買い物

トップページに戻る


Got a upper grade Chinese Transceiver Only 1,672yen including shipping fee. '23 12/02



A Chinese transceiver and a wifi Security camera.'23 11/16




Made a successful bid! Nearly brand new but total amount was only 2,500yen. '23 10/15



Got a old Nikon F again.'23 10/11



Got a finder for 15mm lenses.'23 09/19




Made a successful bid! '23 09/10



Got a old LEITZ minolta CL.'23 07/05



Got a old Nikon F again.'23 05/29



Got two old Nikon F.'23 05/21




Got a pair of Hoyt Formula X-TOUR S40#.It was Brand new but 1/3 price. '23 02/27




Latest bid. SHIBUYA ULTIMA Sight,W&W carbon V-bar,Fivics upper damper. '23 02/17




Latest bid! SHIBUYA DUAL CLICK SIGHT.Has a ULTIMA carbon extension. '23 02/05




Latest bid! Brand new HOYT Formula XD. '23 01/20




DAISO 500Yen Watch! '22 12/12




Latest bid! These are one part of pair. Of course I wanted the bottom one. '22 11/01




Latest bid! Easton ACC 2-04 920. '22 10/24




Latest bid! Hoyt Integra 36lbs. But I don't have a Formula riser yet. '22 09/17




Latest bid! Easton ACE 920. '22 09/10




After only 10shots,lower limb broke! '22 08/27




Latest bid! '22 08/23




Latest bid! '22 06/29




Made a successful bid! '22 05/23




Bought two Chinese products.Very good job! '22 05/04



Bought 17 secondhand arrows. "EASTON ACC 2-04 920" '22 04/15



Added a COMET UHV-9 antenna. '22 02/09



Bought a ICOM IC-705 transceiver. '22 01/27



Built a 144MHz antenna. '21 12/25



Bought a angled impact driver and a new case instead of damaged one cause of delivery. '21 11/09



Bought a handy circular saw. '21 11/07



Replaced 5years old blu-ray recorder. '21 11/06



Hazet neck swing wrench and KTC 21mm BOX. '21 10/30



Bought a electric heating furnace for metal clay. '21 09/30



And a spindle sander. '21 07/30



Got a Hazet torque wrench 10-60Nm and Makita driver bits. '21 07/30



Got Yamagiwa K-series Mini(Oba Q). '21 06/13



Replaced our 16years old microwave oven. '21 05/30



I've got a GR28mm lens with a backup body(third).21,800+6,680 '21 05/24



I've got a"Porsche design" watch and a watch winder as the birthday present from my family.'21 05/07



6年ぶりにメガネを新調しました。  '21 03/28



Makitaの電動ドライバーを買いました。バッテリーはグリップ下部から。  '21 02/16



SEIKOのオートマチックを買いました。日差数秒で¥19,000。優秀です。¥40,000以上で売るネットショップもあり。  '21 01/26



一年後、大学の研究室を引き払う準備で物置を買いました。  '20 12/16



パイオニアのブルーレイドライブを買いました。なぜか市販BDがタイトルから先に進めません。  '20 12/05



マキタのピンタッカーを買いました。φ0.6の釘を電動で打てます。  '20 12/01



PCスピーカーを買いました。ヤマハのベストセラーNX-50ですが、もうカタログ落ちしているらしい。
PCのミニプラグではノイズが乗るのでUSBに繋ぐアダプターを使います。  '20 11/17



マウスコンピュータのRAMは4GBですが、スロットが空いているのでもう4GB加えて8GBになりました。 '20 11/16



HPの27インチ4Kディスプレイを買いました。¥35,638   ’20 11/11



5年弱使ったWindows8ノートPCが不安定になったので、マウスコンピュータのデスクトップを買いました。
Core i3搭載でセール価格¥42,800。  '20 11/04



4年ぶりに純正ベルトを交換。  '20 10/26



中華ラジオをもう一台買いました。下のモデルより感度がずっと良いし単三電池が使える。単三型ニッケル水素電池も使えて充電機能もある優れもの。     '20 10/19



例の中華ラジオを買いました。
日本のFMが聴けるように受信バンドを広げるICとチップ抵抗を交換しました(ラジオデパートシールの下の小さいやつ)。
短波も受信できます。    ’20 10/08



TOSHIBA REGZA 4K 65インチを買いました。WiFiでNetに繋がる。     '20 08/25



インパクトドライバー、ワイヤーストリッパー、ラチェットレンチなどを買いました。     '20 07/21



手持ちのNicdバッテリーは全滅で、今は定番のニッケル水素を買いました。     '20 07/12



ブラインドリベッターを買いました。     '20 07/11



マルイM4 GBBの20連マガジンが知らないうちにラインナップされているので買いました。
30連よりシンプルで好きです。     '20 07/09



YAMAHAのスピーカーNS-BP200を買いました。コロナのせいで注文してから2ヶ月弱かかりました。    '20 05/27



Hazetのトルクレンチが届きました。40~200Nm。    '20 04/16



Makitaの電動工具バッテリーが使えるLEDライト。球体が掴めるピンセットを買いました。    '20 04/05



Web限定のセールでドラレコを新調しました。リア用と同じシリーズ機種なので操作が同じで便利です。
スマホで映像確認ができる。ユピテルSN-SV6000P   58,494km    ’20 03/04



JBL LE8T-H到着。    '20 03/03



マキタのインパクトレンチを買いました。17-19-21mmのソケットも。    '20 02/22



PE-101のデッドストックを発見したので一本購入。    '20 02/18



4年使ったブルーレイレコーダーが壊れたので、2TBのシャープを買いました。2TB-C20BW1 \48,767    '20 01/30



名機パイオニアPE-101の中古を買いました。   '19 12/20



中古のバタフライチェアを購入しました。ネットオークションには偽物がいっぱいです。
小さいのはVitraの1/6。   '19 12/11



マキタのニブラを買いました。それほど使わないと思います。   '19 11/27



クルマの充電器CTEKを買いました。   '19 09/08



セカンドカー用のドライブレコーダーをグレードアップ。Yupiteru DRY-V2。   '19 08/09....08/24



Dysonのドライヤー導入。   '19 08/23



バックアップ用HDD。3TBが¥12,980。   '19 08/16



6年使ったiphone5から8に機種変更です。   '19 08/01



コードレススティッククリーナーが必要でダイソンを検討しましたが、ストームトルーパーの様に真っ白なMakitaにしました。
軽量で快適に使えます。同社の工具用Li-ionバッテリーを使用します。   '19 07/28



Makitaのトリマーを買いました。ビットが無いと使えないのでBOSCHの6個セットも買いました。   '19 02/22....04/04



煽られることはないですが、リア用にドライブレコーダーを購入しました。夜間に強い機種を選択。   '19 02/14



二日の浅草ブラックホール2019では、床井先生の監訳本「MP5サブマシンガン」が新刊でサイン即売会。3冊揃い踏みで購入しました。   '19 02/02



せっかくフォノイコライザーを買ったのにプレーヤートラブル。フルレストアの骨董品を買いました。40年もののDP-3000。  '18 09/30



AVアンプにフォノ入力がないのでフォノイコライザーを買いました。  '18 09/20



サブウーハーを追加です。リアスピーカーも加えて7.1chサラウンドの完成です。  '18 06/24



AVアンプを買ったのでセンタースピーカーを増設しました。映画のセリフが良く聞こえます。  '18 06/13



古いアナログアンプではデジタル機器に対応できなくなってきたのでAVアンプを新調しました。  '18 06/06



東芝REGZAのブルーレイプレーヤーを買いました。この手の商品には、他に日本ブランドがありませんでした。  '18 05/30



8年弱使ったMac miniを入れ替えました。左はディスクドライブ、右はバックアップ用ハードディスク。  '18 03/21



ホットエアーガンを買いました。  '18 01/11



福野礼一郎5冊を買いました。  '17 12/13



足腰が運動不足なので自転車に乗ろうとヘルメットを買いましたが、雨が続いて乗れません。  '17 10/21



3階の無線ルーターから1階まで良く飛ばないので中継機を導入しました。  '17 10/01



27年使った台所の混合栓は随分前から水漏れしていたので、アマゾンから購入して交換しました。
真鍮リングを削る必要があってトータル2時間の作業でした。  '17 05/21



マルチツールを買いました。最高20,000回/分でヤスリや鋸刃が振動します。
折りたたみ式スプレーブースも買いました。電動ファンに排気ダクトが付きます。
ルーターも買いました。回転数の調整ができます。  ’17 02/24



電気やすりを買いました。ベルトディスクサンダーも届きました。仕事が捗ります。  ’17 02/16



TRINUSを買いました。優れた組み立てキットで、1時間半で完成。  ’17 02/09


シャープ 1TB 3チューナー AQUOS ブルーレイレコーダー BD-NT1000を買いました。3局同時録画が魅力です。  ’17 02/04



新型Mac mini待ちですが、発表されないので2010年モデルのメモリーを4GBから上限の8GBにしました。
ビーチボールがすぐ消えるようになりました。4GB¥3,636を2枚。   ’16 12/27



