広島電鉄 本線・白島線
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 広島駅前 山陽新幹線
JR芸備
JR山陽
的場町 皆実線
八丁堀 白島線
紙屋町 宇品線
[本通]
広島高速
土橋 横川線
十日市町 江波線
終点 広電西広島 宮島線
営業距離 5.4km

白島 駅名 乗り換え
始点 白島
終点 八丁堀 本線
営業距離 1.2km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 全線複線
電化方式 全線電化(直流600V)
閉塞方式 自動閉塞式?
参考
写真は広島駅前で出発を待つ広島電鉄3800系

広島電鉄は俗称で広島市電と呼ばれているが、自治体で行なっている(例えば、広島市)会社ではなく、広島電鉄という会社が行なって いるものである。本線は広島駅前から宮島線との分岐駅となる広電西広島までの軌道路線であり、併用軌道を走行します。本線からは ほとんどの支線に接続し、かつ本線を含む市内線は均一料金で乗れる。乗換えは乗換え駅で乗務員から乗換えカードを貰い、次の電車で リーダーに通し乗車する仕組み。途中、原爆ドームや広島球場などがある。又、被爆電車などから他の鉄道を走っていた車両・グリーンムーバーMAXなど まで多彩な車両が市内を駆け抜ける為、「動く電車の博物館」と言われている。

白島(はくしま)線は路線の中で唯一、路線内を折り返すのみの運行となっている。白島の電停とアストラム線の白島駅とは約1km離れている との事。
ひとり言
乗換えをしても、市内均一料金は利用するものには大変便利ですね。待っている行き先の電車が違って、いつまでも来ないとイライラしますものね 。そういえば、白島は「しろしま」とも呼べるので、広島という地名と何か関係するのかと思って調べてみたのですが、昔も広島という 地名であり、「しろしま」と「ひろしま」は昔から別々だったという事。失礼しました。

本線全駅参照
広島駅前 ひろしまえきまえ 0.0 0.0 広島県広島市南区松原町
猿猴橋町 えんこうばしちょう 0.2 0.2 広島県広島市南区猿猴橋町
的場町 まとばちょう 0.5 0.3 広島県広島市南区的場町1
稲荷町 いなりまち 0.8 0.3 広島県広島市南区稲荷町
銀山町 かなやまちょう 1.2 0.4 広島県広島市中区銀山町
胡町 えびすちょう 1.4 0.2 広島県広島市中区胡町
八丁堀 はっちょうぼり 1.6 0.2 広島県広島市中区胡町
立町 たてまち 1.8 0.2 広島県広島市中区立町
紙屋町 かみやちょう 2.1 0.3 広島県広島市中区紙屋町
原爆ドーム前 げんばくどーむまえ 2.5 0.4 広島県広島市中区大手町
本川町 ほんかわちょう 2.8 0.3 広島県広島市中区本川町
十日市町 とおかいちまち 3.1 0.3 広島県広島市中区十日市町1
土橋 どばし 3.5 0.4 広島県広島市中区堺町
小網町 こあみちょう 3.7 0.2 広島県広島市中区小網町
天満町 てんまちょう 4.0 0.3 広島県広島市西区観音町
観音町 かんのんまち 4.2 0.2 広島県広島市西区観音町
西観音町 にしかんのんまち 4.5 0.3 広島県広島市西区西観音町
福島町 ふくしまちょう 4.8 0.3 広島県広島市西区福島町
広電西広島 こい 5.4 0.6 広島県広島市西区己斐本町

白島線全駅参照
八丁堀 はっちょうぼり 0.0 0.0 広島県広島市中区胡町
女学院前 じょがくいんまえ 0.5 0.5 広島県広島市中区上八丁堀
縮景園前 しゅっけいえんまえ 0.7 0.2 広島県広島市中区上八丁堀
家庭裁判所前 かていさいばんしょまえ 1.0 0.3 広島県広島市中区上八丁堀
白島 はくしま 1.2 0.2 広島県広島市中区東白島町