 6-1 | ATADURA FUN CUP 決勝トーナメント (木更津ローヴァーズドリームFD) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Aめいせい×1、はるた×1、けい(FK)×1、まなつ×1,けい×1、りく×1 @すい×1、かずま×1、ゆうせい×1 |
|
TD FC | ○ 3-0 | |||
レイソルAA長生 | ○ 2-1 | ATADURA FUN CUP 予選リーグ (木更津ローヴァーズドリームFD) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cたけろう→かずま×1、めいせい×1 Bりく×1、まなつ)→りく×1 Aめいせい→かずま×1 @りく×2、けい×1 |
|
リバティーFC | ● 2-3 | |||
藤岡キッズSS(レッド) | ○ 1-0 | |||
JSC GRANT | ○ 3-1 | |||
2022/10/9 | JFC FUTURO | ● 1-3 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aりく×1 @はるた×3、めいせい×1、まなつ→めいせい×1、すい×1、りく×2、かずま×1、けい(FK)×1 |
あざみ野キッカーズ | ○ 10-2 | |||
2022/10/8 | プルチーニFC | ○ 2-0 | FC LEGARE CUP 決勝トーナメント (座間市旭小グラウンド) (8人制/15分1本) |
大会結果:優勝(7チーム参加) 優秀選手賞:はるた(ドリブル突破、クロス、周りとの連携、声でチームを引っ張り、勝利に貢献) 【得点】 @りく×1、はるた(CK)→かずま(ヘッド)×1 @はるた→かずま×1、りく×1、はるた×1、かずま×1 |
FC東海岸 | ○ 4-0 | |||
YGGEN FC | ○ 4-0 | FC LEGARE CUP 予選リーグ (座間市旭小グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりく×2、ゆうせい×2 Dたけろう×1 Cりく×1、はるき×1、ゆうせい×1 Bはるた×2 Aりく×1 |
|
プルチーニFC | △ 1-1 | |||
鵠沼SC | ○ 3-0 | |||
FC東海岸 | ○ 2-0 | |||
よりもとSC | △ 1-1 | |||
FCレガーレ | △ 0-0 | |||
2022/10/2 | JFC FUTURO | ● 1-4 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/15分1本) |
【得点】 Gまなつ×1 Fかずま×2、りく×1 Dりく×1、けい(FK)×1 Bはるた×2、まなつ(CK)→はるた(ヘッド)×1、OG×1 @りく×1 |
○ 3-2 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/10分1本) |
|||
△ 0-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 4-2 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
2022/9/25 | FC CLIO | ○ 4-2 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aりく×2、はるた×2 @はるた×2、りく×4、めいせい×2、けい×2 |
鶴見東FC | ○ 10-1 | |||
2022/9/23 | FCカルパ | ○ 10-0 | LIGA FUTORO (Jフットサルクラブ) (5人制/10分ハーフ) |
【得点】 Bまなつ×1、はるた×4、りく×3、めいせい×1、けい×1 Aめいせい×2、はるた×2、りく×1 @りく×1 |
あざみ野FC | ○ 5-2 | |||
横浜すみれSC | △ 1-1 | |||
2022/9/10 | FCトリアネーロ町田(A) | ● 1-2 | 交流戦(ホワイト) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cはるた×1 Aりく→かずま×1、めいせい(CK)×かずま×1 @ケイ(FK)×1 |
● 0-1 | ||||
● 2-3 | ||||
○ 1-0 | ||||
FCトリアネーロ町田(B) | ● 0-4 | 交流戦(ブルー) (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bりょう×1 |
|
● 1-3 | ||||
● 0-2 | ||||
● 0-4 | ||||
2022/9/10 | 川崎ウイングスFC | ○ 4-1 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Hめいせい→りく×1、はるき(PK)×1、はるた×1、かずま×1 Dめいせい×1、めいせい→りく×1、りく×1 Bめいせい×1 |
● 0-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
プルチーニFC | △ 0-0 | |||
○ 3-0 | ||||
FCパーシモン | ● 0-2 | |||
● 1-2 | ||||
東住吉SC | ● 0-3 | |||
△ 0-0 | ||||
2022/9/4 | 三田SC(ネイビー) | ○ 4-0 | TAMA CUP(ホワイト) 決勝トーナメント (下布田小学校) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:優勝(11チーム参加) Bりく×2、めいせい×1、りく→かずま×1 Aかずま×2、けい×2、かずま→めいせい×1、めいせい×1 @りく×2、かずま×5、りく→りょう×2、けい(CK)→すい×1、はるた×2、まなつ→たけろう×1、かずま×1、けい×1 |
中野島FC(B) | ○ 6-1 | |||
稲田FC | ○ 15-0 | |||
菅FC | ● 0-1 | TAMA CUP(ブルー) 決勝トーナメント (下布田小学校) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:4位(11チーム参加) Aかんた(2年生)×1 @ゆうせい(PK)×1、ゆうせい×1、えいま(2年生)×1 |
|
中野島FC(W) | ● 1-6 | |||
FC南生田サントス | ○ 3-0 | |||
2022/9/3 | SCH FC | ● 1-3 | サーラフットサルフェスタ 決勝戦 (SCHフッボルエスタディオ横浜) (5人制/8分ハーフ) |
大会結果:準優勝(8チーム参加) 優秀選手賞 かんた(2年生) 【得点】 かんた(2年生)×1 |
青葉FC | ○ 7-2 | サーラフットサルフェスタ 予選リーグ (SCHフッボルエスタディオ横浜) (5人制/8分ハーフ) |
【得点】 Bゆうと→かんた(2年生)×1、ゆうせい×2、かんた(2年生)×1、おうすけ(2年生)×1、はると×1、えいま(2年生)×1 Aかんた(2年生)×1、おうすけ(2年生)×1、OG×1、ゆうせい×1、ゆうと→かんた(2年生)×1 @かんた(2年生)×1 |
|
バディ中和田FC | ○ 5-0 | |||
横浜ジュニオールSC | ○ 1-0 | |||
2022/9/3 | 世田谷バディ | ○ 3-0 | 交流戦 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/7分1本) |
【得点】 Hめいせい×1、りょう×1、はるた×1 Gりく×1 Fめいせい×1、りく→はるた×1、りく×1 Eめいせい×1 Dりく×1、めいせい×1 Bりく×1 @けい(CK)→すい×1、はるた(CK)→すい(ヘッド)×1 |
世田谷バディ | △ 1-1 | 交流戦 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分1本) |
||
○ 3-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-2 | ||||
世田谷バディ | ○ 2-1 | 交流戦 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
||
2022/8/21 | 府ロクSC(A) | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (関東村第3Bコート) (8人制/15分1本) |
Bりく×2、けい×1 |
○ 9-0 | 交流戦(ホワイト) (関東村第3Bコート) (8人制/15分ハーフ) |
Aかずま×1、まなつ→かずま×1、はるた×2、はるき×1、りょう×2、たけろう×1、りく×1 | ||
○ 11-0 | @めいせい→かずま×1、りく→まなつ×1、りく→かずま×1、かずま→はるた×1、かずま→めいせい×1 | |||
府ロクSC(B) | ○ 6-0 | 交流戦(ブルー) (関東村第3Bコート) (8人制/15分1本) |
Bあさと×1、ゆうや×2、はると×1、かんた(2年生)×1、おうすけ(2年生)×1 | |
○ 8-0 | 交流戦(ブルー) (関東村第3Bコート) (8人制/15分ハーフ) |
Aかんた(2年生)×4、ゆうや×1、えいま(2年生)×2、おうすけ(2年生)×1 | ||
○ 10-0 | @たく×1、おうすけ(2年生)→かんた(2年生)×1、かんた(2年生)×5、おうすけ(2年生)×2、えいま(2年生)×1 | |||
2022/8/20 | プルチーニFC(A) | ○ 6-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子3グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cめいせい×1、りく×1、りょう×1、かずま×1、はるた×2 Bりく×2 Aりょう×1、りく×1、かずま×1、 @りく×1、はるた×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
プルチーニFC(B) | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (丸子3グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cしゅうや×1、あさと×1、かんた(2年生)×1 Bかんた(2年生)×1、えいま(2年生)×1、おうすけ(2年生)×1 Aかんた(2年生)×3 @ゆうと×1 |
|
○ 3-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2022/8/14 | 町田JFC(A) | △ 4-4 | 交流戦(ホワイト) (町田市緑が丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aまなつ×1、けい→はるき×1、えいま(2年生)→はるき×1、りょう→まなつ×1 @りく×2、まなつ×2、りょう×1、りく→かんた(2年生)×1 |
○ 6-1 | ||||
町田JFC(B) | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (町田市緑が丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aえいま(2年生)×1 @かんた(2年生)×3、おうすけ(2年生)→かんた(2年生)×1、えいま(2年生)→かんた(2年生)×2 |
|
○ 6-1 | ||||
2022/8/13 | 江南南 | ● 0-5 | 交流戦 (UACJ多目的広場) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bけい(FK)×1 @はるき×1 |
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
2022/8/11 | 菅FC | ○ 4-0 | TAMA CUP(ホワイト) 予選リーグ (丸子3グランド) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bはるき→かずま×1、すい×1、たけろう×1、かずま→めいせい×1 Aかずま→めいせい×1、めいせい×2、けい×2、りょう→かずま×1、すい×2、かずま×1 @りょう×3、めいせい→かずま×1、かずま→りょう×1、めいせい×1、けい×2、かずま×1 |
登戸SC | ○ 9-0 | |||
FC南生田サントス | ○ 9-0 | |||
枡形FWSC | ○ 5-0 | TAMA CUP(ブルー) 予選リーグ (丸子3グランド) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bえいま(2年生)×1、ゆうや×1、かんた(2年生)×3 Aかんた(2年生)×2、ゆうと×1 @ゆうや×1、おうすけ×1 |
|
ミキFC | ○ 3-0 | |||
三田SC(W) | ○ 2-0 | |||
2022/8/7 | FCトリアネーロ町田 | ● 0-0 PK(1-2) |
立九招待杯(ホワイト) 決勝リーグ (砂川中央グランド) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:準優勝(8チーム参加) 優秀選手賞:はるた |
立川九小SC(A) | ○ 6-0 | Cめいせい(CK)→はるた(ヘッド)×1、りく×2、けい(FK)×1、はるた×1、りょう×1 | ||
大和田SC | ○ 14-0 | 立九招待杯(ホワイト) 予選リーグ (砂川中央グランド) (8人制/15分ハーフ) |
Bかずま→りく×3、はるた→りく×1、はるた→めいせい×1、かずま→めいせい×1、はるた×4、OG×1 | |
立川九小SC(B) | ○ 9-0 | Aめいせい×1、りく×1、けい(FK)×1、りく→りょう×2、はるた×3、はるき→りょう×1 | ||
羽衣一SC | ○ 2-0 | @はるた×1、はるた→りく×1 | ||
2022/8/2 | SD FC | ● 0-1 | 交流戦 (AOBA SKY FiELD) (8人制/10分1本) |
【得点】 @はるた(FK)×1 |
● 0-1 | 交流戦 (AOBA SKY FiELD) (8人制/12分1本) |
|||
● 0-3 | ||||
● 0-2 | ||||
● 0-6 | ||||
● 0-1 | ||||
● 1-2 | ||||
2022/7/31 | 町田JFC(A) | ○ 3-2 | 交流戦(ホワイト) (町田市緑が丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bはるた×1、りく→かずま×1、ゆうせい→かずま×1 Aかずま×1、かずま→りく×1、けい(FK)×1、りく→はるた×1 @りく×2 |
○ 4-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
町田JFC(B) | ○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (町田市緑が丘グラウンド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Aゆうせい×1、ゆうせい→はると×1、はると→りょう×1 |
|
● 0-3 | ||||
2022/7/24 | 五本木FC(A) | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (砧グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bまなつ→りく×1、りく→はるた×1 @めいせい×1 |
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
五本木FC(B) | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (砧グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 @ゆうせい×1 |
|
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2022/7/18 | FCパーシモン | ○ 2-2 PK(3-2) |
パーシモン杯(ホワイト) 順位決定トーナメント (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:第3位(24チーム参加) 優秀選手賞:すい(「けい」との2バックで、守りの要としてチームの勝利に貢献) Aりょう×1、りく×1 @りく×1 |
MIP FC(A) | ● 1-1 PK(5-6) |
|||
ACラゾーレ | ○ 7-1 | パーシモン杯(ブルー) 順位決定トーナメント (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:21位(24チーム参加) 優秀選手賞:ゆうせい(スピードある攻撃・豊富な運動量でチームの勝利に貢献) Aゆうや×1、ゆうせい×5、あさと×1 @ゆうせい×3 |
|
FCラソス水戸 | ○ 3-0 | |||
2022/7/17 | バディーSC | ○ 3-2 | パーシモン杯(ホワイト) 2次リーグ (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bりく→りょう×1、けい(CK)→はるた×1、はるた→りく×1 Aりょう×1、はるた→りく×1、りく×1、めいせい×1 @はるた(FK)×1 |
東住吉SC | ○ 4-2 | |||
FC大泉学園(R) | ● 1-4 | |||
FC中原(B) | ● 1-4 | パーシモン杯(ブルー) 2次リーグ (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×1 Aゆうせい×2、ゆうと×2、しゅうや×2、あさと×1 @ゆうせい×2 |
|
FC中原(W) | ○ 7-0 | |||
ミキFC | ● 2-3 | |||
2022/7/16 | ミハタSC相模原 | ○ 7-1 | パーシモン杯(ホワイト) 1次リーグ (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bけい×2、はるた→りく×1、りく→はるた×1、りく×2、めいせい×1 Aはるた→りく×1、りょう×1、めいせい×1、りょう×1、りく×1、はるた→りく×1 @りく×1、けい×1、はるた(CK)→けい(ヘッド)×1、めいせい×1 |
鹿島アントラーズカシマSS | ○ 6-0 | |||
MIP FC(B) | ○ 4-0 | |||
鹿島アントラーズノルテSS | ● 2-6 | パーシモン杯(ブルー) 1次リーグ (ジャーニーロード若松G) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Bゆうせい×2 @ゆうせい×2 |
|
FCパーシモン | ● 0-10 | |||
JACPA東京FC(B) | △ 2-2 | |||
2022/7/10 | TD FC | ○ 5-2 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aりく×2、けい×2、まなつ×1 @りく×5、はるた×3、けい×2、まなつ→けい×1、すい×1 |
さぎぬまSC | ○ 12-1 | |||
2022/7/9 | FC LIEN | ○ 5-0 | 交流戦 (蓮田市総合市民体育館グランド) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Cゆうせい×1、ゆうや→りょう×1、ゆうや→ゆうせい×1、ゆうせい×2 Bはるき×1、ゆうせい→りく×1、はるき(PK)×1、りく×2 Aはるき→りく×1 @ゆうせい→りく×1、りょう×1、りく×2、はるき→ゆうせい×1 |
○ 5-2 | ||||
● 1-2 | ||||
○ 5-1 | ||||
2022/7/3 | FC COLORS | ● 3-4 | WAKABA CUP 総当たりリーグ戦 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:準優勝(7チーム参加) 【得点】 Eはるた×1、すい×1、りく×1 Dりく×1、かずま×2、すい→かずま×1、りく→かずま×1、りょう×1、りょう→ゆうせい×1 Cりく×1、りく→かずま×1、けい×1、はるた→かずま×1、ゆうせい×1、はるた×1、あさと×1 Bりく×2、かずま→りょう×1 Aりく×2、かずま×2、はるた×2、ゆうせい×1 @すい×1、はるた(CK)→すい×1 |
調布イーグルス@ | ○ 7-2 | |||
はるひ野バデイ | ○ 7-1 | |||
調布イーグルスA | ○ 3-0 | |||
横浜バデイ | ○ 7-3 | |||
Una Primavera FC | ○ 2-1 | |||
2022/7/2 | エクセレントフィートFC(A) | ○ 2-1 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dはるた×1、すい×1 Bりょう×1 @はるた×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
エクセレントフィートFC(B) | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dゆうせい(PK)×1 Cゆうせい×1 |
|
● 1-2 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
2022/6/26 | 五本木FC | ○ 1-0 | 交流戦 (中目黒公園グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iゆうせい×1 Hりょう→りく×1 Gゆうせい×1 Fりく×1、はるき×1 Cたく→ゆうと(ミドル)×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2022/6/25 | レジスタFC | △ 1-1 | 交流戦 (汐止フットサルコート) (8人制/12分1本) |
【得点】 Fたけろう×1 Eはるた×1 @ゆうせい×1 |
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
2022/6/19 | FC東海岸 | ○ 4-2 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aりく×3、かずま→りく×1 @はるた×2、かずま→りく×1、りく→はるた×2、りく→かずま×1、りく×1 |
藤沢FC | ○ 7-1 | |||
