【廃墟マニヤ File042】
T子沼グリーンランド(福島県)
(その2)

秋の行楽日和の一日。今日は遊園地を訪れることにしました。……とは言っても、もちろん営業していない廃遊園地です。

意外にあっさりと入口ゲートに辿り着きました。思っていたよりこぢんまりした雰囲気です。

入口の脇に残っていた園内の案内板。いろいろ楽しそうな乗り物があるようです。まずはどこから行きましょうか。

さて、園内にお邪魔してゲートの裏側に回ると、楽しげな色に塗られた丸太列車(?)が放置されていました。その先に転がっているのは「黒ヒゲ危機一髪」ですかね。

ゲートの建物の内部。かなりひどく荒らされてます。

窓が塞がれた券売所。あいかわらずのセンスのない落書きにちょっとげんなり……。

入ってすぐの広場にはゲーム機が捨てられていました。

案内板で見たところ、ここには乗ってると天地がぐるぐる回転するライド「ツイスター」があったようです。後ろの丸い物体はその名残のようです。

チビッコ広場には何も残っていませんでした。先ほどの丸太の乗り物は、本来ここに置かれていたものかもしれません。

……さて、その先には寂しげな遊具たちが私を待っているようです。
(続く)
(この頁最初へ)