










2007年4月13日
瓦屋根仕事終了
この度の日本瓦を葺いている様子は
「森と職人支援室」HPにて紹介中



1尺2寸の大黒柱

建て方終了後

2007年3月12日
建て方











棟上

建て方前
運び込まれた材料


基礎工事

桁


背割れに楔を打って開かせてあった柱材、
楔を外して、割れを埋めています

大黒柱の搬入



基礎工事(曳家新井興業)


刻み
上側に割れを誘導する為楔を打ち込みました

加工が終了した材を積んであります。
現在刻み加工中です

加工してからの狂いを少しでも少なくしようと、
加工前に切り込みを入れてから
もう一度当作業所のコンテナ除湿乾燥室で乾燥を行ってみました。

模型 特徴は(建て主様の夢)太い柱の家
地盤調査始まる
2005年9月29日 (有)曳家新井興業 スエーデン式

(1年前)
2004年9月10日
埼玉林材市場へ
大黒柱用ケヤキを探しに
施主様と、ときがわ木材(有)と幸築舎にて


|