|  今回のクルーズは、以前から聞きたかった綾戸智恵のコンサートが目的です。神戸港からのワンナイトクルーズなのでちょっと勿体ないと思ったのですが、思い切って申し込みました。また、改修によってネプチューンバーがなくなるので行っておきたいと思ったのもあります。 ディナーはクリスマスクルーズということで、クリスマス一色です。フルコースで満腹でした。
 綾戸智恵クリスマスライブ2019は、思っていた通りにピアノと素敵な歌声に満足しました。
 航路は明石海峡を通って播磨灘でウロウロするということでしたが、実際の航路は写真のとおりです。なんと航跡でハートを書いていました。二宮船長の粋な計らいでしょうか。
 
 | 
    
      | 1日目(12月21日) 東京から神戸港中突堤、そして出港 | 
    
      |  |  | 
    
      | 新幹線の中から富士山が良く見えました。 | 16時からは乗船開始です。サンタがお迎えです。 | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 神戸港中突堤には以前来たことはありますが、乗船するのは始めてでした。ターミナルはオリエンタルホテルと一体です。 今回は4階の429号室です。ベッドの幅が十分なので良かったです。
 ワンナイトクルーズでも避難訓練は行います。デッキは寒いです。
 18時少し前、明石海峡大橋が見えてきました。全長4㎞近くある世界最長の吊橋です。ライトが見えるでしょうか。
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 19時10分から食事の前のカクテルパーティーです。今回も船長は出席しませんでした。歌と音楽とカクテルとゼネラルマネージャーの挨拶でした。 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 19時30分からの夕食はクリスマスディナーということで、メインダイニング「瑞穂」の入り口にはローストチキンと野菜が飾られ、クリスマスケーキにはマジパンのサンタさんが乗っています。食事中にはバンドの面々がサンタの衣装でクリスマスソングを奏でながら練り歩きました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 21時15分からは本日のメインイベント「綾戸智恵クリスマスライブ2019」です。代表曲のテネシーワルツやアメージンググレース、ルート66などを楽しい語りを交えながらパワフルに歌いました。思っていた通り、楽しい一時でした。 | ライブの後は、もう一つの乗船理由、最後のネプチューンバーでスコッチを頂きました。私と同じようにネプチューンバーの終了を惜しむ人たちが入れ替わり飲みに来ていました。 | 
    
      | 2日目(12月22日) 神戸港中突堤着、下船 
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 7時に起きると、ちょうど明石海峡大橋の下を通るところでした。あわててカメラを出して部屋の中から撮りました。 朝食後には7階のホライズンラウンジへ行き、カプチーノを飲みながら神戸港への入港を眺めていました。
 神戸港仲突堤に到着しました。
 下船してから記念写真です。とてもせわしないクルーズでした。
 | 
    
      |  |