バンクーバー バンクーバーは、カナダ、ブリティッシュコロンビア州最大の都市です。市内には広大なスタンレーパークがあり、海と山に恵まれた自然と都市が調和する美しい街です。今回は下船港となったので、2泊延泊して周辺の自然を楽しんできました。 |
16日目(5.11) バンクーバー市内散策 |
 |
 |
下船してからレンタカーでスタンレーパークに向かいました。400ヘクタール以上もある広さで、原生林も残されています。芝生の広場には大きなカナダガンが沢山いました。トーテムポールの広場はアンデスツアーの時に立ち寄った懐かしい場所です。 |
 |
 |
ガーデンは花盛りです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
馬車で園内を一回りしました。シニアは74カナダドルです。対岸のカナダプレイス(港)にはさっきまで乗船していたクルーズ船が停泊しているのが見えます。ウエットスーツを着た女性の像は人魚のようです。スコットランドの詩人の記念碑の周りにもカナダガンが休んでいます。1時間ほどののんびりとしたツアーでした。 |
 |
 |
バンクーバー市立中央図書館です。とても大きくて広い! |
名物の蒸気時計です。蒸気の笛で時を知らせるユニークです! |
17日目(5.12) グランビル・アイランド~リン渓谷~グラウス山 |
 |
 |
 |
 |
ブランチを食べにグランビル・アイランドに行きました。グランビル・アイランドは、グランビル・ブリッジの下に造られた埋め立て地で、再開発により昔ながらの倉庫を改造したパブリックマーケットやキッズマーケットなどのショップやレストラン、またポンポン船で巡るハーバークルーズの拠点にもなっています。みずみずしい果物が並んでいました。 |
. . |
ウオーターフロント駅から車で45分ほどのリン渓谷公園に行きました。有名なキャノピラの吊橋と違ってここの吊橋は無料です。長さは40メートル、高さは50メートルあるそうです。スリル満点です。 |
 |
 |
なかなかの渓谷です。 |
公園内にいくつものトレイルコースがあります。 |
 |
 |
「30FOOT POOL」という淵です。美しい水の色で、上流には滝も見えました。 |
. . |
ツマトリソウ ニワトコ ヒメフウロなどの花も咲いていました。 |
. . |
森の中の整備されたトレイルを歩いて「TWIN FALLS]に向かいました。 |
 |
 |
二段の滝は水量も豊かで迫力があります。2時間ほどの森と渓流のトレイルを楽しみました。 |
. . |
車で15分ほど、バンクーバー北部にあるグラウス山(1,200m)に行きました。スカイライドというロープウエイで頂上まで約10分です。 |
 |
 |
冬はスキー場です。山頂からはバンクーバーの街並みが一望できます。 |
. . |
山頂には小鳥が多く幾つか撮れました。左はコマツグミ、中はユキヒメドリ、左は小屋の中のグリズリーです。 |
 |
 |
山頂にはまだ沢山の雪が残っていました。1時間ほどの散策を楽しみました。 |
 |
|