やき 

2/11(日)
昨日、町田に行ったんですけど、3才か4才の男の子がお父さんに向かって、「だっこしてくんなかったら、ちんちん出すぞ!」と言って脅してました。スゴイ取引。お父さん、どうしたかなぁ・・・。
2006年
12/9(土)


たまに、こういうことをして遊びます。

11/1(水)
お笑い芸人と言えば、柳沢慎吾もすきだな。(お笑い芸人だったよな?違った?)

10/26(木)

本日の買い物。
1.ヘンケルスのはさみ・・・シャープなフォルムでクールです。
2.ミシン目カッター・・・すごい便利です。ちゃんと切り離せます。
3.ゴリラボールペン・・・とってもキュート。たまらなくかわいいです。
4.スカラベスタンプ・・・すごいリアルな写真みたいなスタンプ。
5.ナンバーファイブのガチャガチャ・・・ついにコンプリートしました。
6.芸術新潮・・・日本の仏像に関する知識が凝縮。写真もキレイ。
お父さんは大満足です。
お母さんはタメイキです。たぶん。

10/9(月)

今までhp社のcp1160というプリンターを使ってたけど、ノズルはすぐ詰まるし、フチ無し印刷は出来ないし、CMYのインクカートリッジは独立してないし、とまあとにかく使えないので今日CanonのMP510に買い換えました。コピー、スキャンも出来る複合機。最新機種に比べれば当然性能は落ちるけど、素人には必要十分なスペック。
インクカートリッジの保護キャップをふと見たら、なんかニコニコ笑ってたので記念撮影しました。でもBlackのキャップには目が無いのね。


10/8(日)
突然ですが、好きなお笑い芸人は高田純次とルー大柴です。

9/24(日)

娘が2才になったので、「子どもの国」へ遊びにいきました。親も子も楽しめて良かったです。
今年は何と奥さんが誕生日ケーキを作りました。とはいっても、2才でケーキなんてとんでもないので、ほとんどさつまいもをすりつぶしただけのもの。でも材料の半分に緑茶の粉を混ぜて緑色にして、黄色と緑のツートンカラーに。クコの実をのせてとってもかわいくできました。拍手。


9/21(木)
昨日、オフィスに鳥取の文具店ぶんぶん堂バイヤーの木村さんが来て下さった。木村さんは本当にモノについて良く知っていて、今回も仕事半分で話し込んでしまった。30年ほど前のパイロットの珍しいM(ミュー)という万年筆を見せてくださったが、これがむちゃくちゃかっこいい。軸とペン先が一体成型というスゴイヤツ。木村さんが手に入れたのは縦縞模様の入ったモノ。以前木村さんに教えていただいたパイロットのキャップレスの廃盤品は比較的新しいモノなので手に入ったけど、これはなかなか探すのが難しそう。うーん、欲しい。
それにしても木村さんとはかなり趣味が合う気がする。実はそうではなく、向こうが広く深くモノを知っているだけかもしれないけど。
また今度たっぷり時間を取ってお話ししたいなぁ。

8/15(火)
昨日、家で『感染るんです』に出てきそうなヤツをみつけました。ひっそりとたたずんでいました。ワビシイかんじです。


5/8(月)
我が家の教育方針は、とにかく「読み書きそろばん」。これさえ人並み以上にできるようになれば他は後からどうとでもなると思っています。本人の興味次第でどこへでも進んでいける。学習塾になんて行かせないつもり。塾に行かせる金があれば、本を買い与えようと思っています。他に必要なのは心身共に「健康」であること。
これまで30年生きて来ましたが、つくづくそう思うのです。

5/7(日)
今、娘の脳内では、開拓事業が急ピッチで進行中のようで、このところだいぶおしゃべりをするようになってきました。いくつか記録を残します。

あぷ→スプーン
あっぱ→ジャンパー、アンパンマン
みんな→みんな、ミカン、メガネ
まーな→バナナ
ぶーちゃん→(くまの)プーさん
いっいーちゃ→ミッフィーちゃん
ボンブ→ボール