黒滝SC | ● 1-2 | ウイングス招待杯 U-9 上位トーナメント (丸子1) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:7位(12チーム参加) 優秀選手賞:たけろう 【得点】 Dゆうせい(PK)×1 @ゆうせい×2、りょう×2、はるき×1 |
|
あざみ野FC | ● 0-0 PK(4-5) |
|||
川崎ウイングスFC(W) | ● 0-1 | ウイングス招待杯 U-9 予選リーグ (丸子1) (8人制/15分ハーフ) |
||
黒滝SC | ● 0-1 | |||
ミキFC | ○ 5-0 | |||
2022/6/18 | FCトリアネード町田 | △ 2-2 | 交流戦 (バディースポーツアリーナ) (8人制/15分1本) |
【得点】 Hはるた×1、はると×1 Fりょう×1、はるた×1 Dはるた(CK)→けい×1、はるた×1 Bけい(FK)×1、はるた×1 Aりく×1、はるた×1 @はるた×1 |
● 0-2 | ||||
● 2-3 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 2-2 | ||||
● 0-6 | ||||
● 2-5 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 1-4 | ||||
2022/6/12 | プルチーニFC | △ 1-1 | 交流戦 (丸子1) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eはると×1 Dりく→かずま×1 Bかずま→りく×1 @かずま→りく×1、りく×1 |
● 1-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-3 | ||||
○ 2-1 | ||||
2022/6/11 | さぎぬまSC | ○ 4-1 | 交流戦 (丸子1) (8人制/15分1本) |
【得点】 Fりょう×1、りく×1、まなつ→はるき×1、りょう→すい→りく×1 Eりく×1、たく→りょう×1 Dけい×1、はるた→りく×1 Cまなつ×1 Bはるき×2 @はるた×1、りく×1 |
△ 2-2 | ||||
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
FCパーシモン | △ 2-2 | |||
● 0-2 | ||||
○ 2-0 | ||||
2022/6/5 | ACカラクテル | ● 0-4 | CARACTER CUP(ホワイト) 順位決定リーグ 3位パート (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:11位 3位パート優勝(20チーム参加) 優秀選手賞:けい 【得点】 Bりく×3、まなつ×1、はるた→りょう×1、はるた×1 Aまなつ→かずま×1、けい(FK)×1、はるた×1、りく×1、OG×1、りょう×1 @りく×1、はるた×1、かずま→りく×1、はるた→りく×1 |
大森FC(ホワイト) | ○ 6-0 | |||
イーリス葛飾 | ○ 6-0 | |||
ガウーショ | ○ 4-1 | |||
ベラーザジュニアーズ(イエロー) | △ 0-0 | CARACTER CUP(ブルー) 順位決定リーグ 4位パート (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:17位(20チーム参加) 優秀選手賞:ゆうと 【得点】 Aゆうと×1、ゆうや×1、ゆうせい×1 @ゆうせい×1、ふみと(2年)×1 |
|
エクセレントフィート(B) | ● 0-2 | |||
フォルツア松本 | ○ 3-0 | |||
LAZOS MITO | ○ 2-0 | |||
2022/6/4 | ベラーザジュニアーズ | ○ 4-0 | 交流戦 (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
【得点】 はると×3、こうたろう×1 |
イーリス葛飾 | ○ 5-0 | CARACTER CUP(ホワイト) 予選リーグ (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 3位 【得点】 Cしゅんと(2年)×1、けい(CK)→しゅんと(2年)×1、かずま→りょう×1、たけろう×2 Aりく×1、まなつ?りょう×1、しゅんと(2年)→りく×1、OG×1 @りく×1 |
|
エクセレントフィート(A) | ● 0-10 | |||
ベラーザジュニアーズ(イエロー) | ○ 4-0 | |||
FC COLORS | ● 1-2 | |||
ACカラクテル | △ 1-1 | CARACTER CUP(ブルー) 予選リーグ (アルビンスポーツパーク) (8人制/15分ハーフ) |
予選リーグ 5位 【得点】 Cゆうと→ゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
|
ベラーザジュニアーズ(グリーン) | ● 0-5 | |||
FOURWINDS | ● 0-2 | |||
FC GLAUNA | ● 1-7 | |||
2022/5/29 | C.A.GRANATE | ○ 3-0 | PREMIER LEAGUE KANAGAWA U9 (ミズノフットサルプラザ藤沢) (5人制/12分2ピリオド) |
【得点】 Aはるた×1、りく×2 @りく×1、はるた×1、かずま×4 |
あざみ野キッカーズ | ○ 6-2 | |||
2022/5/22 | TD FC | ○ 3-3 PK(2-1) |
WAKABA CUP 決勝リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(8チーム参加) 【得点】 Dはるた×1、かずま×1、すい×1 Cりく×1、けい×1、はるた×2、OG×1、かずま×1、りょう→はるた×1 Bりく×1、かずま×2、はるた×5、はるた(CK)→りく×1 Aまなつ×2、かずま×2、はるた×3、すい×1、りく→はるた×1 @すい×1、けい×1、OG×1、はるた(CK)→すい(ヘッド)×1、りく×1、かずま×1、はるた×2 |
若葉台FC | ○ 7-0 | |||
白百合SC | ○ 9-0 | WAKABA CUP 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
||
あざみ野FC | ○ 9-2 | |||
Una Primavera FC | ○ 8-2 | |||
2022/5/21 | 川崎ウイングスFC | ○ 3-0 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Hりょう×1、はるた(CK)→けい×1、はるき×1 Gあさと×1、ゆうせい(FK)×1 Fりく×1、りょう×1 Dはるた→りく×1、りく×1、けい(CK)→すい(ヘッド)×1、あさと×1 Cゆうせい×1 Aりく×1 |
● 2-3 | ||||
○ 2-1 | ||||
あざみ野FC | ● 0-4 | |||
○ 4-0 | ||||
MIP FC | ● 1-2 | |||
● 0-1 | ||||
プルチーニFC | ○ 1-0 | |||
△ 0-0 | ||||
2022/5/15 | イーグルス(A) | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (愛国学園第2グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dはるた×1、はるた(PK)×1 Bりく→かずま×1 Aはるた×1 |
● 0-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
イーグルス(B) | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (愛国学園第2グラウンド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Dりょう×2 Cゆうせい×1 Bしゅうや×2 Aゆうせい×2 @ゆうと×2、ゆうせい×1、りょう→ゆうせい×1 |
|
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
2022/5/8 | 宮前平二葉SC(A) | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (宇奈根グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Iはるた×2、りょう×1 HOG×1、はるた×1 Gはるた×1、はるた→かずま×1 Fかずま×1 Dゆうと(ミドル)×1 Cゆうせい×1 Bゆうせい×1 Aあさひ→ゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
宮前平二葉SC(B) | ○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (宇奈根グランド) (8人制/15分1本) |
||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
2022/5/7 | コラソン千葉 | ● 0-4 | 交流戦 (東大検見川第1G) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eすい×1、ゆうや×1 Dゆうせい×1 Cゆうせい×1 Aはるき×1 @ゆうせい×1 |
○ 2-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 1-2 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 1-2 | ||||
2022/5/5 | 大森FC | ○ 1-0 | 交流戦 (こみゅにてぃぷらざ八潮グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Jまなつ→けい×1 Gゆうと×2、けい×1 Fゆうや×1 Bはるき×1、まなつ×1、けい×1 @けい×1 |
△ 0-0 | ||||
● 0-3 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 1-0 | ||||
2022/5/4 | 大豆戸FC | ○ 4-0 | FC東海岸 えぼし杯 (茅ヶ崎市立東海岸小学校) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(5チーム参加) 最優秀選手賞:りく(巧みでスピードあるドリブルからの得点が、大会本部から評価され受賞) 優秀選手賞:けい(「すい」と2バックで連携し、厳しい寄せ、粘り強い守りで、チームの勝利に貢献) 【得点】 Cかずま×1、けい×1、はるた×2 Bりく×1 Aかずま→りく×1、はるた→りく×1、かずま×1、ゆうせい(PK)×1、はるた×1 @かずま→りく×1、かずま→りょう×1、はるた×1 |
横須賀シーガルスFC | ○ 1-0 | |||
FC東海岸 | ○ 5-2 | |||
藤沢FC | ○ 3-1 | |||
2022/5/3 | FCパーシモン | ○ 4-1 | 交流戦 (麻生水処理センター ふれあいの丘) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 COG×1、まなつ(PK)×1、はるた×1、りく×1 Bはるた×1 Aゆうせい×2 @すい×1、ゆうせい×2、たく×1 |
○ 1-0 | ||||
バディーSC中和田 | ○ 2-1 | |||
○ 4-0 | ||||
2022/5/1 | プルチーニFC | ○ 3-1 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Gゆうせい×2、ゆうや×1 Eゆうせい×1 Dはるた(FK)×1、はるた→りょう×1 Cゆうせい×1 Bりく×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2022/4/29 | FC REGALE | ○ 6-2 | LEGARE CUP (昭島市陸上競技場 (7人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(4チーム参加) 優秀選手賞:はるた(右サイドの突破からの得点、クロス、声でもチームを引っ張り勝利に貢献) 【得点】 Bゆうせい×1、ゆうと×1、はるた×2、ゆうせい×2 Aはるた→かずま×1、りょう→はるた×1、はるた(CK)→すい(ヘッド)×1、はるた×1、はるた(FK)×1 @りょう→はるた×1、けい→かずま×1、ゆうせい×1 |
東住吉SC | △ 5-5 | |||
malva | ○ 3-2 | |||
2022/4/24 | 川崎ウイングスFC | ○ 2-1 | 交流戦 (丸子3) (8人制/15分1本) |
【得点】 Hはるき×1、ゆうせい×1 Gりく×1 Fゆうせい×1 Dまなつ×1 Cはるた×1、かずま→りく×1、はるた→かずま×1 Bゆうせい×1 Aりく×1、りょう×1、かずま×1 @まなつ×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
東住吉SC | ● 0-1 | |||
○ 1-0 | ||||
横須賀シーガルズFC | ○ 3-2 | |||
△ 1-1 | ||||
JFC FUTURO | ○ 3-1 | |||
○ 1-0 | ||||
2022/4/23 | 立川九小SC | ○ 2-1 | 交流戦 (立川市第九小学校) (8人制/12分1本) |
【得点】 Eはるた×1、りく×1 Bりく×2、はるき×1 Aりく×1、はるた×1 @まなつ×1、かずま→はるた×1 |
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
FC REGALO (東村山市) |
○ 3-0 | |||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2022/4/17 | 秦野本町SS | ○ 6-0 | エコシステム杯 上位トーナメント (秦野市陸上競技場) (8人制/12分ハーフ) |
大会結果:優勝(16チーム参加) 最優秀選手賞:りく 優秀選手賞:かずま、すい 【得点】 Bはるき×1、はるた→かずま×1、かずま→はるた×1、まなつ×1、かずま→りく×1、ゆうせい×1 Aはるき→はるた×1、けい×3、りく→かずま×1、かずま×1、りく×2、はるた×1、ゆうせい×1 @りく×1、りく→かずま×1、はるた×1、ゆうせい×1、しゅうや×1、あさひ×1 |
FCオリオン (海老名市) |
○ 10-0 | |||
秦野FC(R) | ○ 6-0 | |||
2022/4/16 | 秦野本町SS | ○ 4-1 | エコシステム杯 予選リーグA (秦野市陸上競技場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bはるた×1、OG×1、りく×1、かずま×1 Aりょう→かずま×1、はるた→かずま×1、はるた→りょう×1、はるた(FK)×2、りく×3、りょう→はるた×1、かずま×1、たく→はるき×1、あさひ→しゅうや×1、けい(CK)→かずま×1、たく→ゆうや×1、はるた×1、はるき→たく×1 @まなつ×1、かずま×3、はるた×1、かずま→たく×1、ゆうや×2、りく×1 |
東海ブレッズ(W) (秦野市) |
○ 16-0 | |||
FCアルファ (平塚市) |
○ 9-0 | |||
2022/4/10 | はるひ野BSC | ○ 3-1 | WAKABA CUP 決勝リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:優勝(8チーム参加) 【得点】 Dけい→りく×1、りく×1、かずま→りく×1 COG×1、けい(FK)×3、かずま×1 Bりく×1、まなつ×2、すい×3、かずま×1 Aはるた×2、りく×2、かずま×1、ゆうと×2、りょう×2、ゆうせい×1、けい×1 @かずま→りく×1、けい(FK)×1、かずま→はるた×1、はるた×2、はるき×2、かずま×1、ゆうせい×2 |
TD FC | ○ 5-4 | |||
町田成瀬SC | ○ 7-0 | WAKABA CUP 予選リーグB (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/15分ハーフ) |
||
柿生SC | ○ 11-0 | |||
FCトリアネーロ町田 | ○ 10-3 | |||
2022/4/9 | プルチーニFC | ○ 2-0 | 交流戦 (川崎市立小杉小学校) (8人制/10分1本) |
【得点】 Gりょう×1、ゆうや×1 Fはるた×1 Eたく×2、りょう×1 Cしゅうや×1、はるき×1 Bかずま×1 Aしゅうや×1 @りく×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 3-0 | 交流戦 (川崎市立小杉小学校) (8人制/15分1本) |
|||
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
2年生だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2022/3/29 | 東住吉SC | ○ 4-0 | 横浜FC Champions League U8 決勝T (横浜FC東戸塚フットボールパーク) (7人制/12分1本) |
大会結果:優勝(8チーム参加) |
横浜FCホワイト | ○ 8-0 | |||
六浦毎日SS | ○ 5-0 | 横浜FC Champions League U8 予選リーグA (横浜FC東戸塚フットボールパーク) (7人制/12分1本) |
||
横浜ジュニオールSC | ○ 3-0 | |||
横浜FCブルー | ○ 7-2 | |||
2022/3/21 | 府中新町FC | ● 3-4 | 交流戦 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
大会結果:準優勝 (10チーム参加) 【得点】 Dりく×1、はるた×1、ゆうせい×1 Cかずま×1 Aりく×2、かずま×3 @りく×1、かずま×2 |
MIP FC | ● 1-7 | |||
エクセレントフィートFC | ● 0-3 | |||
コラソン千葉 | ○ 5-1 | TOBIGERI 2022 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
||
エクセレントフィートFC | ○ 3-2 | |||
2022/3/20 | コラソン千葉 | ○ 4-3 | 交流戦 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Eかずま×1、りく×2、ゆうせい×1 Cかずま×2、りく×2 Bかずま×4、りく×3、OG×1、ゆうせい×1、はるた×2、けい×2 Aかずま×7、けい×3、はるた×2、りく×2、ゆうせい×1、はるき×1、ゆうや×1 @りく×1、けい×1 |
府中新町FC | ● 0-3 | |||
MIP FC | ○ 4-2 | TOBIGERI 2022 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
||
ブルーボタンSC | ○ 13-1 | |||
フォルツァ松本FC | ○ 17-0 | |||
府中新町FC | ● 2-3 | |||
2022/3/19 | 府中新町FC | ● 2-4 | 交流戦 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
【得点】 Eりく×1、ゆうせい×1 Dりく×2 Cゆうせい×1、りく×2、かずま×1、はるき×1、たく×1、しゅうや×1 Bりく×3、かずま×2 Aはるた×7、りく×5、けい×2、かずま×2、すい×1 @はるた×4、かずま×3、りく×2、ゆうせい×4、すい×1 |
エクセレントフィートFC | ● 2-6 | |||
ブルーボタンSC | ○ 7-0 | |||
ダイナモ川越 | ○ 5-0 | TOBIGERI 2022 (千年の森J-wings) (8人制/15分ハーフ) |
||
前橋ジュニア | ○ 17-0 | |||
PALAISTRA U-12 | ○ 14-0 | |||
2022/3/13 | FCレオヴィスタ町田(A) | ○ 1-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子1グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりく→りょう×1 Dりょう×1、かずま×2 Cかずま×1、りく×1、かずま→りく×1 Bゆうせい×2 Aあさひ→ゆうせい×1 @ゆうせい×1 |
○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子1グランド) (8人制/15分ハーフ) |
|||
○ 3-0 | ||||
FCレオヴィスタ町田(B) | ○ 2-0 | 交流戦(ブルー) (丸子1グランド) (8人制/15分1本) |
||
○ 1-0 | 交流戦(ブルー) (丸子1グランド) (8人制/15分ハーフ) |
|||
○ 1-0 | ||||
2022/3/12 | プルチーニFC | △ 0-0 | 交流戦 (等々力運動広場) (8人制/10分1本) |
【得点】 Fゆうと×1 Dはるき×1 Bりく×1、はるた→りく×1、はるた(FK)×1 Aしゅうや×1 |
● 1-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2022/3/6 | 東住吉SC | ● 0-2 | 交流戦 (丸子3グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cかずま×1 @りく×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2022/2/26 | トリアネーロ町田 | ● 1-3 | カンピオナット関東U-8 上位グループリーグ (ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) (7人制/12分ハーフ) |
大会結果:4位 (8チーム参加) 【得点】 Eかずま×1 Cはるた(CK)→けい×1 Aしゅんと(1年生)→かずま×1、りょう→かずま×1、はるた→かずま×1、 @りょう×1、はるた×1、けい×1、 |
TD FC | △ 0-0 | |||
エクセレントフィートFC | ● 1-2 | |||
エクセレントフィートFC | ● 0-7 | カンピオナット関東U-8 予選リーグ (ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) (7人制/12分ハーフ) |
||
