. トップ .
<---   取り出しトピック   --->
 
. 教えてください! 神無月 08/23月08:52#r76
. うーん・・・「感想」ですが 管理人(当直中) 08/31火20:44#r79
. お疲れ様です! 神無月 09/01水09:10#r81
. Deleted by Administrator Deleted 08/31火22:31#r80
 

上の選択記事
.教えてください!返信  
神無月 08/23月08:52 #r76
医療現場では大なり小なり「事故」が発生していると思います。
今、専任リスクマネージャー(半年目です)として、その対応について
勉強していますが、患者さん側と組織内への対応に戸惑っています。
患者さん側に対しては何につけても苦情を言ってくる人、組織へは
「連絡網」です。フローチャートを作成してもうまく活用できなかったり
「あの人が上司に報告したと思ってた」とか「患者さんへの説明は
誰がするの?」など。決めててもうまく動かないのはなぜか・・。
リスクマネージャー一人で患者さんへの対応と現場の調査を
同時にするの難しい・・など。困っています。
.うーん・・・「感想」ですが返信  
管理人(当直中) 08/31火20:44 #r79
神無月さんこんばんは。RESが遅くなり失礼しました。

神無月さんのご質問は何時も難しい!
「回答」じゃなく、「感想」ということで・・・

間違っていたらごめんなさい。こんなことですか?

1.仕事は多い。にもかかわらず権限が「無い」あるいは「あいまい」のまま
である。(だから)スタッフは組織的には「ナナメ上の」RMである神無月さん
の指示よりも、真っ直ぐ上の上司の顔色を見たり、直属の上司の指示がなけれ
ば(あまり)動かない。
2.“RM”ということであらゆる仕事が「都合良く」押しつけられてしまって
いる。

「うち」の場合、(規模的にも)神無月さんのような専任のRMをおく余裕があ
りませんので、事故防止委員会のTOPは院長ということになっています。でも
院長が直接「あーだこーだ」と何時もついているわけではないので、1.につ
いては「うち」も同じようなものです。ただ、僕(ら?)の場合、まるで院長
の指示であるかのように、「虎の威を借りる」というか「上官の命令は○○の
命令と思え」(これは古すぎる?笑)という感じで「指示」しています(もち
ろん、後で院長には事後承諾を得ますが)。
  
事故防止に関する指示の様な場合(特にさっさと決めなければならない時には)
はある程度トップダウンというか、で決定していかなければ進まないような気
がします。
 また従来の「縦」組織のなかに、RMという「横断的」組織というかシステム
を入れ、機能させようとしているわけですから、権限の明確化が必要ですね。
これはTOPが上級管理者のいる前で宣言する(ような)ことをしなければ、曖昧
な組織図(機構図)に(RMを)書き加えたようなことでは「ヒト」は動かな
いかもしれませんね。
 人間、論理とか倫理よりも「どっちについたら(とりあえず)得か(楽か)?」
と考えますからね。

2.ですが、よくわかりませんが、米国のRMは権限もスタッフも違うのでしょ
うけれど「事故防止」から「後始末」(患者さんとの対応ばかりでなく、保険
屋さんとの交渉)までするようですね(鳥取中央病院のサイトや医学書院 
李啓充「アメリカ医療の光と影」など)。それを中途半端に日本で求められて
もナー、というのが感想です。権限を明確にしてもらうのと同時に「範囲」も
明確にしてもらわなきゃやってられないですね。
 いろんな意味で「後始末」は別(チーム)じゃないかと思いますが。 

ところで米国でもあまりリスクマネージメントという言葉は使われなくなって
きてPatient Safety Improving Program というような言い方に変わってき
ているそうですが・・・ 

スミマセン。役に立たない「感想」で。他のかたは、いかがでしょうか?
.お疲れ様です!返信  
神無月 09/01水09:10 #r81
当直にもかかわらずお返事くださりありがとうございます。
当院では、「セーフティマネージャー」と数年前から名称は
変わっていますが、仕事内容は「セーフティ」に成っていない
現実です。どうしても「リスク」が起こってから・・の対応が
メインです。ところでお答えの内容について、管理人さんの
「感想」の中にありました。「縦」社会での「横断的な動き」
そのとうりです。ガチガチの「縦」社会ですからね・・病院は。
「権限」はほとんどないような状況なので動きにくいですよ。
「権限」をもつということは、「自分の判断に責任を持つ」と
いうことですから、責任の所在も曖昧な感じです。
現状では上手くTOPを動かし「トップダウン」してもらうように
働きかけが必要なんですね。がんばらねば!
それと、アドボカシー室は私も必要と思います。特に「筋論クレーマー」
等に対して時間を取られるのはどうかと思っています。
いつも、困らせてすいません。
.Deleted by Administrator返信  
Deleted 08/31火22:31 #r80
重複投稿にて削除いたしました(管理人)

上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2004/09/03金22:00