以上のような感じ。それにしても彼女の手の届く場所がどんどん増えて、お父さんのガラクタ達の高台への避難を緊急にしなければならない状況ですので、今日はこれにて失礼。


5/4(木)
今日は深大寺の鬼太郎茶屋へ。もともと水木しげるファンですが、仕事で知り合った方がやってらっしゃる関係もあり、行ってみました。そこで「天井なめ」のフィギュアを購入。2階はギャラリーになっており、原画や精巧なフィギュアなどが展示されており、結構見応えがありました。ファンなら行くべし、です。

5/2(火)
できれば一生行かずに済ませたい場所があります。ディスニーランドです。基本的に人混みが嫌いなので、ディズニーランドに限らず、遊園地とかそういうのは苦手です。

ディズニーランドに行ったことがないと言うと、ほとんどの人が「信じられない」といった反応を示します。「お前が行きたくなくても奥さん連れてってやれよ」とか言うんで、「いや、妻もそういうの嫌いなんですよ」と言うと「そんなわけねーだろ。お前がそう言うから無利して合わせてんだよ」とまで言う人が結構います。

それほどのもんなんすかね?あんなのがそれほど楽しいってことは、よっぽどつまらない日常送ってるってことに他ならないと思うんですけど。
(行ったことないんで断言はできないけど、テレビなんかで見る限りはたいしたこと無いかと・・・。)

なんか中毒みたいになってる人もいるみたいで、年に何回も行ってます!なんて得意顔になってるひとが時々テレビで紹介されるけど、なんか痛々しく感じてしまうのは僕だけなんでしょうか?


4/30(日)
今日はおにぎりを持って公園へ行きました。花水木があちこちで咲いていました。花水木は華やかだけど清楚で、なんかNHKの女子アナみたいだなと思いました。(もしくはNHKの女子アナにはこうあって欲しいと思いました。)
新コーナー、「design bookmark」始まりました。やばいデザイン、気になるデザイン、もしくは笑えるデザイン、時にはデザイン関係ないかも、の防備録。なんかコーナーばっかり増えて、内容が増えてかないすね。まあ、追々ってことで。

4/29(土)
昨年度見ていたテレビはアニメの「エウレカセブン」と「仮面ライダー響鬼」だったのですが、どちらも終了し、ようやくこれでオタク卒業と、一安心しています。さて、それで今年は何を見ているかというと、「朝ドラ」です。「純情きらり」です。ビデオにとって2〜3日分をまとめて見ています。これが面白い。美男、美女、味のある役者が適材適所にキャスティングされ、どきどきはらはら、笑い有り涙有りでもう大変です。オススメです。

3/31(金)
以前、ここにも書いたことがあるけど、「装苑」という女性ファッション誌をよく購入します。アーティスティックですごく刺激をうけるいい雑誌ですが、ひとつだけ欠点が。「おしゃれ調査隊」と銘打った、街行くおしゃれな若者のスナップを紹介するというファッション誌にとってお約束ともいえる企画ページ。これがひどい。一歩間違えば昔なつかしタケノコ族になってしまうような、へんてこりんなカッコの奴ばっかり。あれはなんとかならんのかなあ。そういえば、今の職場周辺(裏原近辺)はそんな奴らがごろごろしてます。僕も服のセンスに関しては変わってるとか、変な風に派手とかいわれますが、原宿にいると全然普通なので安心です。

3/27(月)
美術手帳でルイジ・コラーニが特集されていたので購入した。70年代の作品を見ても古さを感じないどころか、斬新。ぶっ飛んでいる。今、デザイナーズチェアの安っぽいミニチュアがコンビニなんかで売られているけど、僕はあんなモノよりコラーニのデザインのミニチュアが欲しい。特に、83年にJALの広告のためにデザインされた超高速旅客機。今、目の前にコンコルドのミニチュアがあるけど、それの隣りに並べたい。コラーニのデザインはたいがい実現不能(に見える)で、現実には手に入れることができないものばかりなのでなおさら。お願いしますよ、海洋堂さん。