GINGA FC(A) | ○ 3-1 | |||
Una Primavera FC | ○ 3-0 | |||
2022/2/23 | 成瀬FC | ○ 7-1 | CIELO CUP(ホワイト) 2位トーナメント (柳島スポーツ公園) (7人制/8分ハーフ) |
大会結果:2位パート優勝 (16チーム参加) 【得点】 Dかずま×3、はるた×3、りょう×1 Cりょう×1、かずま×4、はるた×1 Bかずま×2、りょう×1、はるた×1 Aかずま×2、はるた×2、けい×1、 |
FCゴールデン | ○ 6-2 | |||
FC50.4 | ○ 4-0 | CIELO CUP(ホワイト) 予選リーグ (柳島スポーツ公園) (7人制/15分1本) |
||
小田原FC | ○ 5-1 | |||
FC PORTA | ● 0-1 | |||
大谷戸SC | ● 0-2 | 朝日新聞社杯 MIZUNO JUNIOR LEAGUE U-8 (ブルー) 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
大会結果:予選3位 予選敗退 (15チーム参加) 【得点】 Bゆうせい×1 Aゆうせい×2、ゆうや(CK)→ゆうせい×1、はると(パント)×1、ゆうと×1 @ゆうと×1、ゆうと(CK)→ゆうせい×1、あさと×2、ゆうせい×2 |
|
はるひ野BSC@ | ● 1-4 | |||
さぎぬまSCA | ○ 5-0 | |||
キンダー善光SC | ○ 6-0 | |||
2022/2/13 | FD FC | ○ 4-2 | WAKABA CUP 決勝リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
大会結果:優勝(8チーム参加) 【得点】 Eりく×2、りょう→はるた×1、はるた(CK)→りく×1 Cはるた→りく×1、はるた→ゆうせい×1 Bりく×1 Aすい×2、りく×2、はるた×1 @はるた(CK)→けい×1、けい→りく×1、りく×1 |
Una Primavera FC | △ 0-0 | |||
バデイSC世田谷@ | ○ 2-0 | |||
バデイSC世田谷A | ○ 1-0 | WAKABA CUP 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
||
OK SC | ○ 5-2 | |||
Una Primavera FC | ○ 3-1 | |||
2022/2/6 | プルチーニFC(A) | ● 0-1 | 交流戦(ホワイト) (丸子3グランド) (8人制/10分1本) |
【得点】 Bすい→かずま×1 Aはるた→ゆうせい×1 |
● 0-3 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-1 | ||||
プルチーニFC(B) | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (丸子3グランド) (8人制/10分1本) |
||
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
2022/2/6 | FCトッカーノ | △ 0-0 | 交流戦(ホワイト) (丸子1グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eすい×2、りく×1 Dはるた×1、まなつ×1、りく×1 Cりく×2、かずま×1、はるた×1 Bりく×1 Aりょう×1、かずま×2、まなつ×1、はるた×1、けい×1 |
△ 0-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
川崎ウイングスFC | ○ 4-0 | |||
○ 1-0 | ||||
○ 6-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2022/2/6 | FCトッカーノ | ● 1-2 | 交流戦(ブルー) (丸子1グランド) (5人制/15分1本) |
【得点】 Gゆうせい×1 Fゆうせい×1 Eゆうせい×1 Dかんた(1年)×2 Bふみと(1年)×1 Aゆうせい×1、かんた(1年)×1 @かんた(1年)×2、ゆうせい×1 |
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 2-2 | ||||
川崎ウイングスFC | ● 0-2 | |||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-2 | ||||
2022/2/5 | SCH FC | ● 1-2 | SCH CUP 優勝決定戦 (SCHフッボルエスタディオ横浜) (5人制/6分ハーフ) |
大会結果:準優勝(8チーム参加) 【得点】 Cかずま×1 Bすい×2、りく×1、はるた×2 Aかずま×2、けい×1、りょう×1、りく×1 @かずま×1 |
SCH SP | ○ 5-0 | SCH CUP 予選リーグ (SCHフッボルエスタディオ横浜) (5人制/6分ハーフ) |
||
横須賀シーガルズA | ○ 5-0 | |||
TD FC | ● 1-4 | |||
2022/1/29 | FCサラマンドラ明正 | ○ 5-0 | 交流戦 (世田谷区明正小学校) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eすい×1、ゆうせい×1、はるた×1、たく×1、りく×1 Dまなつ→かずま×1、りょう→はるき×1、すい×2、まなつ×1、かずま×2、かずま→すい×1 すい→かずま×1、りょう×1 Cしゅうや×1、あさひ×1、ゆうせい→しゅうや×1 Bかずま×1、はるき→かずま×1、かずま×1、れなと→かずま×1 Aかずま×1、あさひ→ゆうせい×1 @りく×2、はるた×1、OG×1 |
○ 10-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
2022/1/23 | FC ALONZA | ○ 2-0 | トリアネーロ杯(ホワイト) 順位リーグ(プラチナ) (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
大会結果:5位(22チーム参加) 優秀選手賞:すい(守りの要として、体を張って相手の攻撃を防ぎチームに貢献) 【得点】 Dれなと×1、りょう×1 Cりく×1 Aはるた(FK)×1 |
エクセレントフィートFC | △ 1-1 | |||
トリアネーロ町田(ネイビー) | ● 0-3 | |||
FCリアル | ● 1-2 | |||
横浜すみれSC | ● 0-3 | |||
城北ポレアス | △ 0-0 | トリアネーロ杯(ブルー) 順位リーグ(ブロンズ) (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
大会結果:20位(22チーム参加) 優秀選手賞:ゆうせい(前線で常にゴールを目指したプレーで、チームを引っ張る) 【得点】 Bゆうせい×1、かんた(1年)×1 Aおうすけ(1年)×1 |
|
ブライドFC(B) | ○ 2-0 | |||
FCオーパスワン(ネイビー) | ● 1-2 | |||
トリアネーロ町田(W) | ● 0-1 | |||
2022/1/22 | FC東海岸 | △ 2-2 | 交流戦 (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
【得点】 Eはるた×1、はるた(FK)×1 Dすい×1、ゆうと→りょう×1 Cゆうせい×1、はるた→りょう×1 Bまなつ×2、かんた(1年)×1、はるた→けい×1、おうすけ(1年)×1 Aはるた×1、すい×1、りく(PK)×1、りく×1 |
イーグルス | ○ 2-0 | |||
ブライドFC | ● 2-3 | |||
FCオーパスワン | ○ 5-0 | |||
トリアネーロ町田 | ○ 4-0 | |||
Wings | ● 0-1 | |||
プレジールSC | ○ 3-1 | トリアネーロ杯(ホワイト) 予選リーグ (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 1位 【得点】 Cりく×1、りく→かずま×1、はるた×1 Bかずま×1、はるた×1、はるた→りょう×1 Aりく×1 |
|
トリアネーロ町田(W) | ○ 3-1 | |||
FC COLORS | ○ 1-0 | |||
イーグルス | △ 0-0 | |||
FCリアル | ● 0-6 | トリアネーロ杯(ブルー) 予選リーグ (アルビンスポーツパーク) (8人制/20分1本) |
予選リーグ 5位 【得点】 Bゆうせい×1 Aゆうせい×1 |
|
Wings | ● 1-3 | |||
FCオーパスワン(W) | ● 1-5 | |||
エクセレントフィートFC | ● 0-3 | |||
2022/1/16 | OXALA TOKYO | ○ 5-1 | WAKABA CUP 決勝 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
大会結果:優勝(15チーム参加) 【得点】 Eはるた(CK)→かずま×1、かずま×4 Cれなと×1、りょう×2、はるき→れなと×1、たけろう×1 Bすい×1、れなと(パント)→かずま×1 Aすい×1、はるた×2、はるた→まなつ×1 @すい×1、かずま×1、けい(FK)×1、はるた(CK)→かずま(ヘッド)×1、すい→りく×1、まなつ→りょう×1、たけろう×1、れなと(CK)→OG×1、はるき→れなと×1 |
TD FC | ○ 0-0 PK(9-8) |
WAKABA CUP 準決勝 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
||
KIDS POWER SC@ | ○ 5-0 | WAKABA CUP 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
||
リバティーFC | ○ 2-0 | |||
FC王禅寺 | ○ 4-2 | |||
八王子7小SC | ○ 9-0 | |||
2022/1/15 | シエロFC | ● 2-3 | FCOウインターカップ 1位トーナメント (小田原市城山陸上競技場) (8人制/20分1本) |
大会結果:準優勝(16チーム参加) 優秀選手賞:かずま(前線で得点に絡み、攻守にわたり、勝利に貢献) 【得点】 Dかずま×1、はるた(PK)×1 Cけい→かずま×1、はるた×1、かずま×1、はるた→かずま×1、はるた(FK)×1 Bけい→はるた×1、はるた×1、りょう×1、まなつ×1、すい×2、かずま×1 Aはるた(CK)→かずま(ヘッド)×1、まなつ→りょう×1、はるた→りょう×2、はるた×1、りく×1、ゆうせい×1 @りょう→かずま×1、かずま→はるた×2、はるた→りょう×1、はるた×1、はるた(CK)→けい×1、たく×1 |
キューズFC | ○ 5-0 | |||
FC Andro厚木 | ○ 7-0 | FCOウインターカップ 予選リーグ (小田原市城山陸上競技場) (8人制/15分1本) |
||
岩原ピンクパンサーズ | ○ 7-0 | |||
早川SC | ○ 7-0 | |||
2021/12/26 | 西国分寺FC | ○ 4-2 | 交流戦(ホワイト) (北多摩一号再生センター) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eりょう×1、はるた→りょう×1、はるき×1、はるた→りく×1 Dはるた→はるき×1、はるた×1、りく×1、かずま→はるた×1、けい×1 Cはるた×2、けい×2、りく×1、かずま×1 Bたけろう×1 Aたく×1、れなと×1、はるき×1、れなと→しゅうや×1、けい×1 |
小柳まむし坂SC | ○ 5-0 | |||
町田大蔵FC | ○ 6-0 | |||
小柳まむし坂SC | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (北多摩一号再生センター) (8人制/15分1本) |
||
町田大蔵FC | ○ 5-0 | |||
西国分寺FC | △ 0-0 | |||
2021/12/25 | 横浜すみれSC(P) | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (丸子1グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 AOG×1、ゆうや×1、ゆうせい×1 @ゆうせい×2 |
● 0-2 | ||||
横浜すみれSC(W) | ○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (丸子1グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
||
○ 2-0 | ||||
2021/12/19 | バディーSC | ● 1-4 | 交流戦(ホワイト) (バディーサッカーフィールド) (8人制/10分1本) |
【得点】 Kりょう×1 Gけい→りょう×1、はるた(CK)→けい×1 Fりく×1 Dりょう×1 Aはるき×1 |
● 0-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 2-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
バディーSC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (バディーサッカーフィールド) (8人制/10分1本) |
||
○ 1-0 | ||||
● 0-5 | ||||
● 0-3 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
2021/12/18 | クリエイトSC | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (神田幼稚園グラウンド) (7人制/10分1本) |
【得点】 Dりょう×3 Cりょう×1、ゆうや×1 Bりょう×1、ゆうせい×1 Aりょう×3、ゆうせい×1 @れなと×1 |
○ 3-1 | 交流戦(ブルー) (神田幼稚園グラウンド) (7人制/15分1本) |
|||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
2021/12/12 | JFC FUTURO | ● 2-3 | 第48回MAT杯 順位決定戦 (勝山サッカーフィールド) (8人制/10分ハーフ) |
大会結果:第3位(5チーム参加) 優秀選手賞:はるた(右サイドからのドリブル突破、クロスで、攻守にチームに貢献) 【得点】 Eはるた→はるき×2 Cゆうせい×4、れなと×3、たく×1、しゅうや×1、はると×1、あさひ×1、ゆうや×1 Bはるた→かずま×1 @りく×1、かずま×1 |
FC オーパスワン | ● 0-3 | |||
Lazos MITO | ○ 12-0 | 第48回MAT杯 予選リーグ (勝山サッカーフィールド) (8人制/10分ハーフ) |
||
FC MAT | ○ 1-0 | |||
JFC FUTURO | △ 0-0 | |||
FC オーパスワン | △ 2-2 | |||
2021/12/12 | FC オーパスワン | △ 3-3 | 交流戦(ブルー) (勝山サッカーフィールド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりょう×1、はるき×1、あさひ×1 Bはるき×1、りょう×1 Aゆうせい×1、たく×1、りょう×1 @ゆうせい×1、たく×1 |
FC MAT | ○ 2-0 | |||
FC MAT | ○ 3-0 | 交流戦(ブルー) (勝山サッカーフィールド) (8人制/10分1本) |
||
○ 2-0 | ||||
2021/12/11 | FC オーパスワン | ○ 5-1 | 第47回MAT杯 (勝山サッカーフィールド) (8人制/10分ハーフ) |
大会結果:準優勝(7チーム参加) 優秀選手賞:はるき(得意のドリブルでチャンスメイク、ナイスパスで得点に絡み、勝利に貢献) 【得点】 Eはるき×1、りく×1、はるた×1、はるた→かずま×1、ゆうや→れなと×1 Dまなつ(PK)×1、りょう×1、たけろう×1 Cりく→かずま×1、はるた(FK)×1 Bはるた×1、はるた→りょう×1、かずま×3、すい×1、りょう×3、れなと×2、けい×1 @けい×1、はるた→かずま×1、はるた×2、りく×1、すい→りく×1、れなと→けい×1、りょう×1、ゆうや×1 |
FC MAT | ○ 3-0 | |||
JFC FUTURO | ○ 2-0 | |||
Lazos MITO | ○ 12-0 | |||
ジェフ千葉 | ● 0-2 | |||
木更津FC | ○ 9-0 | |||
2021/12/5 | GINGA FC | ○ 6-1 | 交流戦(ホワイト) (白子組合人工芝グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりく×1、はるた×1、かずや×2、すい×1、けい×1 Bはるき×1、りく×1 Aりく×1 @かずま×2、まなつ×1、はるた→かずま×1、はるた×2 |
○ 2-0 | ||||
● 1-2 | ||||
○ 6-0 | ||||
レッドクローバーSC | ○ 3-1 | 【得点】 Dゆうと×1、たけろう×1、ゆうや×1 Cりょう×1、ゆうせい×1、あさひ→ゆうせい×1 Bはるた×2、かずま×1 Aたく×1、ゆうと×1、ゆうせい×2 @けい→りく×1、はるた×1、りょう×1 |
||
○ 3-1 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
2021/11/27 | FC東海岸(A) | ○ 2-0 | 交流戦(ホワイト) (柳島しおさい公園人工芝グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Cりく×1、りょう×1 Bはるた×1、りく×1、すい×1、はるた→りく×1 @りょう×1 |
○ 4-1 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
FC東海岸(B) | △ 0-0 | 交流戦(ブルー) (柳島しおさい公園人工芝グランド) (8人制/15分1本) |
【得点】 Aあさひ×1、ゆうと×1 |
|
○ 2-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/11/23 | CDY.ESCOLA | ○ 4-1 | 交流戦(ホワイト) (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
【得点】 Cりょう×3、すい×1 Bすい→りょう×1、はるた×2 |
○ 3-1 | ||||
中野島FC(ブルー) | ○ 8-0 | CDYスーパーカップ(ホワイト) 決勝トーナメント (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
大会結果:優勝(6チーム参加) 優秀選手賞:すい(守りの要として、また、ミドル、CKからのヘッドを決めるなど攻守にわたり、勝利に貢献) 優秀選手賞:かずま(シュートを確実に決め、CKからのヘッドを決めるなど、本大会得点王) 【得点】 Cかずま×3、はるた×2、すい×1、けい(CK)→すい(ヘッド)×1、けい(CK)→かずま(ヘッド)×1 Bりく→かずま×1、はるた→かずま×1、かずま×1、はるた×1 Aはるた×1、かずま×3、りく×1、まなつ→かずま×1、りょう×1 @はるた→かずま×1、まなつ→りく×1、りょう×1、かずま×1、すい×2、すい→かずま×1 |
|
本町田FC | ○ 4-0 | |||
CDY.ESCOLA | ○ 7-1 | CDYスーパーカップ(ホワイト) 予選リーグ (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
||
大里SSS | ○ 7-0 | |||
2021/11/23 | 本町田FC | ○ 4-0 | 交流戦(ブルー) (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
【得点】 Aあさひ×1、ゆうや×2、ゆうせい×1 @ゆうせい×1、あさひ→ゆうせい×1、あさひ×1、しゅうや×1 |
○ 4-0 | ||||
中野島FC(ホワイト) | ● 0-8 | CDYスーパーカップ(ブルー) 決勝トーナメント (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
大会結果:準優勝(6チーム参加) 優秀選手賞:あさひ(1対1にこだわり、突破力のあるドリブルで攻守にわたり、勝利に貢献) 【得点】 Bゆうせい×1 Aゆうせい×1 @たく×1、ゆうや×1 |
|
拓輝SS | ○ 1-0 | |||
拓輝SS | ○ 1-0 | CDYスーパーカップ(ブルー) 予選リーグ (小瀬スポーツ公園競技場) (7人制/10分ハーフ) |
||
本町田FC | ○ 2-1 | |||
2021/11/13 | バディ-SC(A) | ○ 5-0 | WSC杯 決勝リーグ (富士通厚木総合グラウンド) (8人制/20分1本) |
14名参加 大会結果:優勝(9チーム参加) 優秀選手賞:かずま (本大会得点王、声でもチームを引っ張り、攻守にわたり勝利に貢献) 【得点】 Eりく→りょう×1、はるた(CK)→りく×1、かずま→はるた×1、りく→りょう×1、ゆうせい×1 Dはると(パント)→かずま×1、はるた×1、りく×1 Cはるた→かずま×1、はるた×1、はるた→かずま×1 Bけい×1、かずま→はるた×1、りく×1、ゆうせい×1、あさひ→かずま×1、ゆうと×1、あさひ×1 Aはるた→かずま×1、かずま→はるた×1、かずま×1、ゆうや→かずま×1、ゆうと→かずま×1 @りょう×1 |
バルサアカデミー横浜校(グラナ) | ○ 3-0 | |||
横浜かもめSC | ○ 3-0 | WSC杯 予選Aグループ (富士通厚木総合グラウンド) (8人制/15分1本) |
||
湘南ルベントSC | ○ 7-0 | |||
バルサアカデミー横浜校(ブラウ) | ○ 5-1 | |||
バディ-SC(A) | ○ 1-0 | |||
2021/11/7 | URAICHI | ● 0-0 PK(0-1) |
カンピオナットU-8 ソサイチ大会(えぼし杯) 決勝トーナメント (ZOZOPARK幕張) (7人制/15分1本) |
選抜9名参加 大会結果:決勝トーナメント1回戦敗退(12チーム参加) 【得点】 Dはるた(PK)×1 Cりく×1 Bりく×1、はるた×2、けい×3、かずま×5、かずま(PK)×1、ゆうや×2 Aはるた×2、れなと→はるた×1、まなつ×1、かずま×1、ゆうせい×1、けい→ゆうせい×1 @りく×1、はるた×1 |