コンプレッサーで使うエアブラシ、その他を買いました。  ’16 11/12



BOSCHのジグソーを買いました。同時に替え刃を注文したら本体に入ってました。親切!  ’16 11/09



Knotの自動巻きを買いました。入荷待ちでしたが、今回は発売から3回目のロットだそうです。  '16 10/22



発表から2年経ってM4 MWS GBBを入手しました。定価¥59,800を¥41,580で。  ’16 04/30



カラーレーザープリンターを買いました。今までのは6年使用しましたが「お試しトナー」がなくなる前に壊れました。
今度のA4カラー(8枚/分)の機械がなんと¥38,395でした。でもトナー4色で¥24,000。
パワースイッチが正面に来たことと、余計な造形をしていないことに好感が持てます。MUJIに置けます。  ’16 02/23



DynaBook B35Rを買いました。OSはWindows10に無料アップグレードできるWindows8.1。なんと¥43,999ですが今後の東芝のサポートが心配です。  ’16 01/20



3Dプリンタで出力できるShade Ver.15を買いました。  ’15 12/28



組み立てキットの3Dプリンタを買いました。Greeetech Prusa I3 Xです。  ’15 12/19



¥50K以下になったCanon PowerShot G7Xを買いました。広角側が24mmでF1.8が売り。  '15 12/18



コンプレッサーを買いました。  ’15 12/17



中古のエンドミル20本。定価の1/10以下で入手できるのがネットオークションの良いところ。  '15 09/30



25年使った混合栓は随分前から水漏れしていたので、アマゾンから購入して交換しました。
工具と技術を総動員しても外すのに手間取ってトータル3時間の作業でした。  '15 09/22



固定電話が突然通じなくなったので、てっきり11年使ったFAX電話機が壊れたと思って買い換えたらやはりダメです。
NTTに調べてもらったら回線故障でした。でも当然新しい方を使います。  '15 09/19



溶接後の仕上げにディスクグラインダーを買いました。BOSCHのプロ用です。  '15 09/02



ブルーレイハードディスクレコーダーを買いました。操作性が同じなのでシャープ製の4台目。  '15 05/25



つみき黒板を買いました。黒板塗料を塗ってあるので字や絵が描けます。小さい黒板拭きがお茶目です。  '15 05/13



タニオコバGM-7タクティカルベーシック2を入手しました。下のレールドフレームに交換します。  '15 04/25



タニオコバGM-7 OPERATORの中古を入手しました。  '15 04/24



GXRはメーカーでディスコンになっているので、予備にボディーの中古を入手しました。
新品購入時の値段と比べるとビックリの¥13,800でした。  '15 04/14



アーク溶接を始めるのに必要な基本セットを買いました。
革手袋、ジーンズのエプロン、溶接棒、ハンマー兼ブラシ、直角に固定するマグネット、練習用の鉄材等々。
暖かくなったらガレージで始めましょう。  '15 04/10



RICOH GXRのMマウントユニットA12用にフォクトレンダー15mm F4.5を購入。焦点距離は1.5倍になるので22.5mmとして使えます。
超広角レンズですが直線は直線に写ります。マニュアルフォーカスの金属製鏡筒は気持ちのいい動きです。
新型が出ているので定価¥65,000が¥47,300でした。  '15 02/22



100Vで使えるアーク溶接機を買いました。火花が散るので室内では使えません。  '15 02/15



オリンパスのレンズを買いました。焦点距離9mmの魚眼で画角は140度です。
¥10,000もしない安レンズですが侮れない写りです。薄く軽いので携帯に便利です。  '15 02/09



Valentineを買いました。当時物です。  '15 01/13



ロンアラッドTom Vacの中古を買いました。乗っているミニチュアの方が高いです。  '15 01/13



1/6 Vitra Design Museumヨゼフホフマン Sitzmaschine,Cabaret Fledermaus 1905年、
ジャスパーモリソン Ply Chair 1989年、エットーレソットサス Seggiolina da Pranzo 1980年を買いました。  '15 01/11



バッテリーを2回交換して10年使ったiPodがご臨終です。センターのボタンがどうやっても機能しなくなりました。
そこでiPod nanoを買いました。容量は4倍の16Gのフラッシュメモリーで厚さは1/3の超小型、超軽量。値段も¥10,000以上安いです。
相変わらず楽しいApple製品のパッケージ。 ’'14 12/13



使い倒したアローを新調しました。自分で完成させます。      '14 12/03



2010年製Mac miniのOSXをYosemiteにしたら極端に遅くなったので、メモリーを2Gから4Gに倍増しました。元の速さに戻りました。
最新機種に換えることも検討しましたが、CDドライブが無くなったのでやめました。中古のメモリー2枚で\2,110でした。安い!      '14 12/02



コーヒーメーカーを壊したので新調しました。      '14 10/25



新学期なので?めがねを新調しました。2013年のJIDAデザインミュージアムセレクション品。軽くて快適です。      '14 10/01



ドライブレコーダーを交換しました。今回はミラー内蔵型で200万画素にグレードアップです。
今までの30万画素では前のクルマのナンバープレートが判別できませんでしたが、今回は読めるようになりました。
ネットのクチコミでは、ミラーが暗い、振動する、ミラーのカメラ映像が鬱陶しいなど書かれていますが、何れも全く問題ないです。
ユピテルDRY-FH220M      '14 09/15



卓上ベルトソー(帯鋸盤)を買いました。工作の効率が上がります。  '14 09/03  



スマホdeチェキを買いました。スマートフォンの写真をwifiでプリントできます。
フィルムはクレジットカードサイズで、画質もチェキです。小さいので持ち歩けます。  '14 08/23



iPadを買いました。  '14 07/26



1/6 Vitra Design Museumハリー・ベルトイア Diamond Chairを買いました。
涼しそうですが冬は冷たい?  '14 06/18



AKGのヘッドフォンを購入しました。イヤフォンタイプに慣れていると低域の違いに驚きます。
左右からの圧迫感は暫く慣れません。  '14 02/10



RICOH GXRのMマウントユニットA12用にフォクトレンダー35mm F2.5を購入。焦点距離は1.5倍になるので標準レンズとして使えます。  '14 02/10



TANIO-KOBA GM-7を購入。CERAKOTEというセラミック塗装をしてもらいます。  '14 02/02



5年使ったXPのサポートが4月までなので、Windows 7のノートパソコンを買いました。8にはしません。  '14 01/21



電動のこぎりを買いました。工作が楽になります。  '14 01/06



Canon MG7130を買いました。1年前に買ったMG4230という4色タイプは写真画質がダメでした。
今度は「インクジェット写真用はがき」の重送がひどいです。宛名の連続印刷ができません。写真はきれいです。  '13 12/22



ケースはLEGOです。  '13 10/15



やっとスマホデビューです。  '13 10/14



1/6 Vitra Design Museumロン・アラッド Well Tempered Chair、フランク・ゲーリー Side Chairを買いました。  '13 09/18



6年弱使用したRYOBIの集塵機が壊れました。メーカーに問い合わせると修理より新品を買った方が安いとのこと。
それではと、ケルヒャーを買いました。RYOBIより静かです。  '13 09/10



GoProを買いました。正確にはHERO3 ブラックエディション アドベンチャーというセットです。
本体は小型軽量です。付属品は多数ありますが、追加できるバッテリーとLCDディスプレイも購入しました。  '13 08/22



ブルーレイプレーヤーを買いました。録画機能は無いので小型軽量です。
LCDディスプレイが無いぶんポータブルタイプよりずっと安いのも魅力です。
プロジェクターとペアでどこでも授業!  '13 04/21



昨年購入したイヤホンは犬にかじられてしまったので新たに購入しました。
今度のは「重低音再生」ということで、確かに楽器の低域が良く延びますがヴォーカルの低域が少しこもります。  '13 03/25



小物撮影には、カメラ内蔵のストロボは不自然になるのでLEDライトを買いました。乾電池が使えて調光式です。  '13 02/25



GXR MOUNT A12とニコンF用、キヤノンFD用マウントアダプターを買いました。
これで手持ちのレンズが全て生き返ります。  '13 02/14



第4世代iPadを買いました。店頭在庫は無いのに、アップルストアから2日で届きました。
パッケージングに神経が行き届いています。今日はwifi接続の設定が解らないので充電だけ。  '13 01/10



6年使ったプリンタ(下)が壊れたので新しく買い替えました(上)。小型化とフロント給紙は大きな進歩です。
価格は¥9,980(インクカートリッジ込み)ですが予備のインクカートリッジ(写真の右)を買ったら\4,760でした。
本体は\5,220という計算です。買い置きのインクが使えません。  '12 12/25



ポータブルなプロジェクターを買いました。これでどこでも授業ができます。  '12 11/08



MUJIのポータブルスピーカーを買いました。ミニマルデザインが気持いいです。  '12 10/14



イヤホンを買いました。音もですが、耳へのフィットが抜群でした。
私の場合、電車に乗る時の耳栓なのでフィットが大切です。  '12 9/20



20年以上愛用している時計をオーバーホールしてもらいました。前回は10年前にゼンマイを交換しました。
油脂が固まっているので分解掃除が必要で、クラッチ(右のバーコード上にある3mmほどの部品)交換もするとのこと。
この小さなクラッチの部品単価は¥10,000前後(びっくり)で、合計するとそこそこの時計が買えるほどの金額になりました。でも満足です。  '12 9/19




ipod miniのバッテリーを購入しました。ヤフオクで¥1280でしたが6年前に交換した時は¥2950でした。そうです、2回目です。
上下のパネルを付属の道具で外し、上はネジ2本、下はスナップリングとコネクターを外すと、中身が上に抜けます。
その後、バッテリーを新旧入れ替えるだけ。スナップリングプライヤーがあると便利ですが付属の道具でも外れます。小さなプラスドライバーも必要です。
古い電池(左)は中央が膨らんでいました。2004年製ipod 4Gですがまだまだ使います。'12 9/13



