|
● 三崎 第二福丸 |
4時に川越を出て5時15分ごろ到着、昨日の予約の際にこの雨天でお客が自分らしかいなければマルイカのリレー釣りをやりたいとおねだりしていた!しかし福丸の船長はマルイカできるのかなと佐円丸の弟船長は言っていたのでスルメの用意もしてきた。
やはりお客は自分ら二人だけで第二福丸のお兄さん船長にお伺いするとちょっとびっくりしたようだがマルイカをやっってみればと快く引きうけてくれた。
仕立て船でもないのにすごくうれしい・・・
|
|
|
●佐円丸 |
5時半に先に出船していた弟のMr.Boo?佐円丸
城ケ島の西側でマルイカ狙い
この船のお客さんも根魚狙いの第二福丸が最初は近くでマルイカを狙っているのにはびっくりしていたであろう。
港の直ぐ沖で反応があったらしく投入開始!
1流しめで3連荘!その後はポツポツ麦混じり
第二福丸はソナーが無いので反応を探すのに苦労しているみたい |
|
|
●マルイカ 釣果 |
8時少し過ぎまででマルイカ8杯にムギ3杯
N田氏は4杯と久しぶりのマルイカ釣り直結仕掛けで苦労していた。
うちムギ1杯は余りにも小さく最後にリリースした。
マルイカ狙いは8時10分ごろ終了させてもらった |
|
|
● 城ケ島沖へ 根魚狙いへ向かいだす |
8時半ごろから城ケ島沖へ根魚狙いに走り出す
雨は少しはましになってきたがどうやらパンツまで水が浸入し始めて気持ち悪い |
|
|
●城ケ島沖第一投目 タナ200m |
20分ほど沖に走り根魚狙い第一投目でタナは200m程度
底に着いて糸ふけを取るべく巻き上げに掛かると何か当たっているよう!巻き上げをやめて様子を見るとかなり強い当たりでメダイみたいと少し待ってから巻き上げに掛かると途中で引かなくなった? |
|
|
●城ケ島沖 200m 第一投目 ムツ |
取り込みでは上針には魚は居なくてメダイみたいに引かず??と思っていたら底針2本にムツの一荷!
2匹も掛かると流石にガンガン引くんだ・・・・
N田氏は黒ムツならぬ白ムツの一荷だった。 |
|
|
●城ケ島沖 二投目 メダイ |
第二投目も着底即アタリ!
こいつも先ほどと同じような当たりだが巻き上げで途中もず〜と引いており取り込みでも重く引いていてやはりメダイデ55〜60cmぐらい
三投目でも着底、そこ取り直しで再び同じような当たり
またメダイかと思いきや今度はシマガツオで即リリースした。
四投目、五投目とアタリなく・・・ |
|
|
●10時50分 沖の瀬へ向かいだす |
旋回せず沖に走り出して沖の瀬へ |
|
|
●11時22分 沖の瀬投入中 |
他の船は小雨曇り空のせいか見えず暫くしてからトクエム丸がやってきただけでどうやら伊三郎も出船せず?沖の瀬300m〜400mではなんらアタリなく
カサゴが1匹のみで2時少し前沖上がりとなった。
指示棚とおりで潮は流れず
多少キンメの反応はあったようだが・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|