![](20150720fune (1).JPG) |
●松輪、間口港喜平冶丸3号船 |
台風11号が通過し土曜は大波が残り日曜は出船した船もあったようでマルイカも消えず釣れている。
土曜は仕事で日曜も少し引き取りの仕事でのんびりして夕方船の釣果や海の気象とにらめっこ!念のため何時もの佐円丸に電話をしたがキンメは出ず鬼カサゴ、スルメの大会はまだ空きがあったが遠慮し太郎に電話したらもう一杯、まあいいかと喜平冶丸に予約した。
夜は新しい薬で4時間ほど眠り2時ごろ出かけ道は空いていて今日は釣り人も少ない?3時半ごろ宿に到着して19番目。 |
|
![](20150720fune (2).JPG) |
●5時半出船 |
喜平冶丸は人は少なく30人ほど!?2隻出しで自分は小さな3号船の右舷ミヨシ2番目を選択
風が南西でこちら側が涼しいだろう程度・・・
マルイカのスッテ仕掛けは船宿で2つ新たに購入した、昨年のスッテばかりでは乗りが悪い。
朝は南西が6m程吹いている |
|
![](20150720fune (3).JPG) |
●城ケ島沖へ向かう |
1週間ぶりの出船なので船長どうしどこへ行こうかと話をしていたが城ケ島方面に向かった。昨日成銀丸は出ており城ケ島沖で釣っていた。8号船は一回途中で止まって竿を出したが小さい3号船は南西1.5m波でかなり揺れながらゆっくり城ケ島を通り過ぎる。やはり大きな8号船のほうが有利?城ケ島西口でようやく釣り開始。当初からポツポツ乗り意外にも好調と乗り続ける!7時過ぎごろにはつ抜け達成で今日の目標30杯はできそう。潮色もよくなり蛍光グリーンに良く乗ってきた。 |
|
![](20150720fune (4).JPG) |
● とりあえずつ抜け写真 |
9時ごろからは風も弱くなり快適だったが |
|
![](20150720fune (5).JPG) |
●9時40分暫くクルージング |
9時ごろ?からなぜかクルージング!西口沖の同じ場所をぐるぐる旋回クルージング。近くに8号船や瀬戸丸がいて止まって釣りをしているのにソナーが無いせいか反応が捕まらない?少しあきれたが沖の50mラインに向かい釣り再開すると再び入れ乗り開始!1流しで7杯ぐらい釣るのを2回ほど、2杯掛け3杯掛けもあり一度は全部付いたか?と思うぐらいの重さでリールの巻き取りが重くスゲーと思っていたら途中でバラシ!1匹弁慶サイズが乗っていたようで残念。30杯は行った当たりでクーラーに仕舞始めるがバラシも多くなりゲソになった奴を食べながらの釣り・・・
左隣の方と楽しくおしゃべりしながら釣りができた |
|
![](20150720fune (6).JPG) |
●後半 |
釣り場所はほぼ同じ城ケ島西口30〜50m付近だが新しいスッテもかなりボロボロになりつつイカの乗りが悪くなってきた。11時過ぎからはポツポツようやく乗る程度
40杯を超えたあたりで目標50杯を目指したが・・・
新しく購入した仕掛けを出し渋り・・・46杯で終了
1時ごろ帰港しラーメンを食べて2時ごろから帰路に道は帰りも空いており4時前に帰宅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|