Dyson DC34 Motorheadを買いました。これで階段の掃除が楽にできます。  '12 07/14



1/6 Vitra Design Museum   MR20 Rattan(Mies Van Der Rohe),B64 Cesca(Marcel Breuer),MG Nagasaki Chair(Mathieu Mategot)を買いました。
ヤフーオークションですが、ライバルが弱気で驚くほど安く買えました。 '12 06/13



黒白2セットを買いました。詳しくは後日「カメラ研究室」で。  '12 02/28  




1/17日の中国製「精密バイス」は精密ではなかったので返品し、代わりに台湾製を買いました。
精度は雲泥の差です。日本製のレベルに余裕で達しています。
プラケース入りで透明な防錆オイルを塗られビニールに包まれています。底面までピカピカで精度の実測データ付きです。
さすがに世界一のパソコン/自転車の生産国です。  '12 01/30  



精密バイスに続きクランプセットを買いました。
バイスは加工素材の固定方法が限られていますが、クランプによる固定は素材の形状・サイズがかなり自由になります。
スライドテーブル面の複数箇所で固定できるからです。  '12 01/18  



精密バイス(万力)を買いました。フライス盤のスライドテーブルにボルト止めして使います。
直角・平面度の精度が高く、加工の目安になります。  '12 01/17  



電動サンダーを買いました。30年使ったテーブルトップを削って塗り直します。集塵機能付きです。  '12 01/07  



フライス盤X2を買いました。今まで使用している機種はX1とプロクソンですが、それらよりずっと大きいです。
68kgの梱包を3人で二階に上げました。
購入はヤフオクですが出品者はThrees(業者の名前)です。作業テーブルに設置し防錆グリスをスピンドル油で落としました。
付属品にはコレット7本とエンドミル7本が含まれます。  '12 01/06  



1/6 Vitra Design Museum   Tulip Chairを買いました。
ネットオークションで購入する基準として定価の半額を上限にしていますが、今回はライバル出現でちょっとオーバーしました。
駆け引きはこちらが上でした。 '11 10/19



注文した防湿庫が届きました。梅雨前に買うべきでしたがあまり雨が降らなかったので梅雨明けになりました。
デジタル機材が増えたので紛失防止も兼ねます。光触媒で防カビ効果があるそうです。  '11 07/16



1/6 Vitra Design Museum   Vegetal(Ronan&Erwan Bouroullec)を買いました。
ロナン&エルワン・ブルレック兄弟の新作チェア。
葉脈のように重なり合った構造は、ポリアミド(ナイロン)の射出成形で、この模型も金型で生産しています。
スタッキングできて6色あります。 '11 06/03



遂に1/6 Vitra Design Museum   Wassily(Marcel Breuer)を買いました。
1925年、バウハウスキャンパス内のワシリーカンディンスキーの教員住宅用にマルセルブロイヤーがデザインしたものです。
木製が常識の時代に鉄パイプを初めて椅子に使用したのがブロイヤーですが、最初から完成しているのが驚きです。
実物は今でも復刻版が入手できます。アロマ柔軟剤のTV・CMで一瞬見えますね。 '11 05/01



1/6 Vitra Design Museum   Louis 20(Philippe Starck)を買いました。
1991年フィリップ・スタルクのデザインです。スタッキング可能。
ポリプロピレンのブロー成形に中空アルミダイキャスト製で、共にリサイクルし易い素材です。
すでに誰かが座っているような佇まいがユニークです。このモデルはレジンキャストとアルミ鋳物の磨きでできています。
スタルクは浅草アサヒビールホールの屋根に乗っている金色の「あれ」で有名です。 '11 04/07



きれいな色のREGZAポータブルDVDプレーヤーを買いました。CPRM対応で仕事に使います。
この映画、わかります?   '11 01/19



旋盤は本体だけでは何もできないので取り敢えずの部品を買いました。
左からドリルチャック、回転センター、バイトセットです。
ドリルは13mmまで使えます。   '11 01/18



ブルーレイレコーダーを買いました。HDDは320GBで当分不足しないでしょう。   '11 01/12



ミニ旋盤C2を買いました。今まで使用している機種と同じです。
6年前は¥80,000以上しましたが今回はネットオークションで¥49,800(スタート価格)です。こういうものにオークションライバルは登場しません。
出品者はThrees(業者の名前)なので安心して落札できました。   '11 01/08



ブツ撮り用に撮影ブースを買いました。バックスクリーンはリバーシブルの2色。エツミのMサイズです。  '11 01/06



朝霞のイベントの為にGXR用28-300mmも買ってしまいました。例のキャップも。  '10 10/23



結局マイクロ4/3用レンズアダプターを3種類買ってしまいました。左からNikon F,OLYMPUS OM,Canon FD用です。
目眩くレンズ遊びが始まります。 '10 10/22



OLYMPUS PEN Liteを買いました。
ミラーレス一眼の良い所は、レンズアダプターを使って銀塩時代の一眼レフ用レンズが使える事です。
しかもF,FD,EF,OMなどメーカーに関係なくほとんど(海外のものも)が使えます。
実写はこれから。 '10 10/18




IKEAのガラスケースを買いましたが、クロネコのお兄さんは40kgの梱包を肩に乗せて持ってきました。
開けてみると7枚のガラスを発泡材なしで梱包してあるのに驚きました。文字のない取説を見ながら1時間程で組み立てられます。  '10 08/17



あの画面が出ました。このトップページも。   '10 07/30



使用中のMac miniは4年前に購入と判明、OSの更新は諦めて最新型に入れ替えました。
iPadと同じで、箱を開けるといきなり本体が現れます。クッション材はありません。

底蓋は簡単に開き、メモリースロットにアクセスできます。驚く事にこの外装はアルミのインゴットをCNCで削り出しています。
内部も美しいです。データ移行は1時間以上かかりましたが、アプリケーションソフトもそのまま移行できました。
動作は4年分速いです。

新旧比較です。薄く大きくなりましたが電源内蔵になりました。
iPadとの同期も問題なく終了しました。   '10 07/29




店頭に「在庫あり」とあったのでiPadを買いました。
相変わらずワクワクするパッケージングですが、箱の蓋を取るといきなり液晶パネルって大丈夫なんでしょうか。
取説の類は無いのでパソコンは初めてっていう人は面食らうでしょう! 純正のキャリングケースが秀逸です。
同期させるMacOSをバージョンアップさせる必要があるので今日は充電だけです。   '10 07/27



BOSCHのドリルドライバーを買いました。バッテリー二個付き! 夏休みに何作る?   '10 07/04



なんと5年ぶりに携帯電話を換えました。防水なので風呂でワンセグが観られる!   '10 06/28



最近の炊飯器はすごい。ごはんが立つ! 冷蔵庫に合わせてメタリック!   '10 04/19



年末に購入したものの、引っ越しのごたごたでそのままになっていたカラーレーザープリンターを箱から出しました!
付属のカラートナーはあっという間に無くなるそうです。単体で売っているものより容量が少ないとか。
やはりプリントスピードはインクジェットより断然速いです。写真のプリントは最初のテストプリント(本当は裏返しで出てくる)。   '10 04/03



矢野沙織の最新アルバムを買いました。50年代のBeBOPがおじさんのBGMに最適!   '10 02/27



腕時計を買うということを最後にしたのはいつの事だったか記憶に無い程、遠ーい昔です。
修理を繰り返したスピードマスターのストップウォッチボタンが取れるというハプニングで、
古い手巻きを引っぱり出したり、電池切れのクォーツ時計を電池交換したりしましたが今イチ信頼できません。
そこで、電波時計の値段がこなれてきたので最新技術を体験しようとヨドバシに行きました。
技術的にはCITIZENが先行していたのですが気に入るものがなく、SEIKOのショーケースで見つけたのがこれです。
外連味のないオーソドックスなウォッチデザインで、早速買って帰り、箱を開けるとSEIKO POWER DESIGN PROJECT 2007 の作品でした。
テーマはSTANDARD。なるほどなるほど!  '10 01/31



RICOH GXRを購入しました。レンズ(カメラユニットと呼ぶ)は24-72mmF2.5-4.4で1000万画素CCD内蔵、ブレ補正機能も搭載しています。
ひかりものは無く「道具感」の強い外観は好感が持てます。
RICOH製品は初めてですが、キヤノンに比べてパッケージングはやや煩雑です。 '09 12/19



カラーレーザープリンターを買いました。A4ですが¥50,000以下で買えるようになりました。
重いので、腰が心配で一人では出せず箱入りのままです。 '09 12/03



