 |
● 三浦 葉山小坪港 太郎丸 |
木曜日に小坪太郎丸に予約を入れた。夏〜秋はカツオ、マグロを追いかけているがその他はキンメ、アコウをやっている船で13トンのまだ新しい船。配られる餌はイワシの生き餌だったらしいがクレームが付いて今はサバらしい。
横横道路葉山で下りて海岸線を走るとナビが変な道を走れと言い出した?無視していると海岸線は小坪をトンネル山道で通り過ぎ焦り・・・・材木座海岸からUターンし山道を走り無事小坪港に到着。釣り座は予約時選択できるのであわてる必要はなく自分は左舷ミヨシ2番右舷には新潟からマイクロバスで来た7人組!仲良くお話をさせてもらった。 |
|
 |
●7時過ぎ沖の瀬 |
6時少し前に出船しべた凪で船足は早いが1時間ぐらいかから沖の瀬到着。近くにはすでに伊三郎が居る
第1投目位でトモの人が2匹掛けするも他はアタリなし
旋回を繰り返すもなかなか当たらずカサゴが付いてくるのみだったが9時ごろカサゴ?のアタリでとりあえず中速巻きで上げると底にようやくキンメが付いてきた。
しかしその後なぜか太郎丸はクルージング!ミヨシの常連さんらしき人に聞くとこの船は翌1時間ぐらいクルージングするらしく11時ごろまた伊三郎付近に戻り投入再開するも当たらずその後500mラインでアコウ狙い?潮も動いていないようでアタリはなく1時ごろ終了。ピーカンでとても暑く釣れずで大変だった。帰港時伊三郎のHPをみるといっぱい釣れている!?1匹じゃ帰れないと予約を入れ宿も確保前回同様城門ラーメンを食べ8時過ぎ就寝 |
|
 |
●14日5時半 伊三郎丸 |
13人夕方伊三郎丸に寄り釣り座は左舷ミヨシを確保してあるが天気予報を調べると雨!しかも南西の風がはじめ強い。
ミヨシの選択は大失敗だった、ちゃんと予報を見ていれば・・・沖の瀬の道中舳は危険!何回も吹っ飛びそうになりお尻を強打!今日は船長不在で息子が操船し中乗りは床屋?アナウンスはなく沖の瀬到着投入前には自分の仕掛けは1部ぐちゃぐちゃで作り直している最中に投入開始のアナウンスでムリに投入したら仕掛けが切れて落ちていき1投目はお休みに・・・・雨は小雨でたいしたことなかったが昨日と大違いで寒い、お尻もず〜と痛いまま・・・・・ |
|
 |
● 7時ごろ第1投 |
自分はお休み中・・・・
隣は瀬戸丸ステッカーのお兄ちゃん初めは自分同様釣れなかった。
波がある日はミヨシSPは上下が激しく足元も悪いのでとてもやりずらい、竿も硬いと跳ねてしまう。とても釣れそうにない胴の間の人のみなぜか1投目で3匹掛け |
|
 |
●2回目のお休みにジアイが・・・ |
11時ごろか?お祭りがありゆっくり巻き上げてくるとアタリ!3人がお祭りしメダイが上がったが水面でバラシ、メダイとスミヤキは持ってくるなと言われているので構わないが次の投入では仕掛けが間に合わず再びお休みに・・・
右舷でも3人お休みしていたがこの船待たないのか!
この投入で多少ジアイが・・・ポツポツアタリで隣の人も2匹掛けで自分は両側でタモ係をしていた。
まだジアイが続くかなと思ったその後もがアタリはなく丸坊主・・・・ |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|