![](20160313fune (1).JPG) |
●伊東 宇佐美 嘉丸 朝5時前に出船 |
12〜13日と連休だが天気予報は今一
網代であればまともと一年ぶりに宇佐美の嘉丸を予約
ライトキンメにはまらせてくれた船でその時は40cmオーバーのキンメも釣れたが・・・
深夜1時半に川越を出て3時半ごろ宇佐美に到着、4時半ごろ乗船し5時前に出船した。
自分の釣り座は左舷おおとも、竿はライトキンメ用でリールはBMの4000番、仕掛けは10本針を用意した |
|
![](20160313fune2 (1).JPG) |
●富戸沖? |
出船後船室でボケっとしていたがまず向かったのは川奈を過ぎて富戸沖あたり。
配られた付けエサはサバとイカの短冊だが小さめだった。朝6時から釣り開始で水深は320m程度、300mからサミングして静かに着底させ2〜4m程タナをきると早速魚信だが小さなアタリで数が付かないのか小型?
回収すると小型の6点掛けだった。2投目は仕掛けが絡んでいたので8本針に変え2〜3点掛けだった。
その後はお祭りが多く1〜2匹しかつかずが続く
|
|
![](20160313fune (3).JPG) |
●7時過ぎの画像 |
N田氏はお祭りも多く投入飛ばしも相変わらずだが順調に釣り上げている、しかしサイズは同じく小型。
朝のうちはナライで意外と波もあり寒かった
潮は余り流れず水深とほぼ同じぐらいしか糸は出ず
仕掛けが手前祭りや隣と絡みなどとなぜか釣りにくいが当初同時投入だったので投入遅れでも仕掛けを入れ絡みやすくその後トモから順番に投入した。
9時過ぎに活性が下がり初めての空になった。 |
|
![](20160313fune (4).JPG) |
●初島沖 南沖 |
10時前に移動開始でその間自分は船室でカップめんタイム、水深はほぼ同じ300m程度で反対側の人が赤むつぽいアタリで早めの巻き上げをし上にキンメそして下針には赤むつが付いていて自分にも大き目のアタリはあったので期待しながら超スローで巻き上げるとやはり上にはキンメそして下には赤むつが・・・・超うれしいゲスト登場
ここでは2〜3投で沖上がりとなった11時終了? |
|
![](20160313fune2 (2).JPG) |
●釣果その他 |
赤むつ35cm程度とキンメは金魚サイズ?の30cm〜35cmと小さい…10数匹
帰路は12時半ごろからで網代にてイカメンチを購入
先週自作したヤリイカのイカメンチと食べ比べしたが味は同じようなものだった。
赤むつは翌月曜刺身用に捌いて脂たっぷり、寝かせて食べるのが楽しみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|