@ 1日目,栃木〜下條 A 2〜3日, 下條〜舞鶴〜福山 B 4〜5日,福山〜宇部〜久留米 C 6〜7日,久留米〜阿蘇〜霧島 D 8〜9日,霧島〜宮崎〜フェリー |
2005年4月30日 土曜日 YHを出発,県道64〜R153〜R418,写真のような田舎道で岩村へ,R418で行こうと思っていたが, 道なりに進んだらR257だったけどそのまま恵那へ.流れの速いR19を南下,連休で車が多くて微妙に走りにくい. 瑞浪からR21で岐阜方面に向かう.日本ラインの脇も通る. |
|
岐阜も通過したあたりで本屋を発見して,今回持ち合わせていない関西ツーリングマップを入手.
大阪方面に向かおうと思っていたが購入したばかりの地図で検討するに,
連休の車の多さ,琵琶湖沿いのR8やR1の渋滞,などを思うと気が重くなってくる.
本当は三国駅を見てみたかったんだけど,日本海側コースにあっさり変更. 小浜あたりを目指そう. 関が原のあたりで給油して,ついでに伊吹山をパチリ. |
|
関が原からR363にコースをとり木之本からR8へ,R363はR8をオーバークロスした後,Jの字の形で半回転して
R8へT字型交差点となる.その部分で方向が分からなくなり大津方向に右折した.怪しかったのですぐに止まって
道端で地図をぐるぐる回しながら確かめるとやっぱり逆方向だ.で戻る. R8で奥琵琶湖,塩津浜付近で菜の花と琵琶湖の写真を撮ってふとリヤタイヤを見ると・・・ |
|
釘が刺さっている.しかも曲がって飛び出していて,いじるとシューシュー空気が漏れている. ほぼ緊急事態.邪魔にならない程度に釘を押し込んでスタンドが無いか,とそろそろ走行する. | |
程なく,R303への分岐点でガソリンスタンド発見. さっき給油したばかりなので場所と空気を使わせてください,とお願いして作業開始. 荷物を降ろしてバッグの奥からパンク修理セットを取り出す. 釘を抜いて抜いた穴にキリをぐりぐり,パイプを残してプラグを挿入. | |
でこの状態で空気を入れる.スタンドに良くある,「カン・カン」というやつで空気を入れる.
次に持ち運びの大きなゲージがついた空気入れで調整.
スタンドの手を洗う場所の石鹸を借用して確かめ,漏れていないので無事に終了.出っ張った部分を
ペンチの刃で切り落とす. この時点で16時半を過ぎている.手を洗ってトイレ借りて,荷物を元通り積載. せめてもので缶コーヒーを一缶買う.お礼を述べて出発,R303にルートを取る. |
|
R303〜R161で琵琶湖の西岸を少し南下する.湖西線の高架が見える.
R161との重複区間からR303へ右折,山を越えてR27に入る. R27は小浜線と併走している.ちょうど単行の電車が同じ方向に進んでいるのを発見. 途中駅で間合いがあったらしく自分の方が大幅にリード. 若狭湾の写真など撮りながら進んでいると,踏み切りが閉まるのを発見. さっきの電車が来ると予想してバイクを止めてデジカメを構える. 夕方なのでシャッタースピードが遅いため, まぐれでうまく流し撮りになった. 前面がきれいに止まっていてナイス.欲を言えばガードレールが邪魔. |
|
19時ごろ舞鶴駅に到着,駅前の電話ボックスの電話帳でビジホを探すと西舞鶴駅の方が良さそうで,
電話して部屋が有るのを確認,西舞鶴まで走る.R27方面にミスコースして戻り19時半ごろチェックイン.
なんとパソコンも使えるナイスなビジホ. 着替えて晩ご飯を食べれそうな居酒屋を探しに出かける. しばらくうろうろした後に写真の店の扉を思い切って開ける. まずは瓶ビアがキリンラガーに感激,今夜のお刺身,エチオピアの味と盛り付けのかっこ良さを堪能, 揚げ出し豆腐も立派,締めの炊き込みご飯と味噌汁もナイス.店員の応対も立派,値段もリーズナブル. 手間をかけた味ですごく良かった,の円相さん. |
|
2005年5月 1日 日曜日 なんと自分の誕生日,の天気予報は雨.ホテルで準備をしていると雨がぽつぽつ落ちてくる. コースは山道を混ぜてマイナーな道をつなぐ予定. カッパ着用で出発. R27〜R9と進む.雨でチェーングリスが飛ぶと片伸び始めたチェーンがゴキゴキとひどい音を立てる. 路面が乾いたあたりで一度給油.写真の地名は"へき"と読むそうな. で養父から県道6に進む. |
|
県道6〜県道48へ進む予定だが,地図をうろ覚え,県道6に48が一度合流,そのあと分岐する48へ進むと勘違いしていて
県道6をどんどん進んでしまう.明延を越えて山に入ったあたりの木陰で地図を確認,ミスコースに気がつく.
そのまま進む案も考えるがいまいちなので戻る.ついでに写真の鉱山用の1円電車を撮影.
実際は電気機関車と客車である. 県道48も細かい山道で,雨で濡れた路面におっかなびっくりの走行. |
|
雨の中,苦手感一杯になっているけど,山道をつなげたコースを辿っていく.
R29戸倉峠のトンネルの西側は急な下りが続く.トラックでスローペースなのが救い.
平野に出てきたら風がえらく強くてまた不安感が一杯.横風がいやだ.
コンビニ休憩も雨が降ると軒先で地味におにぎりなどを食す.
ここで13時半. 船岡からR482,R53に一瞬合流,再びR482でまた峠越え.この辺りで一番横風が強くて 完全にビビリモード.一度は本当に吹き飛ばされるか,と思った. で車に道を譲りながらスローペース. R179の人形峠〜再びR482へ,岡山県に入りR313へ進路を取る. ブーツカバーをさぼってつけなかったので靴の中も水が浸入してくる.あきらめモード. |
|
R313は勝山から久世までR181と重複,さっきの休憩から3時間も雨の中を走っているのでコンビニ休憩.16時半.
R313に入ると今日の目的地の福山までの距離の看板が出てくる. ほっとするような,距離の表示に気が遠くなるような. ぎりぎり暗くなる前に到着できそう. R313は道も良くて雨でも比較的ペース良く走れて残りの距離がどんどん縮まる. 行き先が実家なので気が楽だ.高梁,井原とテンポ良く進み,予想より少し早い18時半に到着. お気楽に濡れたものを広げて,雑巾や古新聞を所望して片づけをする. カッパから胸ポケット回りに水が浸入して,昨日購入したばかりの関西ツーリングマップが ちょこっと濡れたのがショック.コンビニ袋でカバーしとけば良かった. |