5/31(日)
それまでの宿とは格差約10,000円。本当のところは日曜月曜の
特別プランにより、一般の半値近く安くなっているらしいからもっと
差は激しいのです。ただいま水天宮前のロイヤルパークホテル。
前に一度泊まったとき、とても気に入ったので再び来てしまいました。
荷物を預かってもらおうとチェックインの12時より早く着いたのに
大丈夫ですと手続きをしてくれて、部屋へ案内してもらえました。
さすが一流の対応です。
身軽になって本日のランチ場所に向かいました。東京メトロ半蔵門線で
水天宮前からすぐの住吉駅近に、たまたま評判のフレンチレストランが
あることをネットサーフィンで見つけたので昨日予約しておきました。
その店"ランファン"は知らないと見過ごしてしまいそうな、ごく普通の
住宅街の一角に突如現れる小さな洒落たお店。
今回注文したのは前日までに要予約、女性限定の"マドモアゼルコース"。
3,500円で充実の内容でした。予約時に苦手な食材を聞き取りして
くれたおかげで眉間に皺を寄せるような一皿もなく、安心して楽しむ
ことが出来ました。
スタッフの女性の方の応対も気持ちのいいもので、おいしいお料理が
さらにおいしくなります。
最初に小さなグラスに入った人参のミルク煮、前菜は子羊のコンティを
サラダ仕立てにした一品、野菜の山をかき分けると羊肉が現れました。
前菜にしてはボリュームがあります。インカのめざめ(じゃがいも)の
ビシソワース、桜えびを使った珍しい手打ちパスタ、そしてメインは
長崎のプランド豚、芳寿豚のステーキです。焼き加減はミディアム。
この豚は生でも食べられる無菌豚だそうです。いい物を食べさせて頂き
ました。あとはデサート盛り、もちろんパンと飲み物もセットです。
わたしが今日食べたランチの他に、予約不要のプリフィクススタイルの
ランチもあります(組み合わせにより値段は変動)。メニュー表を見て
みると、様々な旬の素材を使った面白い一品もあって毎回飽きることが
なさそうな充実ぶり。次の機会にはこちらもいいかも。
支払いを終えて店を出て最初の角を曲がるまで、スタッフの方がずっと
見送っているのが分かりました。初めての利用でしたがすべてにおいて
わたしには心地よく満足度の高いレストランでした。
その後はまたまた銀座に出て銀ブラ。あいにくの天気で人出は少なめ。
毎回足を運んでいる"cher puna"に入ると真っ暗になり土砂降りです。
ワイン色の幅広レース使いのタンクトップとブルーグレーのシンプルな
形の半袖Tシャツを購入。使い勝手がいいのでここの商品はくたくたに
なるまで愛用しています。
ホテルに戻ってきて、ルームサービスでフットバスを借りてくつろいで
います。なんて優雅なんでしょう、今夜は。
|