浜野JFC | ● 1-2 | カンピオナットU-8 ソサイチ大会(えぼし杯) 予選Bブロック (ZOZOPARK幕張) (7人制/15分1本) |
||
Una PrimaveraFC(A) | △ 1-1 | |||
リアジール | ○ 14-0 | |||
レイソル長生 | ○ 7-0 | |||
GINGA FC(B) | ○ 2-1 | |||
2021/11/6 | FC PORTA | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (新横浜公園 投てき練習場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Eすい×1、りのすけ(体験)×1、はるた×1 Bりょう×1 |
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
FC PORTA | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (新横浜公園 投てき練習場) (8人制/15分1本) |
【得点】 Bたく(ドリ)×1 Aりのすけ(体験)×1 |
|
● 0-3 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-3 | ||||
2021/11/3 | TD FC | ● 0-4 | FC東海岸招待杯(えぼし杯) 決勝トーナメント (茅ヶ崎市東海岸小学校) (8人制/10分ハーフ) |
大会結果:準優勝(8チーム参加) 優秀選手賞:はるた (1対1にこだわり、右サイド突破からチャンスを作り、チームに貢献) 【得点】 Cけい(FK)×1、りょう×1、けい(CK)→りく×1 Bたく×2、ゆうや×1、ゆうせい×3、けい×1 Aけい(CK)×1 @はるた(CK)×1、はるた→かずま×1 |
FC 東海岸 E1 | ○ 3-1 | |||
FC 東海岸 E2 | ○ 7-0 | FC東海岸招待杯(えぼし杯) 予選Bブロック (茅ヶ崎市東海岸小学校) (8人制/10分ハーフ) |
||
FC PORTA | ○ 1-0 | |||
バディ-SC中和田 | ○ 2-1 | |||
2021/10/30 | 横浜ジュニオールSC | ○ 5-0 | 交流戦 (秦野戸川公園グランド) (8人制/10分ハーフ) |
【得点】 Hはるた×2、はるた→けい×1、りく(ドリ)×1、けい×1 Gりょう→たく×1 Fゆうと×1 Eしゅうや×1、ゆうせい×1 Cすい×1 Aけい×1 @りく×1、りく→まなつ×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
バディーSC | ● 1-5 | |||
● 0-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
2021/10/23 | あざみ野FC | ● 2-3 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Eかずま(PK)×1、はるた×1 Dりょう×1 |
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 2-3 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
【得点】 Bたく×1、ゆうせい(PK)×1 |
||
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
2021/10/9 | JFC FUTURO | ○ 3-2 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/8分1本) |
【得点】 Fすい×1、まなつ×2 Eはるた×1 Dけい×1、りょう×1 Aはるた×3 @けい×1、けい(CK)→かずま×1 |
△ 1-1 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/10分1本) |
|||
○ 2-0 | ||||
● 0-6 | ||||
● 0-3 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-1 | ||||
2021/10/3 | TD FC | ○ 2-1 | 朝日新聞杯 MIZUNO JUNIOR LEAGUE 決勝戦 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
☆優勝☆ 15チーム参加 【得点】けい(CK)→はるた(ヘッド)×1、かずま×1 |
横浜すみれSC | ○ 1-1 PK(1-0) |
朝日新聞杯 MIZUNO JUNIOR LEAGUE 準決勝 (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
【得点】けい(FK)×1 | |
HIP FC | ○ 5-2 | 朝日新聞杯 MIZUNO JUNIOR LEAGUE 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
【得点】けい×2、まなつ×2、すい×1 | |
TD FC | ○ 3-0 | 【得点】けい×1、まなつ→かずま×1、かずま×1 | ||
FCジュントス | ○ 6-0 | 【得点】OG×1、けい(CK)→かずま×1、すい×1、りく(FK)×1、りく×1、はるた×1 | ||
調布イーグルス | △ 2-2 | 【得点】けい×2 | ||
2021/9/26 | 五本木FC | ○ 5-0 | 交流戦 (砧グランド) (8人制/12分1本) |
本日は、いつもお世話になっている五本木FCさんにお呼び頂き、全員15名で戦ってきました。 奇数試合がホワイト、偶数試合がブルーを中心に出場しました。 ホワイトもブルーも、押し気味に試合を進めチャンスを多く作るが、決めきれない。慌てたシュート、入るイメージで蹴れてないこともあるが、ボールの芯を蹴れてない技術的な問題もあり。試合を意識して、真面目にシュート練習に取り組み、常にボールの芯を蹴れるように頑張ろうね。課題の一つであるポジショニングもまだまだだね。ボールばかりでなく、常に周りを見て考えて動くことを意識していこうね。サッカーはボールが無い所、「オフザボール」の動きがとても大事だよ。ホワイトは、ドリブルだけでなく、フリーな味方選手を活かすプレーが多くなってきたのは、良かった点。マイボールを失わないようにパスの精度もあげていこうね。ブルーは、積極的にボールに絡み、軽いところもあるが1対1のところは以前と比べて頑張るようになったのは、良かった点。しかし、まだ自分が決めてやるの気持ちが強すぎて、まだまだチームとして戦えていないのは課題かな。ドリブルだけでなく、パス選択も常に考え、味方選手を活かすプレーをもっともっと増やしていきたいね。守りは、縦突破を許しピンチもあったが、相手攻撃を無失点に防いだのは、良かった点。これからも攻撃だけでなく守りも頑張り、無失点にこだわっていこうね。 最後に、五本木FCさん、コート設営、対戦頂き、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Fはるた→けい×1、かずま→まなつ×1、はるた→かずま×2、かずま→はるた×1 Eゆうや×1、りく→はると×1、りく×1 Cゆうや×1、はると×1 Bはるた×1、けい→かずま×1、けい×2 |
○ 3-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/9/25 | FCレオヴィスタ町田 | ● 0-1 | 交流戦 (町田市金井グランド) (8人制/10分1本) |
本日は、FCレオヴィスタ町田さんにお呼び頂き、怪我から復帰した「はるた」「りく」も含めて15名全員で戦ってきました。 全般的に相手の早く正確なパスワークに対しても落ち着いて対処し、取ったボールをフリーの味方へ繋いだりサイドへ展開しセンタリングからシュートなど、サッカーの質があがってきているように思えました。ただ、時々集中力が切れるのか、攻撃・守備ともに個々の準備ができておらず、シュートを焦ってGKの真ん中に蹴ってしまったり、ポジショニングが悪く、指示を受けて初めて動くという場面もありましたね。貴重な機会なので、全試合しっかりと集中して取り組んでいけるように、意識を変えていきたいね。「すい」は相手の攻撃をしっかりとブロックし、ボールを運べていたね。「れなと」は見事なシュートを決めたね。全部の試合に集中できるように頑張ろうね。「まなつ」は攻守の切替の意識が高く、運動量も一番だったと思います。「けい」は、しっかりとパスを捌けるようになってきているね、もらった後の判断の質をもっと高めていこう。「はると」は失点は少ないけれど、味方のピンチにはもっと積極的にボールを呼び込んであげれるようにしようね。「はるた」「りょう」は、サイドで受けてドリブルで運ぶシーンが多かったけど、強引にシュートにいくシーンが多かったかな。ゴール前でセンタリングとシュートと、判断の質を高めていこうね。「かずま」「りく」は得意のドリブルから得点を決めていたね。落ち着くのは難しいけど、練習から意識してシュートの質をもっと高めていこう。「ゆうや」「たく」「ゆうせい」は、ゴールを狙う姿勢は素晴らしいけど、より自分より良い状態の味方がいたらパスという選択肢もとれるよう意識していこうね。「しゅうや」は試合に慣れてきたね、ボールにもっと積極的に絡んでいこうね。「あさひ」「ゆうと」は相手の攻撃をしっかり抑え、0点に終えた点はDFとして素晴らしいけど、取った後の選択肢は増やしてプレーの幅を広げていきたいね。 最後に、FCレオヴィスタ町田さん、コート設営、対戦頂き、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(安田) 【得点】 Bれなと、かずま、まなつ x 1 Aりく x 1 |
○ 3-0 | 交流戦 (町田市金井グランド) (8人制/10分ハーフ) |
|||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/9/23 | 町田JFC | ○ 6-0 | 交流戦 (野津田多目的広場) (8人制/10分ハーフ) |
本日は、町田JFCさんにお呼び頂き、13名プラス体験1名(たつき君)で戦ってきました。 1試合目から、マイボールになった時の周りの動き、声良く、フリーな選手へのパスをつなげようというプレーが多く見られ、ゴールキックからボールをつなげるプレーも以前にくらべ、落ち着いてプレーできたように思えました。ボールを離すタイミング、パスの精度は、今後の課題かな。ゴール前でのシュートも、「まなつ」「りょう」が強いシュートを決めたり、「かずま」「けい」が相手GKを見ながら、落ち着いて決めたり、良いシュートが多く見られました。「すい」「れなと」も前線に良いスルーパスで得点につなげ、「ゆうや」「たく」「ゆうせい」は、いつもは自分で強引なドリブルを仕掛けマイボールを失うプレーが多いが、今日は、フリーな選手へパスをつなぐプレーが多くあり。「あさひ」「ゆうと」は、強い寄せ、守りのポジショニングも良く、「しゅうや」「たつき」も、積極的にボールに良く絡むなど、全員、1対1のところは良く頑張っていました。GK「はると」は、好セーブも見られたが、ゴールキック時に危ない場面が多くあり、周りを良く見てプレーするなど工夫が必要だね。マイボールを失った後、抜かれた後、切り替え遅く、また、すぐに諦めて追いかけず、置いてけぼりになる場面が多く見られたのは、反省点。また、足元、ドリブルが上手い相手選手に対し、簡単に寄せ、ダブルタッチでかわされ、ドリブル突破を許し、失点したのも反省点。一発で行かず、相手の攻撃を遅らすデイフェンス、体を入れ、前に行かせない、縦突破を許さないデイフェンスを練習で改善していこう。 最後に、町田JFCさん、コート設営、対戦頂き、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Dまなつ×2、りょう×1、すい×1、けい×1、あさひ→かずま×1 Cまなつ(ドリ)×1 Bれなと×1、けい×1 @けい→かずま×1、りょう×2、すい→まなつ×2、かずま×1、けい×1 |
● 1-2 | ||||
○ 2-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 7-1 | ||||
2021/9/19 | 横浜すみれSC | ○ 3-3 PK(2-1) |
WAKABA CUP 決勝トーナメント (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
決勝戦の相手は、これまで他の招待杯などで勝てていない横浜すみれSCさんです。 前半は点の奪い合い。前半1分、先制を許す。2分、スローインから「はるた」が同点弾。3分、「けい」が逆転弾。6分、浮き球処理ミスにより、追いつかれ。8分、縦へのドリブル突破を許し、逆転されるが、前半終了間際、CKから「りょう」が決め、前半は3−3。後半は、お互いの意地がぶつかり、一進一退の攻防が続き、お互いチャンスを活かせず、そのままPK戦へ。「けい」「まなつ」が落ち着いて決め、GK「れなと」が相手二人目のGK正面のシュートを止め、見事優勝!慣れない6人制の試合を、特に1対1のところを頑張り、苦しい試合が続いたが、最後まで諦めず、良く頑張りました。しかし、ファーストタッチ、浮き球の処理、縦へ行かせないデイフェンス、切替えのところなど、まだまだ改善すべき点が多々あり。各個人、チームとしての課題を意識しながら、真剣に練習し、修正していこう。 最後に本大会主催頂いたバディサッカークラブさん、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します(湯本) 【得点】 はるた×1、けい×1、りょう×1 |
あざみ野FC | ○ 2-2 PK(2-1) |
決勝トーナメント 準決勝の相手は、激戦の予選リーグ(Bグループ)2位で勝ち上がってきたあざみ野FCさんです。 前半は、一進一退の攻防が続く。終了間際、戻りが遅くなり人数がたりなくなったところを決められ、前半は0−1。後半2分、トップ「はるた」が豪快に決め同点。3分に「りょう」のシュートの跳ね返りを「けい」が決め逆転。その後は、GK「はると」の好セーブ、「すい」が後ろで守備のバランスを取り、このまま押し切れるかと思った試合終了間際、左サイドから、ニアに決められ、同点に追いつかれ、PK戦へ。「けい」「まなつ」が、相手GKに触られながら決め、GK「はるた」が相手二人目を体を張り止め、PK戦を制し、決勝へ。(湯本) 【得点】 はるた×1、けい×1 |
||
白百合SC | △ 1-1 | WAKABA CUP 予選Cブロック (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
予選最終戦は、ここま1勝1敗の白百合SCさんです。 「かずま」が体調不良で早退し、全員でカバーすべく試合に臨む。判断遅く、相手に寄せられマイボールを維持できず、攻守とも精彩を欠き、前半は0−0。後半3分、相手ゴールキックから浮かしたボールを直接決められ失点。4分「りょう」の左足で同点に。その後も勝利を目指し攻め続けるが、シュートの精度を欠き、そのまま試合終了。 3勝1引き分け、予選1位で決勝トーナメントへ。(湯本) 【得点】 りょう×1 |
|
渋谷東部JFC | ○ 3-2 | 予選3戦目は、ここまで2連勝の渋谷東部JFCさんです。 試合開始から押し気味に試合を進めるが、相手の固い守り・GKの好セーブに苦戦しなかなか得点を奪えない。前半終了間際、一瞬の隙をつかれ失点。前半は0−1。後半キックオフからボールをつなげ、最後は「かずま」が決め同点。さらに、「まなつ」が決め逆転。後半6分、戻りが遅れたところを決められ同点に追いつかれる。試合終了間際、「すい」が後ろから攻め上がり、シュートを決め、勝ち越し。予選突破に貴重な勝利!(湯本) 【得点】 まなつ→けい→かずま×1、まなつ×1、すい×1 |
||
Una PrimaveraFC(ブルー) | ○ 9-0 | 予選2戦目は、初戦を落としている東京都練馬区のチーム Una PrimaveraFCさんです。 初戦と同じく、前から圧力を掛け1対1のところを頑張るが、相手の足元の上手さに苦戦し、なかなか得点を奪えず。ようやく前半7分、「かずま」のシュートがゴールポストに跳ね返ったボールを「まなつ」が決め先取点。その後も得点を重ね、前半は4−0。後半は、相手の足元の上手さについていけるようになり、マイボールを維持し、攻め続ける。後半開始直後の「りょう」の2得点。「はると」のパントからのゴールもあり、後半5点を追加し圧勝。(湯本) 【得点】 まなつ×1、まなつ→かずま×1、けい×1、りょう×3、まなつ×1、はると(パント)×1、れなと×1 |
||
KSC | ○ 9-1 | 本日は、バディサッカークラブ主催の招待杯(15チーム参加)に14人で、戦ってきました。 フットサルコートサイズでの6人制の試合。ファーストタッチ・切り替え早く・1対1のところを強く戦えるかな?5チーム総当たりの予選リーグ戦。初戦の相手は、川崎市麻生区のチーム KSCさんです。試合開始から、1対1のところを頑張り、相手ゴール前にせまるが、慌てたシュートが多く決めきれない。ようやく前半5分、「まなつ」の右クロスを「かずま」合わせて先取点。その後も、フリーのトップ「かずま」「ゆうせい」にボールをつなぎ得点を重ね前半は5−0。後半も攻め続け得点を重ねるが、終了間際、戻りが遅れたところを決められ、もったいない失点をするが、初戦を勝利!(湯本) 【得点】 まなつ→かずま×1、けい(CK)→かずま×1、かずま×1、けい→かずま×1、けい→ゆうせい×1 すい→まなつ×1、はるた→まなつ×1、けい×1、はるた×1 |
||
2021/9/12 | 足柄FC(A) | ○ 3-0 | 交流戦(ホワイト) (大井町山田総合グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
本日は、 足柄FCさんにお呼び頂き、相東UFCさんも交えての3チームでの交流戦、14名で戦ってきました。 ホワイトは、全体的に1対1のところは頑張っていたが、相手の速いドリブルで縦突破を許し、2失点。縦に行かせないデイフェンス、カバーが遅れるところは課題かな。昨日よりは、マイボールになった時の周りの選手の声・動きは良くなったが、ファーストタッチ、パスの精度が悪く、敵ボールになる場面が多くあり。また、ボールを持ちすぎてパスを出すタイミングが遅く、ボールを失う場面も多くあり。これらの課題を意識しながら、試合、練習で修正して行こう。また、「まなつ」のパスを出すタイミング、パスの精度、「はるた」の右サイドのドリブル突破力が、良いプレーとして目立ちました。 ブルーは、攻撃の時間帯が多かったが、慌てたシュート、一か八かのシュートが相変わらず多く、「ゆうせい」「あさひ」のやり切った得点があったが、シュートの精度に課題あり。自分が決めてやるの意識が相変わらず強過ぎて、フリーな味方へのパス選択するプレーがほとんどない。顔を上げて、連携した攻め、守りを意識したプレーが多くみられる様、全員で練習から取り組んで欲しい。 最後に、足柄FCさん、相東UFC、対戦頂き、ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします(湯本) 【得点】 Dまなつ→かずま×1、はるた×1、りょう×1 Cすい→はるた×2、すい×1、まなつ→りょう×1、けい×1、 Bまなつ×1 Aあさひ×1 @すい×1、ゆうせい×1 |
相東UFC(A) | ○ 5-1 | |||
足柄FC(A) | △ 1-1 | |||
相東UFC(B) | △ 1-1 | 交流戦(ブルー) (大井町山田総合グラウンド) (8人制/15分1本) |
||
足柄FC(B) | ○ 2-0 | |||
2021/9/11 | FCパーシモン(W) | ● 0-2 | 交流戦(ホワイト) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
本日は、いつもお世話になっているパーシモンさんとの交流戦、全員15名2チームに別れ戦ってきました。 ホワイトは、先週のFUTUROさんとの交流戦で修正したことを忘れず戦って欲しかったが、全員の意思が統一できず、中途半端な試合内容。一試合目は、得点チャンスが少ない中、「まなつ」の一振りで同点に持ち込んだが、2、3試合目は、1対1の対応のまずさからドリブル突破されたり、ボールばかり見て相手マークが甘くなったところから失点と、ディフェンス面がまだまだ弱い。後ろからボールをつなぐ場面が多く見られたが、もらう動き・声をさぼっている選手が何人かいて、狙い取りされたり、ファーストタッチが悪く、次のプレーが遅くなり、相手に詰められ、、ボールを奪われていました。鳥かご練習でのボールのもらう動き、パス練習時でのファーストタッチなど、もっと真面目に試合を意識して練習に取り組んで欲しい。 ブルーは、2引分け1敗の結果、特にデイフェンス面は、3試合で2失点と、2バック 「あさひ」「ゆうと」を中心に、成長を感じました。しかし、ボールを奪った後のプレーが遅く、相手に囲まれ、マイボールを失う場面が多く見られました。ボールを奪った後、奪われた後の切替、次のプレーを瞬時に判断し、、ドリブル、パス選択を、早くすることを意識しながらプレーすれば、ボールがつながり、もっと得点することができるよ。 最後に、FCパーシモンさん、対戦頂き、ありがとうございました。今後も、引き続き、よろしくお願いします(湯本) 【得点】 Cまなつ×1 Aゆうや→りく×1 |
● 0-4 | ||||
△ 1-1 | ||||
FCパーシモン(O) | ● 0-1 | 交流戦(ブルー) (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/12分ハーフ) |
||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/9/5 | JFC FUTURO | ○ 1-0 | 交流戦 (Jフットサルクラブ) (7人制/10分1本) |
本日は、 FUTUROSCさんにお呼び頂き、9名で戦ってきました。 1試合目は、相手の1対1の強さ、連携した攻撃に圧倒され、ゴール前の寄せも甘く、立て続けに失点。1対1も相手についていけず、また、ボールばかりみて、周りが見れてなく、マイボールをすぐに失うし、狙い取りもできず、立ち上がりは、最悪の試合内容。徐々に、相手のプレーに慣れ、自分達で声を掛け、マークを確認するなど、相手ゴールキック時など、ボールの出しどころを狙って、マイボールにし、シュートまで持っていけるようになり、特に、「すい」は、相手ボールを狙い取りし、シュートまでやりきり、得点を重ねました。前線で、「けい」「りょう」「りく」「まなつ」「はるた」も、前から強く1対1を戦えるようになり、「れなと」も寄せを厳しく、相手ボールを奪う場面も増えてきました。バックの「かずま」も守りも素晴らしく、相手攻撃を防ぎ、前線に良いパスを出していました。GK「はると」も、相手シュートを好セーブしていたが、もっと後ろから指示する声が欲しいな。3試合目以降は、相手運動量が落ちたこともあるが、1対1、マイボールになった時の、周りの味方の動き、声、相手ボールになった時の狙い取りも、短期間で、試合の中で修正できたことは、素晴らしい。代表の指示に頼らず、ベンチの選手も含め、自分達で声を掛け合い、連携した攻め、守りができるようになって欲しい。 最後に、JFC FUTUROさん、対戦頂き、ありがとうございました。試合を重ねるごとに、選手の成長を感じることができました。今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Fすい×1 Eすい×2、かずま×2 Dりょう×2、すい×2 Cかずま×1、れなと×1 Bりく×1 Aかずま×2 @りく×1 |
