イーラーニング | e-Learning 『マグカップ』Mug Cup[pottery cup] 本文へジャンプ
戻る
Back:


篠崎美術館
Shinozaki Elementary VISUAL ARTS


























ご感想・ご意見
Comments or Questions

Founder/Director Makio KAWASHIMA
Created: 28 October, 2008


■焼き締め(やきしめ)マグカップを作ります

Creating Yakishime Mug[earthenware]



マグカップ(和製英語:mug cup、英語:mug)とは、食器のひとつで、取っ手の付いた筒型の大きなカ ップのこと。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


A mug is a sturdily built type of cup often used for drinking hot beverages, such as coffee, tea, or hot chocolate. Many mugs are made of ceramic materials such as earthenware.

6年生[6th Grade]

1.焼き締め(やきしめ)についてIntroduction:
Yakishime:Unglazed porcelain or earthenware that has been fired only once.
焼き締めとは、釉薬を使わないで、一度だけ焼かれた低光沢の磁器あるいは土器。
Yakishime Mug was unglazed, natural beauty.
焼き締めマグは釉薬を使わない素朴な美しさを持つのが特徴。


○図画工作科実践事例Pottery Lesson Plan

単元:日本の焼き物/Unit: Japanese Art - Ceramics
授業計画:マグカップ/Lesson Plan: Yakishime Mug
学年:6年生/Grade Level: 6th Grade
準備・材料Preparation,Materials:

○焼き締め粘土
pottery clay 1s
○粘土板、延べ棒、
粘土べら
modeling tools
○ぬらしたぞうきん
wet dustcloth
○缶can


2.手順Procedure:

1.粘土の特性および焼締めマグについての理解のための鑑賞
The students will learn about pottery in regards to style.
2.作成について理解する。
The teacher will demonstrate the process of coiling in order for the students to begin creating their mugs.
粘土の板をつくる→型紙に沿って切る→缶にビニールを被せたものを芯にして粘土を巻く→底の板にドベでつける→漏れないために内側に釉薬を筆で塗る→乾燥→1230度で焼締める。
3.成形する。
The student construct their mug using the clay provided by the teacher.
生徒は教師によって提供される粘土を使用して、彼らのマグカップをつくる。

道具:焼き締め粘土、粘土板、たたら板、のべ棒、どべ皿、はがし紙
Tools
*板の厚さは1センチぐらい
親指より厚くしない。
Nothing should be thicker
than your thumb.
1.粘土の板をつくります。(たたら成形).
.たたら板、のばし棒を使い、粘土をまず板状に延ばします。
Roll out the clay and make a clay slab.

2.型紙にそって板を切ります。
3.缶を粘土の板で巻いて円筒形にします。(芯づくり)
Make a cylinder by wrapping clay.

4.どべ(やわらか粘土)をつけ,側面と底面を接合します。
You need to adhesion clay(soft clay)to the bottom.

ボトル缶にそって粘土を貼り付け底面を作ります。

の形を合わせ、へらで底面を切り取ります。
5.持ち手持ち手飾りをつけ、いよいよ完成です。
Create a handle for grasping
(表面装飾)
Surface Decoration
6.缶をぬいて乾燥させます。
Pull out the can and drying
個性あふれる作品がたくさんできました。
7.乾燥していないとき、内側に釉薬をぬるか、あるいはつけて、焼成することができます。
When not dry, the inside can be painted or dipped in glaze and fired.
STYLE Yakishime
Yakishime refers to high-fired unglazed stoneware
焼き締め は高燃焼で釉薬がついていない石のように硬く焼かれた陶器を指します。
Famous examples of yakishimeare:
水の漏れを防ぐため、釉薬を内側にぬりました。(内釉) 乾燥させたら、わらをのせて焼成します。緋襷(ヒダスキ) 8.陶芸窯で焼成する
Firing in a kiln.
Yakishime
Clay is burned and hardened at high temperature

乾燥させて、藁を巻いて、焼成、仕上げ、水洗いをすれば出来上がり。

これは備前焼の中の緋襷(ヒダスキ)と言われる焼けの種類です。藁をまいて焼成するとその部分が赤く発色するものです。

6年生<6th Grade>

学習の目的/Objectives:

  • 1.手触りと巻いた板づくりの組み立てを探究してください。
  • Explore texture and wrapped slab method of construction.
  • 2.加える、削るの彫刻のテクニックを試みてください。
  • Try additive and subtractive sculptural techniques.
  • 3.美術品を作っている間に、いろいろな材料(粘土、化粧粘土)、道具の技法と手順をコントロールしてください − 技術的な要素がどのように美術作品に影響を与えるかをわかってください。
  • Control a variety of materials (clay, colored clay), tools techniques and processes while creating works of art -- Recognize how technical elements affect works of art.
  • 4.土に親しんでください。
    Live close to Mother Earth [the soil]
 粘土を作る基本を学ぶサイト
 A Site for Teaching and Learning the Basics of Working with Clay





3.評価Evaluation:
生徒は、自分のマグカップ、個人的な成長、授業の全体にわたって得られた知識および全面的な実行の成功および創造性で評価されるでしょう。
The students will be evaluated on the success and creativity of their own Yakishime Mug, personal growth, knowledge obtained throughout the lesson, and overall performance.



◇他の人たちが見るように、あなたの学校焼物芸術を公表してください。
Post your school ceramic arts for others to see.
◇手作りのワークショップ(実践的な学習)
e-Learning[Online Activities]:HAND-ON LEARNING WORKSHOP


我々はこのeラーニングで提供された日本の陶芸情報が役立つことを望みます。
We hope the information provided in this e-Learning to Japanese ceramic art will be useful to you.



   <江戸川区立篠崎小学校図工部> Shinozaki Elementary School Art Class