2/26(日)
娘の腰掛けを作りました。以前友人のポルタカ夫妻がおみやげに持ってきてくれたアンテノールのお菓子の空き箱に布(=奥さんの着古したシャツ)を張り、座面を段ボールで作り、やはり布を張って組み合わせました。ちょっとケーキみたいです。


(↑クリックで拡大↑)
 


娘専用のイスと机。机は奥さんの実家にあった年代物。


2/25(土)
1.ここんとこ、風呂に入るとつい眠ってしまう。2.娘は最近、名前を呼ぶと、「あーい」と返事をするようになった。チョーかわいい。僕が家にいるときは大抵寝てるが。3.家の中が片づかない。が、この雑然としたカンジが逆に落ち着く。ここんとこ、仕事関係ですっきりした空間ばかりみているからか?好みとあこがれは別物だということに気が付きました。

ま、こんなカンジでなんとか生きてます。サイト更新2ヶ月以上さぼってしまった。
その間来て下さった方(いるのか?)ごめんなさい。今日からはつまらんことでもここに書いていくんで、どうか懲りずに。

2005年
12/4(日)
奥さんの職場の人で、面白い人がいる。THE STUDY ROOMの商品開発を依頼されているような人で、木工でいろいろと作成しているとのこと。何回かお会いしたが、やはりその方面の人らしく、かなり変わっておられる。(僕も人のことは言えませんが。)そしてその友達というのもやはり変わった人が多いらしく、その中の1人が薫製屋を始めたとのこと。奥さんが何匹か魚の薫製をもらってきた。これが旨い!薫製なんて食べたこと無かったけど、開眼。それにしてもこの顔、変な言い方だけど、良くできてるなぁ。ロード・オブ・ザ・リングに出てきそう。
そうそう、新コーナー「ウロオボ絵」始まりました。よろしく。


11/8(火)
この間、会社の店の店長に「マ・クベに似てるよね」と言われた。そう言えば高校の時はスト2のダルシムに似てるといわれた。「フクジロさんってどんな人?」「えっとね、ダルシムとかシルミドとかマ・クベに似てる人。」どんなやつだ、それ。

 


10/7(金)
現在、仕事で日本全国を渡り歩いている。おとといは東京に戻っていたのだけど、BALS東京のプレオープンパーティーがあったので行って来た。そこで久しぶりにインテンショナリーズの鄭さんにお会いした。仕事の都合(?)で僕は今、頭を丸刈りにしているのだが、それを見た鄭さんに「シルミド」というあだ名を付けられてしまった。嬉しいような、悲しいような。やはり喜ぶべきなんだろうか。どうなんだ?

9/13(火)
僕には夢がある。縁側のある、緑に囲まれた中古の平屋建ての民家に住むこと。最近はさかんに日の光を家の中に取り込もうとするけど、僕は薄暗い方が好きだ。それにしても、なんだってあんなにマンションを建てるのだろう。そこら中に人の住んでない立派な家がいっぱいあるというのに。

9/10(土)
1.何年待ったことか。ついにまんが日本昔話が復活するとのこと。とっても嬉しい。
2.新しい職場はDr.コパの家の隣。あやかりたい。
3.古本屋で1979年のNATHIONAL GEOGRAPHIC3月号を買った。SonyのBetamaxの広告が載ってた。当時のプロダクトデザインはことごとくカッコイイ。

9/4(日)
今日の出来事。
 家庭用バリカンを買ったので、オクサンに髪を切ってもらった。素敵な大工見習いに変身。次回のがんばりを期待します。
 9月から仕事の環境が激しく変化し、あまりの重圧に押しつぶされそうな今日この頃、無心になって重圧を跳ね返そうと厚紙で自分デザインの自動車を作成。納得のいかない出来に余計ストレス。
 はじめて娘のウンコおむつを洗った。他のことは大概経験済みだけど、これはなぜか手つかず。いつもオクサンが洗ってるのを横目に後ろめたい気分でいたので思い切ってやってみた。意外と簡単だったので今後も出来るときはやる所存。