○ 4-1 | ||||
○ 4-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
● 1-3 | ||||
2021/9/4 | 東住吉SC | ○ 1-0 | 交流戦 (丸子1) (8人制/10分ハーフ) |
本日は、東住吉SCさんにお呼び頂き、全員15名プラス体験1名で戦ってきました。 春季低学年大会決勝まで勝ち上がっているチームに対して、どこまで戦えるかな?1、3、5試合目は、先発組、2、4試合目は、控え組を中心に試合に出場し、結果は、ほぼ互角。しかし、試合内容は、1対1のところは良く頑張っていたが、連携し、チームとして戦うところに関しては、相手が上。ボールがないところ(オフザボール)のボールの関わり(声、もらう動き)が、まだまだ改善すべき点が多い。足が止まっていて、ボールに対する反応が遅れて、セカンドボールが取り切れていない。また、ファーストタッチが自分の思うところにコントロールできていなく、次のプレーが遅れ、マイボールを維持できていない。守りの面は、3試合目は、寄せ、1対1のところが緩んで、2失点したが、それ以外の試合は、守りの意識高く、よく守っていた。特に、「ゆうと」「あさひ」が、1対1、寄せのところが強く、守れるようになっている。「たく」「ゆうせい」も、ドリブルだけでなく、パス選択も見られるようになってきた。「りく」は、足元、ドリブルの上手さで相手ゴールに迫り、チャンスを多く作り得点もしたが、シュートのタイミングが早く、入るイメージで蹴れていない。ゴール前は焦らず、しっかり狙ってシュートできるようになると、もっともっと得点できるようになるよ!5試合目は、「すい」をトップ、「かずま」を「れなと」と2バックと、少しポジションを変えてみたが、攻撃面は、「すい」「はるた」でボールを維持し、攻めの厚みが増し、「まなつ」の良いシュートにつながり、守りも2バックが良く守り、相手からボールを奪い、前線へ良いパスを供給していた。浮き球の処理については、ボールを後ろにそらす場面が多く、まだまだ練習が必要。 最後に、東住吉SCさん、コート設営、対戦頂き、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Dまなつ×1 Cゆうせい→りく(ドリ)×1 |
○ 1-0 | ||||
● 0-2 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/8/29 | SSトワーズアドリーム | ○ 4-0 | パーシモン杯 順位別トーナメント2位パート (麻生水処理センター) (8人制/15分ハーフ) |
7、8位決定戦の相手は、埼玉県のチームSSトワーズアドリームさんです。 前半は控え組を中心に試合に臨む。1対1の甘さが目立ち、連携も今一つだが、何とか相手攻撃を防ぐ。前半14分、「すい」が相手パスをカットし、そのまま、ドリシュートを決め、前半は、1−0。後半は、「りょう」が大活躍。後半4分、左サイドからシュートを決め、得点。7分、13分には、ペナルテイエリア内で、反則を受け、PKで2得点。そのまま押し切り勝利! 12チーム中7位で大会を終えました。優秀選手賞は、攻守で献身的なプレーで運動量を落とさず頑張った「すい」 おめでとう!本大会は、相手が強豪ばかりなことがあり、1対1の弱さが目立ち、置き去り、足だけ出して終わり、相手に最後までついていかない場面が多く、見られました。また、最近、鳥かごの練習を一生懸命取り組んでいるが、ボールがないところの声、動きが悪く、まだまだ、ボールがないところの声、動きが悪く、チームとして戦えていない。今日、代表・コーチから言われたことを改善しようという意識をもち、練習に取り組み、本大会優勝したバデイ-SCさん、準優勝した横浜すみれSCさんなど強豪チームと互角以上戦える様、全員で一つ上のプレーを目指し、頑張ろう! 最後に本大会を主催頂いたFCパーシモンさんの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとう ございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 すい(ドリ)×1、けい→りょう×1、りょう(PK)×2、 |
あざみ野FC | ● 1-2 | 順位別トーナメント 初戦の相手は予選で東住吉SCさんに惜敗し、2位通過になったあざみ野FCさんです。 立ち上がり前半3分、FKを与え、先制を許す。その後は、一進一退の攻防が続き、お互い決めきれず、前半は、0−1。後半は、控え組中心に試合に臨む。相手攻撃を、GK「 けい」、CB「すい」を中心に全員で凌いでいたが、後半7分に失点。10分、「りく」がドリ突破から、シュートまでやり切り、得点。その後もチャンスを何度か作るが決めきれず、7、8位決定戦へ。 【得点】 りく(ドリ)×1 |
||
横浜すみれSC | ● 1-4 | パーシモン杯 予選Bブロック (麻生水処理センター) (8人制/15分ハーフ) |
予選2試合目の相手は、格上の相手 横浜すみれSCさんです。 試合開始から、1対1の強さ、連携した攻撃に圧倒され、攻め込まれるが、相手オフサイド等に救われ、得点を許さず。前半5分、左サイドからのスローイングからチャンスを作り、「かずま」が決めきり、先制。その後も「れなと」「すい」の2バックを中心に相手攻撃を防いでいたが、11分に同点弾、14分に逆転弾を決められ、前半は1−2。後半開始30秒、一瞬のすきをつかれ、痛い失点。その後は、攻めも守りも頑張り互角の戦い。しかし、12分に失点。そのまま押し切られ、完敗。予選リーグ は、1勝1敗で2位通過。 【得点】 かずま×1 |
|
MIP.FC | ○ 4-2 | 本日は、FCパーシモンさん主催の招待杯に、2年生全員15人で戦ってきました。 強豪12チームが参加している大会で、練習の成果を出し、どこまで戦えるかな?予選1試合目の相手は、東京都世田谷区の強豪チーム MIP FCさんです。足元上手く、ボールをつなげてくる相手に対し、前から寄せを厳しく、相手の攻撃を封じ、中野島ペースの試合展開。相手ゴールに迫り、何度もチャンスを作るが、慌てたシュートが多く、決めきれない。前半11分、ようやく、「まなつ」が先制弾。続いて、「りょう」のシュートがオウンゴールになり、追加点。前半は2−0。後半も押し気味に試合を進めるが、なかなか追加点が奪えず。後半8分、「りく」のパスを受けた「はるた」が決め、追加点。10分、「けい」のPKで差を広げるが、守り、1対1が甘くなったところをつかれ、2失点。何とか逃げ切り、大事な初戦を勝利! 【得点】 まなつ×1、OG×1、りく→はるた×1、けい(PK)×1 |
||
2021/8/21 | 五本木FC | △ 0-0 | 交流戦 (五本木小学校) (8人制/10分1本) |
今日は、五本木FCさんに招待頂き、全員15人(入部して初参戦の「りく」含む)で戦ってきました。雨などにより、2週間ほど全体練習ができない中、立ち上がりは、持ち前の寄せ、1対1の厳しさが見られず、置き去りになる場面も多々見られた。徐々に前から寄せを厳しく、ドリブル突破などでチャンスをつくるが、慌ててしまうのか、最後のタッチが大きくなり、相手GKのバックパスになったり、角度がないところから強引にシュートし、サイドネットを揺らしたりと最後の詰め、プレーの選択が悪すぎた。マイボールになった時、ドリブル突破だけでなく、ボールを失う前に、味方へのパス選択するプレーを増やし、得点をアシストするプレー、マイボールを維持するプレーを増やして欲しいな。特に、「はるた」「ゆうや」「ゆうせい」は、良いドリブル、突破力を持っているので、顔を上げて味方を活かすプレーを増やして、プレーの幅を増やしてもっともっと活躍して欲しい。初参戦の「りく」は、足元の上手さ、ドリブル、判断良いパスなど、良いプレーを多く見せてくれました。ポジショニング、ボールを受ける動きなど改善し、早くチームに馴染んで活躍して欲しい。「れなと」「あさひ」は、今日も守備の意識が強く、味方のピンチを防いでいたね。ただ、相手に当ててしまい、ピンチ、失点に繋がるプレーが見られました。慌てず、相手をかわして、当てないようにクリアできる様、日頃の練習から意識していこう。 最後に、対戦頂いた五本木FCさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Gあさひ×1 Fりょう×1 Dけい×3、はるた×1 Bけい→かずま×1 |
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 4-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/8/1 | 駒林SC | ○ 3-1 | 交流戦 (マリノスフットボールパーク東山田) (8人制/10分1本) |
本日は、駒林SCさんにお招き頂き、人工芝のフットサルコートでの交流戦。暑さに負けず、全員14名で戦ってきました。 4番君をはじめ、足元上手く周りの動き、声良く、パスをつないでくる相手に対し、前から寄せを厳しく相手に思うようなサッカーをさせず、終始押し気味に試合を進めました。得点もドリなど個人技の得点もあったが、周りを見てフリーな選手の動き、声からパスをつないで相手の守備を崩し、チームとして得点をする場面も多くみられました。特に「かずま」「けい」「すい」「まなつ」は、周りをよく見て味方の選手を活かすプレーが目立つようになったね。「りょう」も左サイドの良い攻撃を再三見せてくれました。逆サイドを攻められた時の守備もしっかり戻りたいね。「はるた」はドリブル突破を再三仕掛け、少しずつ周りの味方へのパス選択が増えてきたね。「れなと」は最終ラインのバランスを取りながら、寄せれるところは前から厳しく寄せることができていたね。「あさひ」は、ドリブル突破を何度も見せ、シュートまでやり切っていたね。課題の浮き球の処理(先に体でボールを収める)、チームの課題でもあるので、練習で修正していこうね。「ゆうせい」は、ゴールへ向かうプレーは素晴らしく、今日も得点をしました。守り及びトラップ、パスの精度も高める様、練習から頑張ろうね。「ゆうや」「たく」は、得意の足元の上手さで、よく攻撃を仕掛けていたね。しかし、判断遅く、相手に寄せられマイボールを失う場面が多く見られたので、ボールを持った時のドリ、パスの判断・仕掛けも速くできる様、練習から意識して頑張ろうね。「ゆうと」は、寄せを厳しく行い、味方のピンチを防いでいたね。1対1を2度、3度しつこくできる様、練習頑張ろうね。「しゅうや」は、ボールに絡む場面が増えてきました。後は、1回だけでなく続けて、ボールに絡みにいける様、練習から頑張ろうね。GK「はると」は、集中力切らさず頑張っていたね。相手GKにように、後ろから声、味方への指示がたくさん声掛けできる様、意識して頑張ろうね。今日は猛暑の中、午前中は練習、午後は2時間TRM、脱落者もなく全員良く頑張りました。 最後に、お招き、対戦頂いた駒林SCさん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします(湯本) 【得点】 Fけい→かずま(ドリ)×1、はるた×1、はるた(CK)→けい×1 Dかずま→れなと×1 Cあさひ×1 Bはるた×1 Aゆうせい(ドリ)×1、はるた(ドリ)×1 @すい×1、けい→かずま×1 |
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2021/7/25 | 五本木FC | ○ 3-0 | 交流戦 (砧グランド) (8人制/10分ハーフ) |
本日は、五本木FCさんにお招き頂き、忠生SCさんも交えて3チームでの交流戦。猛暑に負けず、全員14名で戦ってきました。最近、頑張って取り組んでいる浮き球の処理、鳥かごなど練習の成果が出せるかな? 1試合目から「りょう」、「まなつ」のクロスを合わせての得点など、良い攻めの形が見られました。しかし、「けい」が良いCKを蹴っているが、なかなか浮き球を合わせることができねいね。鳥かごの練習の成果で、マイボールになった時、周りの味方選手の動き、声が良くなり、良いパスから、チャンスを多くつくっていたね。でも、自分が得点をすることだけを考え、強引なドリブルをしてマイボールを失う場面が多く見られました。単独でゴールを目指したプレーは悪くないが、フリーな選手を使ってマイボールをキープするなど、チームとして戦うことはもっと大事。そろそろキンダーのサッカーを卒業して欲しいな。守備面は、「れなと」「あさひ」「すい」「まなつ」は、守りの意識が高いが、他の選手は攻めの意識が強すぎてまだまだ守備の意識が薄い。今日は、相手GKのパントの浮き球の処理のまずさ、人数は揃っていたが寄せが遅れ2失点したが、もっともっと無失点にこだわって欲しい。 最後に、対戦頂きました五本木FCさん、忠生SCさん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします(湯本) 【得点】 Dはるた(PK)×1、りょう×1、ゆうせい×1 Cかずま×2、まなつ×2 Bりょう×2、まなつ×1、ゆうや×1 Aすい×1、けい×2、すい→まなつ×1、はるた×3、あさひ×1、たく×1、ゆうや×2 @りょう→かずま×1、まなつ→かずま×1、りょう→まなつ×1、けい×2、はるた×2、たく×3、ゆうや×1 |
○ 4-1 | ||||
○ 4-1 | ||||
忠生SC | ○ 11-0 | |||
○ 11-0 | ||||
2021/7/18 | プルチーニFC | △ 0-0 | 交流戦 (川崎市民広場) (8人制/10分1本) |
本日は、プルチーニFCさんにお招き頂き、10名で戦ってきました。春季低学年大会決勝まで勝ち上がって いるチームに対して、どこまで戦えるかな? 今日は1試合目から、前から寄せを厳しく、1対1のところを頑張り、押し気味に試合を進める。強豪相手に互角以上戦い、チャンスを多く作るが、相手の堅い守りもあり、決めきれない。シュートを慌てず自信を持ってまだまだ蹴れていない。練習からもっと試合を意識して確実に決めれるよう取り組んでいこう!でも、「はるた」からの右クロスの浮き球を上手く処理して決めきった「かずま」のゴールは、今日のベストゴールかな。また、ボールばかり見ている、味方選手内の声掛け不足で、ポジションが固まったり、プレーが重なったりする場面が多く見られた。試合中、常に、周りを見る、チーム内で声掛けをするなどして修正が必要。浮き球の処理も、前に落としたり頭を越されたりする場面が多く、浮き球の練習もこれから全員で頑張っていこう!無失点を目指して試合に臨んだが2失点。相手CKからとカウンターから失点したが、いずれも味方の人数は揃っていたがいるだけになっていて、先にボールにさわれていない、寄せが甘いところを決められていた。得点するのも大事だが、相手の攻撃を無失点で守り切ることは、難しくとても大事。普段の練習から、攻めだけでなく守りも頑張り、失点をしないことにもっともっとこだわっていこう! 猛暑の中、10分1本を8試合、10人で最後まで運動量を落とさず、よく頑張りました。 最後に、プルチーニFCさん、お招き 対戦頂き、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします(湯本) 【得点】 Cまなつ×1 Aかずま×1、はるた→かずま×1 |
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/7/11 | さぎぬまSC | ● 0-0 PK(1-3) |
川崎市春季低学年大会 決勝トーナメント (等々力多目的広場) (8人制/10分ハーフ) |
今日は、春季低学年大会決勝トーナメント 準々決勝。相手は、さぎぬまSCさんです。 試合開始から、入りよく「ゆうや」「りょう」もよくボールに絡み相手ゴール前まで攻め込む。しかし、相手カウンターからドリブル突破を許し、ピンチになるが、全員しっかり戻って何とか防ぐ。前半4分、チャンスを作り、「かずま」「まなつ」がシュートするが、いずれも相手GKの好セーブに阻まれる。その後は、相手のドリブル突破を何度か許し、一進一退の攻防が続く。前半終了間際、CK4本のチャンスを活かせず、前半はスコアレスドロー。後半も立ち上がりから攻め続ける。後半2分、「あさひ」の相手ゴール前のキックからチャンスを作るが、相手GKに阻まれる。3分の「はるた」、5分の「かずま」のシュートは、相手GK正面。その後、前掛かりになったところを相手カウンターを何度か受けるが、DF「れなと」「あさひ」、GK「はると」を中心に、全員しっかり戻り、得点を許さず。試合終盤は、ベンチ選手からの大声援を受け、勝利を目指して「けい」のドリブル突破など怒涛の攻撃を見せるが、最後まで相手の堅い守りを崩せず、0対0のままPKになり、惜しくも敗戦。連日の雨でグランドピッチが悪いなど不運もあったが、それは相手も同じ。シュート、ファーストタッチの精度、次のプレーの判断が遅いところ、1対1、寄せもまだまだ甘いところ、ボールをもらう動き、声など個人としてチームとして改善すべき点が多々あり。これからも川崎市の大会、招待杯など多くの大会があるので、各個人、チームの課題を意識しながら練習をしっかり行い、個人のスキル、チームのレベルを上げて、大会で良い結果を残せる様、全員でチームとして頑張っていこう! 最後に、本日会場設営頂きました関係者の皆様、対戦頂いたさぎぬまSCさん、ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。(湯本) |
2021/7/3 | 大谷戸SC | ○ 3-0 | 川崎市春季低学年大会 決勝トーナメント (北見方少年サッカー場) (8人制/10分ハーフ) |
いよいよ始まりました春季低学年大会決勝トーナメント。昨日から今朝にかけての大雨で開催が心配されましたが、事務局・会場担当の関係者のご尽力のおかげで、予定より3時間遅れでキックオフ。 初戦の相手は、一回戦 接戦を制し勝ち上がってきた大谷戸SCさんです。 前半立ち上がりは、緊張したのかアップが足りなかったのか、ボールが足につかず、マイボールをキープすることができず、攻め込まれる場面も見られたが、徐々に自分達のペースを取り戻していく。前半6分、相手ボールを奪った「けい」からナイスパスを受けた「かずま」が決め、先制。7分、2本のCKからのチャンスを活かせず。前半終了間際、攻め込まれるが、GK「はると」、DF「れなと」「あさひ」を中心に全員で凌ぎ、前半は1−0。後半も立ち上がりは攻め込まれるが、徐々に押し返し、後半3分、相手がクリアしようとしたところを「かずま」がブロック。そのボールが相手ゴールラインを超え、追加点。その後も「まなつ」「りょう」のサイド突破、「ゆうや」のドリブル突破などから相手ゴール前に迫るが、慌てたシュート、また、フリーな選手が見えていなく、チャンスを逃す。後半途中出場の「はるた」「ゆうせい」も一生懸命ボールに絡む。ようやく、9分、「けい」がドリ突破からシュートを決め、ダメ押し。何とか勝利し、準々決勝へ。 最後に、コート設営、大会運営頂いた会場担当の関係者の皆様、対戦頂いた大谷戸SCさん、 ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 けい→かずま×1、かずま×1、けい(ドリ)×1 |
2021/6/27 | プルチーニFC | ○ 3-0 | 交流戦 (川崎市立小杉小学校) (8人制/10分1本) |
本日は、プルチーニFCさんにお招き頂き、全員14名で戦ってきました。春季低学年大会予選中原区1位のチームに対して、どこまで戦えるかな? 今日は1試合目から全員の動き良く、それぞれ今持っているものを出そうと、頑張って戦っていました。「まなつ」「かず」「りょう」のFW陣は、スピードを活かしたドリブル突破、フリーな選手へのパスなど良い攻撃が見られたが、CK、クロスを合わせるところは課題かな。でも、「りょう」の左クロスを「まなつ」が合わせた得点は、今日のベストゴールかな。「けい」「すい」は、攻守にバランスを取り、ハードワークでチームに貢献。「れなと」「あさひ」のDF陣は、球際厳しく、1対1のところは頑張っていたが、マークを外して裏を取られる場面があったところは課題かな。常にボール、相手の位置を見て、声を掛け合うなど、修正して行こう!GK「はると」は、声、動き、判断良く、集中していたね。しかし、CKから失点した場面で体がゴールに向いていたところ、自分が立っている位置の確認が出来ていなかったところなど、修正していこう。「ゆうや」は得意の足元の上手さ、「はるた」は対人の強さを発揮し、気持ちが入ったプレーはとても良かった。ただ、守りで抜かれた時、プレーをやめてしまう場面が多々あり。しまった!の気持ちからがっくりくるのはわかるが、ねばり強くプレー続けれるように修正していこう。「ゆうせい」「たく」「ゆうと」「しゅうや」は、ボールに積極的に絡み、ゴールを目指したプレーは、とても良く、得点も多くすることができたね。しかし、守りは、置き去りになる場面が多々あり。守りもしつこく頑張ろうね。来週土曜日から、待ちに待った春季低学年大会決勝トーナメントが始まります。各個人、チームの課題を確認、整理して、良いコンデイションで本番に臨んでほしい。 最後に、対戦頂いたプルチーニFCさん、ありがとうございました。春季低学年大会決勝トーナメント前に良い TRMをさせて頂きました。今後もよろしくお願いします(湯本) 【得点】 Hまなつ×1、けい×1、ゆうや×1 Gたく×1、すい(ドリ)×1、たく(ドリ)×1 Fかずま×1、りょう→まなつ×1 Eはるた(CK)→しゅうや(ヘッド)×1、すい×1、はるた→ゆうと×1、OG×1 Dりょう→かずま×1、りょう×1 Cゆうや×2 Bかずま×3 |
○ 3-2 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
△ 2-2 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-1 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2021/6/20 | FC小田原 | △ 1-1 | ジュニアチャレンジカップ (フットサルクラブ多摩ニュータウンはるひ野コート) (8人制/10分ハーフ) |
予選最終戦は、ここま2勝1敗のFC小田原さんです。試合開始から一進一退の攻防が続き、お互い決め手を欠き、前半はスコアレスドロー。後半5分、相手6番君に、豪快ミドルを決められ、先制を許すが、その直後のキックオフシュートを「けい」が決め、同点に。その後はお互いチャンスを作るが決めきれず、引き分け。得失点差で、2勝1敗1引き分けで準優勝! おめでとう!今日の4試合、1対1のところなど頑張りはみせているが、まだまだ甘いところがあり。特に自陣ゴール前。また、ボールばかり見て周りが見えていなく、ボールがきてから慌ててプレーし、マイボールを失う場面が多くあり。ファーストタッチ、浮き球の処理も課題あり。7/3(土)から川崎市の公式戦が始まります。もうあまり時間がないが、来週の練習、交流戦で、自分達の課題を意識しながらプレーし、少しでも改善していこう! 最後に本大会主催頂いたフットサルクラブ東京様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 今後もよろしくお願い致します(湯本) 【得点】 けい×1 |
