![](20150621fune (1).JPG) |
● 間口港 喜平冶丸 |
釣りのし過ぎだがたまには好調のマルイカでもと喜平冶丸に予約し朝4時ごろ到着するとすでに人はいっぱいで40番目!しかし3隻出すので空いていた大型8号船の右舷胴の間を選択、マルイカ釣りは釣り座はどこでも同じだと思っている。
天気予報は怪しく7時過ぎから雨になっていた。
一時小雨は降ったがその際カッパを着た程度で沖上がりでまた降り出したが釣りの最中はほぼ問題なかった。 |
|
![](20150621fune (2).JPG) |
●5時半出船 |
まず剣崎灯台沖からスタート!水深は20mていどと浅い
喜平冶丸の浮きスッテのブランコ仕掛け、シャクるとイカが触っては来るのだがなぜか乗らない・・・
両隣はちゃんと乗ってくるのに自分は釣れず?
浅場ではブランコ不利で直結有利はわかっていたが全然乗らない・・・・
当たりスッテをチェックしていると真っ赤のスッテに良く乗っているが自分はなくスッテを薄いピンクに変更。
2時間かけて3杯がやっとだが右は3倍左も倍は釣っている |
|
![](20150621fune (3).JPG) |
●城ケ島沖へ |
8時近くになり城ケ島方面に移動、多少深くなるかと思ったらやはり30m程度。
相変わらず触るも乗らずが続きスッテの変更や枝ハリスの長さの変更など試み、仕掛けごと変更も・・・・
投入で着乗りならぬ着触り?竿にもアタリが出ていてもシャクると乗らない?とわけがわからないので次第に混乱!ブランコ仕掛けの場合通常触りがあるとほぼ乗ってくるものだがステイを長くしたりシャクリの間隔を変えてみても落とし込みの触りでもなかなか乗らず
仕掛けのスッテが昨年の使い古しで乗りが悪いのかと新品の喜平冶直ブラスッテ6本針に変更しても2回アタリがあっただけで乗せられず |
|
![](20150621fune (4).JPG) |
● 11時半毘沙門沖 |
もうあきらめモードに突入!?
2〜3回右の人とお祭り、仕掛けを最初も仕掛けに戻してラスト1時間、1杯ぐらい追加したかな?
昨年の初心者のころに戻ったみたい・・・・ |
|
![](20150621fune (5).JPG) |
●釣果など |
丸8杯にムギ1の9杯と最悪
12時半上がりで陸は雨、お店でラーメンは何時もの大盛り
帰宅は4時
帰路に常盤の専務からTEL,フグも不調だったらしい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|