8/28(日)
ちょっと前から「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」のバナーを貼ってますけど、このホワイトバンド、すでに100万コ売れており、さらに100万コが予約待ちだそうで。200万コか。日本人の63.5人に1人の割合か。日本人もなかなか捨てたもんじゃないな。買った人は(買わない人も)キャンペーンのサイトをしっかり見て、自分に何が出来るか考えてほしいもんです。さて、僕には何が出来るか・・・。

8/23(火)
職場の飲み会で人間ドックの話しになった。2〜3万出せば体中診てもらえるという話しで、僕んとこの部長はそれをもったいないと言った。数日後、部長は言った。「昨日パチンコで3万負けちまったよー。ちくしょう。」
あの・・・、人間ドック、もったいないってこないだ部長・・・

8/21(日)
うちの子の寝かしつけ方。抱っこしてアップテンポの曲を歌いながら踊り、ぐずる隙を与えない。次第にまぶたが重くなってくる。そしたらスローテンポの曲に切り替える。今の季節、1曲目はプリンセスプリンセスの「世界で一番熱い夏」、2曲目を井上陽水の「少年時代」でやってます。途中ハミングになったり全然デタラメの歌詞だったりするけど、よく寝ます。秋は何を歌いましょうかね。

8/12(金)
僕の小遣いはひと月1万5千円です、と言うと誰もが驚きますが、僕としては別にどうってことないんです。1万5千円で十分。毎月いくらか余ります。
会社の人に小遣いの使い道を聞くと『酒』『たばこ』『パチンコ』が多くを占めてる模様。そりゃ1万5千円じゃ足りんわな。
日本人は、環境問題や貧富の格差拡大に関する十分な知識を持っていながら、全く無頓着であることが多い。自分が過剰な消費をしていることを意識していない。そういう人があまりに多いので、僕はもう辟易しているのです。
小遣いの話をすると、人は僕をケチだとか守銭奴だとか思うことでしょうが、本質的にはそうじゃないんです。自分の「肉体」と「精神」を確保できる最低限の消費で済まそうというのが、僕の基本的な考え方なのです。

8/3(水)
夢というと大げさだけど、いつか風車のミニチュアを作りたいと思っています。ちゃんと内部で粉挽きが回転するやつを、自分で図面を引き、木を削って組み立てて。僕は外国にはあんまり行ってみたいと思わないんだけど、風車だけは実物を見に行きたい。ミニチュアを作るために。でも、つい目の前のことにかまけてしまい、このささやかな夢は滅多に思い出されることがありません。今日、久しぶりに風車のことを思い出したのでここに記録し、この忘れていた夢の実現のための第一歩としようと思います。

7/27(水)
有楽町のビックカメラの電子楽器売り場でおじいさんがピアノを、なんというか、そう、いうなれば、「弾きじゃくって」いた。あれは何の曲だろう。ショパンかな?何か難しそうな曲を情感たっぷりに弾きじゃくってました。あんまり面白いんで、サイレントバイオリンを見る振りをしながらしばらく観察しちゃいました。売り場のお姉さん、困ってんだろうな。

7/18(月)
娘がハイハイしまくりです。おとといくらいに「あ、2歩ぐらい進んだ」なんて言ってたら、今日なんて隣の部屋からハイハイして出てくるわ、ウチのピーマンちゃん(アイビーの鉢植えの名前)の所まで行って土ほじくり返して泥まみれになってるわ、扇風機のコード引っこ抜こうとするわで、もう目が離せません。でも面白いことに、寝返りはうてないんだよね。ともあれ、かーわいいですわ。すんません、親バカで。

