2015/11/11
中和堂さんの思い出
2002年頃でしょうか、これらを集め始めた頃、神戸のラクダさんにお電話をしました。
店主から当時,長野にあった中和堂さんに行ったらと私はアドバイスを受けた。
名古屋から、当時集めはじめた南宋、北宋の磁器を50個ばかり持参した。
3時間余り、氏は熱心にルーペ片手に汝(Ru kiln)もご覧になられた。
恐らく日本人で汝を直に見られた数少ない方となった。
氏の多くの展示コレクションは明(Ming)のものであった。
色目的に自分の好みではない。少し合わないと思った。
お礼にと思い、帰り際、上の明代
嘉靖帝の焼き物を1つ差し上げた。台座から上は回転します。
官品の真贋は、まずその丁寧なつくりと品の良さ。お気に入りの一品でした。
良い物をひとつでも多く見る。目を肥やすにはこれしかありません。
最近、中和堂さんがコレクションの売却をされていることを知った。
寂しいことですが、コレクションとはそういうものなのでしょう。
また近畿のラクダさんも親子2代続くお店を最近たたんだ。
オークションで本土中国が熱を帯びるなか、これも寂しい。
一度、お店にもお伺いしようと思っていた矢先でした。
2013/07/0 恵帝 建文三年銘 載せました。珍しいものです。 1399−
明代 永楽帝のものが最良
収蔵雑感
前に書きましたが、こういうものを集める時、必要な3要素、運と努力と、あと財力。
財力が、続きません。
そんな訳で、明代、清代はパスしました。それはそれで、正解だったと、今は思います。
ここでは、特に印象に、残ったものを、皆様に、ご紹介致します。従来、誰も知らないーーそれに、こだわりましょう。
一部、集めた物もありますが、写真の取り直しをしていません。悪しからず。もう、大きくて、場所ふさぎで困ります。
中国の検閲が、厳しい。写真のアップも、そういう訳で、全部ではありません。
2015/11/11
嬉しいことに、今月は海外からの閲覧に中国がトップで8回。
2位は台湾、6回。
皆さん勉強をしていかれる。
大明洪武年製 1368−
?
?
?
建文帝 建文三年 1401年 三爪 龍 皇太子 朱文けい墓 副葬品
翌年の建文四年、おじの成祖 永楽帝に国を奪われる。
永楽帝は、この事実を歴史から葬るため、建文帝の時代の物は、隠された。
永楽帝 御製 藍彩噴血九龍皿
四爪龍の皿 1403−
卩が御から取られた
(卩はせつ、せちと読み”犯”の旁(ボウ)。つまり犯と同意語なんです。)
2015/11/06 詳しくはトップページに載せました。
実は、はじめて手にいれた明清の中国磁器、6個程の中に、この皿がありました。衝撃を受けました。
6個すべてに言葉を失うほど、倒れるほどの感銘。中国皇帝達の迫力。それらを、じかに手にすることが出来る。
その晩は、なかなか眠れませんでした。
しかし、明、清のもの、素晴らしいんですが、なにせ数が多い。ひどく欲求不満になります。。。
そんな理由から、収蔵は、この時代のものは、ほとんど、集めていません。今回、米国の方が熱心にダウンロードされます。
そのため、今回、明、清の画像を増やします。唐代では、真贋すら、測れませんからね。
!!!
永楽帝 御製 四爪龍の壷
卩が御から取られた
(卩はせつ、せちと読み”犯”の旁(ボウ)。つまり犯と同意語なんです。)
!!!
大明宣徳年製(明国 宣徳帝) 1426−
!!!
?
?
大明成化年製 1465−
大明弘治年製 1488−
大明正徳年製 1506−
?
大明嘉靖年製 1522−これは、買いました。正解!
にせもの FAKE
大明嘉靖六年
!!! これも,気に入ってます。
なぜか、気に入って、これも集めました。とてもいい。
?
大明万歴年製
帝存命中は良い物が多いのです
なかなか従来お目にかかれませんでした。下の琴は高額でした。欲しかったですね。70cm位。
皇女かきさきの墓に入れたのか。鳳凰から。琴が上手だったのか。しかし、良い男の子には、恵まれなかった。
磁器から判ります。ひどい遺品ばかり。
20世紀には、それすら知りえなかった。そんな、世界だった。
琴のかわりに、この小さなお皿を求めました。10年ぶりに、見ます。このきさきの琴なんでしょうか。
裏にも綺麗なゆうが、かかります。実に良いのです。
!
琴 集めたかった!
感動しました。万暦銘で、良い物を,見た事が、なかったから、特に。集めました。
!!!
同上
?
コレクターに敬意を表して、載せます
大明万歴年製
この方は、本当に良いものを、常に見せてくれました。
大明万歴年製
消された銘の謎 ヒキ(暦は乾隆帝のヒキ、皇帝の名を避けること)
万暦銘の暦が消された 清代 皇帝の身近に置かれたことがわかります。
これが本当の名品です。乾隆帝の目にかなったもの。故宮クラス。探しましょう。
この方も、すごかった。今、何をしてるのでしょうか?一体、どんな方なんでしょうか。
!!!
天啓年製 1621−
明の終り 有田の皿 けっこう、見ます。
足の空気ぬきの穴に注目してください
南宋期とは異なります
越磁秘色(ひそく) 呉越秘色 刑 定 柴窯 南唐
北宋一覧 可民窯 可郡官窯 きん民窯 きん郡官窯 汝窯 汝新窯 裏の官窯
誰も知らない名窯のすべて唐リストにもどる |
唐代 鈞窯のすべて |