茶道教室案内

茶道教室

【指 導】 向翔会会長 藤岡宗白
【稽古日】 月3回 土曜日(時間相談)が原則です。
週末お稽古に来ることが難しい方のために、
月2回 金曜日のお稽古を設けました。
日程はトップページでご確認ください。
【交 通】 京王電鉄 京王線 桜上水駅・上北沢駅、いずれからも徒歩10分
京王電鉄 井の頭線 浜田山駅より、徒歩15分

 

さしあたって必要なもの(初期のお稽古に必要なもの)

初日にすべてを揃える必要はありません。

1日体験後、入会を決めてから、買いそろえてはいかがでしょう。
初期に購入していただくものは、懐紙、扇子、帛紗です。

以前、茶道をやっていた方で、すでに帛紗や扇子をお持ちの方は、ご持参ください。

足袋に代わる白い靴下は初日から毎回ご持参ください。

 

 

初歩のカリキュラム

  1. 薄茶
  2. 重ね茶碗
  3. 献茶(神仏にお茶を上げる)
    拝服(同席した人にお茶を振舞う)
  4. 濃茶
  5. 続き薄茶(濃茶に続けて薄茶を点てる)

 

一回の稽古とは、自分のお点前及びお客様の練習です。
原則として個人レッスンなので、毎回お点前の稽古ができます。

*進度の目安
  3ヶ月(9回)で一応、薄茶を点て、道具を取り込み、仕舞いの挨拶まで。
  12ヶ月(36回)   重ね茶碗での薄茶2服点て