7/16(土)
言語中枢がイカレてるらしいです。

今日の午前中。
(ワタクシ)「なに?七倍ケーキ?」
(オクサン)「へ?、”バナナ・ケーキ”って言ったんだけど・・・」
そして先ほど、
(ワタクシ)「ねえねえ、ちょんどさ、」
(オクサン)「え?何?ちょんど?」
(ワタクシ)「あれ?、”ちょっと今度”って言おうとしたんだけど・・・」

オクサンと娘の名前もしょっちゅう間違えるし、大丈夫かなあオレ。自分がとっても心配です。がんばれオレ。


7/15(金)
先週からスター・ウォーズ エピソード3が始まってますね。むーん、早くみたい。ところで、大学でオーケストラに入り、始めてシベリウスの写真を見たとき、「あ、ダース・ベイダーだ」って思いました。僕だけですか?


←ベイダー郷  ←シベリウス

 


7/10(日)
昨日仕事で知り合った人は、”モード”が好きだという。モードってなんでしょうね?何となく使ってるけど、いまいち良くわからないので調べてみました。

モードーmode
1."流行"と同義。2.グレードの高さで定評のあるデザイナーがプレタポルテやオートクチュールのコレクションで発表したクリエイティブな作品、またはそれが示す新しいデザイン傾向のこと。3.ファッション(流行)になる前の原型。

むむ、これが好きってどういうこと?流行の最先端が好きってことか?いや、きっと彼の中じゃモードって言葉はもうちょっと違う意味なんだろうな。むーん、ファッション用語は難しい。


7/5(火)
突然ですけど、星の名前って、カッコイイと思いませんか?先日ちょっと調べてたら、星の名前にはアラビア語を由来とするものが結構あるらしい。たとえばアルデバランはアラビア語で「後に続くもの」。ベガは「降り立つワシ」。アルタイルは「飛翔するワシ」うーん、かっちょえー。そしてベテルギウスは「脇の下」・・・。脇の下・・・。ふーん・・・。脇の下ねぇ。なんだか臭そうです。

6/30(木)
ウチの新人さん達がなかなかなじんでこない。新人さんといっても会社の新人ではなく、ウチのお風呂のタオル達のこと。3年近く使っていた手拭いタオルにあちこち穴が開き始めたので、オクサンが取り替えたのです。オクサンによると、その古いタオル達は「今シルバー人材センターで待機中」とのことなので、「じゃあ、新しいタオルは新人だね」、ということで今我が家ではその新しいタオルのことを「新人さん」と呼んでいるのです。

6/17(金)
各社の次世代ゲーム機がいつのまにか発表されていたようで。この勝負、任天堂に軍配をあげます。だってかっこいいんですもの、「レボリューション(仮)」。ゲーム機もここまでスタイリッシュになったか。あれなら家に置いてもいいな。「PS3」はちとダサイ。いずれにしろ、ゲームなんて全然しないし、興味ないから買わないけどね。でも、「ゲームボーイミクロ」はかなり欲しいな。ゲームウォッチみたいでかっこいい。でもやっぱゲームはやらないしな。いや、でもモノとして手に入れたいんだよな。いやいや、しかし、むむむー。あ、よく考えたら先立つものがないじゃん。ムリだわ。よかったよかった。

6/16(木)
ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」を読み終わった。うーん、これぞSF。おすすめです。はやく続編の「ガニメデの優しい巨人」を読みたい。読めばいいじゃん、と言われそうですが、そう簡単にはいかないのです。なぜなら、我が家では最近、本を買わずに図書館で借りているからです。特にSFとか、推理小説とか、滅多に読み直すってことないから、買うのがもったいないんですよね。だんだんケチに磨きがかかってきた今日この頃です。

6/12(日)
会社のある部門の部長が、こないだ「ウチの子育ての方針は、”バカでも健康!”」と言っていた。こりゃなかなかいい。我が家もその方針でやっていこうと思います。。真実ってのは、単純な言葉の中にあるね。きっと。