1/6 Seven Chair(Arne Jacobsen) 1:6 Design を買いました。
デンマークにモダンスタイルを確立した建築家、アルネヤコブセンの代表作の一つで、
1955年、アントチェアの後継モデルとして発表されました。
子供サイズ、アーム付き、カウンターサイズ(座面が高い)などのバリエーションがあります。
このモデルも本当の合板でできています。  '09 11/04



Shade 10.5 Basicを買いました。6 Spiritを持っていますが、バージョンアップで操作がかなり変わり、基本操作の復習をしています。
表面材質設定の質感設定が幅広くなっていますが、操作が複雑になりました。 '09 7/13



1/6 Vitra Design Museum LCW(LIVING CHAIR WOOD / Charles & Ray Eames) Vitra Design Museum を買いました。
1945年、チャールズ&レイ イームズは三次曲面の成形合板技術を完成し、オール合板の椅子をデザインしました。
このモデルも本当の合板でできています。  '09 6/19



業務用にデジカメを買いました。ヨドバシで20%のポイント分を引くと、kakaku.comの最安値より安く買えました。
発売から7ヶ月、初期トラブルが出切った感がありますね。 '09 6/01



業務用に、VRモードで焼いたDVDが再生できるプレーヤーを買いました。リモコン、乾電池、AVケーブル付きで¥6,480!
勿論中国製ですが(日本製は無い)、この値段は世界の経済バランスがおかしい証拠です。 '09 5/25



体重計の入れ替えです。メタボ対策、にはなりません。現状がわかるだけ! '09 5/18



ネットブック用にDVDドライブを買いました。ソフトのインストールやDVDを再生する為です。
ユーザーにしか認知されていませんが、HDDレコーダーで焼いたデジタル放送のDVDはVRモードなので通常のDVDプレーヤーでは再生できません。
CPRM(コピー制御方式)対応キープログラムファイルのダウンロードが面倒です。 '09 4/09



サブに使っているオーディオアンプ用にペアでデザインされているFMチューナーをヤフオクで発見しました。10年以上前の製品ですが美品でした。
取り扱い説明書のコピーも付属されていたので操作できますが、パネルを一見しただけでは良く解らないインターフェースデザインです。
今までのチューナーはTRIO KT2001という30年以上前の、ノブをグルグル回して選局するアナログなやつです。 '09 3/20



仕事を持ち帰る為にネットブックを買いました。小型軽量で持ち歩けます。
無事にネット接続できました。
EPSON Endeavor Na01 mini
10.2型ディスプレイ メインメモリー1GB 160GBのHDD 17mmピッチのキーボードで結構使えます。 '09 1/09



値段がこなれてきたHDDレコーダーを買いました。ブルーレイはPS3で再生できるので無し。250GBで31時間録画です。
デジタルTVは画面に番組表が出るので、録画したい番組を選択するだけで録画予約できます。超簡単! 画質も放送と同じです。 '09 1/05



ようやくリートフェルト 1/6 Vitra Design Museum のZig Zag Stoel(Gerrit Thomas Rietveld)を買いました。
初期モデル特有の螺子留めも再現されています。 DE STIJL!!!  '08 12/28



いろいろ迷って、結局ダイソンを買いました。強力に吸い取りそうな「音」がします。
付属品が多く、やる気になります! '08 12/27


一部屋と廊下と階段を掃除したところ、MAXの倍以上吸い取りました。ゴミが良く見えるので掃除した気がします。きたない家?
MAXで捨てないと故障の原因になるそうです! '08 12/29



小百合ちゃんの亀山モデルを買いました(どうでもいいけど喜多敏之デザインだって)。52インチで、ヨドバシに住んでいるみたいです。
デジタルの解像度はタレントが5歳老けて見えます! '08 12/26



あのトーネット 1/6 Vitra Design Museumの Stuhl No.14 (Michael Thonet & Sohne)を買いました。
この椅子の革新的なところは、曲げ木の量産技術だけでなく、輸送コストを考慮したノックダウン(現地組み立て)を可能にしたところです。
このミニチュアは本物と同じ木製であることは勿論、座面も本当に編んだものです。  '08 12/25



あのブロイヤー 1/6 Vitra Design Museumの B35(Marcel Breuer)を買いました。
BAUHAUS!!! '08 12/24



Panasonicの冷蔵庫を買いました。
ドアの文字が光っていたり、使い方がわからない抽き出しがあったり! '08 12/23



DEODEO横浜みなとみらい店閉店セールで、電子辞典を買いました。
ワンセグ付き。ちゃんと映ります! '08 12/12



月刊プレイボーイの終刊号を買いました。右は33年前の創刊号「1975年7月号」です。
この創刊号は、「大人気で店頭からあっという間に姿を消した」ということになっていますが、
実は景品としてパイオニア(株)が大量に購入した結果でした。当時私も買いそびれ、数年後古書店に探してもらったのがこれ。
雑誌出版も冬到来です! '08 11/28



21_21 DESIGN SIGHTでNHKプロフェッショナル/吉岡徳仁を買いました。放映当時に録画をしましたがアンテナケーブルの劣化で画質が悪いので購入。
放映と微妙に編集が違います。ほのぼのした風貌と、仕事の追求深度のギャップが面白い! '08 11/24



インクジェット複合機MP980を職場に買いました。MP960,MP970(両機とも稼働中)に続き3台目です。
画質の向上、小型化が図られています。コピーの色再現性も向上しています。

しつこい注意書きや、プラゴミが沢山出るのは変わっていませんが。 '08 11/06



エージェント フランク(フランク ザ パグ)をネットオークションで入手。非売品ね! '08 10/05



ネットオークションをパトロールしていると「早い者勝ち」なものを発見できます。
これ全部で¥2000です。但し内部のスポンジなし。 '08 8/28



1/6 Vitra Design Museum Tom Vac ( Ron Arad)を買いました。
一枚のポリプロピレンとスチールの脚だけというこの上ないミニマルなチェア。この形でスタッキングできます。
1997年に発表されたTom Vacの材質はアルミ合金で、500個限定でした。これは、バキューム製法による一体成形で作られています。
1998年にVitra社が、ポリプロピレン射出成形に変えて製品化しました。'08 5/27



1/6 Vitra Design Museum DKR(Dining Height K-wire shell Rod wire base / Charles & Ray Eames)を買いました。
1951年発表のスチールワイヤーのみで製作されたこの椅子は、材料の使用を最小限にし、軽いこととリーズナブルな価格で販売するという意図でデザインされたものです。
構造的には、縁取りが二重になっていて、メッシュを挟んで固定しています。
これはアメリカで製法特許を取得したそうですが、ハリーベルトイヤーのダイヤモンドチェア販売の際、製法特許権で裁判を行ないイームズのワイヤーチェアが販売差し止めになったそうです。
デザイン史では、ベルトイヤーのダイヤモンドチェアがワイヤーデザインの提唱者とされています。'08 5/26



1/6 Vitra Design Museum DSW(Dining Height Side Chair Wood Base / Charles & Ray Eames)を買いました。
1948年、MoMAが開催したローコスト家具デザイン国際コンペのためにデザインされ、1950年に発表されたFRPチェア。
このミニチュアでは表面のファイバー目をモールドで表現しています。実物復刻版はリサイクルの為にポリプロピレン製になっています。
通称「ダウエル・レッグ」と呼ばれている木製の脚を採用したタイプで、素材の特性を活かした秀逸な設計です。'08 5/25



プリンタのインクを1セット買いました。7080円です。3セットも買えば本体が買えます。おかしくないですか?
これだけ売れている物が量販店で値引きされないのも変です。1色換えてもこれだけゴミが出るのは環境にもよろしくありません。'08 5/08



アブトマット・カラシニコバ(カラシニコフ突撃銃)AK47の本です。4年前に朝日新聞で4ヶ月間連載された記事をまとめた本書は、国家や武力を考えさせる実話です。
ロシアのイジマシュ工場のAKの出荷価格は約13,000円なのに対し、我が自衛隊の89式は約347,000円で購入しているとのこと(豊和工業製)。
イジマシュ工場の生産能力は14,000丁/日に対し、自衛隊の保有する全小銃(64式、89式)の数は僅か15万丁! 勝負になりません。  '08 2/04



ネットオークションで落札した物が続々と到着しました。長もの、それ用のスチールパーツ、書籍、DVD等々。春休みのお楽しみ! '08 1/23



1/6 Butterfly Stool(柳宗理)を買いました。1954年のデザインとは驚きです。実物と同じプライウッド製です。'07 12/28



トランスフォーマーのDVDを買いました。先着予約特典のミニカー(オプティマスプライム)が付いてきました。予約してないけど!
2枚組でメーキング映像も楽しめます。米軍戦闘機好きにもお薦め。'07 12/24



1/6 Wiggle Side Chair(Frank O. Gehry)を買いました。段ボール積層で、実物の内部にはスチールロッドと木材の補強があるそうです。'07 12/14



1/6 Heart-Shaped Cone Chair(Verner Panton)を買いました。以前のオークションで赤が欲しかったのですが定価に近い入札者がいたので、今回のものにしました。'07 12/14



21歳になった矢野沙織の7thアルバムを買いました。1stアルバムのようなリズムが先走る 若さがすっかりなくなり、落ち着いた仕上がりです。冬のBGMに良い。'07 12/06



