. トップ .
  トピックへ . .
<---   No274   --->
.無事終了!返信  
神無月 08/01月09:06 #r274
皆様にご報告です。先週、危険予知訓練研修「危険がどこかに潜んでいる」
を行ないました。参加人数は全職員の3分の1の出席があり、他の研修より
出席率は良かったです。たぶん4週間ほど前に全看護師、看護助手、介護福祉
士に問題のイラスト11場面分を配布し答えてもらい、回収。
この研修の場で回答を発表!ということにし、研修の前半に解説と答え合わせ、
後半に新たな医療機器などについての写真を提示し、回答してもらう・・という
内容であったことで多数参加してくれたと思います。
反応は非常に良く「あれ!見つけられなかったなー」「気付かなかった」
「まさか?これが危険なんて!」という声や、本来の回答以外にも素晴らしい
ひらめき!や判断があった答えを紹介したときは「なるほど・・」「見方が違うね」
などの声も聞かれました。また、後半は人工呼吸器管理場面とチューブ関係の
危険が含まれた写真を4場面ほど出したんですが「知らなかった!」「怖い」と
いう声が聞かれました。出席者の中に医師も事務部も診療技術部からも
参加があり、熱心に聴いてくれていました。また、前半の解説途中、笑い声も
あり、あっという間の1時間でした。日頃から患者さんに目を向ける事の大切さと
現場でも危険の含まれた場面を写真に収め各部門で教育してもらうことが
一番効果的であることなどを伝え1回目は終了しました。
まずは、第一歩です。

上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2005/08/15月14:28