6/5(日)
最近堅苦しい話題や否定的な意見ばかり述べているみたいなので、今日は前向きな話しでもしようかと。うーんそうだな、えーと、ウチの子、今8ヶ月くらいなんだけど、まだハイハイしないんですよ。で、今日練習させてたら、すこし進んだんですよ、後ろに・・・。あれ?これって前向きではない?おかしいな。気のせいかな。

6/1(水)
今日、電車の中のアルバイト情報誌の広告に、「恋愛とバイトは、いっぱいしといたほうがいい」なんて書いてあった。恋愛経験が豊富だなんて、はたして自慢できることなんだろうか?それってなんか「ベテラン受験生」みたいじゃないか?
それはさておき、過剰に礼賛するのはいろいろ問題あると思うぞ。極端な話し、母子家庭増えたりとか。全く無関係とは、言い切れないでしょ?

5/29(日)
日本の一般家庭から出る食糧廃棄物が年間1200万トンで世界一であるとのこと。そして、難民などへの全世界からの食糧援助の合計が1000万トンににしかならないらしい。こりゃいかん。ぜったいマズイよ。松屋の煮込みハンバーグ以上にマズイ。
日本の人口は1億2千7百万人。ゴミを捨てるとき、なにかを買うとき、常に「×1億2千7百」と頭の中で唱えることにします。よろしければあなたも。

5/24(火)
日々のニュースを見聞きしていると、日本のダメ加減が強く感じられて情けなくなる。政治家の方々は何が目的で政治家をやっているんでしょうか。どうせやるなら、こんな目的でやってもらえませんか。「諸外国から尊敬される国家を作る」。どうっすか、政治家の方々。ぜひ、そういう方向で全ての議論をし直してもらえませんでしょうか?ま、そんなことは毛ほども考えてねーんだろうな。うんざりうんざり。

5/17(火)
ここ1年ほど、昼飯は毎日松屋のチキンカレー290円だったんだけど、昨日はじめて「味噌煮込みハンバーグ定食」というのを食べてみました。感動しました。この世にこんなまずいものがあったとは。衝撃的。全部食べました。いやーまずい。生まれてこのかた、こんなすごいものは食ったことがない。なんかこれ、泥?かな?
みんな、食べてみて。すごいよ。

5/15(日)
女性のファッション誌を眺めるのが好きで、たまに「装苑」という雑誌を買います。男性のファッションは多くの場合、「かっこいい」という価値基準でしか表現されないけど、女性の場合はそれを含む「美しい」という、より次元の高い価値基準で表現されてる。男性のファッションは、「性」の既成概念にかなりの制約を受けてると思います。だからといって困るとか、差別だとか言うつもりは全然ないけど。僕の場合、服を買って自分を飾るより、雑誌とかで美しいモノを見てるほうが好きなんで。「装苑」なら530円だし。530円で美しいモノ見放題なんだから、やっぱ特ですわ。
ところで、奥サンが「これから週1回は日記の更新をするぞ!」と言ってました。読んでくださってる方、これに関しては「What's New」に更新情報を載せないことにしたので、たまにチェックしてやってください。

5/8(日)
今日、結婚以来はじめて包丁を研ぎました。つまり4年以上研いでなかったということになります。やはりぜんぜん切れ味が違う。やっぱり道具は手入れせにゃいかんのだなぁ、と実感した次第であります。

5/5(木)
昨日、娘とふたりで朝のお散歩に行きました。毎日通る道をゆっくり歩きました。家々の庭にはいろんな植物があって、それらを見ながら公園まで行きました。公園には、それまで全く気がつかなかったけど小さい小さい桜の木があって、さくらんぼが生ってました。食べてみたらちゃんとさくらんぼの味。お母さんへのおみやげに三つほど摘んで帰りました。気持ちのいい朝でした。

4/25(月)
昨日、TVで映画「アンドリュー NDR114」を見ました。とても好きな映画で、今回で見るのは2回目です。見ていてむやみに感情が振り回されないところが最高にいい。静かに静かに浸みいるように感動する。劇中、アンドリューとリトル・ミスが連弾するフォーレの子守歌が通奏低音として映画全編に流れている、そんな感じがします。

