2011年1月16日 総会の後、初釜を催しました。

時 1月16日(日)

所 向庵 広間

 

日本の子供達の学力低下が懸念される昨今でしたが、20年ぶりの教育改革で内容が増え、授業時間も増えるとのこと。数年後の成果を期待しましょう。

 

濃茶席 床 香川景樹の歌の掛け物 濃茶席

濃茶席 床

太平の世に逢える幸せを詠める

           長門介平景樹

宇ら安き御代には阿いぬ い幸也こら

須々里の海に 珠ひろわなむ

 

[香川景樹] 
江戸後期の歌人で桂園派をなし、多くの門人を集めた

濃茶席

香川景樹の子孫の国文学者に国語を教わった同期の桜数名、景松先生をしのびました。

広間 床 赤不死(赤富士) 香合 卯

広間 床

御殿場の西の空なる赤き不死

大和心よこの世に残す

香合 干支卯
竹台子 紫高趾皆具 沈金唐松中次 主茶碗は「老松」

竹台子 紫高趾皆具 沈金唐松中次

炉縁は籾摺

主茶碗は、老松

 

<< 前のページに戻る