飯田社会保険労務士事務所TOP > 業務依頼方法 > 料金概略 |
料金体系まず料金体系につきましては、顧問契約を締結している場合と、単発での場合とに大きくは分かれております。 ―顧問契約― 顧問契約については、相談顧問プラン・労働社会保険手続きプラン・総合プランに分かれていて、それぞれで会社の人数により料金が変動してきます。 労働社会保険手続きプラン・・・月額20,000円~ *各種労務管理相談対応に、労働保険・社会保険の書類作成と提出代行が含まれた顧問契約になります。 総合プラン・・・月額30,000円~ *各種労務管理相談対応に、労働保険・社会保険の手続き代行、労働基準法での労使協定書の作成や提出代行が含まれ、さらに労働者名簿・労働条件通知書や有給休暇管理簿などの作成も含まれ、さらにさらに、労働時間上限へのチェックや法改正時などに必要な就業規則の改正(簡易な改正のものに限ります)なども含む顧問契約になります。 *料金の詳細や各プランの内容は、別途料金表を御用意してありますので、会社の人員数などをご確認のうえ、弊所まで御相談ください。 顧問契約中の場合には、就業規則の作成や給与計算の基本料金などの各種料金に割り引きが適用されるほか、助成金の申請代行ができようになります。(顧問契約がない場合には、会社の実態が分からないことから、助成金の申請はお引き受けできないことになります) ―個別労働紛争解決業務― 労使間の労働トラブルをあっせん等で解決する業務の料金になります。 着手金 50,000円~ 紛争解決時の報酬 50,000円~ *こちらはあっせんが成立した場合の料金となりまして、あっせんが成立しなかった場合には費用が掛かりません。 提出書類作成費用 10,000円~ *例えば残業代未払い事案の場合には、未払い残業代が幾らになるかの計算が必須になります。 この計算は、未払い期間が何か月間になるのか、変形労働時間制や歩合制のような特殊な残業代計算かどうかなどによって、当然ながら計算業務の業務量が全く異なって来てしまいますので、事案によって変わってきてしまいます。 そのため、こちらは事案の詳細をお聞きしてからお見積もりをさせていただきます。 ―給与計算代行― 基本料金10,000円+計算人数×1,000円 *労働時間の集計が必要な場合、変形労働時間制や歩合給などの複雑な計算が必要な場合などには、オプション料金が発生します。 その他、給与計算については、各種オプション業務もありますので、こういった処理は可能かなどのご要望は、弊所までお問い合わせください。 |
業務対応主要地域*他の地域につきましては、弊所までお問い合わせください 柏市・我孫子市等の千葉県常磐線を中心とした各地域に御対応します 取手市・守谷市・つくばみらい市・牛久市・龍ヶ崎市・つくば市等の茨城県取手市を中心とした茨城県南地域に御対応します |
―相談サポート業務― ―アウトソーシング業務― ―コンサルティング業務― 労務相談 社会保険手続き代行 労働保険手続き代行 給与計算代行 労使協定手続き代行 労働条件通知書作成代行 法定帳簿作成代行 有給休暇管理代行 助成金申請代行 人事コンサルティング 賃金コンサルティング 労務コンサルティング |
Copyright (c) Takehiro Iida . No reproduction or republication without
written permission.
無断転載禁止