4/23(土)
電車で音楽聞いてるやつだけはどうにも許せないんです。何の権利があって俺の眠りを妨げるんだ?夏の夜、耳元を飛ぶ蚊と同等の存在。同等に潰し殺したくなるのが道理というもんでしょう。そして最も許せないのが、聞いてるそいつが眠ってるとき。なんだおまえ、それって攻撃こそ最大の防御ってことかよ。てめーこの野郎。神様、どうか俺に超能力を授けてください。スゲーちんけなのでいいから。ささやくだけとか、つねるだけとか。

4/3(日)
今日、NHK「新日曜美術館」で河井寛次郎という陶芸家を取り上げてました。とても美しい作品ばかりだったけど、ふと、果たして10年前の自分はそう思うだろうか、なんて思いました。味覚に関しても同様で、最近は野菜自体の香りにすごく惹かれます。シイタケなんて昔はなんとなく苦手だったけど、このところ旨くて仕方ない。これって年取った証拠でしょうか?そんなら、年取るのも悪くないッすね。

3/28(月)
竹島とか、北方領土とか、共同統治ってのはだめかね?いや、まあ、ムリだろうけど。でもそういうアイデアがでてもいいんでないの?だめかね。

3/26(土)
雨の日の金属製の点字ブロックって、なんかすごく矛盾した物体じゃないすか?目が見える人でも滑るじゃないすか。なんとかならんのでしょうか。

3/20(日)
今日、「gallery」に“ELEPHANT”と“その後のネギ盆栽”を追加しました。それのコメント。まず象。難しすぎ。びみょうにごまかしてる箇所あり。破けた箇所もあり。内側だから見えないけど。そしてネギ、おまえ伸びすぎ。以上。

3/16(水)
だいぶ前のはなしだけど、うちの会社の常務が「その件はゲンシツとってあるから大丈夫!」と得意げに話してたんだけど、どうも「言質」のことをいってるらしい。そりゃあんた、「ゲンチ」って読むんだよ。まあ、聞いてた人は「言質」という言葉の存在すら知らなかったみたいだったからよかったけど。あんた、知らない言葉とか、世間であんまし使わない言葉、使っちゃだめよ。使うにしてもちゃんと勉強してからにしてね。「無知とは罪」ってDIOも言ってるじゃん。

3/11(金)
ここのところかなり早く帰宅できていたのだけど、久しぶりに仕事が多くて日付が変わってから会社を出ることに。電車を降りてやれやれ、もうすぐ家だ、さあ、ねるぞー!というところで目が覚めた。これまでの人生でワースト1の夢かもしれない。

3/9(水)
勝手に解釈シリーズその2。「飽くまでも」を「悪魔でも」と思ってました。小学6年位の時に思いついて、「なるほど、悪魔でさえ、という意味かー。」と1人で納得してました。たぶん高校生くらいまで僕の中では「悪魔でも」でした。

3/7(月)
誰に聞いてもまともにとりあってくれない疑問。女優さんって、鼻毛、脱毛してるんだろうか。

3/1(火)
こないだ研修で岡村製作所のショールームに 行って来たんだけど、とってもナイスガイな電話機を発見。調べたけど、Iskraというユーゴスラビアのメーカーが作ってることしか判明せず。ど、どこで買えるんでしょうか、これ。知ってる人、教えてくれ〜。

2/27(日)
苦手なもの。チアリーディング。なんか見てて痛々しいのよね。特に日本人がやってると、キビシー感じがいたします。もう少し落ち着いたらどうかね君たち、と言いたくなる。

2/20(日)
以前、ここで「ドジ」の語源ってなんだろう、って書いたけど、判明しました。僕は「ドジ」って、多聞天とかに踏まれてる餓鬼みたいのをイメージしてたんですけどね。同時に「たくじゃまる」についても分かりました。なんか、少し寂しい。