URAICHI | ○ 4-1 | 予選3戦目は、前の試合で本大会優勝したTDFCさんに固い守りで0−2で善戦し惜敗しているURAICHIさんです。試合開始から押し気味に試合を進めるが、相手の固い守りを崩せず。ようやく前半7分、「まなつ」の右クロスからチャンスを掴み、「りょう」のシュートで先制。8分、「まなつ」の右クロスを「かずま」が合わせ、追加点。前半は2−0。後半1分、「まなつ」のドリシュートで追加点。3分、相手カウンターから失点するが、5分、PKを「けい」が決めダメ押し、勝利!(湯本) 【得点】 りょう×1、まなつ→かずま×1、まなつ(ドリ)×1、けい(PK)×1 |
||
下河原NSC | ○ 10-0 | 予選2戦目は、初戦を落としている下河原NSCさんです。試合開始30秒、「ゆうせい」のパスを受けた「ゆうや」が決め、先制。その後も「はるた」「たく」「ゆうと」「しゅうや」も積極的にボールに絡み、ゴールを目指したプレーを続け、10得点で圧勝!(湯本) 【得点】 ゆうせい→ゆうや×1、りょう×1、ゆうや(ミドル)×1、はるた×1、たく×2、かずま×1、ゆうせい×1 ゆうや(ドリ)×1、ゆうせい(ドリ)×1 |
||
TDFC | ● 3-5 | 本日は、フットサルクラブ東京主催の招待杯に新加入の「すい」も含め、全員14人で参加し、戦ってきました。5チーム総当たりのリーグ戦、初戦の相手は、巧みで速いドリブル、視野広く判断速いサッカーで初戦を圧勝しているTDFCさんです。試合開始から前から寄せ厳しく、前半1分、「かずま」からパスを受けた「りょう」が決め、先制。3分、自陣ゴール前の寄せが甘くなり、同点に。その後は、GK「はると」、DF「れなと」「あさひ」をはじめ全員で1対1のところを頑張っていたが、6分、8分に逆転、追加点を許す。前半終了間際、「かずま」「すい」の連続攻撃の後、最後にフォローした「けい」が決め、前半は2−3。後半、ギアを上げてきた相手に、後半1分、ドリブル突破を許し失点。5分、PKを与え追加点を奪われる。試合終了間際、「すい」が相手ボールを奪いシュートを決めるが、反撃もここまで。善戦するが黒星発進。(湯本) 【得点】 かずま→りょう×1、けい×1、すい×1 |
||
2021/6/13 | 五本木FC | ○ 1-0 | 交流戦 (砧グランド) (8人制/10分1本) |
本日は、五本木FCさんにご招待頂き、全員13名で戦ってきました。 昨日の招待杯の疲れも見せず、朝から元気にアップし、試合に臨みました。昨日の招待杯に比べ、マイボールになった時のボールを受ける動き、声は良くなっていたが、パス選択が少なく、相手に突っ込む強引なドリブル選択が多く、マイボールを失う場面が多く見られました。また、ボールばかり見て、周りが見えてなく、相手マークを外したり、味方同士が同じ動きをして、プレーが重なったり、まだまだ顔を上げて、次のプレーを考えてのサッカーが出来てなく、チームとして戦えていない。試合中、ボール、周りを見て、常に集中して次のプレー、ポジショニングを考え、チームとして戦って欲しいな? 最後に、コート設営、対戦頂いた五本木FCの関係者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Iたく×1 HOG×1、はると(パント)→かずま×1、かずま×1、けい×1 Gゆうや×1、けい(ミドル)×1、ゆうせい×1、はると×1 Fあさひ(ロング)×1、けい×1、まなつ×1 Eかずま×1、はると×1 Dりょう×1、かずま(PK)×1、かずま×1、はるた×1 Cりょう×3 Bりょう×2 Aけい×1、ゆうせい×1、たく×1 @かずま×2 |
○ 4-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
2021/6/12 | FCトッカーノ | ● 1-1 PK(1-3) |
東住吉SC招待杯 3位決定戦 (川崎市立小杉小学校) (8人制/10分ハーフ) |
3位決定戦の相手は、予選最終戦で完勝したFCトッカーノさんです。 前半1分、「けい」が豪快に決め、先取点。その後も、「まなつ」「りょう」のサイド突破からのクロス、CKなどからチャンスを多くつくるが、合わせられず。相手GKの好守備もあり、前半は1−0。後半も押し気味に試合を進めるが、後半4分、寄せが甘くなったところをドリブル突破され、失点。その後は、一進一退の攻防が続いたが、両チーム決め手を欠き、PK戦になるが、惜しくも敗戦。本日4試合行ったが、1対1のところも甘いところが見られ、強引なドリブルでマイボールを失ったり、周りの選手のボールを受ける動き、声も今一つでチームとしてまだまだ戦えていない。練習から自分達の課題を意識しながら、真剣に練習し修正していこう! 優秀選手は、攻守にハードワークでチームに貢献した「けい」、おめでとう! 最後に本大会を主催頂いた東住吉SCさんの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 けい×1 |
FCトッカーノ | ○ 4-0 | 東住吉SC招待杯 予選リーグ (川崎市立小杉小学校) (8人制/10分ハーフ) |
予選最終戦は、ここまで2連敗のFCトッカーノさんです。「まなつ」「かずま」「りょう」「けい「」が積極的なドリブル突破でチャンスを作るが決めきれず。前半9分、「りょう」の左足でようやく先取点。前半は1−0。後半も押し気味に試合を進め、「はるた」「まなつ」「けい」がゴールを目指した積極的なプレーでやり切り、追加点。ナイスゲームで初勝利! 【得点】 りょう×1、はるた×1、まなつ×1、けい×1 |
|
FCパーシモン | ● 0-2 | 予選2戦目は、初戦を勝利しているFCパーシモンさんです。試合開始から、相手の厳しい寄せ、速いドリブルに圧倒され押し込まれるが、徐々に押し返す。前半8分の相手ミドルはバーに救われる。「はるた」のドリブル突破から得たCKのチャンスを活かせず、前半はスコアレスドロー。後半は立ち上がり、前から球際厳しく、相手ゴール前に迫るが決めきれず。後半2分、相手右サイドを突破され、ドリブルシュートを決められ失点。後半7分も裏を取られ、追加点を奪われ、2連敗。 | ||
東住吉SC | ● 0-1 | 本日は、東住吉SCさん主催の招待杯に全員13人で参加しました。強豪3チームに対し、どこまで練習の成果が出せるかな?予選は、前半は先発組、後半は控え組中心に出場し、全員出場し戦いました。初戦は、東住吉SCさんです。立ち上がり心配したが、1対1のところも含め、十分に戦えていました。特に、「あさひ」はカバーリング、ポジショニングとても良く、ピンチを防いでいました。後半も球際厳しく頑張りましたが、試合終了間際、ゴール前の寄せが甘くなったところを決められ、黒星スタート。 | ||
2021/5/23 | バデイSC | ○ 4-1 | WAKABA CUP 決勝トーナメント (フットサルクラブ多摩ニュータウンはるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
3位決定戦の相手は、準決勝でこの大会優勝したプライドFCさんに惜敗したバデイSCさんです。 前半4分、相手CKから失点。その後は全員で頑張り、相手ゴールに迫るが得点できず、前半は0−1。後半1分、「りょう」の左足を振りぬいたシュートが決まり、同点。4分、スローイングから「かずま」が決め、逆転。その後は、相手反撃を受けるが、CB「れなと」、GK「はると」を中心に全員で凌ぎ、7分、ショートコーナーから「まなつ」が追加点、終了間際に、「けい」がPKを豪快に決め、勝利。強豪が集まった決勝トーナメントで3位と最後まで諦めず戦い、立派な成績を残しました。しかし、いつも代表から言われている攻守の切替、 顔を上げて味方との連携を含めチームとして戦うことなど課題を意識し、練習に真剣に取り組み、全員でもっともっと強いチームになるよう頑張ろう! 最後に本大会を主催頂いたバディスポーツクラブの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 りょう×1、かずま×1、けい(CK)→まなつ×1、けい(PK)×1 |
FC大泉学園 | ● 0-4 | 決勝トーナメント初戦の相手は、予選Bグループ危なげなく勝ち上がってきたFC大泉学園さんです。 ここからは、ハイレベルのチームとの闘い。どこまで最後まで諦めず、練習でしてきたことを発揮できるかな?試合開始2分、相手CKから失点。4分に追加点を奪われる。その後は、1対1のところで食い下がり、チャンスを何度か作るが決めきれず、前半は、0−2。後半立ち上がりに、連続失点。その後も全員が球際他頑張りを見せたが、相手が僅かに上回り、完敗。攻守の切り替え、ファーストタッチ、パスの精度など課題が見えた試合。練習にもっともっと真剣に取り組み、課題を修正し、強豪チームに対しても互角に戦える様、全員で頑張ろう!(湯本) |
||
なかのSC | ○ 10-0 | WAKABA CUP 予選リーグ (フットサルクラブ多摩ニュータウンはるひ野コート) (6人制/10分ハーフ) |
予選最終戦は、ここまで1勝2敗のなかのSCさんです。試合開始3分、「れなと」からパスを受けた「かずま」が先制。その後も、フリーな選手へのパスからの得点。途中出場の「ゆうや」「ゆうせい」「あさひ」「はるた」「ゆうと」「しゅうや」が積極的にボールに絡んでのからの得点などで圧勝。予選Cグループ4連勝無失点、1位通過で強豪チームが集う決勝トーナメントへ。(湯本) 【得点】 れなと→かずま×1、まなつ×1、まなつ→かずま×1、けい→ゆうや×1、けい→かずま×1、 ゆうせい×2、ゆうや×2、はるた×1 |
|
青梅新町FC | ○ 5-0 | 予選3戦目は、ここまで1勝1敗の青梅新町FCさんです。試合開始2分、味方ゴールキックから「かずま」が先制。その後は、ボールに人数をかけてくる相手に苦戦したが、「けい」のFKからの得点、「ゆうや」の相手ゴール前での粘っての得点などでダメ押し、勝利!(湯本) 【得点】 かずま×2、けい(FK)×1、OG×1、ゆうや×1 |
||
バデイSC 世田谷 | ○ 8-0 | 予選2戦目は、初戦を勝利しているバディSC世田谷さんです。試合開始30秒で、「かずま」が先制。その後も、「かずま」が得点を量産。「けい」「れなと」のミドルシュートの得点あり。守りも初戦に続き、GK「はるた」が安定したボールさばき、相手ゴールを狙ったパントでチームの勝利に貢献。(湯本) 【得点】 かずま×4、けい→かずま×1、けい(ミドル)×1、れなと(ミドル)×1、OG×1 |
||
八王子七小SC(A) | ○ 8-0 | 本日は、バディスポーツクラブ主催の招待杯に12人で参加し、戦ってきました。強豪含む15チームが参加した大きな大会、かつ、慣れないフットサルコートでの6人制での試合、チームの連携、足元がまだまだのチームがどこまで戦えるかな?予選1試合目の相手は、八王子七小SCのAチーム。立ち上がりは、緊張したのか、押し気味に試合を進めながら決めきれず。ようやく、「けい」のパスを「まなつ」が確実に決め、先取点。その後も得点を重ね、「まなつ」「かずま」のハットの活躍もあり、初戦を勝利!(湯本) 【得点】 けい→まなつ×1、かずま×4、まなつ×2、れなと×1 |
||
2021/5/15 | FCパーシモン | ● 2-3 | 交流戦 (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/10分ハーフ) |
今日は、強豪 パーシモンさんとの交流戦、2年生10名と1年生3人(かんた、しゅんと、おうすけ)を加え、13人で戦ってきました。 春季大会予選麻生区1位の相手に対して、どこまで戦えるかな? 1対1、寄せのところは、1年生も含め全員頑張っていたが、相手の方が気持ちの面も含め、上回っていたね。特に、自陣ゴール前の寄せが甘すぎる。フリーで相手にシュートされ、失点を重ねたね。また、相手9番君の縦への速いドリブルを止められず、やられていたね。体を入れて縦に行かせないデイフェンスも練習していこうね。攻守の切り替えもまだまだ。マイボールになったら、声も含めボールを受ける動き、相手ボールになったら、近くの選手は寄せを速く、他の選手は相手へのマーク、パスの出しどころを狙うなど瞬時に考え、動けるようになったら、強いチームと対戦しても十分に戦えるよ。「まなつ」、「けい」からの右クロス、「りょう」からの左クロス?からの「かずま」の得点など、練習の成果を出すことができたね。切替も含め、今日の試合の反省点を練習で修正して、1か月後始まる川崎市春季中央大会でベストで戦えるように頑張っていこうね。 最後に、対戦頂いたFCパーシモンさん、ありがとうございました。今後も対戦をよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Dけい(ミドル)×1、りょう→かずま×1 Bまなつ×1、まなつ→かずま×1、けい→かずま×1 Aおうすけ(1年)PK×1 |
● 0-4 | ||||
○ 3-2 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-2 | ||||
2021/5/5 | SCH FC | ○ 2-1 | 交流戦 (相模三川公園多目的G) (8人制/15分1本) |
本日は、FC東海岸さんにお呼び頂き、SCH.FCさんもご参加しての3チームでの交流戦。茅ヶ崎市、横浜市の強豪チームに対してどこまで戦えるかな? 球際強く、縦への攻撃が速いFC東海岸さん、足元上手く、ピッチを広く使った攻撃を仕掛けてくるSCH.FCさんに対し、1対1、寄せの厳しさで対抗。結果は5勝2敗1分けと互角以上に戦いました。1対1のところは全員頑張っていましたが、特に「ゆうや」「ゆうせい」の寄せの厳しさが目立ちました。最後のSCH.FC戦は、「けい」が勝ちにこだわり、気迫溢れるプレーを見せてくれました。「まなつ」「りょう」のサイド突破、フリーな選手へのパス展開など良いプレーもありましたが、シュートの精度が悪すぎです。シュートが相手GKへのバックパスとなることが多くあり、入るイメージでシュートできていない。一か八かのシュートは要らないよ。途中、雨風が激しくなる中、9人で15分を8本、良く頑張りました。 最後に、コート設営、対戦頂いたFC東海岸さん、対戦頂いたSCH.FCさん、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Gけい×1、りょう×1 Eかずま(ドリ)×1 Cりょう×1、まなつ×1 Bりょう×1、かずま×1 Aゆうせい→かずま×1、りょう→かずま×1、ゆうせい(PK)×1 @けい→かずま×1 |
● 0-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-2 | ||||
FC東海岸 | ○ 2-0 | |||
○ 2-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
2021/5/3 | FC中原 | △ 1-1 | 交流戦 (等々力多目的広場) (8人制/10分1本) |
多摩区予選リーグの後、3チームと交流戦をさせて頂きました。 いつもと違うポジションだったりなど慣れないこともあったが、1対1、寄せが甘くなるとこのような結果になる。また、試合、練習に臨む態度もまだまだ甘い。代表、コーチの話を聞く、見本をしっかり見る。考えてやろうとする。もっと上を目指し練習に取り組む。これを繰り返していかないと、個人、チームとしても成長しないし、強豪チームに勝てない。今後、意識を変えてくれるとことを期待している。 最後に、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Fはるた→かずま×1 Eあさひ×1 Dはると×1 Cかずま×1、けい(PK)×1 |
FC南生田サントス | ● 1-2 | |||
○ 1-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
三田SC | ● 0-1 | |||
△ 0-0 | ||||
● 0-2 | ||||
ミキFC | ○ 4-1 | 第38回川崎市春季低学年 多摩区予選リーグ (等々力多目的広場) (8人制/10分ハーフ) |
予選リーグ最終戦は、ここまで5連勝のミキFCさんです。事実上の決勝戦。 押し気味に試合を進めるが、相手の寄せも厳しくチャンスが掴めず。大きく相手ゴール前に蹴りこむが、相手守りも固く、膠着状態の中、前半8分、「ゆうや」の右サイドからのパスが「かずま」につながり、シュートを決め先制。前半は1−0。後半開始直後、自陣ゴール前の相手間接FKから失点。後半2分、「りょう」が相手クリアボールをカットし、シュートを決め勝ち越し。5分「りょう」のミドル、7分「けい」のFKが決まりダメ押し。この試合を勝利し、6連勝で多摩区予選を1位で川崎市中央大会進出を決める。全員の頑張りにより結果を残すことができて良かったが、まだまだチームとして戦えてないところ、試合に集中できていないところなど改善すべきところは多々あり。修正してもっともっと上を目指して全員で頑張っていこう! 最後に、3日間、会場設営頂いた多摩区関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 ゆうや→かずま×1、りょう×2、けい(FK)×1 |
|
FC南生田サントス | ○ 1-0 | 多摩区予選リーグ 3日目。初戦の相手は、ここまで2勝2敗のFC南生田サントスさんです。 試合開始直後、「まなつ」からの良い右クロスが入ったが合わせられず。その後も攻め続けるが、シュートが相手GK正面など決めきれず。ボールに何人も掛けて寄せてくる相手に苦戦し、前半は0−0。後半も攻め続け、得点機でのフリーな選手へのパス、ミドルシュートなど工夫した攻撃を見せるが、相手GKの好セーブもあり決めきれず。終了間際、「けい」のCKから「まなつ」のシュートが決まり、苦しみながらも貴重な勝利を上げる。(湯本) 【得点】 まなつ×1 |
||
2021/5/2 | 登戸SC | ○ 6-0 | 第38回川崎市春季低学年 多摩区予選リーグ (等々力運動広場) (8人制/10分ハーフ) |
本日、2戦目の相手はここまで勝ちがない登戸SCさんです。 前半1分、CKから「りょう」が決め先制。その後は、相手デイフェンスの頑張りもあったが、自分勝手なプレーが目立ち、チャンスは多く作るがシュートは相手GKへのバックパス、CKも合わせられずチームとして戦うことができていなく、前半は1−0。代表に激を入れられた後半開始直後、「けい」のパスを受けた「かずま」が決め、ようやく追加点。後半1分「けい」が、4分、相手ゴールキックを奪った「かずま」が決め追加点。その後も攻撃の手をを緩めず、試合終盤2点を追加し勝利!(湯本) 【得点】 りょう×1、けい→かずま×1、かずま→けい×1、かずま×2、りょう×1 |
三田SC | ○ 2-0 | 多摩区予選リーグ 2日目。初戦の相手は、本日1試合目でミキFCさんに惜敗し、2勝1敗となり後がなくなった三田SCさんです。 前半1分、「けい」のゴールキックを「かずま」が拾いシュートを決め先制。2分、GK「はると」のパントキックから、「かずま」が決め追加点。その後は一進一退の攻防が続き、8分相手ミドルシュートをGK「はると」が好セーブ。その後の相手CKも凌ぎ前半は2−0。後半、相手7番君を中心に猛攻を受けるが、「はると」「れなと」「あさひ」を中心に全員で必死に守り、相手シュートミスにも助けられ、得点を許さず。本予選リーグで大事な試合を勝利!(湯本) 【得点】 けい→かずま×1、はると→かずま×1 |
||
2021/5/1 | 枡形FWSC | ○ 5-0 | 第38回川崎市春季低学年 多摩区予選リーグ (等々力運動広場) (8人制/10分ハーフ) |
前半2分「まなつ」が先制。1試合目の反省点を改善し、ゴール前のプレーをシンプルにして確実にいった。その後はゴール前を固めた相手に壁に向かってプレーする時間が目立ち前半2-0。後半もほとんどの時間を相手陣内で攻撃を行うが、相手GKのファインセーブ連発もありなかなか得点できず。やはり相手にぶつける・数的不利に無謀に突っ込んでいく判断もなにもないプレーが露呈。後ろから声は出ていたけど前が全く聞いてないからチームで攻めている感じが全くしないな。前がフォローを全然使わないと後ろもフォローにだんだん行かなくなってきちゃうね。どうしたもんかな。(小笠原) 【得点】 まなつ x 2 かずま、りょう、はるた x 1 |
菅FC | ○ 7-0 | 初公式戦多摩区予選リーグが開幕。日頃の練習・TRMでやってきたことを存分に発揮してもらいたい。 立ち上がりより相手陣内でのプレーを多くしゴールまで迫るが、力みすぎ・ドフリーから誰もいない逆サイドにクロスを入れる等自滅。これが公式戦の怖いところだな。前半5分「かずま」の先制点からプレーに落ち着きが出始める。しかし、相手にぶつけるプレーや相手への寄せがゆるくなる部分が多数見られた。緊張して露呈する部分は練習時にナメてかかっているところだと思う。大会を通じ改善していきたいね。(小笠原) 【得点】 かずま x 4 ゆうや、りょう、けい x 1 |
||
2021/4/24 | バデイSC | ● 2-4 | WSC招待杯 順位別トーナメント1位パート (富士通厚木総合グランド) (8人制/10分ハーフ) |
いよいよ決勝戦。交流戦の反省を生かし、ボールだけでなく顔を上げて周りを見ながら、どこまでプレーできるかな?開始30秒、一瞬の隙をつかれ、マークが甘くなったところを決められ、先制される。その後は、前から厳しく相手に寄せボールを奪い、「まなつ」「りょう」「かずま」がシュートするが、相手GK正面、ポストに弾かれ、得点にならず。前半7分、「けい」のFKが「かずま」の絡みもあり、ゴールラインを超え、同点に。後半3分、「りょう」が左サイドを頑張り突破し、勝ち越し弾。その後は、相手の猛攻を受けるが、「れなと」「あさひ」「ゆうや」、途中出場の「ゆうせい」「はるた」も厳しい寄せで必死に守り、GK「はると」の好セーブもあり凌いでいたが、後半7分、同点に追いつかれる。がっくりきたのか、体力的にきつくなったのか、試合終盤、逆転、追加点を奪われ、悔しい敗戦。試合後に流した悔し涙を忘れず、1対1、寄せ、切り替え、顔を上げてのプレーなど、強化するところ、改善するところを意識しながら練習して、もっともっと強いチームにしていこう! 今日のチーム最優秀選手賞は、攻守で一生懸命のプレーでチームを引っ張った「けい」、おめでとう! 最後に本大会を主催頂いたワールドサッカークリニックさんの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 けい(FK)×1、りょう×1 |
バデイSC | △ 2-2 | 交流戦 (富士通厚木総合グランド) (8人制/15分1本) |
