. トップ .
<---   取り出しトピック   --->
 
. はじめまして ひまわり 08/01火14:11#r391
. ご覧いただき有難うございます 管理人 08/03木00:31#r393
 

上の選択記事
.はじめまして返信  
ひまわり 女 40才 08/01火14:11 #r391
はじめて投稿させていただきます。「人はなぜ間違えるのか」について学
びたいと思い、いろんな著書を読みましたが、この講座に行き着いたとき
は、思わず「これだ!」と声を上げてしまいました。以来この講座のファ
ンになり、講座改訂を待ち望んでいる一人でもあります。
 先日院内でヒューマンファクターについて研修会を開催することになり、
この講座から学んだこともたくさん活用させていただきました。(勝手に
すみません…)
 中でも関心のあるテーマが「アサーション」です。研修の中で『アサー
ティブにエラーの指摘をしましょう』なんて偉そうなことをいったものの
私自身、決してアサーティブなタイプの人間ではありません。今回思い切って
平木典子先生主催の研修(4日間の集中コース)を受けてみることにしました。
明日を出発に控え、期待と不安でいっぱいであります。帰ってきたら又ご報告
させていただきます。取り留めのない話になってしまいすみません。
 どうぞ宜しくお願いします。
.ご覧いただき有難うございます返信  
管理人 08/03木00:31 #r393
ひまわりさん こんばんは。管理人です。
ご覧いただき有難うございました。

ここで「講座」などと称していますが、もともとは「管理人からの情報」にも
書いてありますように、小さな病院の事故防止委員会のそのまたHFグループ
という小さな集まりの細々とした勉強会の資料を「よみもの」として院内ネット
にのせたものです。専門家ももちろんいません。あくまでも現場感覚、かつ聞き
かじりも多く、学問的には間違いもたくさんあると思います。
 おかしい、違うよ、と思われたら(内緒で)教えてください(笑)
また、私達への質問にお答えできる事は少ないかもしれませんが、幸いこのサイ
トは医療以外の分野のかたも見ておられます。その方たちのご意見もいただける
かもしれません。

「アサーション」は昨年病院全体を対象とした研修で「入門」みたいなことを
やってみました。その後のアンケートをみますと、私のいる病院は結構明るく
わいわいがやがやとやっていると思っていたのですが、全くその逆で言いたい
事もいえない現実がわかりました。また「アサーテイブ」を勝手に言いたい事
をいうこと、と理解して「私はアサーテイブ」と思っている人もいました。
そのうちに「講座」の記事になるかもしれませんが、とりあえず番外のところで
紹介しました森永先生の論文をお読みになると良いと思います。

上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2006/08/16水08:09