CBR750トップに戻る ツーリング日記に戻る ホームへ戻る

東北〜北海道ツーリング 2005夏 2
@ 栃木〜盛岡
A 盛岡〜函館
B 函館〜網走
C 網走〜名寄
D 名寄〜美瑛
E 美瑛〜苫小牧〜栃木
ちょっと停止 2005年8月10日 水曜日
焼肉後,ホテルに戻って,K氏とうだうだする.中年男2人でツインだったのだ.朝は8時台の新幹線で帰京.
残る自分ものろのろと準備して出発.
まずはホテルのそばのR455に乗る.R4の高架下の山田線の踏み切りを越えて外山高原に向けて坂を登っていく. 盛岡の市内からすぐそばなのに緑の多いさわやかなロケーション,天気も良いし気持ちが良い. おまけに交通量も少なくて走りやすい.楽しく走れるので湖に寄るのももったいなく素通りしてしまう. 工事の片側交互通行の信号で止まるくらい.写真もそんな時にしか撮らなかったり.
ついに撮影に成功 R455は岩泉町でR340に合流するが,そのままR340に曲がらずに集落へ向かう.ガソリンが心もとないからだ. この地域はスタンドも少ないし走行距離も長いので注意が必要. キャブを変えてから妙に燃費が良い気がするが,データ不足でまだよく分からない.
スタンドも古い給油機やヨコハマタイヤの看板など,アンティーク.車以外はタイムスリップしたような風景が続く.
と思ったらこれもこの地域の特徴の古いトラックと遭遇.慌ててカメラを取り出して撮影. 林業用なので走行距離が短いためか,何台も残っているようで,岩手の三陸より山間部でよく見かける.
給油も済んだので山間部の道を快走. R340で葛巻に立ち寄り休憩,ちょっと焼肉疲れ気味. さらにR340を北上.軽米町でR395との重複区間から県道33にはいる. 途中天気が怪しいものの,直接降られることは無く,雨の後の濡れた路面を走った程度.
少し迷いかけながら剣吉でR4へ,サークルK(コンビニ)で昼食.なぜかこの地域に分布しているようだ.
ちょっとR4を戻り県道233〜218〜45〜R454を一瞬〜県道220〜45と八甲田を目指す.
途中火の見やぐらを発見.ところがここから先,県道45がわからない.路肩のガードレールの柱に 新郷村と書いてあるか青森県となっているかを頼りにするありさま.
これまたわかりにくい・・・ わからなくなってもう一度戻ってみたり,田茂代とか指久保という地名のある道端の看板(地元の人の手作り) を頼りにしたり.しばらく走ってやっと青い行き先の看板を見つけるが,自分の来た道は県道45では 無かったようだ.ダム工事とかをして道路の付け替えなどをしているようで複雑になっているみたい.
しばらく県道45を走れていたようだが,この看板の立っている複雑な形の交差点で再びわからなくなる. 逆方向に走っていたのでは?など.ちょうど草刈などの作業をしていた地元の方に聞いて自分のいる場所と 行きたい方向がなんとなくわかる.
あとは広域農道,R102〜県道40で八甲田へ.
アイルランド好き 県道40で一度田代平まで行ってみるが,行き先の雲谷(もや)YHはすぐ近く.時計方向に八甲田を回ることに.
R394〜R103でこれまた昔入った,酸ヶ湯温泉の脇も通過.5年前のキャンプツーリングの印象が 結構,残っているのだ.R103を下り一度YHに到着してみるが,あんまり早いので 引き返して岩木山展望台に寄って見る.が,岩木山は全く見えず.八甲田を遠望する.
YHは高原というものの,日が出ている間はそれほど涼しくない.洗濯などをこなして, アイルランドのビア飲み飲み,ペアレントさんのアイルランドと東北温泉談義に耳を傾ける.
 8月11日 木曜日

YHを出発,R103を下り県道44で青森市をパスしてR4へ.夏泊半島を左手に見ながら走行.
昨夜YHで見たラーメンガイドブックが頭の中にひっかかる.写真の野辺地付近で11時少し前. 11時開店のラーメン屋さんでコッテリ系のみそラーメンを食べる.お腹が重くなる.
重たいお腹でまっすぐなR279を時々左手に海を見てむつ市を目指す.
 むつ市から県道4で恐山へ.写真は吉本ばななさんの小説にも書かれた名水を汲める場所.
恐山から薬研方面へ,山道を走行.薬研温泉には寄らずに大畑へ.ここでセルフ給油.
さてどうしようか?,尻屋崎はちょっと距離があるし?コンビニ休憩しながら悩む. とりあえず尻屋崎を目指し県道266を走るがやっぱり時間が足りないと思われるので 石持漁港で海を一度見てふれあいロード,という道でR279にもどる. 尻屋方面の海沿いにも風力発電が立っている.最近あちこちに増えている.稼働率はどんなものだろう?
私の青空 さっきも通ったR279で大間崎を目指す.交通量が多め.後にうざったい走り方をする車がいたので前車を抜かした位で あとは流れにあわせて走行.海沿い道だがアップダウンやコーナーもある.
本州最北端の大間崎に敬意を表して立ち寄る.ここからフェリー乗り場へ祭りの山車にひっかかったりしながら走行.
乗り遅れて船を見送ったわけではない 大間の港に着くと遠くに近づいてくるフェリーが見える.
予約してあるので急いで手続きを済ませて船の接岸を見物.バウスラスタで向きを変えて後から接岸.ハッチが開くと 車やバイク,人がどんどん降りてくる.ここでは人間も車両甲板を通って車用の渡し板の端を通って降りてくる.
やっぱり小さい船で車両甲板も狭い.けれどなんだかワクワクする.
下船が終われば乗船開始.バイクは始めの方に乗り込める.
 出航すれば100分で函館へ.なので外のデッキの椅子で過ごしてみる.と思ったら, 前の席の脇に灰皿があり他のお客さんが喫煙を始めてしまった.やれやれ.その人が吸い終わったところで 灰皿を席から遠くに持っていく.
出航してから1時間ほど席でうたた寝.と思ったら陸地が見える.夜景がきれいな函館山を海側から眺める. 左前方には青森からのフェリーも見え,同じように函館港に向けて右に曲がっていく.
 青森からのフェリーの隣で着岸.あっという間の船旅で北海道へ.初体験の航路である. 今年の自走キャンペーンの第2弾,めでたく成功.
函館駅まで7キロほど走行して2月にも泊まったビジホへ.こちらもがっちり予約済み.
ホテルの部屋で思わずヘルメットの内側の布を外して洗ったり手袋を洗ったり. 晩ご飯に出かける前にロビーのPCで日記の更新,上陸の報告. これまた2月に行った居酒屋さんに行って活きイカなど楽しむ. うにとろろと言うおつまみ,うにの量が大ヒット.

28 Aug.2005

続き CBR750トップに戻る ツーリング日記に戻る ホームへ戻る