4版
それでは降ろしたエンジンを分解します。エンジンを上下2分割にするわけですが、今回のようにクルマから丸ごと降ろしている場合は非常に簡単に外せます(当然か)。
車上で作業するなら、狭いエンジンルーム内に時には特殊な工具などを駆使して分解していきます。
ファンベルトなどの部品を外し、その奥にあるタイミングベルトを外します。タイミングベルトは専用のカバーの中にあるので外から見えないようになっています。切れたり、ズレたりしては絶対に困る部品ですから、水やオイルなどがつかないようカバーがしてあります。
写真はカバーを外した状態のエンジン。タイミングベルトが見えていますが、やはり切れています。
ベルトを外し、シリンダヘッドを固定するボルトを外せば、シリンダヘッドは降ろせます。
ここまでカンタンに進んできましたが、実際は外すボルトなど結構多いです。(;>_<;)
写真をまた撮り忘れました。・・・ま、まあ、ここからがまたいろいろ大変なので、つづきは次回で。 |