宇野線(JR西日本)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 岡山 山陽新幹線
JR山陽
岡電
JR吉備
JR津山
茶屋町 JR本四備讃
終点 宇野
営業距離 32.8km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 自動閉塞式
参考
写真は岡山駅で出発を待つJR四国5000系快速マリンライナー
現在は本州と四国が瀬戸大橋で結ばれ、四国との往来が大変便利になった。 この大橋が開通する以前は、宇高連絡航路がその主要な役割を請け負い運行されていた。その時の本州側の連絡路線としてかつては賑わっていた。
大橋が開通後、この路線は事実上、ふたつに分断され運行されている。1つは岡山〜茶屋町。 もうひとつは茶屋町〜宇野間である。前区間は瀬戸大橋へのアプローチ路線となり、四国に向かう特急などで賑わっている。 後区間はワンマン化され朝夕を除き、1時間1往復という頻度で運行が行われているようである。朝夕にかけては岡山より直通で宇野まで運行される便もある。 この区間は以前123系が運行されていたようですが、現在は213系車両が運行されている。
写真の列車は5000系マリンライナー。四国側の先頭1両が2階立てとなっており、その一部は指定席となっている。 四国への特急列車と同様に本四の連絡列車として有名。 尚、構成でしかたなくマリンライナーをこのページで紹介したが、マリンライナーはJR四国所属の列車であるので、本ページのJR西日本(宇野線)の表記で誤らないようにしてください。
ひとり事
トミーのプラレールでも「瀬戸大橋&マリンナイナー」が売り出されている。我が家でも息子に買ってあげたが、如何せん場所を広く使うので、狭い我が家で作って遊べるのは天気が良い日に布団を干した時のみとなっている。ただあのマリンライナーは作りがかなり良く、撮影にいったこの日、実物を見て「プラレールとそっくりだ」と思ったのは私だけでしょうか?
宇高連絡航路はJRでは廃止となったが、民間の会社は運行を行っており、大橋を避けこちらの航路を利用するトラック等がいるとの事です。時間を選ぶかお金を選ぶか。大橋がいつか無料で通れる様にはならないものでしょうか。

全駅参照
岡山 おかやま 0.0 0.0 岡山県岡山市駅元町
大元 おおもと 2.4 2.4 岡山県岡山市大元駅前
備前西市 びぜんにしいち 4.5 2.1 岡山県岡山市西市
妹尾 せのお 8.3 3.8 岡山県岡山市東畦
備中箕島 びっちゅうみしま 10.2 1.9 岡山県岡山市箕島
早島 はやしま 11.9 1.7 岡山県都窪郡早島町大字前潟
久々原 くぐはら 13.2 1.3 岡山県都窪郡早島町前潟
茶屋町 ちゃやまち 14.9 1.7 岡山県倉敷市茶屋町
彦崎 ひこさき 18.1 3.2 岡山県児島郡灘崎町大字彦崎
備前片岡 びぜんかたおか 20.9 2.8 岡山県児島郡灘崎町大字片岡
迫川 はざかわ 22.8 1.9 岡山県児島郡灘崎町大字迫川
常山 つねやま 24.1 1.3 岡山県玉野市藤木
八浜 はちはま 26.6 2.5 岡山県玉野市八浜町大崎
備前田井 びぜんたい 30.3 3.7 岡山県玉野市田井
宇野 うの 32.9 2.6 岡山県玉野市築港