下の電動糸鋸の集塵ノズルに接続する集塵機を買いました。勿論通常の掃除機としても使えます。
箱を開けると部品がバラバラでびっくり! 強力、大容量なのに家庭用よりずっと安いです。'07 11/21



電動糸鋸を買いました。真鍮板4mmまで切れますので工作が楽になります。集塵ノズル付き。'07 11/09



ALESSI社のMagic Bunny新色を買いました。 Stefano Giovannoniデザイン。'07 11/05



オークションで2.5φから10φまでのエンドミルを16本まとめ買いです。全部新品で未開封品も多く、超お得です。'07 10/27



やっとオークションでVol.3を発見し購入しました。これでVol.1~Vol.5のシリーズが全て揃いました。'07 10/25



くるまのオイル交換用ポンプを買いました。使い方は自動車研究室にあります。ヤフーオークションで3950円。
大手カーショップのxxバックスやxxウェーブではなぜか見かけません。出回ると工賃収入が減るから?'07 10/22



横浜みなとみらい アンパンマンミュージアムで買いました。'07 9/20



Macのキーボードとマウスを買い替えました。超薄型のキーボードは3mm厚のアルミの筐体で2mmのストローク分だけキーが出ています。
マウスはスクロールボールが付いて便利になりました。

新旧の比較です。透明キーボードは発売当時は新しく見えましたが、こうして並べると古く見えます。マウスは甲乙付け難いですね。
旧型はeMacと一緒にネットオークションに出します。'07 9/09



矢野沙織のBESTアルバムを買いました。今までのアルバムに収録されている曲が多いのは勿論ですが、別TAKEや新曲もあり、
プロモーション映像や4thアルバムのライブ映像DVDも付いているので「買い!」。'07 9/04



イリジウム点火プラグを買いました。
イリジウム(IRIDIUM)は白金族元素(ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、プラチナ)のひとつで、硬く腐食に強く王水にも溶け難いという金属。
融点は2410度でプラチナ(1772度)より高く、まさに点火プラグ向きの金属です。
0.4ミリ径という細いイリジウムを中心極に使い、接地極側にはプラチナチップが接合され(写真で見える?)、長寿命で整備の手間が省けます。
定価¥1800ですがネットオークションで¥800で入手できます。原価が気になるところ。
因に、メートル原器はプラチナとイリジウムの合金で、オスミウムとの合金は万年筆のペン先にも使われています。'07 8/26



あのマッキントッシュ、Vitra Design Museumの1/6 Hill House 1(Charles Rennie Mackintosh)を買いました。構造、材質共に実物と同じです。'07 7/06



Vol.3をまだ買ってないのに、最近出たVol.5が売りに出ていたので買いました。'07 6/28



矢野沙織の5thアルバムを買いました。昨日TVのインタビューに出演。花王のCMにも出演中で、メディアも徐々に注目し始めました。グラミー賞を取りたい!という若者です。'07 6/24



IKEAのミルク泡立て機¥89、単三アルカリ乾電池10本¥190。どうする?日本の製造業。'07 6/21



あのリートフェルトのレッド&ブルー、Vitra Design Museumの1/6 Rood Blauwe Stoel(Gerrit Thomas Rietveld)を買いました。構造、材質共に実物と同じです。'07 5/28



あのリートフェルト、Vitra Design Museumの1/6 Militaire Stoel (Gerrit Thomas Rietveld)を買いました。構造、材質共に実物と同じです。'07 5/18



あのヴェグナー、Vitra Design Museumの1/6 3-Benet Skalstol (Hans J. Wegner)を買いました。合板の構造、材質共に実物と同じです。'07 5/17



あのミース、Vitra Design Museumの1/6 MR20-Leather (Mies Van Der Rohe)を買いました。構造、材質共に実物と同じです。'07 5/16



矢野沙織の4thアルバムを買いました。
ジミー・コブの招きにより、高校を卒業した2005年7月24,25日の2日間に亘って行われたニューヨークのライヴ・ハウスSMOKE Jazz Club&Loungeでの、初単独ライヴをレコーディングしたアルバムです。彼女のデビュー以来2年間の集大成。'07 5/10



矢野沙織の3rdアルバムを買いました。
2004年10月、18歳になったばかりの録音。あっぱれです。'07 5/08



矢野沙織のデビューアルバムを買いました。
小学校4年生の時にブラスバンドに入り、14歳で自らライブハウスに出演交渉してライブ活動を開始しました。
そして2003年、16歳でこのアルバムを録音した天才です。'07 5/07



ベイ・シュー(Bei Xu)を買いました。ダイアナ・クラールが好きという中国人ジャズシンガー。もとニューヨークのOLなんだそうな。松任谷由実の"A Happy New Year"のカバーがとても良いのですが、日本語はやめて欲しい!'07 4/17



「報道ステーション」のテーマ曲の続きが聴きたくて買いました。でも、同じ曲の別テイクでした。ニューヨークで活躍するアルトサックスプレーヤー矢野沙織、20歳!'07 4/15



Vitra Design Museumの1/6 Fiberglass Chair(Charles & Ray Eames)を買いました。FRP表面のグラスファイバーも金型で表現してあり、脚部の作り、材質も実物と同じです。'07 4/05



Vitra Design Museumの1/6 RAR (Charles & Ray Eames)を買いました。FRP表面のグラスファイバーも金型で表現してあり、脚部の作り、材質も実物と同じです。
コレクションがかなり充実してきました。'07 4/04



Vitra Design Museumの1/6 .03 Chair(Maarten Van Severen)を買いました。Vitraのミニチュアカタログに載ってないので調べてみると、現行品(実物)はスタッキングできるように後ろ脚の形状を変えていますので、旧型のこれは廃盤のようです。'07 3/19



Vitra Design Museumの1/6 Panton Chair(Verner Panton)を買いました。本来5脚セットの商品ですが、ヤフオクで1脚のみの出品でした。先日の1/12と2ショットです。'07 3/17



大人買いが続きます。もう一セットでこのシリーズ制覇です。'07 3/07



Vitra Design Museumの1/6 Knotted Chair (Marcel Wanders)を買いました。材質、構造は実物と同じでロープを編んで樹脂で固めています。こればかりは真似できません。'07 3/04



Vitra Design Museumの1/6ミニチュアチェアを買いました。材質、構造は実物と同じで驚きます。ミケーレ・デ・ルッキのFirstとイームズのLCM。バービーやGIジョーが座れます。'07 3/01



「勢い!」で大人買いが続きます。ダブりが出てますな。'07 2/03



とうとうセットものに手を出してしまいました。この大物シリーズは1/12とは思えない出来で、布地の織り目まできれいに再現されています。もう、全部揃えるしかない?'07 2/01



最近ハマっている1/12の椅子モデルの追加です。このソファは画家サルバドール・ダリがデザインした「メイ・ウエストの唇」と誤解されがちですが、「マリリン」という名のリメイク版で1972年にアメリカのデザイン集団・スタジオ65が発表しました。現物は幅200cm高さ84cmの発泡ウレタン製。'07 1/23



IKEAのTOOLセット。¥790 安っ!'07 1/18



ネットオークションで購入の1/12の椅子モデルです。ドールハウスの国際基準サイズだそうです。バービーやリカちゃんには小さいこのシリーズはどうやら33種類あるらしい。どうする俺?'07 1/17



以前から気になっていた映画「サルバドル」を買いました。
日本人には馴染みの無い中南米の国エルサルバドル。内戦の続く1980年代、カーターからレーガンに米国大統領が変わる時期に、凄惨な国内情勢を目の当たりにしながら命がけの報道取材を敢行する米国フォト・ジャーナリストのドラマ。現地は政府軍とゲリラとの内戦で殺伐とし、彼らはなんとか死の危険を免れる。しかし、やがて彼を取り巻く人々が恐るべき“死の分隊”を擁する政府軍の残虐行為に次々に巻き込まれ、脅威に晒されていく衝撃的な実話。娯楽性は微塵も無い。現在も変わらないアメリカの軍事介入、干渉を描く社会派映画。
監督はオリヴァー・ストーン。出演はジェームズ・ウッズとジェームズ・ベルーシ。1986年度作品。'06 12/30



カードケース(名刺入れ)を新調しました。今までの(左)はアルミ製で薄く、曲がったり名刺のエッジが黒くなるので代わりを探していましたが、同じ無印良品でポリプロピレン製があったので購入しました。120円!'06 12/29



プリンタとスキャナの複合機を買いました。パソコンなしでデジカメプリントができます。この巨大なプリントヘッドからの印刷品質は文句なしです。


利益の源であるインクも沢山使います。LEDも惜しげなく使っています。プラゴミも沢山出ます。バブリー!'06 12/07



Mac miniの音が貧弱で映画が楽しめないのでPC用スピーカーを買いました。harman/kardon SoundSticks 2です。以前はUSB接続でMacしか使えませんでしたが、2型からミニプラグのアナログ接続になり汎用性がグッと上がりました。サブウーファーは床置きが良いのですが場所がありません。'06 6/29



アップルストアーに注文したMac miniと20インチディスプレイが届きました。


mini本体の化粧箱は茶箱の中に可愛らしく収まっています。開梱の楽しみはアップルならではですね。


外付けHDDなみのサイズで、液晶ディスプレイと共にeMacを使っていたテーブルに追加で置けました。
実は初期設定のとき、再起動でOSが起動しなくなり、OSの再インストールをするはめになりましたが、使い始めてみると「速い」です。CPUスピードは今までのeMacの2.5倍なので当然ですが、写真の取り込みなどは感覚的に10数倍速いです。'06 6/24



