質問とお答え

お稽古に行くときの服装は?お稽古の様子

和装である必要はありません。女性は短すぎないスカート、男性はジーンズ以外のパンツが好ましいです。
夏は、浴衣でいらっしゃる生徒さんも居ます。
大きなアクセサリーや時計は、道具にぶつかり傷つける可能性がありますので、お稽古のときは必ず外してください。
足袋に替わる白い靴下を履いてください。

 

お稽古の費用は?

月謝で10,000円です。お茶会、お茶事は別途です。

 

お稽古はどのくらいの時間がかかりますか?

一回のお稽古で、お点前のお稽古と正客(お客様)のお稽古をいたします。カリキュラムにより多少の違いはありますが、およそ2時間です。正客のお稽古の後は、ご自由に見学いただけます。

 

お稽古初日の道具は何を揃えておくべきでしょうか?

初日から全てを揃える必要はありません。懐紙、懐紙入れ、数寄屋袋は、各自で揃えています。
白い靴下は初日から毎回ご持参ください。

 

久田流とは、他の流派と何が違うのでしょうか?

濃茶、薄茶共にお点前のはじめに、羽点前があります。 また、<婦人点前>があることが特徴で、女性と男性とでは手前が違います。

 

体験のお稽古は受け付けていますか?

はい。事前にご連絡ください。初回一回のみ体験のお稽古を受け付けています。

 

年間行事は何がありますか?

1月初釜。年に一度お茶会。
一連の流れを学んでいただくために3ケ月に一度お茶事があります。
その際は和装でご出席ください。

 

膝を痛めていて正座が厳しいのですが・・・

小さな椅子を用意しています。