PROFILE

略歴

近影
1951年 北海道平取町生まれ 
1974年パリ国立美術院(ENSBA)に学ぶ(~76年)、小説家 あがた めのお氏と宿 を共にする。
1978年 山形大学卒業

■公募展・団体展受賞
                        
1974年 第73回サロン・ドートンヌ<パリ、グラン・パレ>
1976年 第185回サロン・デ・ザルティスト・フランセ優秀賞<パリ、グラン・パレ>
1980年 第2回今日のイメージ展<山形美術館>
1981年 第3回今日のイメージ展<山形美術館>
1982年 第192回サロン・デ・ザルティスト・フランセ優秀賞<パリ、グラン・パレ> 
    カナダ美術賞展<ハーヴァーフロント現代美術館>
1983年 第193回サロン・デ・ザルティスト・フランセ優秀賞<パリ、グラン・パレ>
1984年 第7回現代の裸婦展<東京、日動画廊>
1985年 第8回現代の裸婦展<東京、日動画廊>
1987年 第2回銀座大賞展<東京、正光画廊>
1990年 第9回日伯現代美術展MOA美術館奨励賞<東京セントラル美術館>
1992年 第1回林 武賞展<東京セントラル美術館> 
     第9回伊藤 簾記念美術賞展<名古屋、日動画廊>
1993年 第10回伊藤 簾記念美術賞展<名古屋、日動画廊>
1994年 第9回銀座大賞展<東京、正光画廊>
1995年 東京セントラル美術館’95油絵大賞展<東京セントラル美術館>
2000年 第75回道展新人賞<札幌市民ギャラリー>
    (02年第77回展佳作賞、03年第78回展会友、04年第79回展会友賞、05年80回展会員)
2004年 第7回小磯良平大賞展<神戸市立小磯良平美術館他巡回>  
2008年 北海道の水彩画 みずゑを愛した画家たち~<北海道立近代美術館> 
2012年 北海道ゆかりの作家達展<札幌、白樺画廊>

■個 展

1996年 北の国から~春夏秋冬~安田祐造絵画展<東京、新宿伊勢丹本店>
    井澤幸三・安田祐造二人展<東京、池袋東武本店>
1999年 安田祐三個展<名古屋、松坂屋本店>
2000年 北の大地から~安田祐造個展~<東京、日本橋髙島屋他巡回>
2001年 玉野勢三・安田祐造二人展<大宮、髙島屋>
    北の大地の叙情詩~安田祐造展<札幌、白樺画廊>
2003年 安田祐造個展<東京、日本橋髙島屋他巡回>
2005年 北の大地とパリ郊外風景~安田祐三油彩展<神戸、大丸>
    フランス浪漫紀行~安田祐三洋画展<大阪、阿部野近鉄本店>
2006年 安田祐三個展<名古屋、松坂屋本店>
2007年 安田祐三洋画展-私のふるさと、北海道、そしてフランス-<札幌三越>
2009年 第3回安田祐三個展<名古屋、松坂屋本店>
2010年 安田祐三油彩展―自然・美・そして讃歌―<名古屋、ガレリア・デ・アルテ>
2012年 ~光と風と水のハーモニー~安田祐三絵画展<東京、池袋東武本店>
2016年 第2回安田祐三展<東京、池袋東武本店>
    安田祐三洋画展<大阪、梅田阪急本店>
2017年 安田祐三絵画展<札幌、大丸>

■フィールドワーク

1979年 V.アイク作「神秘の子羊」技法調査<ガン、聖バヴォン教会>(~80年)
1995年 明治期の外光派の足跡をたどる取材スケッチ<モレー、グレー他>
1998年 印象派、バルビゾン派の足跡をたどる取材スケッチ<エリシ―、モレー、バルビゾン他> 
2006年曹洞宗海慧山禅昌寺本堂天井絵及び欄間絵の修復<北海道茅部郡森町>
2007年 ロマネスク美術の視察研修<ヴェズレー、フォントネー他>
2016年 平成29年北海道銀行カレンダーへの作品掲載

■所 属

美術科教育学会会員、北海道美術協会会員、道都大学美術学部教授