予選Bグループ 危なげなく1位通過のバデイSCさんとの決勝前の交流戦。 大きく左右に展開する相手に、最初は振り回され、マークがつききれていなかったが、徐々に慣れてきて相手のパスを読み、ボールを奪う場面もみられるようになった。しかし、ゴール前での寄せが甘くなったところを、相手ミドルシュートを決められ2失点。前から厳しく相手ボールを奪いに行った結果、相手ミスもあり「かずま」「ゆうや」が得点。引き分けに持ち込む。(湯本) 【得点】 かずま×1、ゆうや×1 |
|
犬蔵SC | ○ 7-0 | WSC招待杯 予選リーグ (富士通厚木総合グランド) (8人制/20分1本) |
予選3試合目の相手は、ここまで1勝1敗の犬蔵SCさんです。 試合立ち上がりは、後がない相手の1対1の頑張りもあり苦戦したが、開始5分、「りょう」の左クロスを「かずま」が決め、先制。相手の寄せも甘くなり、その後も攻め続け、6点を追加して圧勝。予選リーグ を見事、無失点、3連勝で1位通過。(湯本) 【得点】 りょう→かずま×1、りょう(ドリ)×1、まなつ×1、かずま×1、はるた×1、けい×1、りょう×1 |
|
FCグランツ梅田 | ○ 12-0 | 予選2試合目の相手は、茅ヶ崎市のチーム FCグランツ梅田さんです。 初戦と同じく、前から1対1、寄せを厳しく、相手陣内での試合展開。チャンスを多く作りながら、シュートは外しまくり。あんなに練習しているのに、ボールを芯で捉えられていない。リフテイングなど地道な練習の継続も大事だよ。圧勝で2連勝。(湯本) 【得点】 かずま×5、はると×2、けい×2、ゆうや×1、りょう×1、れなと×1、 |
||
あざみ野FC | ○ 2-0 | 本日は、ワールドサッカークリニックさん主催の招待杯に、2年生全員10人で戦ってきました。 予選1試合目の相手は、横浜市の強豪 あざみ野FCさんです。初戦の入りを心配したが、今日は立ち上がりから全員、1対1、寄せが厳しくできており、足元上手くパスを回してくる相手に、一進一退の互角の戦い。開始13分、「かずま」が味方クリアボールを拾い、待望の先取点。その後は押し込まれるが、全員でしっかり守り、終了間際、「けい」が厳しい寄せで相手ボールを奪い、最後は「かずま」が決め、追加点。大事な初戦を勝利!(湯本) 【得点】 かずま×1、けい→かずま×1 |
||
2021/4/17 | さぎぬまSC | ○ 1-0 | 交流戦 (谷本公園多目的運動広場) (8人制/8分1本) |
今日は、さぎぬまSCさんにお呼び頂き、FCパーシモンさんも参加しての3チームでの交流戦。川崎市の強豪チームに対してどこまで戦えるかな。良くなってきた1対1、寄せのところが、また元に戻ってしまったな。ボールにどんどん絡み連続攻撃を仕掛けてくる相手に気後れしてしまうのか、寄せが甘く、ボールを見ているだけの弱気なプレーが目立ちました。その中で、「りょう」がボールに積極的に絡み、寄せも厳しく攻め守りに一生懸命戦っていました。負けたくない、相手にシュートさせないなど、強いチームと戦った時でも負けて当たり前ではなく、もっともっと勝負にこだわって欲しいな。また、攻守の切替、一つ一つのプレーの切替が相変わらず、遅い。スローイン、ゴールキックも、相手の体制が整う前にリスタートを早くしないと。でも、あせったプレーはいらないよ。クリア、パスを相手に当ててしまい、マイボールを失う場面も数多く見られました。相手に当たると思ったら、かわしてクリア・パスをする余裕を持った考えたプレーをもっとしていかないといけない。まだまだ、チームとして、個人としても課題は多くあるが、自分達が出来ていないことを意識しながら練習に取り組み、一つ一つ改善していこう。 最後に、コート設営、対戦頂いたさぎぬまSCさん、対戦頂いたFCパーシモンさん、ありがとうございました。またの対戦をよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Eかずま(ドリ)×1 Cりょう×2、まなつ×2、けい×1 Bかずま×1、けい×1、けい→かずま(ドリ)×1 Aりょう×2 @けい(ミドル)×1 |
FCパーシモン | △ 0-0 | |||
さぎぬまSC | ○ 5-1 | 交流戦 (谷本公園多目的運動広場) (8人制/10分ハーフ) |
||
○ 3-1 | ||||
FCパーシモン | ● 2-3 | |||
● 1-2 | ||||
2021/4/11 | 五本木FC | ○ 3-0 | 交流戦 (五本木小学校) (8人制/10分1本) |
今日は、五本木FCさんに招待頂き、全員10人(入部して初参戦の「はるた」含む)で戦ってきました。 人工芝の素晴らしいグランドでの交流戦、天気も良く、全員伸び伸びとプレーをしていました。寄せを厳しく、前からプレスを掛け、後ろのフォローもよく、ほとんど相手陣内での試合展開。「まなつ」「りょう」のサイド ドリブル突破からの得点、「けい」の素晴らしいCKから「かずま」が合わせた得点、「ゆうせい」のボールの芯を捉えた得点、今日、中野島レビューの「はるた」の強気のプレーからのハットなど、良い得点シーンが見られました。守りも、「れなと」がバランスを取り、「ゆうや」「あさひ」も寄せを厳しく、GK「はると」もしっかり守り、相手攻撃を1失点に防ぎました。しかし、ボールばかり見て周りが見えてなく、フリーな味方選手がいるのに強引なドリブルでボールを失ったり、マイボール時に、周りの選手がボールを受ける動き、声が出せていないなど、まだまだチームとして戦えていない。また、攻守の切替も相変わらず遅く、フルタイムで試合に集中できていない。ダンゴサッカーから変わりつつあり、1対1もとても良くなってきているのでもう一度、自分たちのチームとしての課題を整理して、練習、試合で意識して臨んでほしい。 最後に、対戦頂いた五本木FCさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。(湯本) 【得点】 Fかずま×1、けい×1、けい(FK)×1 Eはると×1、れなと×2、はるた×3、りょう×1 Dりょう→まなつ×1、かずま→りょう×1 Cゆうせい×1、はると×1、かずま×1、けい(CK)→かずま×1 Bかずま(ドリ)×1 Aまなつ×1、はるた×1 @かずま×1、けい(CK)→まなつ×1、ゆうや×1、けい(ミドル)×1 |
○ 7-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
2021/4/4 | FCカルパ | ○ 5-0 | CIELO CUP(ホワイト) 順位別トーナメント 1位パート (柳島スポーツ公園) (8人制/8分ハーフ) |
3位決定戦の相手は、横浜市の強豪 FCカルパさんです。 開始1分、相手パスミスを奪い「まなつ」が決め先制。その後も前から全員で相手に対し厳しく寄せ、相手エリア内での試合展開。前半終了間際、「りょう」が左サイドを突破し決め追加点。前半は2−0。後半も中野島ペース。この試合は特に「けい」が気持ちの入ったプレーをみせ攻守に大活躍。3点を追加し勝利。全員の頑張りで今大会1失点で、3位の好成績。おめでとう! 優秀選手賞は、足の速さ、ドリブルを活かし、チーム得点王の「かずま」 おめでとう! 今大会では、結果的には1失点だが、まだまだ無失点への意識が弱い。特に味方ゴール前では寄せを厳しく、シュートを自由に打たせないようにしないといけない。また、攻守の切り替えが全く遅い。マイボールになった時、相手ボールになった時、瞬時に自分は何をしないといけないか考え、プレーを切り替えて行かないと、強豪チームには勝てない。今日の試合で、自分ができたこと、できなかったことを整理し、できなかったことは意識して練習し修正していこう!特に、寄せを厳しくすること、切り替え、味方を助ける声、動きは、特に意識して練習から修正して欲しい。 最後に本大会を主催頂いたCIERO FCさんの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 まなつ×2、りょう×1、かずま×2、 |
横浜すみれSC | ● 1-1 PK(5-6) |
順位別トーナメント 初戦の相手は予選で強豪SCHさんも破り、予選リーグ3連勝で勝ち上がってきた横浜すみれSCさんです。試合開始から、相手の怒涛の攻めに押し込まれるが全員で粘り強く守り、GK「はると」の好セーブもあり前半は0−0。後半3分、「りょう」の左クロス?シュートが決まり先制するが、6分、ゴール前の寄せが甘く、シュートを決められ同点に追いつかれる。その後も押し込まれるが何とか防ぎ、PK戦に持ち込むが惜しくも勝利できず、3位決定戦へ。 【得点】 りょう×1 |
||
FC六会湘南台 | ○ 6-0 | CIELO CUP(ホワイト) 予選リーグ (柳島スポーツ公園) (8人制/15分1本) |
予選3試合目の相手は、果敢にドリブルを仕掛けてくるFC六会湘南台さんです。開始30秒、右サイドをドリブル突破した「まなつ」が決め先制点。4分にはCKからのこぼれ球を「りょう」が決め、追加点。相手攻撃も、前から寄せを厳しく、相手得意なドリブルを早めに止め、予選3試合を3連勝、無失点で予選リーグ を見事、1位通過。 【得点】 まなつ×1、りょう×2、けい×1、かずま×1、れなと×1 |
|
FC小田原 | ○ 4-0 | 予選2試合目の相手は、初戦を無失点で勝利しているFC小田原さんです。初戦と違い、全員が気持ちが入ったプレーを続け、開始2分、「まなつ」の右クロスを「かずま」が合わせ、先取点。6分には、PA内から「けい」が豪快に決め追加点。守りも「れなと」がバランスを取り、ボランチ「あさひ」「ゆうや」「ゆうせい」が厳しく寄せ、大柄な選手が多い相手攻撃を凌ぎ、試合終了間際に、「かずま」「けい」が追加点。この試合も無失点で勝利! 【得点】 まなつ→かずま×1、かずま×1、けい×2 |
||
むげんSC | ○ 3-0 | 本日は、CIERO FCさん主催の招待杯に、2年生全員9人で戦ってきました。強豪も数多く含む16チームが参加している大きな大会で、どこまで最後まで戦えるかな?予選1試合目の相手は、相模原市のチーム むげんSCさんです。試合の入りは最悪。緊張したのか、全く戦えてなく、押し込まれる。開始6分、スローインから抜け出した「かずま」が先取点。9分に追加点してから中野島ペース。11分に、「マナツ」が相手のパスミスを奪いシュートを決めダメ押し。大事な初戦を勝利! 【得点】 かずま×2、まなつ×1 |
||
1年生だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2021/3/31 | 三田SC | ● 0-1 | 交流戦 (麻生水処理センターふれあいの丘) (8人制/15分1本) |
今日はパーシモンさん主催の平日開催カップ戦に8人で参加、交代要因もいないし、電車移動だし…で無事8人が笑顔でグランドにやってきただけで感動してしまった…。 試合結果は勝ったり、負けたり、引き分けたりと微妙な感じだったけど、少しづつ成長している姿がみれてよかったかな。 大会終了後に「まだグランド使えるから交流戦できるけどみんなどうする?」て聞いた時に、「やるやる〜〜でも、相手どこ?」と試合はしたいけど自分たちより強いと認めてしまっているチームとは試合したくないよ〜〜という、あまりに正直な可愛い姿はちょっと笑えた^^ どんな強い相手とも試合したくなるように、みんな練習がんばろうね。 パーシモンさん、いつもありがとうございます。 また、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 得点: @ー Aカズ、マナツ Bカズ、ケイ Cケイ2、カズ Dー Eユウヤ、マナツ、リョウ Fー |
大森FC | ○ 3-0 | |||
FCパーシモン | ● 0-2 | 全力蹴球カップ 総当りリーグ戦 (麻生水処理センターふれあいの丘) (8人制/15分1本) |
||
大森FC | ○ 3-0 | |||
三田SC | ○ 2-0 | |||
Una Primavera FC | △ 2-2 | |||
コラソン千葉FC | ● 0-1 | |||
2021/2/27 | 東住吉SC | ● 0-5 | 全力蹴球カップ チャンピオンシップ 順位別トーナメント下位パート (麻生水処理センターふれあいの丘) (8人制/12分1本) |
今回も下位T1位を目指して1回戦を戦う。予選での反省を生かし強いダンゴで相手陣内に攻め込む時間を多くできた。素早いスローインから「かずま」が裏に抜け出してゴールをこじ開けてくれた。その後も全体でボールを運び続け勝利。決勝は昨年夏の予選で負けている東住吉さん。立ち上がり1失点してからの相手の勢いを止めることができず大量失点で本大会終了。1対1と体の向きについてチームとしてまとまってきた感じがする一方マイボールをどうするかがチームとしてやっていることがバラバラになっていることがわかりました。まだまだ自分のやりたいことしかやらないチームということですね。練習で改善していきましょう。そんな中大きく成長を感じたのは「はると」でした。1対1で頑張るところ、マイボールのときに運ぶのか蹴飛ばして相手陣地に入れたほうがいいのかの判断、体の向きの作り方についてとても成長を感じたな。 パーシモンさん、ご招待いただきまして、ありがとうございました!また是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 @かずま x 1 |
FC中原 | ○ 1-0 | |||
横浜すみれSC | △ 0-0 | 全力蹴球カップ チャンピオンシップ 予選Aブロック (麻生水処理センターふれあいの丘) (8人制/12分1本) |
昨年夏に行われたパーシモンさん主催の全力蹴球カップのチャンピオンシップ大会に参加させていただきました。昨年夏からの成長を知るいい機会ですね。 初戦はパーシモンさん。強風ふくなか有利な風上にたち試合開始しましたが相手のダンゴの勢いを止めきることができません。自陣ゴール前で押されているとCKから被弾。また相手のダンゴからゴール前で逆サイトに振られたところをきっちり決められ2失点で試合終了。相手より先にボールを触る意識とマイボールを時間かけずに相手陣内に運ぶことができなかった。その他の2試合も同じ課題でなかなか相手ゴール前でチャンスメイクができなかったな。マイボールを相手陣内にどーやって運んでいくかが大きな課題となった。反面、1対1と体の向きの意識についてはとても良くなっている。自分のゴール見て立っているだけの選手がいなくなった。続けましょう。(小笠原) |
|
大谷戸SC | △ 0-0 | |||
FCパーシモン | ● 0-2 | |||
2021/2/23 | SCH FC | ● 0-1 | 交流戦 (SCHフッボルエスタディオ横浜) (8人制/8分1本) |
今日は、SCHさんにお呼び頂き、10名全員で交流戦を戦ってきました。強豪チームに対してどこまで戦えるかな? 初戦は、前からの寄せを厳しく全員で行い相手を慌てさせ押し気味の試合展開だったが、2試合目以降は、コートを広く使った相手の攻めに対し、後ろの「れなと」はバランスを取ろうとしていたが、ほとんどの選手はボールばかり見て何人もボールに寄ってしまい、左右にボールを展開され、フリーになった相手選手にシュートされ失点を重ねました。徐々に「ボールに何人もいかないで」「逆サイドがフリーになっているよ」など味方を助ける声が出始め、まだまだではあるが、相手攻撃に対応するようになり、GK「はると」の好セーブもあり、最少失点に押さえることができました。1対1に関しては、練習の成果が出て互角に戦っていました。特に「はると」「あさひ」「ゆうせい」は、体の入れ方も良く寄せも厳しくなっており成長を感じました。また、「かずま」の前線からのボール奪取からの得点、「まなつ」「けい」「りょう」のドリブル突破、「こうすけ」「ゆうや」の足元の上手さなど、随所で良いプレーを見せてくれました。今日の交流戦で、ボールだけでなく周りを見ながらプレーする、声かけを常に行いチームとして戦うことが大事なことなど学べきことが多くあったと思う。今日、学んだことを意識しながら練習し、試合本番で練習の成果を発揮し、個人・チームとしてもっともっと成長して欲しい。 最後に、SCH FCさん、対戦頂きありがとうございました。とても勉強になりました。今後とも、宜しくお願いします。(湯本) 【得点】 Bかずま×1 @かずま×2 |
● 0-1 | ||||
● 0-1 | ||||
● 0-3 | ||||
● 1-2 | ||||
● 0-4 | ||||
○ 2-1 | ||||
2021/2/6 | FCパーシモン | ● 0-5 | 交流戦 (長沢中学校) (8人制/10分ハーフ) |
「1対1の入り方」「体の向き」「つよいダンゴとは?」の部分を意識して各試合臨む。が、立ち上がりから全忘れ・・・。パーシモンさんの強い人数かけた縦突破を少数で抑えに行き周りで見ている人多数という展開。ハーフタイムで再確認してやっとチームとしてやりたい形になっていく。なぜいきなり中央を開けてサイドでボールをもらうような体制になるのかちょっと理解できない。練習でもやってないけど。どっかに別の監督がいるのかな。収穫は「あさひ」の1対1のアプローチが劇的に良くなった。他のメンバーも体の向きをあわせてタイミングよく1対1に行けば戦えていたので悪くはない。ただしゴールを守る・まず失点は絶対にしないぞ!という意識が足りなすぎるかな。攻撃面もパーシモンさんのように顔上げて何でもできる状態でボールを運べるようになりたいね。 FCパーシモンさん、本日も早朝よりご準備いただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。(小笠原) 【得点】 Aけい x 1 |
● 1-3 | ||||
● 0-2 | ||||
2021/1/30 | FCレオヴィスタ町田 | △ 1-1 | 交流戦 (町田市金井グランド) (8人制/10分1本) |
相手の中盤での人数をかけた寄せにつかまりまくり相手陣内に攻め込むことができない時間が多かった。マイボールのときも後ろからのフォローが足りずやられたい放題となってしまったな。強いダンゴのフォーメーションを組めず各選手が思い思いに動いていては戦えないな。ボールだけを見ている時間もとても多かったな。相手はその裏を感じていいタイミングで広い展開を行っていた。中野島は広い展開をしたい意図はわかるけど開くタイミングが悪く数的不利の場面を自ら作っていたな。修正すべき課題がたくさん見つかってよかった。練習で修正しましょう。 レオヴィスタさん、早朝よりご準備いただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。(小笠原) 【得点】 Bりょう x 1 @ゆうや x 1 |
△ 0-0 | ||||
● 1-2 | ||||
2020/12/26 | ミキFC | ○ 5-0 | 交流戦 (東扇島東公園第二多目的広場) (8人制/10分1本) |
年内最後のTRM。いいプレーで締めくくりたい。 すべてのセットでガッツリ寄せる→体しっかり入れる→マイボールにしてそれを続けるができていました。とくに「かずま」のボール奪取はキレキレだった。練習時に全体で修正していることが徹底できていた。みんな「かずま」のマネしてくれるとすげーことになるけど感じてくれないかな。とわいえ全体の1対1のレベルは確実に上がっている。次は味方を助けるフォローのタイミングを磨いて1対1+αの強さを身に着けていきたいね。 ミキFCさん、本日は誠にありがとうございました。またぜひよろしくお願いいたします。(小笠原) 【得点】 Cまなつ x 2 けい、かずま、あさひ x 1 Bかずま、まなつ、りょう x 1 Aかずま x 2 @りょう、かずま、れなと x 1 |
○ 3-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
2020/12/5 | 横浜ジュニオールSC | ○ 8-1 | 交流戦 (時の栖裾野グランド) (8人制/10分ハーフ) |
本日のTRMは7名で参加。2年からGKを借りつつFPは交代なしでやり切りました。広いピッチでいつも通りどこでもドリブル状態でやっていては体力もたず、周囲の味方をうまくつかってチームで戦いに行かないといけないよね。というところを実感じてほしかったが各選手状況に応じて戦い方を変えるという感覚を感じてくれたかな。どーしても「けい」「りょう」「れなと」の前線を「はると」「あさひ」「ゆうせい」「せお」でフォローにつくかたちになってしまうけどフォローについていくこと自体が追いつかない場面が多くチームとしてはそこが大きな課題。攻撃の厚みを作るためにもとにかくついていかなきゃね。 横浜ジュニオールSCさん、ご招待いただき、ありがとうございました。また是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】(合計) れなと x 8 けい x 8 りょう x 7 はると x 3 あさひ x 3 |
○ 2-0 | ||||
○ 2-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 5-0 | ||||
○ 4-0 | ||||
高部JFC | ○ 3-0 | |||
2020/11/28 | FC中原 | ○ 4-3 | 交流戦 (丸子橋第1グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
今日の収穫は「けい」の単独突破からの「かずま」「れなと」「りょう」の連携から得点をとるかたちができたことがかなり大きい。「けい」がボールをだしてくれるということが周囲につたわると、周囲の受け方もよくなっていったな。とくに「かずま」。勝負どころでボール保持者から離れてフリーで受けることができていた。すばらしい!。「けい」も自分だけが突っ走ってしまうのではなく周りと連携するともっと楽しいサッカーができる事がわかってくれたのではないかな。しかし、1試合目と2試合目は前半にもっと圧力をかけ得点、先制点を確実に取っていきたかったな。もっと立ち上がりのプレーの質・頭の準備について練習が必要かな。(小笠原) 【得点】 Bけい x 3、かずま x 1 Aかずま、りょう x 2 @かずま x 2、けい x 1 |
○ 4-0 | ||||
○ 3-0 | ||||
2020/11/23 | 横須賀シーガルズ | ○ 1-0 | 交流戦 (丸子橋第3グラウンド) (8人制/12分ハーフ) |
練習で全体で守備をしっかりしてから全体で攻撃を行う。途中でマイボールを失ったら、また全体で守備からやり直す。ということを続けているけど実際に試合をしてみると切り替えのおそい部分と1対1がしっかり行けていない部分がとても目立ったな。攻撃も自陣の深いところからドリブルで相手陣に向かおうとするけど技術的・体力的にきびしい場面が多かったな。「けい」「かずま」「りょう」のドリブルは相手陣内でもっと発揮してほしくて、自陣内ではもっと相手のいないスペースにボールを転がしてとにかく相手陣内にボールを早く入れていることをやっていきたいね。1対1については「あさひ」「こうすけ」「ゆうせい」に試合の合間に特訓したけど最低限やってほしいこと、チームでやっていることに気づいてプレーのやじるしをそろえたいね。そーすれば誰が出場しても中野島のサッカーができるようになるよね。(小笠原) 【得点】 Bこうすけ x 1 Aかずま x 2、りょう x 1 @かずま x 1 |
△ 3-3 | ||||
△ 1-1 | ||||
