CBR750トップに戻る ツーリング日記に戻る ホームへ戻る

ゴールデンツーリング 2005 3
@ 1日目,栃木〜下條
A 2〜3日, 下條〜舞鶴〜福山
B 4〜5日,福山〜宇部〜久留米
C 6〜7日,久留米〜阿蘇〜霧島
D 8〜9日,霧島〜宮崎〜フェリー
2005年5月2日 月曜日
今日はバイクに乗らず実家で休息.雨に濡れた靴を乾かしたり,手袋を洗ったり.

2005年5月3日 (祝) 火曜日
暑いほどの好天の中,実家を出発.近所の道からR486〜久井から県道50〜R2へ. 国道2号は大動脈,2車線でどんどん流れていく.トラックも多い. と思えば有名な瀬野八付近ではいきなりワインディング.
近所
広島市に入る手前,新幹線の高架が見えるあたりで1回目のコンビニ休憩.
市内を迂回するバイパス辺りから渋滞が始まる.そろそろとすり抜けて行く. 2車線から1車線になる部分が渋滞の原因か,と思ってもまだまだ渋滞. 結局,海沿いに出て宮島を過ぎるまで延々とすり抜けた.連休だし,車の人たちは大変そう.
写真の場所で瀬戸内海らしい景色を撮影,すぐに車の切れ目を見つけて走り出す.
相変わらずR2で西進,山口県に突入.実は10年以上,山口県には足を踏み入れていない. しかも前回は高速で通過のみのはず.
岩国から県道15がショートカットとなっているように地図から読める.しかし入り口がよく分からなかったので そのままR2へ.道が空いているせいかもしれないが,空気がさわやか,広島付近に対して湿度が低いように感じる.
迂回するR2部分はのどかな景色で流れも良く快適だったのだが,県道と合流する信号で天下のR2側が延々と待たされるのが 不満だった.
引き続きR2を西進,途中熊毛あたりでコンビニ休憩.岩徳線沿いでもしかして列車来ないかな, と思っていて,バイクで出発した瞬間に通り過ぎたのはナイスタイミング.
小郡のあたりでちょっと迷いながら宇部方面に進路を取る. R190とか流れがよい.宇部の市内はところどころに彫刻,オブジェなどが置いてある. 工業と芸術の融和した町を目指しているらしい.
写真は常盤公園の設置当時は西日本一のジェットコースター.
常盤湖と常盤公園周辺をしばらく迷った後,YHに到着.
1日の雨でスロットルケーブルの油が切れたようでシフトアップがしにくいのを ちょっと手当てする.スイッチケースを開けてエンジンのオイルレベルゲージに付いたオイルを ケーブルのインナーに沿わせて流し込む.少しは改善するかな.
2005年5月 4日 (休) 水曜日
宇部の常盤周辺をしばらく探索,宇部市内からR190〜R2と進む.宇部の市街地は工業都市ということもあり 道が広い.
中学校
R2で下関までするすると進む.あんまり早いので関門トンネル方面の看板とは別に県道247に曲がってみる. 日本海側をちょっと見ようか,という魂胆.
山陽本線沿いのコンビニで小休止.と思ったら観光列車が通りかかる.カメラを出していたのに不意を突かれて 何も出来ず.
県道34〜40と進む.写真は山口県名物の黄色いガードレール.国道は普通に白かったので, だんだんと数を減らしているのかな?
黄色
川棚温泉付近からR191で下関に戻る.並行する山陰本線を先ほどの列車が機関車の推進で通過.
市内は関門トンネルの看板を頼りに進む.トンネル入り口が分かりづらくて,でもちょっと無理な車線変更で ミスコースせずに済んだ.
関門トンネルはやっぱり有料で,バイクは100円.
料金所からちょっと進むとトンネル入り口.
ふぐトンネルか,いや,ふくトンネルかな.ということは内部には毒があるのかな?
本州側
海の下を越えているような勾配もあまり無く,排ガスにまかれながらトンネル通過.
こちらはふぐの口になっている.実は関門トンネルは初めて.今まで2回は高速の関門橋だったのだ.
門司は海と山と坂があって景色も良さそうだが,暑いのと車が多いので辛抱しながら通過. R3で進んでいく.途中曲がりたかった県道をミスって結局,県道83赤間〜県道69と進みR495で福間へ.
九州側
今回の九州で来たかった場所,その1.宮地嶽神社.
参道の入り口にバイクを停めて,海風を感じながら石畳を歩く.石段を登り神社へ. お参りなどするうちに,今年の厄年は何年生まれ,の看板が目に付く.
ふと思い立って厄払いを受けてみることに.先日誕生日を迎えたし,今年は本厄である.
しかも神社のキャッチフレーズ"何事にも打ち勝つ開運の神"にも惹かれる.
神妙なこころもちでお払いを受ける.
お払いの後にイベントなどをやるステージがあると聞いたのですが,と場所を教えてもらう.
これが紗耶香の今のところ最後のイベントが行われた場所である.屋根もあるが開閉可能で, 芝生の公園が客席となっている.天気もよくてさわやかな場所だった.
屋根の形が神社風である.
ずっとね
宮地嶽神社から県道502〜30で飯塚市方面へ.途中田園地帯でただならぬ煙が上がっている. 近所のおじさんたちが道に出て煙の方を眺めている.どうも火事なようで,その後何台かの消防車とすれ違う.
ツーリング中に火事を見ることが今までに何度かある.
飯塚から日田方面のR211,嘉穂町からR322八丁越え.コーナリングの恐怖感が少しずつ解消されている. あとは田園地帯を久留米に向かう.
まずはJR駅でビジホ探索,電話予約して西鉄駅付近に宿を取る.夜は久留米ラーメンと餃子とビア. 九州のラーメンはどんぶりが小ぶりで食べやすい.もちトンコツ.

21 May 2005

続き CBR750トップに戻る ツーリング日記に戻る ホームへ戻る