天然生活
HOME>食べること。>ベランダ菜園、挑戦中。

 ベランダ菜園、挑戦中。


自然な流れで、「野菜、自分で作ってみようかな?」なんて気持ちになりました。
狭いベランダな上、半分は洗濯物のためにとっておきたいので、非常に限られたスペースです。

自給自足食費を浮かせよう

なんて、到底、無理!だと思っています(笑)。
でも、…たとえば、紫蘇だけはベランダ菜園のものだけでまかない、買わないようにしよう…という一部特定野菜の自給自足は目指してます!

自分で作ったものを食べる…ということの醍醐味は、「新鮮で安全でおいしいものを食べられる!」ということかなぁー。
食べるときに、枝からもいで直接台所へ…なので、この上なく新鮮だし、
農薬や化学肥料の心配など、、、自分が使わなければ、全くナシ!!

それに、「育てる楽しみ!」があります。
小さな葉っぱが、徐々に大きくなって花を咲かせ、実が実っていく姿を見守るのって、すごく楽しい!!
手間や苦労は、それなりにありますが、「楽しみ」がそれ以上なので、挑戦し続けたいなぁーと思うのです。


ベランダ菜園にも、勝手に師と慕ってる方がいます(笑)
小宮山洋夫さんです。

この方のベランダ菜園の方法、ものすごーーーくナチュラルです。
土には、ご自分で拾ってきた落ち葉を使ってらっしゃいます。
植木鉢やプランターの変わりに、廃材を使ってらっしゃったり、 種まきや植え付けには独自の「花暦」を利用してらっしゃったり。

先生の教えを参考に、我が家も、ナチュラルなベランダ菜園を作っていきたいなぁーと思ってます。
以下に、ベランダ菜園の様子を、ちんまりと綴っていきたいと思います。



 我が家のベランダ菜園。

【2006年秋冬野菜】にんじん←挑戦中!
【2006年春夏野菜】青紫蘇、ミディトマト
【昔々…】はじまりは、ここから?


HOME

ベランダで作る野菜とハーブ

小宮山先生のベランダ菜園の方法がわかりやすく書かれています。この本、とっても参考にしてます!




無農薬でつくるおいしい野菜

婦人之友の家庭菜園の本。畑で無農薬菜園をしたい方には、この本おススメ!この本で小宮山先生を知りました。




Copyright (c) 2006 天然生活ちっくな暮らし。 all rights reserved.