ナイロンブラシの4本セット。太さ違いのパイプ状のもの(何だろ)の掃除に使えます。¥100ショップで当然¥100!安い!!!'06 9/16



スターリングラードのビデオを買いました。1942年、スターリングラードという街でのドイツ軍とソ連軍のスナイパー同士の戦いの実話。おもしろいぞー!
どうしてDVDではないかというと安かったから。¥460!
ジュードロウ主演、2001年度作品。'06 9/05



Winchester '73を買いました。1万か2万に1挺だけ完璧な銃ができる。その銃ウィンチェスター73(1873年型)をめぐる男たちの運命を描く異色西部劇。1挺欲しくなる!
1950年製作。今、冷静に観るとWinchester社のプロモーションみたい。'06 7/04



フォトモの本を買いました。フォト+モデルでフォトモ。二次元の写真を三次元(立体)にする遊びです。
トマソンも扱うと更に面白い。'06 6/19



マックイーンの「ブリット」を買いました。クールな敏腕刑事映画。サンフランシスコを舞台にしたカーチェイスは、マックイーン自身が68年型ムスタング390GTを運転し伝説の車になりました。この車は撮影用に2台製作され、使用後解体されたことになっていましたが、最近そのうちの1台が個人所有されていることが確認されています。残念ながら公開は勿論、撮影も許可されていません。彼女役(美しいジャクリーンビセット)が乗るポルシェ356カブリオレも良い設定。感じの悪い政治家役のロバートボーンは髪型がナポレオンソロのまんまでおかしい。
劇場公開で観て、TV放映もビデオに録り、レーザーディスクも持っているのですが、このDVDはメイキング映像付きで¥980なので思わず買いました。監督ピーターイエーツ、音楽ラロシフリン、1968年製作。'06 6/18



トムクルーズの「COLLATERAL」を買いました。たまたま乗せてしまった殺し屋とタクシードライバーの人生の衝突。タクシーという狭い空間の会話が中心。この映画の為に実弾訓練をしたトムクルーズのガンアクションが、全体の静かなシーンの流れのワンポイントになっている。H&K USP45,RUGER Mk.2(SUPPRESSOR付き),S&W M5906など。2004年度作品。'06 5/29



SURE-LOC Sightをネットオークションで入手しました。手前のEaston V-BARはおまけ。'06 5/17



マックイーンの「ゲッタウェイ」を買いました。服役中の銀行強盗が裏工作で出獄。依頼された仕事で罠にはまり追われる身に。妻役のALI MacGRAWが初々しい。
劇中の1911の扱い方が手慣れていて良い。1972年度作品。'06 5/14



マックイーンの「トムホーン」を買いました。1980年度、彼の最後の西部劇で、この後「ハンター」を撮影し、この年病死。
目障りな人物は理由をでっちあげても抹殺する、100年前のアメリカの実話です。今のアメリカも本質は変わっていません。'06 5/10




ポップアップデザインサンプル帖を買いました。飛び出す絵本のあれです。
展開図のCD ROM付き。'06 5/01



ipodをフル充電しても再生時間が1時間以下になったので、バッテリーを購入しました。ヤフオクで日本製が¥2950でした。
交換は、上下のパネルを外し、上はネジ2本、下はスナップリングとコネクターを外すと、中身が上に抜けます。その後、バッテリーを新旧入れ替えるだけ。
スナップリングプライヤーが便利です。'06 4/24



マックイーンの次に好きなジーンハックマンの映画"UNCOMMON VALOR"邦題「地獄の7人」を購入。
ベトナム戦争の行方不明者(捕虜)の捜索に積極的でない国(政治家)に見切りをつけて、自力で息子を救出しようという無茶なストーリー。
テキサス州ガルベストンに現地そっくりの訓練施設を作り、息子と戦った退役軍人を含む7人で救出シミュレーションを繰り返す。1982年、7人でラオスに向かうが、用意した武器弾薬を地元警察に没収され、少ない資金で中古品を現地調達。BAR、トンプソン、M1ガーランド、M1911など第二時大戦時の残留品で戦う。
銃撃戦はリアルで楽しめるが低予算は隠せない。救出者から息子は病死したと知らされる。あれー、アメリカ映画には珍しい結末。1983年度作品。'06 3/29



天地2mmの数字刻印を購入しました。金属の表面に数字を打刻できます。9本しかないのは6と9は兼用だから。'06 3/08



秋葉名物、おでんの缶詰!ちょっと甘めの汁ですが普通に美味しい。
短い串が一本コンニャクに刺さっていて、屋外でも食べられる。'06 3/02



この子たち好き。日本語になってしまったのが残念!'06 2/08



価格が熟れてきたのでTOTOのウォシュレットを買いました。
必要な部品は全て同梱され、給水パイプはフレキシブルで、取り付けは素人でも簡単。45分の勝負でした。'05 12/18



ペプシがまたやってくれました。今回は袋の中身が見えるので、すぐ全部揃いましたが、もう止めて!'05 12/12



DVD「ジャッカルの日」原題"The Day of the Jackal"を買いました。ドゴールフランス大統領暗殺を請け負った1匹狼の殺し屋ジャッカル。これを阻止せよとフランス警察の全権を委任された一警視ルベルの戦いを描いたフレデリック・フォーサイスのベストセラー小説「ジャッカルの日」の映画化作品です(1973年)。・・・・・監督 フレッド・ジンネマン 。古い映画の割にテンポが良く、車や小道具(松葉杖に隠せるスナイパーライフル)に味があります。'05 12/03



ネットオークションで2mmから4.8mmまでの中古エンドミル12本を買いました。
全部で¥2600は市価の1/10以下で良い買い物でした。当分買わなくて済みます。'05 12/01



先日届いたロータリーテーブルです。フライス盤は工作物を前後左右に移動して切削しますが、これをフライス盤のクロステーブルに取り付けると正確な角度に回転させて加工できます。円周上に等間隔に穴を開けるとか、円筒の外周に溝を彫るとか、旋盤ではできない出っ張りのある円筒を作るとか、工作範囲が広がります。
防錆油を拭き取るとピカピカです。'05 11/14



スタンリーキューブリックのベトナム戦争映画「フルメタルジャケット」のDVDを買いました(1987年作品)。レーザーディスクは持っているのですがプレーヤーが壊れているので(SONYね)。
この映画は新兵訓練所でのハートマン教官の罵詈雑言シャワーが有名ですね。キューブリックの撮る戦闘シーンは、英雄ではない普通の若者の心理状態をリアルに表現しています。
銃撃戦がないシーンではM16ライフルが日本製モデルガンなのが御愛嬌。訓練所ではM14ライフルが終始登場し、ファンには嬉しい。
「フルメタルジャケット」とは鉛のコアを銅で完全に被った弾頭のことで、これを使うのが戦争の世界的な約束ごとです。必要以上の被害を与えないのと、鉛中毒を防ぐための措置。 '05 11/13



昨日のイベントで購入したスコープ、3ー9X40です。同じ性能でもノーブランドと有名ブランドでは値段が倍以上違います。
でも、製造元が同じだったりするのがこういう光学機器の世界です。MADE IN CHINAでもブランドロゴの信頼感は大きいです。あ、tascoね。'05 11/06



スナップリングプライヤーを買いました。こういう作業で使います。握ると先が開くようになっていて、代用できる工具はありません。Gマーク!です。'05 10/18



cuboroという積み木を買いました。ビー玉が上から下まで落ちるように通り道を考え、積み上げます。立体的な思考力を養います。スイス製で¥18480。'05 10/17



知る人ぞ知る!。'05 10/02



M14用のスコープマウントベースを買いました。King Armsの製品です。'05 9/17



アルミの表面に酸化皮膜(黒色)を形成する薬品です。アルミだけでなく亜鉛や鉄も黒くなります。ステンレスもクロームの含有が少ない物は黒くなります。劇薬指定品です。'05 9/14



フライス盤用ミル3種と穴グリホルダー買いました。左から半径1mmのコーナーRを削るミル、1mm幅の溝を掘るミル、3mm幅の溝を掘るミル、6φ以上の穴の内面を削るチップホルダーなど。6φか・・・・・使える!'05 9/12



書店で目に止まり思わず二冊とも購入しました。ホンモノの製造現場取材はプロダクトデザインの立場からも興味深いものです。へー!そうだったのー?'05 9/07



フライス盤用ミルを3種買いました。左から1.6mm幅の溝を掘るTスロットカッター、半径5mmのコーナーRを削るカッター、90度のテーパーを削る面取りカッターなど。'05 8/29



ネットオークションでフライスカッター45φを落札しました。厚さ1.2~5.0mm、穴が12.7φなので、新たにホルダーが必要です。'05 8/23



ネットオークションでBOSE 101を落札しました。2本セットで¥6250、ブラケット付き。安い!!!
売り方がうまいのか、ブランドイメージが良いのか、SHOPの天井から下がっているのをよく見ますね。'05 8/22