2020/11/21 | キッズパワーSC | △ 2-2 | CHIBIANELLO CUP U7 (鶴間公園) (5人制/15分1本) |
トリアネーロさん主催の大会に10名で参加。9チームでの総当たり戦です。 立ち上がりからの3試合は攻撃力でガンガン押せ押せの展開。「かずま」のドリと「けい」のキック力でゴールをどんどんこじ開けていった。2試合目に飛び出したCK「けい」→「れなと」ヘッドで得点したのはびっくり!!。しかし、4試合目あたりから勢いがなくなり足が止まってきた。4試合目・5試合目ともに先制を許す苦しい展開となったが、「りょう」がそれぞれ勝負所で得点し何とかドローに持ち込む。全体が苦しい中「りょう」の運動量・気迫は今日は素晴らしかったな。ここまで圧倒的な得点力で勝ち進んでいた85さんとは中盤の局面で1対1をがんばって中野島らしい粘りを発揮したが3失点。トリアネーロさんとはカウンター攻撃から「りょう」のゴールで先制し相手のムードを一変させたが最後は的確にボールを回された後の一刺しでやられた。中野島がボールしか見てないのにくらべトリアネーロさん、85さんはすでにピッチ全体を俯瞰しギャップをつく、広いスペースに展開する等サッカーの質が全然違ったな。でもガチで戦ったことで現状でも通用するところはあることがわかったから本気でやった選手たちは収穫は多かったな。今日はすばらしいお手本のようなチームと戦えてよかった、あいてのいいところはを盗んでやるぞ・・・と各選手感じてほしいな。 最終結果は4位。 本大会の優秀選手賞は文句なしに「りょう」。2回もチームの危機を救ってくれたし気持ちが最後まで切れず戦う姿勢を貫いてくれた。えらい! トリアネーロさん、ご招待いただきましてありがとうございました!また是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 Gこうすけ、あさひ x 1 Fりょう x 1 Dりょう x 1 Cりょう x 1 Bけい x 2、かずま x 1 Aけい x 4、れなと x 2、かずま、OG x 1 @けい x 2、かずま x 1 |
FCトリアネーロ町田 | ● 1-2 | |||
FC☆85オールスターズ | ● 0-3 | |||
国立スリーエス | △ 1-1 | |||
FCオーパスワン | △ 1-1 | |||
東京BICスポーツJFC | ○ 3-0 | |||
城北ボレアスFC | ○ 8-0 | |||
チームネオレヴォ | ○ 4-0 | |||
2020/11/15 | 町田JFC (町田市) |
○ 3-2 | 決勝戦の相手は、予選、順位トーナメントと危なげなく勝ち進んできた町田JFCさんです。 試合開始直後、ドリ突破を許し押し込まれるが、前半5分、FKを「けい」が直接決め先制。前半10分、右からの「けい」のドリシュートが決まり、前半は2ー0。後半1分、「れなと」の右クロスを「こうすけ」が決め、追加点。 後半3分の相手高速ドリを「かずま」が全力で戻り、得点を許さず。しかし、後半7分、8分に、相手の速いドリに戻り切れず、連続失点で1点差に。その後の相手の怒涛の攻撃を、途中出場の「かんじ」「ゆうせい」「はると」「せお」も含め、全員で守り切り、勝利!。全員の一生懸命のプレーで優勝することができました。おめでとう! 優秀選手賞は、チームの攻守のバランスを取りながら、特に守りに貢献した「れなと」 おめでとう! 大会MVPは、気持ちを前面に出しチームを引っ張り勝利に貢献、得点王の「けい」 おめでとう! 全員が最後まで気持ちを切らさず、一生懸命プレーした結果、優勝することができたと思います。シュート、パスの精度、1対1、切替などまだまだ修正する点があり、これからも自分で聞いて見てやってみて考えて積極的に練習に取り組み、個人のスキルを高めながらもっともっと強いチームにしていこう!最後に本大会を主催頂いたAZスポーツクラブの関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとう ございました。今後もよろしくお願い致します。(湯本) 【得点】 けい×2、れなと→こうすけ×1 |
|
横浜ジュニオールSC (横浜市) |
○ 4-0 | 順位別トーナメント初戦の相手は強豪が集まる予選Bブロックを勝ち上がってきた横浜ジュニオールSCさんです。 この試合も全員で前からプレスを掛け攻め込み、前半3分、「かずま」のドリシュート、「けい」のハットで前半は4−0。後半は、相手の気持ちの入ったプレー、足元の上手さに攻め込まれるが、「れなと」を中心に、全員でしっかり守り、得点を許さず、無失点で勝利! 決勝へ。(湯本) 【得点】 かずま×1、けい×3 |
||
湘南ルベントSC (鎌倉市) |
○ 8-1 | AZレインボーカップ 予選リーグ (南足柄市営総合グラウンド) (6人制/12分ハーフ) |
予選2試合目の相手は、突破力のある26番君が要注意の湘南ルベントSCさんです。 予選1試合目と同じく、試合開始から「けい」を中心に全員積極的なプレーで押し気味に試合を進め、「けい」のハットの後、「はると」「こうすけ」のドリシュートからの得点、前半終了間際、一瞬の隙をつかれ、失点を許すが、前半は5−1。後半は、相手26番君を中心にドリ、パスを使った攻撃に押されるが、「れなと」を中心に、しっかり守り、「りょう」「あさひ」のドリシュートなどから3点を追加し勝利! 予選Aブロック2連勝 1位通過で順位決定トーナメントへ。(湯本) 【得点】 けい×3、はると×1、こうすけ×1、れなと×1、りょう×1、あさひ×1 |
|
早川SC (小田原市) |
○ 10-0 | 本日は、AZスポーツクラブ主催の招待杯に、1年生全員9人と年長 「せお」を含む10人で戦ってきました。 一生懸命練習したことを集中力を最後まで切らさず試合で発揮できるかな? 予選1試合目の相手は、初戦を落としている早川SCさんです。 試合開始20秒で「けい」のドリ突破から得たCKを「けい」が決め先制。前半2分、「かずま」のドリから「けい」が決め追加点。その後も、「れなと」の後ろからの攻め上がりから得点、「れなと」から「かずま」、「こうすけ」から「けい」へのパスからなど得点を重ね、前半は7ー0。 後半も途中出場の「あさひ」「かんじ」「ゆうせい」「せお」、GK「はると」が積極的にボールに絡み、シュートを繰り返した「りょう」の得点など3点を追加し、全員の一生懸命のプレーにより大事な初戦を勝利!(湯本) 【得点】 けい×4、れなと×3、れなと→かずま×1、こうすけ→けい×1、りょう×1 |
||
2020/11/7 | 大豆戸FC | △ 0-0 | 交流戦 (上平間グランド) (8人制/10分1本) |
だんごサッカーについてついていろいろ考えてプレーを行ってもらいました。『だんごサッカーはいけないんだ!』といいながらボールと関係ないところにずっといることがいいのか・わるいのかとか。相手ボールの時にどのような体の向きになるのがいいのか・わるいのかとか。だんごにもいいだんごとわるいだんごがあることを理解してもらいました。いいだんごのプレーを続けていきましょう(小笠原) |
△ 0-0 | ||||
△ 1-1 | ||||
△ 1-1 | ||||
● 0-1 | ||||
△ 0-0 | ||||
2020/10/24 | FC中原 | ● 0-3 | 交流戦 (上平間グランド) (8人制/12分ハーフ) |
1本目は「りょう」の縦突破から幸先いい先制点をゲットしたり「けい」の直接FKから得点できたが、それ以上に失点を重ね敗戦。1対1のあたりの弱さと体の向きを修正し2試合目に臨む。「けい」の得点力もすごいけど、周りの選手も1対1を頑張って得点への道を作ってくれていた。3本目は絶対無失点で行こうと全員で頑張ったけど寄せが追いつかない場面から失点重ねた。試合ごとに1対1のたたかう姿勢と相手ボールの時にはディフェンスの向きにすぐ戻って相手の圧力を止めることができてきたけどまだまだ強く・早く行けてないな。全員ができるように練習のミニゲームから意識を変えていかないといけないな。 FC中原さん、本日はありがとうございました!また対戦是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 Aけい x 8 @けい、りょう x 1 |
○ 8-1 | ||||
● 2-4 | ||||
2020/9/21 | シルクロードSC | ● 0-2 | 交流戦 (八王子市立高嶺小) (8人制/10分1本) |
1対1が激しいシルクさんに対してディフェンス面の強化をテーマに臨みました。相手がボールを持っているときに@どのように近づいてAどのタイミングで体をいれてB奪った後はどのように前を向くか。の3点に徹底的にこだわりました。最初は一気に近づいて簡単にかわされる、個人技に翻弄される場面が多かったのですが、だんだんと相手との間合いを考えた・タイミングを考えた寄せができるようになりました。密集では正面衝突を繰り返していましたが、そこもボールを触るよりも体を入れることを気づいてできるようになってきました。最後の試合は集中力が切れてしまい失点してしまいましたが、それまではしっかりディフェンスしてから全体でボールを運ぶことができていました。今日経験したことを忘れないで次に生かしてほしいですね。 シルクロードSCさん、ご招待いただき、ありがとうございました。また是非よろしくお願いします!(小笠原) |
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
2020/9/20 | 南千住サッカー広場 | ○ 2-1 | リアルカップU-7大会 下位トーナメント (リアリスタふじみ野) (6人制/7分ハーフ) |
下位T1位を目指して1回戦を戦う。 前半はボールを奪い返しても相手に向かってしまい自滅するパターンが多かった。後半「かいせい」「かずま」の得点で何とか突破。とくに「かずま」のドリブルからの得点は速く美しかった。下位T決勝は南千住さん。前半「かいせい」「けい」の活躍で2点先制できたが後半は相手の猛追を受ける。1失点したがこの試合は全員が気合を最後まで入れて声もよく出ていてよく戦っていた。最後まで集中切れることなく何とか勝利。下位T1位(総合5位)をゲットいたしました。南千住さんとの戦いのような雰囲気・集中力をもってどの試合も戦えるようになっていきたいな。そのくらい最後のパフォーマンスは素晴らしかったな。 優秀選手賞は「れなと」がゲット。全体が密集することが多いところ少し下がって相手カウンターを止めたり中野島のバランスを取ってチームを助けてくれたね。 FCリアルさん、ご招待いただきましてありがとうございました!また是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 Aかいせい、けい x 1 @かいせい、かずま x 1 |
ヴィオレータFC | ○ 2-0 | |||
FCリアル(B) | ● 0-2 | リアルカップU-7大会 予選Bブロック (リアリスタふじみ野) (6人制/7分ハーフ) |
1年生初の県外遠征でFCリアルさんの大会に参戦です。 長距離&渋滞移動の疲れも見せず、1試合目はどんどん相手陣に押し込みます。後半は「こうすけ」がなにげにハットトリックの活躍で快勝。2試合目は立ち上がりに「けい」の得点で波に乗っていきたかったが相手の圧力に押され前半のうちに追い付かれる。後半は相手の気合に押され失点してしまった。気持ちの差で負けちゃったもったいない試合だったな。3試合目は勝てばまだ上位トーナメント進出の可能性がある大事な試合だった。気合も十分で工夫したプレーも見られたが勝負ところでのミスが響いて失点。力およばず下位トーナメントに進出。1対1のディフェンスのやり方が強く行けてないのが最大の敗因かな。攻撃が通用する時はいけいけどんどんで攻め込めるけど、相手のエースくんだったり全体で圧力をかけてくるチームに対してこちらも全体でしっかりディフェンスをするところがかなり改善が必要ですね。(小笠原) 【得点】 Aけい x 1 @こうすけ x 3 れなと x 1 |
|
プライドFC | ● 1-2 | |||
慈光FC | ○ 4-0 | |||
2020/8/22 | FC王禅寺 | ○ 1-0 | 交流戦 (旧白山中学校グランド) (8人制/10分1本) |
本日は2年生のTRMに混ぜていただきAMたっぷりと試合を行いました。先日の大会で課題となった「相手陣地内でマイボールの時間をたくさん作る」にはどうしたらいいかをテーマに各試合戦いました。マイボールを味方同士で奪い合う場面はありましたが自陣内でのあぶないエリアを早く脱出しようとする様子が以前より多くなりました。ただし、2年生にCBをやってもらいましたがCBにおまかせになって自分たちで守備を行う意識が軽くなってしまったところは改善点でした。また、「狙いをつけてボールをうばう」ところについてはチームでボールを狩りに行く意識が全然でした。相手が次に何をしてくるのかな?と考えていない。気づいていても声かけて連動せず個人だけで頑張っているところはチーム力の無さを感じました。練習のゲームからもっとしゃべりながらやる意識を持つ、個人だけで頑張るのではなくチームで連動して狩りに行く意識を持つことが必要と感じました。しゃべることはポジティブな内容であれば自分にも味方にも力になることなので、まずはそこからやっていこう!! FC王禅寺さん、本日はありがとうございました!引き続き、是非、よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 Eかいせい x 1 Dけい、かずま x 1 Cかいせい x 1 @かいせい x 1 |
○ 2-0 | ||||
○ 1-0 | ||||
△ 0-0 | ||||
● 0-1 | ||||
○ 1-0 | ||||
2020/8/15 | FC中原 | ○ 0-0 PK(5-4) |
全力蹴球カップ 順位別トーナメント下位パート (麻生水処理センター ふれあいの丘) (8人制/12分1本) |
下位T1位を目指して1回戦を戦う。4分に間接FKを「けい」が決めたところより怒涛の攻撃モード。先制点が入ると何かスイッチが入ったようにみんな動き出すな。しかし、「けい」のキックは強烈だね。CKも全部蹴ってくれたけどダイレクトでゴール前入ってくる。ただ、他の選手がそれを合わせれる技術がまだないところが残念なところだね。みんなも「けい」のみたいに蹴れるようになろう。下位T決勝は中原さん。相手陣内での時間を多くすることができたけど決定機のツメが甘くて得点できず。相手の守備も粘り強かった。PK戦はGK「かずま」がなんとか2本止めてくれてその「かずま」が最後決めて勝ち切った。とても暑い過酷な環境の中での初めての大会を現時点での総力でやり切った感じはあったな。みんなは他のチームの選手を見て・戦ってなにを感じたかな。6月以降けっこう練習してきたけどまだまだ足りないところだらけ、チームで戦えないところだらけのところを感じて練習で改善していきたいね。チャンピオンシップの挑戦権をゲットしたし、また頑張っていこう。 パーシモンさん、ご招待いただきまして、ありがとうございました!また是非よろしくお願いします!(小笠原) 【得点】 @けい、かいせい、れなと、こうすけ x 1 |
千年SC | ○ 4-0 | |||
東住吉SC | ● 0-1 | 全力蹴球カップ 予選Bブロック (麻生水処理センター ふれあいの丘) (8人制/12分1本) |
本日はパーシモンさん主催の全力蹴球カップに招待いただきました。 1年生としては初めての大会。練習の成果を発揮したいですね。 初戦はボールに積極的に行く動きがあまり見られず全体がバラバラになってゲームをしているよう。相手の猛攻を受けつつも「はると」のナイスGKもあって何とかドロー。相手の陣地内にボールを早く入れていく意識を確認して2試合目へ。2試合目は立ち上がりから相手陣地にボールを入れていく様子がグッと上がって「れなと」のドリからの先制後は動きよくなってほとんど相手陣内でのプレーとすることができた。予選最終戦は東住吉さん。勝たないと上位Tに行けないので気合を入れて臨む。気持ちの入ったプレーが随所に見られ、ゴールポストにも何度も助けられたが最後の最後で失点してしまった。気持ちの強さの差がモロに出たかな。ここは真剣に練習していけば改善できることだからチームの修正点がわかってよかった。残念ながら予選3位で下位Tへ。 【得点】 Aかいせい x 2 れなと、かずま、けい x 1 |
|
FC JUNTOS | ○ 5-0 | |||
大谷戸SC | △ 0-0 | |||
年長だった頃の成績 | ||||
日付 | 対戦相手 | 結果 | 大会名称 | 詳細 |
2020/2/11 | 横須賀シーガルズ | ○ 1-0 | 2020パーシモン杯 キンダー大会 順位リーグ3位パート (麻生水処理センター「ふれあい広場」) (8人制/10分ハーフ) |
最終試合。前半は1対1をよく頑張って0-0。後半GK「けい」のジャンボキックからのカウンターで「かいせい」が決めて得点。「けい」のキックはほんとよく飛ぶね。その後も全体で相手のいきおいを止めてやっと初勝利。総得点であざみ野さんに1点及ばず3位パート2位で終了。大会を通じて徐々にチームでたたかう感じができてきたのがとても収穫。個人の力・技術だけのひとりよがりサッカーでは通用しないんだよね。おもしろくないし。練習からもっと一体感を持って活動する・しないの差が結果にはっきり出たかな。でも今日一日でいろいろ学ぶことができたよね。おうちに帰ってもおぼいておいてね。 主催いただいたパーシモンさん、いつも楽しい大会をありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。(小笠原) 【得点】 かいせい x 1 |
あざみ野FC | △ 2-2 | あざみ野さんのすばやいボールの寄せに防戦一方。1失点してしまったが予選より全体で戦えるようになった感じがする。後半には「れなと」が2人引き連れてのドリからフリーの「かいせい」に最高のスルーパスが通り「かいせい」得点。予選で個々でボール失うまでプレーしていたところが連動できた。本日最高のプレーだったね。その後相手陣前での”かんせつFK”から「れなと」得点で逆転。”かんせつFKってなに?”の状態からよく得点できた。しかし、最後にあざみ野さんに意地で決められドロー。しかし、予選2試合を経験したことで動き・声が変わったな。(小笠原) 【得点】 かいせい、れなと x 1 |
||
横浜すみれSC | ● 1-2 | 2020パーシモン杯 キンダー大会 予選リーグCグループ (麻生水処理センター「ふれあい広場」) (8人制/10分ハーフ) |
前半はまたもや自陣ゴールキックからとGKのフィードから失点してしまう。うーん、それぞれがバラバラの方向むいて試合してるな。出す人も受ける人もバラバラ。後半6分には「りょう」のドリブル侵入から「かいせい」が決めて得点。予選後にちょっとミーティング。チームで戦えるようになるかな。(小笠原) 【得点】 かいせい x 1 |
|
TADOなかよしSC | ● 0-3 | 本日は年長さん8名、年中さん2名の10名でパーシモンさん主催の大会に参戦です。とってもいい天気で練習以上のプレーができる予感がします。初戦はTADOさん。圧のあるダンゴで中野島の個をつぎつぎとなぎ倒していく。失点はGKからのボールをよく狙われてしまった。ルール理解して相手のミスを見逃さないのは普段からサッカーのことをよく考えているんだろうな。後半は雰囲気にも慣れて1対1をよく頑張っていた。(小笠原) | ||
2020/2/9 | FC王禅寺 | ○ 1-0 | 交流戦 (虹ヶ丘小学校) (6人制/10分1本) |
本日は年長さん8名年中さん4名の12名でTRMにやってきました。 「けい」の左足でも右足でも強いシュートで得点をきめたことと、CKのボールの勢いはびっくりしたね。1対1もよく頑張っていて今日のMVPだったね。「かいせい」は縦に早いドリブルで何度もチャンスを作ったけどスピード上げすぎてボールを失っちゃうことがもったいなかったな。「はると」はとにかくよくしゃべって楽しそうにサッカーしていたね。しゃべるのはとても大事だからその気持ちを忘れないでほしいな。年中さんたちも練習では見られないがんばりをたくさん見せてくれた。練習のときもそのくらいがんばれば・・・まっ、いっか。1つだけお願いは相手のとてもヤバい選手がボールを持った時にはみんなもっと群がって相手に自由にプレーさせないようにしてほしいな。失点したところはほとんどそういうところだったんじゃないかな。でもみんな最後まで試合中にサボる選手がいなかったから結果はさておき<はなまる>です!!(小笠原) 【得点】 Dけい x 1 Bれなと、はると x 1 @かいせい x 2 けい、れなと x 1 |
● 0-2 | ||||
○ 2-1 | ||||
● 0-2 | ||||
○ 4-0 | ||||
2019/12/21 | 拓輝サッカースクール | ● 0-3 | BUDDY CUP キンダー大会 チャレンジカップ 3位パートトーナメント (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/7分ハーフ) |
最終戦。個々の力はそこそこあるがやっぱりサッカーはチーム戦だから個人だけよくても楽しいゲームはできなかったね。みんながチームになって頑張る姿が見たいな。きょうはいい勉強になったね。(小笠原) |
東京BIGスポーツJr FC | ● 1-1 PK(0-1) |
何とか3位パートのてっぺんをとって帰りたいと気合を入れなおして臨みました。前半3分に失点。後半6分に「りょう」がシュート決めて同点に。そのまま終了。いきなりサドンデスのPK戦になりましたがこちらの作戦が現場には伝わらずあえなく終戦。おはなしを聞いてもらうところからですね。(小笠原) | ||
MIP.FC | ● 0-6 | BUDDY CUP キンダー大会 チャレンジカップ 予選リーグ (フットサルクラブ東京はるひ野コート) (8人制/7分ハーフ) |
12チームが参加の1DAYカップ戦に10名で参戦してきました。 予選1試合目は強いキックを武器にどんどん攻め込んでくる相手におされっぱなしだったけどみんなボールと人にくらいついていた。失点は逆サイドに大きくパスを出されてそれについて行けずシュートを打たれた。なんとか引き分けにしたかったけどな。 2試合目は試合の経験値の差がモロに出てしまってすべての面でやられてしまったな。 3位パートからもう一回頑張っていこう。(小笠原) |
|
FC LEGAL | ● 0-1 | |||
2019/11/3 | 三田SC | ● 0-1 | 第21回サッカーフェスティバル 多摩区長杯(キッズ) (下布田小学校) (8人制/10分ハーフ) |
2019年度チームキンダーの初めての試合はいきなり区長杯1回戦となりました。しかも相手は昨年度チャンピオンの三田さん。しかし試合が始まってみると一進一退の好ゲーム。みんなでしっかりダンゴになって相手陣に攻め込みます。前半は押し気味に感じられシュートシーンもありましたが相手GKの好セーブとキックミスもありドローで前半終了。後半は相手のダンゴの圧力が数段上がりディフェンスに時間を多くとられるようになったところから失点。相手のほうが「ゲームに勝ちたいぞー!」という気迫が中野島のプレーを上回ったかな。試合は負けちゃったけどみんな練習の状態よりめちゃめちゃ頑張っていたな。練習のゲームでも今日みたいにできればどんどん強くなれるよ。がんばろうね。(小笠原) |