2/15(火)
ネギ、咲くな、もうすぐ。明日は日に当ててやろう。

2/14(月)
ちょっと前に松屋のカレーのつけあわせが、青キュウリに変更になった。今後は「青ダク」とか「青ヌキ」って言うんだろうか。ちなみにあそこのお茶って、濃縮されたお茶をお湯で溶かしてるだけなのね。やだよぉ、まったく。【参照】

2/13(日)
何年か前まで、「踏ん切りがつかない」って言葉は「糞切りがつかない」だと勝手に解釈してました。でも感じ出てると思いませんか?奥サンには「えーっ?」っていわれたけど。

2/11(金)
大根を使うとき、皮むきますよね。その皮を細く切って干して、これで自家製切り干し大根のできあがり。お袋から教えられて奥サンがやってみたんですけど、これが普通のよりコリコリしてて旨い。冬限定だけど、オススメです。

1/23(日)
大事件。姫を風呂に入れていたら、湯船の中でうんこされてしまった。ぶりゅっ、モワーンって。名前、ウン子に変更。

1/16(日)
新日曜美術館のオープニングテーマ曲がとってもいい。でも難しくて口ずさめないのが難点。

1/14(金)
カウンターをはずしてみた。エラーやらなんやらが多いから。カウンターのせいなのかどうかはわからんけど、接続するたびにカウンター見て一喜一憂してしまうのもイヤだし。

1/13(木)
TVをつけたらたまたまやってたんで、ドラマ「H2」を見た。以外と面白かった。マンガ読んでないから知らんけど、キャストがまず良し。あと、あだち充特有のあの「間」が割と上手いこと再現されてた。期待大だす。

1/12(水)
おそるべし、Mac mini。ウチのCubeちゃんの立場はどうなっちゃうんでしょうか。うーむ、ちょっと欲しい。けど必要ないしな。それによく見るとCubeちゃんのがかわいいし。

1/10(月)
なんかイヤなもの。松屋でビビン丼をつつきながら週間少年マガジンを読みふけるインド人。なんか、ちょっとね。結構前の話しですけど、思い出したので。

1/5(水)
東京国立博物館で「唐招提寺展」が開催される。そのキャッチコピー。「ガンとくる。ジンとくる。」・・・バチあたらねえかな、これ。

1/2(日)
今日は我が家の姫が誕生して丁度100日目。これから一年、うちの姫君はどんな風に成長するのか、とても楽しみな今日この頃。お父さんも少しは成長しとかないとね。
2004
12/28(火)
首が回らない。借金なんて1円もないのに。どうも電車の中で寝違えた模様。今日一日何にも集中出来なかった。初めて寝違えたけど、こんなにつらいものとは。トホホホホホホホホホホ。

12/27(月)
電車に乗ったり、町を歩いたりしていると、「俺の辞書にマナーという文字は無い!」って感じの人がけっこういる。あーいう人達の、マナーポスターとか見たときの頭の中を一回覗いてみたい。

12/26(日)
今日、うどんを打った。ちょっと太く切ってしまい、粉っぽかったけど旨かった。簡単だし、安いし、また作ろうと奥さんと話しましたよ。こんど餃子の皮もやってみるかな。

11/25(木)
「ドジ」の語源ってなんでしょうね。踏める物であることは確かなようだけど。

11/23(火)
象徴となる匂いや音ってあるとおもうけど、僕の場合、休日の象徴となる音は、静かな昼下がりに遠くから聞こえてくるヘリコプターの音です。

11/19(金)
最近、1日に5人くらいiPodを使ってる人を見る。メジャーなアップル製品なんてアップル製品と認めないぞ!
それにしても、アップル社もWindowsユーザーもプライドってもんがないのかねぇ。

11/16(火)
アメリカ人の45%は、人間を創ったのは神だと信じてるらしいですよ。ダーウィンの進化論なんて全然でたらめだと思ってるんだって。なんか日本人で良かったッすよ、自分。