I,ROBOTを買いました。
2035年、人間に安全であるはずのロボットの反乱。プログラムが自身で進化し、自分なりの解釈を・・・。CGなしには作れない映像の数々。 '05 8/21



23年使った電子レンジが壊れ、最新型を買いました。
最近の家電は喋るんですね。台所で言い争う声が聞こえます。「そんなことわかってるわよー、ウルサイわねー」 '05 8/08



ナーリングツールホルダーをもうひとつ購入しました。より大径に対応します。 '05 8/05



ナーリング(KNURLING)ツールホルダーを購入しました。滑り止めの「ぎざぎざ」が簡単に作れます。円形のツールを交換すればピッチやパターンが換えられます。 '05 7/30



フライス盤用ミルを4種買いました。左から3mm幅の溝を掘るTスロットカッター、100度のテーパーを削る面取りカッター、半径3mmのU溝を掘るボールエンドミル、半径1.5mmのコーナーRを削るカッターなど、いろいろな形状に対応します。 '05 7/29



フライス盤用のバイスを購入しました。傾斜できるタイプで、斜面も削れます。
クランプセットも購入しました。バイスで掴めない大きなものもテーブルに固定できます。
これで本格的に作業に入れますね。 '05 7/22



10数年愛用している時計のゼンマイが切れたので修理に出しました。2週間ほどかかって¥15000でした。機械時計は使い続けられるのがいいです。古いクォーツものが壊れると「部品がありません」で終わりです。 '05 7/19



こんな本を買いました。工業高校生になった気分です。 '05 7/11



注文から2ヶ月、Bellmexのフライス盤X-1が届きました。大きな木箱は梱包重量50kgオーバーで運送屋さんゴメンナサイという重さです。底板にボルト留めしてあります。開梱は大変ですが楽しいひとときです。 '05 7/07



ペプシは罪です。4ダース分。 '05 6/30



512MBのメモリーを買いました。256MB+128MBだったのが256MB+512MB=768MBになり、パフォーマンスが上がる筈です。アルバムの写真は6000枚を越え重いのなんの。
ところで、MACは普段見えない所までコストを掛けてますね。こうして見るとR2-D2みたいです。 '05 6/29



66年の2冊をネットオークションで買いました。抜群のコンディションの39年前の雑誌です。置き場所が限界を越えていますが。 '05 6/08



ボウケースをネットオークションで買いました。今まではソフトタイプで、アローケースは別でした。
これで荷物がひとつになります。でもね、厚いんです。タイヤみたいで笑えます。巨漢には問題ないでしょうけど。 '05 5/31



また、ボーリング(穴グリ)ホルダーを買いました。8φ以上(上の細いほう)と7φ以上(下の太いほう)を切削できます。この2本は似ていますがチップの角度が違います。適合するチップを買う必要がありますね。
以前買った12φ(下にある)より使い道が多いと思います。 '05 5/30



カドケシを買いました。かどが28箇所あり、細かいところを消すのに便利です。
コクヨデザインアワード入賞品です。すばらしい! '05 5/09



マイノリティーリポートを買いました。トムクルーズファンという訳ではなくスピルバーグ作品だから。「予知能力者」の力で未来殺人を未然に防ぐシステムのSF映画。予知を防止してしまうという矛盾はありますが面白いです。Beretta M9000Sも登場。
そういえば、もう一人の私が、自分の行動に無言の指示をしているような感じが昔からあって、常に将来の自分の為の準備を「今」しているような「不思議な感じ」がします。結果的にそうなっているということですけど。予知能力かしら? '05 5/04



ボーリング(穴グリ)ホルダーと適合するチップを買いました。12φ以上の深い穴を切削できます。
使用レポートはそのうちUPします。 '05 4/14



旋盤やフライス盤用のメタルソー(金属用丸鋸)です。ヤフオクで中古を購入しましたがホルダーがありません。やはり自作でしょうね。 '05 4/07



旋盤用のチップ(刃物)です。ヤフオクで購入しましたが思っていたサイズではなく、使えるホルダーがありません。やはり自作でしょうね。 '05 4/06



中島美嘉"MUSIC"を買いました。TV-CFの曲が4曲入っているので1枚のアルバムとしてのまとまり感が希薄です。しかし、彼女の歌のうまさと器用さは将来が楽しみですね。 '05 3/28



携帯電話を3年ぶりに新調しました。新型が出たので安くなった900i。なんとカメラ付きは初めてで、大きく高精細なLCDに感激しました。TV電話ができるので大はしゃぎです。以前のは503iで奇跡的に傷ひとつないものですが、今や全く価値がないのが悲しいハイテク電子機器です。デジカメと同じく、進歩が早すぎるのはエコロジーではありません。 '05 3/14



IXY Digital 50を買いました。小型軽量の400万画素。名前の付け方が意味不明。
詳しくはカメラデザイン研究室に。'05 2/26



近所のアウトドアショップ(myx)からセールの案内はがきが届いたので行ってみました。写真のMAG LIGHTが¥1980で、はがきに付いている¥1000の金券が使えるとのことで、買わない理由がありません。単1電池が5本入るので総重量は1.1kgを越え、凶器になります。 '05 2/19



世界のSHIMANOの最高峰、DURA-ACEです。鍛造のやぐらにEASTONのアルミチューブの組み合わせで軽量です。実測190g。丁寧なポリッシュとアルマイトが美しい逸品です。
φ27.2mmですが、モールトンAPBのシートチューブ(なんとφ35mm!)に合わせるシム(アダプター)が必要なので旋盤で製作します。近日金属加工研究室で公開予定です。 '05 2/17
チューブだけではなく全体がEASTON製なんだそうな。2/19



無印良品のトレイです。無着色のポリプロピレン製でサイズも選べます。丈夫で油や薬品にも強く、工具の整理に便利です。しかも安い(これで1個¥150)。 '05 2/04



ダイヤモンドやすりを買いました。ハイス(高速度鋼)のバイトはグラインダーで研げますが、超硬チップのバイトは普通のグラインダーでは無理です。ダイヤの粒子を接着してあるこのやすりなら研げます。試しに普通の鉄やすりを使うと滑っている感じで削れませんが、これを使うと確実にダイヤのつぶつぶで削れる感触があります。因みにガラスもOK。 '05 1/28



ネジのピッチゲージを買いました。旋盤でネジが切れるようになったので必需品です。こういう偶然の美しさって、デザイナーが関与していないものに多いですね。 '05 1/27



クロームメッキが美しいラチェット付きコンビネーションレンチを買いました。ラチェット機構をコンパクトに組み込んでいる、軽くて使い易いデザインです。旋盤の芯押し台の移動が頻繁なので便利です。 '05 1/25



'80年代のTV映画シリーズ「マイアミバイス」。麻薬組織と戦う特捜刑事二人の物語。テンポの良いハードアクションで、音楽と映像のセンスは今でも新鮮です。主役のドン ジョンソンは、その後の「ナッシュ ブリッジス」でも有名。5話収録でお買得! '05 1/16



昨年暮にヤフオクで購入したボール盤です。送料込みでなんと¥5600です。恐るべし中国製品。
こんな段ボール箱に入っているんですけど、中の発泡スチロールはバラバラになっていて役不足ですし、防錆グリスに侵されて本体に付着しています。テーブルは水平に調整済みとのことで、目盛も0に合っているのですが傾いています。付属のヘキサゴンレンチは最悪で、切り口はペンチで切ったような仕上げで、焼きが甘く使うと角が削れます。逆にチャック回しは不思議に出来が良いです。使ってみるとチャックの外側が振動しているのですが刃物は振れずにきちっと回ります。一応使えるのですが、使い心地に品がないというか、「がさつ」です。
また、防錆グリスの匂いが強烈で、梱包状態でも匂います。開梱して拭き取ったのですがまだ部屋に充満しています。
ま、穴を開けるだけだし安いので良しとしましょう。 '05 1/11



近所のアウトドアショップにふらりと入るとバーゲン中でした。マグライトの変わり種が安かったので購入(¥1200)。両手を使う作業の時便利です。アメリカ映画では口にくわえるんですけど、あれはちょっと辛い。 '05 1/09



雌ネジ切りバイトをオークションで衝動買いしました。ドイツDIETERLE製で小さいのに非常に精密にできています。5φから切れそうですが、どんなホルダーを使うのか皆目見当がつきません。どなたか知りません? '04 12/29
DIETERLEのホームページにホルダーの写真を発見。製品も(HPも)ドイツ人らしい妥協の無さが感じられます。 '04 12/31



旋盤のクロススライドのガタを調整する為に7mmのコンビネーションレンチを買いました。さすがのKTC(KFCではありません)はこんなサイズまで揃えています。ミニチュアのようでキーホルダーにいいかも。 '04 12/27



黄色がきれいな延長コードを買いました。5mで¥523です。とっても安いです。
旋盤作業の手元が暗いので照明器具を探しましたが、これがいちばん合いそうです。現場用、電球別で¥956でした。 '04 12/10



