秩父鉄道
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 羽生 東武桐生
熊谷 JR高崎
上越新幹線
寄居 東武東上
JR八高
御花畑 西武秩父
終点 三峰口
営業距離 71.7Km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 自動閉塞方式
参考
写真は羽生駅で発車時刻を待つ秩父鉄道3000系急行秩父路
東武鉄道伊勢崎線の羽生から西へ進路をとり、熊谷から秩父を通り、三峰口まで向かう路線。
秩父の石灰石などの貨物輸送も盛んである。又、東武鉄道の東の本線である伊勢崎線と西の東上線との 2線と交差する事から、東武車両の輸送などにも使用されるとの事。
土日を中心にバイオエキスプレスという蒸気機関車が運行される他、急行列車として秩父路が運行される。両方 ともに乗車券の他、急行券(バイオエキスプレスは乗車整理券[要予約])が別途必要となる。
この他、土日には西武から直通列車が乗り入れ、長瀞・三峰口まで運行される。この時、乗り入れ窓口と なるのが御花畑駅で西武秩父駅横に引き込み線があり、西武側から乗り入れる場合、西武秩父駅には入線 せずに御花畑駅に向かい、秩父鉄道の路線に入る。
以前は東武鉄道や高崎・八高両JR線も直通列車があったようですが、現在は中止されているようです。
写真の3000系はJRで活躍していた165系を改造したもの。秩父鉄道ではこの他、旧JR101系の1000系車両や 旧都営三田線6000系の5000系車両が運行されており、かなり懐かしい。
ひとり事
歴史的には秩父鉄道の前進である上武鉄道が熊谷から西を営業していた。後から羽生〜熊谷間を開業 した北武鉄道を合併し、ほぼ現在の形となったようです。この影響?だかはともかくとして、羽生〜 熊谷間はやや寂しい感じがした。熊谷駅から乗客する人が多いようです。
筆者は羽生駅から乗ったのですが、先に乗車した子連れの女性が「こちらの側が川が見えて景色がいい」 と進行方向左側の席に座った。その言葉を信じ、私も左側へ。おかげで御花畑駅まで良い旅ができました。

全駅参照
急行秩父路
羽生 はにゅう 0.0 0.0 埼玉県羽生市南
西羽生 にしはにゅう 1.2 1.2 埼玉県羽生市西  
新郷 しんごう 2.6 1.4 埼玉県羽生市新郷  
武州荒木 ぶしゅうあらき 4.8 2.2 埼玉県行田市荒木  
東行田 ひがしぎょうだ 7.3 2.5 埼玉県行田市桜町  
行田市 ぎょうだし 8.3 1.0 埼玉県行田市中央
持田 もちだ 10.1 1.8 埼玉県行田市城西  
熊谷 くまがや 14.9 4.8 埼玉県熊谷市桜木町
上熊谷 かみくまがや 15.8 0.9 埼玉県熊谷市宮本町  
石原 いしわら 17.0 1.2 埼玉県熊谷市石原  
大麻生 おおあそう 20.3 3.3 埼玉県熊谷市大字大麻生  
明戸 あけと 22.9 2.6 埼玉県大里郡川本町大字瀬山字中里前  
武川 たけかわ 24.8 1.9 埼玉県大里郡川本町大字田中
永田 ながた 27.1 2.3 埼玉県大里郡花園町大字永田  
小前田 おまえだ 30.5 3.4 埼玉県大里郡花園町大字小前田  
桜沢 さくらざわ 31.9 1.4 埼玉県大里郡寄居町大字桜沢  
寄居 よりい 33.8 1.9 埼玉県大里郡寄居町大字寄居
波久礼 はぐれ 37.7 3.9 埼玉県秩父郡長瀞町大字末野  
樋口 ひぐち 42.1 4.4 埼玉県秩父郡長瀞町大字野上  
野上 のがみ 44.7 2.6 埼玉県秩父郡長瀞町上字六道
長瀞 ながとろ 46.5 1.8 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
上長瀞 かみながとろ 47.6 1.1 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞  
親鼻 おやはな 49.2 1.6 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野  
皆野 みなの 50.8 1.6 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野
黒谷 くろや 53.4 2.6 埼玉県秩父市大字黒谷  
大野原 おおのはら 56.6 3.2 埼玉県秩父市大野原  
秩父 ちちぶ 59.0 2.4 埼玉県秩父市大字宮側町
御花畑 おはなばたけ 59.7 0.7 埼玉県秩父市東町
影森 かげもり 62.4 2.7 埼玉県秩父市上影森
浦山口 うらやまぐち 63.8 1.4 埼玉県秩父郡荒川村久那  
武州中川 ぶしゅうなかがわ 66.2 2.4 埼玉県秩父郡荒川村上田野  
武州日野 ぶしゅうひの 67.7 1.5 埼玉県秩父郡荒川村大字日野  
白久 しろく 70.4 2.7 埼玉県秩父郡荒川村大字白久  
三峰口 みつみねぐち 71.7 1.3 埼玉県秩父郡荒川村白久