旋盤用の小物を買いました。左から主軸手回しハンドル、回転センター、バイトセット、13mmドリルチャック、センタードリルです。
主軸手回しハンドルは超低速の作業用で、モーターを使わず回すのに使います。
回転センターは長物を切削する時にチャックと反対側を支えるのに使います。
バイトはこんなにすぐには使わないけど割安なので買いました。どれをどう使うんでしょ?
ドリルチャックですが、旋盤では加工物を回して固定されたドリルで穴開けをします。13mmまでいけるので.50口径まで対応します。何のこっちゃ?
センタードリルは回転センターで支える穴を開けます。
全て台湾か中国製ですが、特に13mmドリルチャックの仕上げの良さには驚かされます。楽しそうでしょ。 '04 11/19


このページのアイコンになっているケルヒャーのスチームクリーナーが故障しました。ホース取り付け部のスチーム漏れです。輸入代理店に直送したところホースの不良で新品交換で戻ってきました。保証切れまであと一か月といういいタイミングで無料でした。さすがドイツ製です(なんのこっちゃ!)。某S社のように保証期限直後(Sタイマー)でなくてよかった。'04 11/13



以前、何となく購入した旋盤の本。最近いろいろなサイトを見るとどうやらこの本、アマチュア旋盤工のバイブルらしい(プロも読んでいるとか)。楽しそうでしょ。 '04 11/09



旋盤用の適当な机がみつかったので、梱包から出しセットしました。梱包のベニヤ板を貫通して固定ネジ2本で止めてあるのは説明書になかったので大変でした。
錆び止めのグリスをウェスで拭き取るとぴかぴかの金属肌が出てきて、金属フェチとしては幸せな時間を過ごせました。写真の手前に並べてあるのは付属品です。一番左のは大きな物を固定する逆爪、スパナの右はネジ切り用の替え歯車のセット、一番右はメーカーの試し切削品です。3枚目の写真はサービス品のバイトとホルダーです。楽しそうでしょ。 '04 11/08



トレジャーハンティングをする訳ではありませんが金属探知機を買いました。
的を逸れたアーチェリーの矢は芝生の根の間に潜り込み行方不明になります。派手な色の羽根は付いているものの、発見できない多くの矢(自分のも)をこの際サルベージしようとういう訳です。
このColemanのものは安価な割に、音で探知を知らせると同時にメーターで鉄と非鉄金属を見分けられます。ジュラルミンのコアにカーボンFRPで補強されたアーチェリーの矢は芝生の下から発見できるのか、「アーチェリーの話」でレポートします。乞うご期待。 '04 11/03



待望のmini lathe(小型旋盤)を買いました。センター間距離300mm、スピンドル貫通穴20mmで300Wのモーター。重量40kgで運送屋がかわいそうでした。精度確認の試作片がセットされていて(3枚目の写真)制作意欲が湧きますが、何を作ります?
バイトセット、移動振れ止め、グラインダーがサービスで付属してました。Bellmexの機種名CL300です。 '04 10/28



宇多田ヒカル"EXODUS"を買いました。
バイリンガルの彼女は、日本語と英語では全く違う面を見せますね。作詞は育った国の宗教、習慣が色濃く反映されるのがわかります。出てくる日本語は「こんにちは、さよなら、東京」だけ。対訳は別の人が書き本人がチェックするという、珍しいやり方をした話が付属のブックレットにあります。
最初はとっつきにくいですが、何十回も聴くと良くなるCDです。これで全米デビューとのことですが、写真右のCDが1998年に米国で発売されてます。'04 10/03



久しぶりにCDを買いました。葉加瀬太郎プロデュースの中島美嘉です。これから聴きます。'04 9/15
聴きました。いいです。が、6曲目のremixはちょっとカンベンしてっていう感じ。'04 9/17
このCDはCOPY CONTROL CD(レーベルゲートCD2)で、CDRにコピーできないと書いてありますが、MACではできました。いいのかな?'04 9/21



2年ぶりにアローシャフトを買いました。アーチェリーをやっている人にしか解らないと思いますが、すっごく嬉しい。'04 7/08



レーザーディスクプレーヤーが壊れ、ディスク(右の写真)を観る事ができないので"LE MANS"「栄光のルマン」のDVDを買いました。自動車レースに興味のない人には面白くないでしょうが、好きな人には珠玉の一作です。1970年、ポルシェ初優勝の実写に映画の画像を巧みにブレンドしています。'04 7/03



ソラリス(SOLARIS)を買いました。今まで見た事のない恐怖を感じさせるストーリーですが、主人公の心理学者が自殺した妻に未練がましく、その映像がしつこくフラッシュバックし、全体的に煩雑な印象を持ちました。SF映画なのに、それなりのアクションは皆無で、恋愛映画好きには新しい発見があるかもしれません。'04 6/19



ペネロープ号を衝動買いしました。こういうブリスターパッケージは開けないのが基本です(オタクは)。開けて遊びたい人はもう一台買います。THUNDERBIRDS ARE GO.対象年齢3歳以上!
この運転手、どう見ても「鳥塚しげき@Wild Ones」ですよね。'04 5/30



エネミーライン(BEHIND ENEMY LINES)を買いました。敵地に不時着したパイロットの恐怖と、救出劇を描いたもので「戦争もの、戦闘機もの」好きには面白いかも。「アメリカ国防総省全面協力」の映画なので、強いアメリカは最後に勝利し、敵は極悪非道なのは言うまでもありません。'04 5/22



カメラの防湿庫を買いました。東洋リビングとトーリハンという2メーカーがほとんどのシェアを持っている市場です。しかし、扉にクロームの縁取りがあったりする貧しいデザインで、これはと言う物がなく買わなかったのですが、東洋リビングから「ひかりもの」が無いシンプルなデザインの新製品が出ましたので購入に踏み切りました。2ドアの、家庭用としてはかなり大型の物ですが、手持ちの一眼レフとそのレンズは全部入りませんでした(やれやれ)。上部にキヤノン、下部にニコンを収納しました。これで梅雨時に乾燥剤を買わずに済みます。'04 4/30



8年程使用したFAX(左)を買い替えました。このインクジェットFAXは「遅い」「うるさい」で困ってましたが、プリンタが壊れたので引退です。
大型ディスプレイで印刷前に確認できるものを検討したところ、Lモードと抱き合わせがほとんどで、Lモード契約がセットという納得できないものがほとんどです。パソコンでネットを利用している人は購入時にLモードの解約手続きをするという奇妙な事をしているそうです。
ところが今回購入した機種(右)だけ例外で、Lモードなしです。デザインも、FAX売り場で置き場所を競い合っている押し付けがましさがなく、無駄なアルミ外装でもないので、これに決定しました。原稿の入り口やプリント用紙にカバーが付くのがGOOD。'04 4/15



MATRIX REVOLUTIONSのDVDを買いました。面白くない!です。RELOADEDまでは楽しめましたが、ヒーローが盲目になる、ヒロインが死んでしまう、アクション場面が単調で変化が無い、などで退屈します。RELOADEDのついでに作ったオマケですね。時間と制作費は使ってるんですけどね。'04 4/01



S.W.A.T.のDVDを買いました。どんでん返しの展開が面白いアクションムービー。1970年代のアメリカの人気TV映画の映画化です。おまけ映像の、登場銃器解説映像が見物。AK47,MP-5,M4A1それぞれの実弾フルオート射撃やKIMBER.45の連射など。'04 3/27



モールトンで使用中のペダルはロード用なので片面SPD(ビンディング)です。重量バランスの関係で必ずビンディング側が下に向き、漕ぎ出しに不便です。オフロード用に両面SPDタイプがあるので購入しました。詳しくは後日「自転車の話」で。'04 3/21



Stridaに付いてくるペダルは小型で使いにくいので、新たにペダルを買いました。折り畳みタイプを探したのですが気に入ったものがなく、着脱が簡単でデザインがシンプルなMKS(三ケ島)のEzyを選びました。詳しくは後日「自転車の話」で。'04 3/03



ヤフーオークションで落札したカンパニョーロのエアロボトルです(絶版品)。モールトンで使用中のものと同じ物でスペアとして確保しました。シートチューブに取り付けるモールトンでは薄型のこれが最適です。'04 2/29



以前から気になっていたStridaを買いました。デザインの研究用ですが、こんなもので果たして走れるのか興味津々です。自転車のページでレポートを展開する予定です。'04 2/24



Macのメモリーを増強しました。HPを作り始めて写真を扱う機会が増えたのと、1300枚にもなるアルバムがさすがに重くなって、作業に時間がかかるようになってきました。256MBを加えて合計384MBになり、快適さを取り戻しました。'04 2/14



「ビートルズがエドサリバンショーに出演した全4回を、放送当時オンエアされたCMも含めて完全ノーカット収録。番組放映後40年を経て初公開される幻の6曲を含む全20曲の歴史的演奏シーンが蘇る。」というDVDを買いました。1964~1965年の演奏です。内容は、それは感動的です。「輝ける栄光を入手した才能ある若者たちも、やがては年老い消えて行く」という、あたりまえの事実をつきつけられた思いです。他のタレントも出演しているのですが、知らない人の物まねって面白くもなんともないですね。ところで、他にドラマーはいなかったのですか?'04 1/02



ケルヒャーのスチームクリーナーを買いました。Made in Germanyがちょっと嬉しい。エレクトロラックスでもよかったのですが、Made in Italyなのでやめました。カビや油汚れが楽に落とせます。特にバスルームのカビは一撃です。カビキラーの出番がありません。で、年末の仕事が増えました。